• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 亜人【2期】

    亜人【2期】

    亜人【2期】
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    1990年代にアフリカの戦場で初めて発見され、その能力から当初は畏れられるが、再生能力以外は一般人と同じと思われたため恐怖は薄れ、後に人類の研究対象と定義された。 作中当初の段階では、亜人は世界で47人、日本では2人しか発見されておらず、希少な存在とされている。このため、TVショーでは「亜人を捕獲した人には1億円の懸賞金が出る」などの報道がなされ、海外の裏ルートでは実際にさらに高値な取引金額が提示されるなど、金銭目的で行動する人間を惹きつける格好の的となっている。金になる事から、マフィアや外国の工作員、スパイなどありとあらゆる勢力が狙っており、亜人が発見された場合は、国・政府・警察・厚生労働省は全力をもって捕獲に当たる。医療/軍事用の人体実験用の動物として非常に優秀なサンプルとなりえることから、政府・企業のプロパガンダにより「亜人は人間でない」と定義されており、発見し次第人権や尊厳をはく奪される形で処理される。世間の人間は亜人に対して他人種であるかのように排他的な感情を抱いている。しかし、亜人の発祥など謎の部分も多く、そもそも発覚さえしなければ普通の人間と何ら変わらない面から、一部の登場人物によっては「亜人も人間である」と主張もされている。

    エピソード

    • なんかめんどくさくなってきた

      なんかめんどくさくなってきた

      佐藤の凶行を許し、永井圭と中野攻にも逃げられた戸崎。 亜人管理委員会から呼び出された彼は、後輩である曽我部に迎えられる。 泉と共にヘリコプターから降り立った戸崎に、曽我部は「先輩は亜人管理委員会から除名されます」と告げる。 だが、その指令は直前で撤回されていた。佐藤の新たなテロ計画・第2ウェーブの予告が出されたためだった。 第2ウェーブのテーマは『浄化』。 田中が拘束中に見聞きした、15名の亜人管理委員会及びその運営に関わった利権を持つ者たちを殺害する。 戸崎は管理委員会からその阻止を命じられるが……。

    • どいつもこいつもバカばっかりだ

      どいつもこいつもバカばっかりだ

      「そしてこれが――カウントダウン開始の合図だ」 若井が射殺された。 佐藤の暗殺リストトップに名前が挙がっていた男だ。 若井の死と同時に、佐藤が言うところの第2ウェーブが開始された。 そして、これは続く第3ウェーブ――最終ウェーブの始まりでもあった。 佐藤の次のターゲットは桜井和夫という男だった。 佐藤らはアジトとして使用している町工場へ戻ると、早くも次の作戦の準備を始める。 薄暗い室内で、顔型の石膏に粘土を盛るゲン。 同じ室内で、フォームラテックスの溶剤を混ぜる高橋。 果たして彼らの次の計画とは……。

    • 俺はいつだって怖い

      俺はいつだって怖い

      「そしてこれが――カウントダウン開始の合図だ」 若井が射殺された。 佐藤の暗殺リストトップに名前が挙がっていた男だ。 若井の死と同時に、佐藤が言うところの第2ウェーブが開始された。 そして、これは続く第3ウェーブ――最終ウェーブの始まりでもあった。 佐藤の次のターゲットは桜井和夫という男だった。 佐藤らはアジトとして使用している町工場へ戻ると、早くも次の作戦の準備を始める。 薄暗い室内で、顔型の石膏に粘土を盛るゲン。 同じ室内で、フォームラテックスの溶剤を混ぜる高橋。 果たして彼らの次の計画とは……。

    • 反吐が出ますね

      反吐が出ますね

      「そしてこれが――カウントダウン開始の合図だ」 若井が射殺された。 佐藤の暗殺リストトップに名前が挙がっていた男だ。 若井の死と同時に、佐藤が言うところの第2ウェーブが開始された。 そして、これは続く第3ウェーブ――最終ウェーブの始まりでもあった。 佐藤の次のターゲットは桜井和夫という男だった。 佐藤らはアジトとして使用している町工場へ戻ると、早くも次の作戦の準備を始める。 薄暗い室内で、顔型の石膏に粘土を盛るゲン。 同じ室内で、フォームラテックスの溶剤を混ぜる高橋。 果たして彼らの次の計画とは……。

    • クロちゃん、お願い

      クロちゃん、お願い

      殺害リストの×印が三分の一を越えた。 だが、日本政府は依然、佐藤との交渉を拒否していた。 圭たちは実戦を想定し、実地訓練に移る。各チームは3人編成。 圭をアルファ隊のポイントマンに据え、セカンドとテールを黒服たちが固めるという陣形だった。 そのころ、戸崎は亜人管理委員会に呼び出されていた。 オグラ・イクヤ博士の死亡状況を調査するという名目で、アルメイダとマイヤーズという2名の国防総省職員が送り込まれてきたためだ。 戸崎は2人の追求をうまくかわしつづけるが……。

