• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. あはれ!名作くん (第6期)

    あはれ!名作くん (第6期)

    あはれ!名作くん (第6期)
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」、ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    エピソード

    • 名作系男子が異世界転生した件

      名作系男子が異世界転生した件

      今回の名作は「異世界転生もの」。ゲームのような異世界に召喚された名作くんたち。今年の名作くんは、異世界転生だ! ゲストに天崎滉平。

    • 赤毛のメイ

      赤毛のメイ

      今回の名作は「赤毛のアン」。メイが赤毛に染めて、問題児になってしまった!? 園の様子を覗きながら、メイの観察をしてみることに。メイ役に佐藤優樹(モーニング娘'21)。

    • ドクター鼻男

      ドクター鼻男

      今回の名作は「パズルゲーム」。ドクターマリオ風のパズルの世界に迷い込んだ名作くんたち。病気になったスウィーツを治せるのか? ドクター鼻男役に天崎滉平。

    • ホエールで食えーる

      ホエールで食えーる

      今回の名作は「ピノキオ」。クジラに飲み込まれた名作くんとノキオは、クジラの胃の中に流れ着いたものを食べて生き延びようとするが、意外なものが流れてきて…ノキオ役に阿諏訪泰義(うしろシティ)。

    • おむすびころころ

      おむすびころころ

      今回の名作は童謡の「どんぐりころころ」。どんぐりころころに対抗したむすびが、転がり、池にはまる。そこで会ったのは…どじょう? むすび役に金子学(うしろシティ)。

    • 駄作くんの紙芝居

      駄作くんの紙芝居

      今回の名作は「紙芝居」。オリジナル紙芝居を、子どもたちに見せる駄作くん。不人気だったはずの駄作紙芝居がなぜか人気に? 駄作くん役に小野大輔。

    • 特上の友情

      特上の友情

      今回の名作は「おおかみと七匹のこやぎ」。留守番をすることになったスウィーツが、せっかく訪ねてきてくれたノキオたちを疑う。スウィーツ役に中西茂樹(なすなかにし)。

    • ボールトバスターズ

      ボールトバスターズ

      今回の名作は「ゴーストバスターズ」。洋館の幽霊を掃除機みたいなやつで退治しろ、ボールトバスターズ! ボルト役に小野賢章、幽霊役に小野大輔。

    • 竜宮王のスピーチ

      竜宮王のスピーチ

      全校集会を仕切る生徒会長、春雨知恵熱。春雨は「楽しくて長い全校集会」にすると言うが、ノキオたちからは「長いのがだるい」とクレームが。春雨知恵