    • 飼い犬は大変だな

      飼い犬は大変だな

      厚生労働大臣の前のターゲットが殺害され、ついに佐藤捕獲計画を実行に移す時が来た。 だが、肝心の戸崎がアルメイダによって連れ去られてしまう。 拉致現場に遭遇した泉は、戸崎救出を試みるも、マイヤーズのIBMに阻まれる。そのまま泉自身も倒れ……。 泉の脳裏には、1年以上も前の情景が甦っていた。 世界のすべてに裏切られ、憎しみに支配されていた時に出会った、ひとりの男。 彼は泉に自分の置かれている状況と、家族について教えてくれた。 それだけではなく、その後の彼女の生き方についても……。

    • クロちゃん、もう一度だけ

      クロちゃん、もう一度だけ

      戸崎を乗せ、走り去る車を見た泉は、単独でアルメイダらを追う。 しかし、彼らを止めることはできず、アルメイダたちは米国大使館へと向かう。 大使館に逃げ込まれたら戸崎の救出は絶望的になる。圭はIBMを使い、彼らの車を追撃。 IBMは建ち並ぶ住宅街を疾走し、アルメイダの車を捕捉する。圭はその動きを冷静に観察し……。 そのころ、都内の高級レストランには、厚生労働大臣が姿を見せていた。 絶対に漏れないはずの大臣のスケジュール。だが、佐藤たちは大臣の予定を正確に掴んでいた。

    • この国ちょっと大変なことになるから

      この国ちょっと大変なことになるから

      「残るターゲットはひとり。武蔵重工の橋口会長だ。取締役会が開かれる3日後の19時、殺しに行くよ」 佐藤が出した犯行日時指定の声明。 メンツを潰された日本政府は、ついに最後のカードを切る。 亜人制圧に特化した部隊――対亜人特選群の正式投入を決定したのだ。 彼らは戦闘のプロフェッショナルであるだけでなく、武蔵重工が開発した特殊な武器を貸与されていた。 瞬時に網膜を損傷させるレーザー。威力を上げたワイヤレス・テーザー・ガン。IBM対策の小型インパルス放水銃など……。 多彩な武器を手に、亜人の捕獲に向かうが……?

    • 邪魔してるのはあんたの方だろ

      邪魔してるのはあんたの方だろ

      「ここからは――火と刃物だけの、原始的な戦いだ」武蔵重工に突っこんだトラック。その荷台にはEMP――爆薬発電機が積まれていた。すべての電子機器が使用不能となり、警戒に当たっていた機動隊員はパニックに陥る。 すでに準備を整えていた対亜隊員たちは、最新装備を捨て、通常兵器で侵入した亜人たちと戦い始める。 ビル内に潜伏していた圭たちも、暗闇の中で孤立する。だが、圭は「この状況は逆にチャンスです」と言い切り、IBMを発生させる。圭が目を付けたのは、エレベータシャフトだった……。

    • 僕はやりませんよ

      僕はやりませんよ

      佐藤を本気にさせた圭。その代償は高く付いた。佐藤IBMによって倒れる泉、攻。 無残にも叩き潰される黒服たち。恐怖を感じた圭は、戦意を喪失し、崩れ落ちる。 佐藤ら亜人テロリストは、地下武器庫を経由し撤退する。 武蔵重工が開発した、ある兵器を手土産に……。 かんぽの宿に戻ってきた戸崎は、「おまえがついていながらなんてザマだ!?」と圭を責める。 圭はこの敗北の原因がすべて自分にあると認め、部屋に引きこもる。 一方の戸崎も、亜人なんかと手を組んだ自分がバカだったと嗤うが……。

    • これじゃホントに戦争じゃないすか

      これじゃホントに戦争じゃないすか

      「1週間後の午後12時までに、日本を明け渡してほしい」 佐藤の突拍子もない要求に、すでに緊急事態宣言を発令していた政府は、改めて「国家の危機である」との声明を発表する。 戸崎は亜人対策の専門家として佐藤を阻止しようと動くが、肝心の圭が戦う気力をなくしていた。 陸上自衛隊も、人質と化学兵器を押さえられた状況ではヘタに手を出せず、ただ司令塔を包囲し、狙撃犯を待機させただけだった。 そのころ、圭の妹・慧理子は、入院先から母親に電話をかけていた。病院内にも不安が広がっていたが……。

    • でもまあ、面白そうだからいいけどね

      でもまあ、面白そうだからいいけどね

      佐藤が放ったミサイルは、首相官邸付近に着弾した。佐藤には日本政府と交渉する気など最初からなかった。 そのことに気づいた奥山たちは佐藤から離れ、戸崎に連絡を取る。 自衛隊駐屯地に潜入した米軍は、佐藤のトラップにかかりながらも、神経ガスを積んだミサイルの撤去に取りかかる。 続いて、探索班が地下の配管施設で佐藤の逃走経路捜索に入る。 彼らはそのまま佐藤追跡に移ろうとするが、ペンタゴンからの指令により断念する。 米軍のさらなる計画を知ったコウマ陸佐は激怒するが、日本政府に拒否権はなかった。

    • 僕も約束しますよ、佐藤さん

      僕も約束しますよ、佐藤さん

      「佐藤さん、みんな…、あんたの遊びに付き合うのには…もううんざりしてるんですよ!」 起爆装置を押す圭。佐藤と田中の周囲や頭上で、爆発が起こる。大量の瓦礫に押しつぶされる2人。が、次の瞬間、佐藤も起爆装置を作動。圭たちの足元が崩れ、佐藤もろとも巨大な地下壕へと落とされる。 次に目を覚ましたとき、佐藤と同じ空間にいたのは泉と戸崎だった。圭たちは、2人の救出に向かうが……。 またしても作戦の裏をかかれた圭。計画の失敗が招くものとは……。米軍による神経ガス散布が迫るなか、圭たちは佐藤に最後の戦いを挑む……!

    • なんかめんどくさくなってきた

      なんかめんどくさくなってきた

      佐藤の凶行を許し、永井圭と中野攻にも逃げられた戸崎。亜人管理委員会から呼び出された彼は、後輩である曽我部に迎えられる。泉と共にヘリコプターから降り立った戸崎に、曽我部は「先輩は亜人管理委員会から除名されます」と告げる。だが、その指令は直前で撤回されていた。佐藤の新たなテロ計画・第2ウェーブの予告が出されたためだった。第2ウェーブのテーマは『浄化』。田中が拘束中に見聞きした、15名の亜人管理委員会及びその運営に関わった利権を持つ者たちを殺害する。戸崎は管理委員会からその阻止を命じられるが……。

    • どいつもこいつもバカばっかりだ

      どいつもこいつもバカばっかりだ

      「そしてこれが――カウントダウン開始の合図だ」 若井が射殺された。佐藤の暗殺リストトップに名前が挙がっていた男だ。若井の死と同時に、佐藤が言うところの第2ウェーブが開始された。そして、これは続く第3ウェーブ――最終ウェーブの始まりでもあった。佐藤の次のターゲットは桜井和夫という男だった。佐藤らはアジトとして使用している町工場へ戻ると、早くも次の作戦の準備を始める。薄暗い室内で、顔型の石膏に粘土を盛るゲン。同じ室内で、フォームラテックスの溶剤を混ぜる高橋。果たして彼らの次の計画とは……。

    • 俺はいつだって怖い

      俺はいつだって怖い

      桜井の搭乗していた航空機が静岡県沖に不時着した。桜井を殺害した佐藤が、飛行機のドアを爆破し、逃走したためだった。警視総監は警察の威信と誇りをかけ、佐藤逮捕に全力を傾けると表明したが、街では混乱が広がっていた。そのころ、圭はある疑問を胸にオグラ博士を訪ねていた。その疑問とは自分のIBMについてだったが……。圭の悩みを知らない戸崎は、どのタイミングで佐藤を待ち伏せするのが得策か、圭に相談を持ちかける。次のターゲットは岸祐二だったが……。

    • 反吐が出ますね

      反吐が出ますね

      「お前の友人は少年院にいる」 突然、戸崎に告げられた圭。彼は一瞬怯むが、すぐに考え直す。これから起こることを考えれば、そこが一番安全な場所だと思えたからだ。その少年院では、奇妙な事件が起きていた。琴吹タケシという17歳の少年が、院を脱走。2日後、自発的に戻ってきたのだ。だが、その脱走経路はわからず、本人も「気づいたら外にいた」と主張するばかり。扱いに苦慮した院長はこの件を「存在しなかったこと」にし、彼を集団寮に戻す。そこは海斗のいる部屋だった。

    • クロちゃん、お願い

      クロちゃん、お願い

      殺害リストの×印が三分の一を越えた。だが、日本政府は依然、佐藤との交渉を拒否していた。圭たちは実戦を想定し、実地訓練に移る。各チームは3人編成。圭をアルファ隊のポイントマンに据え、セカンドとテールを黒服たちが固めるという陣形だった。そのころ、戸崎は亜人管理委員会に呼び出されていた。オグラ・イクヤ博士の死亡状況を調査するという名目で、アルメイダとマイヤーズという2名の国防総省職員が送り込まれてきたためだ。戸崎は2人の追求をうまくかわしつづけるが……。

    • 飼い犬は大変だな

      飼い犬は大変だな

      厚生労働大臣の前のターゲットが殺害され、ついに佐藤捕獲計画を実行に移す時が来た。だが、肝心の戸崎がアルメイダによって連れ去られてしまう。拉致現場に遭遇した泉は、戸崎救出を試みるも、マイヤーズのIBMに阻まれる。そのまま泉自身も倒れ……。泉の脳裏には、1年以上も前の情景が甦っていた。世界のすべてに裏切られ、憎しみに支配されていた時に出会った、ひとりの男。彼は泉に自分の置かれている状況と、家族について教えてくれた。それだけではなく、その後の彼女の生き方についても……。

    • クロちゃん、もう一度だけ

      クロちゃん、もう一度だけ

      戸崎を乗せ、走り去る車を見た泉は、単独でアルメイダらを追う。しかし、彼らを止めることはできず、アルメイダたちは米国大使館へと向かう。大使館に逃げ込まれたら戸崎の救出は絶望的になる。圭はIBMを使い、彼らの車を追撃。IBMは建ち並ぶ住宅街を疾走し、アルメイダの車を捕捉する。圭はその動きを冷静に観察し……。そのころ、都内の高級レストランには、厚生労働大臣が姿を見せていた。絶対に漏れないはずの大臣のスケジュール。だが、佐藤たちは大臣の予定を正確に掴んでいた。

    • この国ちょっと大変なことになるから

      この国ちょっと大変なことになるから

      「残るターゲットはひとり。武蔵重工の橋口会長だ。取締役会が開かれる3日後の19時、殺しに行くよ」 佐藤が出した犯行日時指定の声明。メンツを潰された日本政府は、ついに最後のカードを切る。亜人制圧に特化した部隊――対亜人特選群の正式投入を決定したのだ。彼らは戦闘のプロフェッショナルであるだけでなく、武蔵重工が開発した特殊な武器を貸与されていた。瞬時に網膜を損傷させるレーザー。威力を上げたワイヤレス・テーザー・ガン。IBM対策の小型インパルス放水銃など……。多彩な武器を手に、亜人の捕獲に向かうが……?

    • 邪魔してるのはあんたの方だろ

      邪魔してるのはあんたの方だろ

      「ここからは――火と刃物だけの、原始的な戦いだ」 武蔵重工に突っこんだトラック。その荷台にはEMP――爆薬発電機が積まれていた。すべての電子機器が使用不能となり、警戒に当たっていた機動隊員はパニックに陥る。すでに準備を整えていた対亜隊員たちは、最新装備を捨て、通常兵器で侵入した亜人たちと戦い始める。ビル内に潜伏していた圭たちも、暗闇の中で孤立する。だが、圭は「この状況は逆にチャンスです」と言い切り、IBMを発生させる。圭が目を付けたのは、エレベータシャフトだった……。

    • 僕はやりませんよ

      僕はやりませんよ

      佐藤を本気にさせた圭。その代償は高く付いた。佐藤IBMによって倒れる泉、攻。無残にも叩き潰される黒服たち。恐怖を感じた圭は、戦意を喪失し、崩れ落ちる。佐藤ら亜人テロリストは、地下武器庫を経由し撤退する。武蔵重工が開発した、ある兵器を手土産に……。かんぽの宿に戻ってきた戸崎は、「おまえがついていながらなんてザマだ!?」と圭を責める。圭はこの敗北の原因がすべて自分にあると認め、部屋に引きこもる。一方の戸崎も、亜人なんかと手を組んだ自分がバカだったと嗤うが……。

    • これじゃホントに戦争じゃないすか

      これじゃホントに戦争じゃないすか

      「1週間後の午後12時までに、日本を明け渡してほしい」 佐藤の突拍子もない要求に、すでに緊急事態宣言を発令していた政府は、改めて「国家の危機である」との声明を発表する。戸崎は亜人対策の専門家として佐藤を阻止しようと動くが、肝心の圭が戦う気力をなくしていた。陸上自衛隊も、人質と化学兵器を押さえられた状況ではヘタに手を出せず、ただ司令塔を包囲し、狙撃犯を待機させただけだったそのころ、圭の妹・慧理子は、入院先から母親に電話をかけていた。病院内にも不安が広がっていたが……。

    • でもまあ、面白そうだからいいけどね

      でもまあ、面白そうだからいいけどね

      佐藤が放ったミサイルは、首相官邸付近に着弾した。佐藤には日本政府と交渉する気など最初からなかった。そのことに気づいた奥山たちは佐藤から離れ、戸崎に連絡を取る。自衛隊駐屯地に潜入した米軍は、佐藤のトラップにかかりながらも、神経ガスを積んだミサイルの撤去に取りかかる。続いて、探索班が地下の配管施設で佐藤の逃走経路捜索に入る。彼らはそのまま佐藤追跡に移ろうとするが、ペンタゴンからの指令により断念する。米軍のさらなる計画を知ったコウマ陸佐は激怒するが、日本政府に拒否権はなかった。

    • 僕も約束しますよ、佐藤さん

      僕も約束しますよ、佐藤さん

      「佐藤さん、みんな…、あんたの遊びに付き合うのには…もううんざりしてるんですよ!」 起爆装置を押す圭。佐藤と田中の周囲や頭上で、爆発が起こる。大量の瓦礫に押しつぶされる2人。が、次の瞬間、佐藤も起爆装置を作動。圭たちの足元が崩れ、佐藤もろとも巨大な地下壕へと落とされる。次に目を覚ましたとき、佐藤と同じ空間にいたのは泉と戸崎だった。圭たちは、2人の救出に向かうが……。またしても作戦の裏をかかれた圭。計画の失敗が招くものとは……。米軍による神経ガス散布が迫るなか、圭たちは佐藤に最後の戦いを挑む……!

    スタッフ

    • CGスーパーバイザー

      菅井進
    • good!アフタヌーン

      講談社
    • アニメーション制作

      ポリゴン・ピクチュアズ
    • キャラクターデザイナー

      森山佑樹
    • シリーズ構成

      瀬古浩司
    • プロダクションデザイナー

      田中直哉
    • 原作

      桜井画門
    • 掲載誌

      good!アフタヌーン
    • 演出

      鹿住朗生
    • 監督

      安藤裕章
    • 総監督

      瀬下寛之
    • 編集

      田部季美
    • 美術監督

      滝口比呂志
    • 色彩設計

      野地弘納
    • 製作

      亜人管理委員会
    • 造形監督

      片塰満則
    • 音楽

      菅野祐悟
    • 音楽制作

      キングレコード
    • 音響監督

      岩浪美和
    • good!アフタヌーン

      講談社
    • キャラクターデザイン

      森山佑樹

    キャスト

    • アルメイダ

      森川智之
    • オグラ・イクヤ

      木下浩之
    • マイヤーズ

      坂本真綾
    • 下村泉

      小松未可子
    • 中野攻

      福山潤
    • 佐藤

      大塚芳忠
    • 戸崎

      櫻井孝宏
    • 曽我部

      鈴村健一
    • 永井圭

      宮野真守
    • 永井慧理子

      洲崎綾
    • 海斗

      細谷佳正
    • 琴吹武

      斉藤壮馬
    • 田中功次

      平川大輔

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    こどものじかん

    こどものじかん

    学期途中から双ツ橋小学校の3年1組のクラス担任となった新任教師・青木大介。そこで九重りんというマセた女の子と出会った青木は、りんから「今日からりんが彼女になってあげる」と言われ、タジタジとなってしまう。果たして、青木は問題だらけの児童たちをまとめていけるのか?

    2007年

    トモダチゲーム

    トモダチゲーム

    何よりも友情を大切にする高校生・片切 友一は、 仲の良い友人・沢良宜 志法、美笠 天智、四部 誠、心木ゆとりと充実した日々を送っていた。しかし、とある事件をきっかけに、5人は借金返済ゲームに巻き込まれていく。「友達を疑わないこと」、それが唯一 “トモダチゲーム” をクリアする方法。 固い友情で結ばれた彼らにとって、それは簡単すぎるゲームのはずだったが――累計発行部数370万部突破の大人気コミック、待望のアニメ化! 大切な友達を信じるか、裏切るか。 人間の本性が暴かれる、極限の心理ゲーム開幕!

    2022年

    ガンパレード・オーケストラ

    ガンパレード・オーケストラ

    1945年。第二次世界大戦は意外な形で終幕を迎えた。「黒い月」の出現。それに続く、人類の天敵の出現である。人類の天敵、これを幻獣という。確固たる目的も理由もなく、ただ人を狩る、人類の天敵。人類は、存続のために天敵と戦うことを余儀なくされた。それから、50数年。戦いはまだ続いている。

    2005年

    B-PROJECT~鼓動*アンビシャス~

    B-PROJECT~鼓動*アンビシャス~

    業界大手のレコード会社「ガンダーラミュージック」に、新人A&Rとして就職した主人公・澄空つばさ。まるで仕掛けられた罠のように、入社早々、アイドルユニット「B-PROJECT」の担当に命じられる。「B-PROJECT」を担当するということは、所属する「キタコレ」「THRIVE」「MooNs」3つのグループも担当するということ。初めての仕事は一筋縄にはいかず、トラブルやアクシデントが次々と巻き起こっていく……!?十人十色の個性的なBOYSとともに……be ambitious!

    2016年

    夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者

    夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者

    其ノ壱 石起こし 森の中で、小さな妖怪・ミツミと出会った夏目。 岩鉄という神格の妖怪を、深い眠りから覚ます「石起こし」の役を任されているという。 しかし褒美の酒をめぐり、ニャンコ先生や妖怪たちが、起こし役を横取りしようと画策をはじめる。 ミツミを気にかけた夏目は、手助けをすることに――。 其ノ弐 怪しき来訪者 田沼のもとに現れた、不思議な客人。毎日のように訪ねて来ては、少しだけ話をして帰っていく。 その正体が妖怪であることを知った夏目は、田沼を心配するが、田沼は妖怪との交流を楽しむようになっていた。 妖怪は悪さをするつもりはないらしいが、少しずつ田沼の体調が悪くなってしまう――。

    2021年

    エルフェンリート

    エルフェンリート

    二角奇人(ディクロニウス)は、人間の突然変異体…頭から生えた角を持ち、第6感とも言える特殊な能力と手を持っていた。人類を淘汰する可能性をも秘めた彼らミュータントたちは、その危険な能力のため、国家施設に隔離、研究されていた。しかし、偶発的事故により、ディクロニウスの少女ルーシーは拘束を破り、警備員らを殺戮、研究所を逃げ出す。が、その途中で記憶喪失となってしまう。過去と記憶を無くしたルーシーは、鎌倉・由比が浜に流れ着くが、その浜辺でコウタとユカに出会い、「にゅう」と名付けられ、コウタの住む楓荘に居候することになる…。 ※この作品では過激な暴力シーンが描写されております。ご視聴に際しあらかじめご了承下さい。

    2004年

    同居人はひざ、時々、頭のうえ。

    同居人はひざ、時々、頭のうえ。

    “癒される”と大反響!不器用な青年と、一匹の猫がおくる大人気漫画がついにアニメ化決定!発売後、たちまち重版が決定し、現在もCOMICポラリスにて好評連載中の「同居人はひざ、時々、頭のうえ。」が待望のTVアニメ化!他人が苦手で、人見知りの小説家・朏 素晴(みかづき すばる)と人に捨てられ、過酷なノラ生活を生き抜いてきた猫。ふとしたきっかけで一人と一匹はいっしょに暮らし始めるが・・・?日々の暮らしをひと目線とねこ目線で描き、それぞれの想いが交互に織りなされるストーリーが “ 心があたたまる”と話題に。些細な時間を積み重ねて、僕らは「家族」になっていく――ふたりでみつける幸せ一緒ぐらし。

    2019年

    ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルてZ

    ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルてZ

    TVアニメ「The Soultaker 〜魂狩〜」のスピンオフ作品の第2シリーズ。「わくちん界」で保管されていた破壊ウイルス「あんぐら〜」が脱走して地球に向かった。その再捕獲を命じられた見習い守護獣のムギまると出会った中原小麦は、魔法少女にさせられて地球を救うことになる。果たして、彼女の運命は!?

    2004年

    探偵オペラ ミルキィホームズ Alternative ONE 小林オペラと5枚の絵画

    探偵オペラ ミルキィホームズ Alternative ONE 小林オペラと5枚の絵画

    まとまった休みを利用して、恩師の小林オペラを訪ねるためロンドンの地に降り立ったシャロ、ネロ、エリー、コーデリアのミルキィホームズ。着いた早々ひったくりの現場に遭遇した4人は、トイズを駆使して被害にあった女の子を助け出す。彼女の名前はリリー・アドラー。ミルキィホームズのトイズを目の当たりにしたリリーは、シャロたちの薦めに従い、小林オペラに対して盗まれた絵画を取り戻して欲しいと依頼する。彼女のひいお祖父さん、ジョン・アドラーが描いたもので、市場価値はないが家族にとってとても大切なものだという。依頼を受け早速動き出す小林とミルキィホームズ。すると、他にもジョンの描いた絵画がロンドン市内で2点も盗まれていることが判明する。単なる絵画盗難事件ではないという危惧を感じた小林は、ミルキィホームズたちと他の被害者宅を訪れるが・・・。

    2012年

    ワンピース~アドベンチャー オブ ネブランディア~

    ワンピース~アドベンチャー オブ ネブランディア~

    新世界での冒険を続けるルフィたち麦わらの一味はその途中、フォクシー率いるフォクシー海賊団からデービーバックファイトのリベンジマッチを仕掛けられる。フォクシー海賊団には、新たに作戦参謀としてコーメイ・ドウジャク・カンショウの3人が手下として加わっていた。仲間の反対を押し切り、デービーバックファイトの挑戦を受けて立つルフィ。大食い勝負に挑んだゾロ・サンジだが、出てきたキノコを食べた途端、2人は突然苦しみ出す。彼らが食べさせられたのは“へたれダケ”という不思議なキノコ。その効力でへたれになってしまった2人は檻に閉じ込められてしまう。実はこのデービーバックファイトを裏で操っていたのは“天才策略家”であるコーメイ。彼の狙いは、麦わらの一味の大きな戦力であるゾロ・サンジの力を奪うことであったのだ。仲間を追ったルフィたちがたどり着いたのが霧で包まれた島“ネブランディア”。不穏な雰囲気に包まれたその島は海水による霧が発生し、霧の中では能力者は動く事もできない。いわば島そのものが海楼石並みの性質をもつ、“能力者封じの島”だった。ゾロ・サンジを連れ去り、麦わらの一味をこの島へ呼び寄せることもコーメイの罠。しかし仲間を助けるため一行は霧の中を突き進む。動きを封じ込められたルフィは、突然背後から撃たれてしまい、何とか一命を取り留めたところで次の罠が待ち受ける。果たしてルフィは“天才策略家”コーメイを撃破して島を脱出できるのか!?

    2015年

    ACCA13区監察課

    ACCA13区監察課

    13の自治区に分かれた王国にある、巨大統一組織“ACCA(アッカ)”。かつてクーデターの危機により結成されたACCAは、国民の平和を守り続け100年が経とうとしていた。ACCA本部の監察課副課長 ジーン・オータスは、「もらいタバコのジーン」の異名をもつ、組織きっての食えない男。飄々とタバコを燻らせながら、13区を廻り不正がないか視察を行っている。そんなジーンを見つめる視線、不穏な噂と――おやつの時間。ジーンの平和な日常は、ゆっくりと世界の陰謀に巻き込まれていく!

    2017年

    ハイスクールD×D

    ハイスクールD×D

    兵藤一誠は女生徒が極端に多い私立駒王学園に通う高校2年生。この学園に通う目的はただ1つ、この学園でハーレムを作る!だけどハーレムどころか変態呼ばわりされ、当初の目的は壮大な妄想となっていた…。ところが! ひょんなことから一誠にも初めての彼女ができ、初デートをすることに!夕暮れの公園、そっと近づく彼女…。もしかしてキス? っていうかそれ以上…?エロ妄想がヒートアップする一誠に彼女は微笑みながら言う、「死んでくれないかな?」… 。人生で初めてできた彼女に、イキナリ殺されてしまったっ! なんで!? と思いきや自室のベッドで目覚める。するとその横には紅髪の美少女、学園の先輩「リアス・グレモリー」が全裸(巨乳)で添い寝していた!?オレ殺されなかったっけ? なんでリアス先輩が? なんで裸? っていうか先輩おっぱい見えてますよぉ~!? 「見たいなら見てもいいわ」 ………。 ってマジ??リアスから説明を受ける一誠。この世に存在する悪魔のこと。リアス自身も悪魔で、一誠を生き返らせる為に悪魔として転生させたこと。しかもその代償としてリアスの下僕悪魔として永遠に従わなければならない…。驚愕の真実、荒唐無稽、混乱する一誠。悪魔で下僕? リアス先輩の下僕? ってことは先輩のおっぱい揉めるかも?  持ち前のエロパワーとポジティブシンキングで、リアスの下僕悪魔として生きることを受け入れた一誠。生まれ変わった一誠の悪魔で下僕な学園生活が幕をあける! そう、いつかおっぱいハーレムを作るために!?

    2012年

    アナと雪の女王

    アナと雪の女王

    凍った世界を救うのは—真実の愛。 ふたりの心はひとつだった。姉エルサが“秘密の力”に目覚めるまでは…。 王家の姉妹、エルサとアナ。触れたものすべてを凍らせてしまう“禁断の力”を隠し続けてきた姉エルサは、その力を制御できずに王国を冬にしてしまう。 雪や氷から大切な姉と王国を取り戻すために、妹アナは山男のクリストフとスヴェン、“心温かい雪だるま”のオラフと共に、エルサの後を追って雪山へ向かう。アナの思いは凍った心をとかし、凍った世界を救うことができるのか? そして、すべての鍵を握る“真実の愛”とは…?

    2014年

    機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN

    機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN

    決して交わるはずのなかった二つの運命――。地球連邦軍司令官フリット・アスノの息子、アセム・アスノ。ヴェイガンの民のため戦いに身を投じる戦士、ゼハート・ガレット。彼らは刹那の時間、ともに過ごし、友情を育み、時に衝突しながらも同じ宇宙を眺めた。しかしやがて皮肉な別れの時が来る。TVシリーズ「アセム編」以降の、アセムとゼハートのストーリーを中心に新作カットを60分以上加えて再構成。TVシリーズでは描かれなかったアセムとゼハートの戦いが、今ここに!

    2013年

    ざしきわらしのタタミちゃん

    ざしきわらしのタタミちゃん

    かわいい!だけど毒舌!!! 令和新時代の、クセカワニューヒロイン“タタミちゃん”が 大都会・東京に住まう幽霊&妖怪、そして人間たちをバッサバッサと切り捨てる・・・!

    2020年

    菜なれ花なれ

    菜なれ花なれ

    「応援したいって気持ち… どこから湧いてくるんだろう?」チアリーディング全国大会連覇を目指す名門、鷹ノ咲高校。1年生ながらにAチームを勝ちとった全中大会優勝経験者、美空かなたは大会中のミスがきっかけで飛べなくなってしまう。 そんなある日、かなたの目に飛び込んできたのは、電車と並んでビルからビルへと飛び移るパルクール女子高生、小父内涼葉だった。かなたと涼葉に新体操お嬢様・詩音。ブラジルからの帰国子女・杏那。杏那のクラスメイト、ヨガ哲学女子・穏花。そしてかなたの元チームメイト、車いす女子の恵深。趣味も特技も性格もバラバラなメンバーが歌ったり、ぶつかったり、スタンツしたり、妄想したり…。 応援したいって純粋な気持ちが揃う時、PoMPoMs(ポンポンズ)の応援はチアリーディングの枠を超えて人の心に伝わっていく。群馬の女子高生6人の応援が、 世界をちょっとだけ変える…のかも?

    2024年

    リトル・エル・シドの冒険

    リトル・エル・シドの冒険

    11世紀半ばのスペインでは、キリスト教徒とムーア人が対立を深め、国土が世情不安のただ中にあった。だが、戦地を遠く離れたビバールの村では、国王の忠臣であるライネスの息子ルイが、今日も元気に跳ね回っていた。「父のような立派な騎士になりたい」と夢見るルイは、やがて村を旅立ち、持ち前の機転と行動力で様々な難題を切り抜け、大きく成長していく。彼こそ、後にスペインを独立へと導く偉大な騎士エル・シドの幼き姿だった。民族の争いが耐えなかった中世のヨーロッパを舞台にした、痛快冒険アニメーション。

    1984年

    鍵姫物語 永久アリス輪舞曲

    鍵姫物語 永久アリス輪舞曲

    「アリスの物語」をこよなく愛する空想好きな少年の桐原有人は、ある月夜の晩に空を飛ぶ「アリス」にそっくりの少女、有栖川ありすと出会った。そして、現実にアリス能力者と呼ばれる少女達が自分の中の物語を賭けて戦っていることを知った有人は、その少女達の戦い「アリスロワイヤル」に自らも巻き込まれていく…。

    2006年

    灼眼のシャナII

    灼眼のシャナII

    バル・マスケとの戦いを終え、平和を取り戻した御崎市。シャナと悠二は町にとどまり、穏やかな日々を過ごす。だが、悠二を、宝具「零時迷子」を狙い新たな“徒”が現れる……。

    2007年

    デジモンテイマーズ 冒険者たちの戦い

    デジモンテイマーズ 冒険者たちの戦い

    夏休みに沖縄の従兄弟の家に遊びに行ったタカト。最初は乗り気じゃなかったが、豊かな自然に触れるうちに、次第に打ち解けていく。しかし、そんな平和な夏休みに不気味な影が…。東京のルキの前に凶悪デジモンたちが現れ、沖縄にもサメ型デジモンが出現する。そのサメ型デジモンに追われていた少女・美波を助けたことで、タカトは大人気のデジタルペット・Vペットを巡る陰謀に巻き込まれていく…。

    2001年

    anilog_logo

    © anilog.jp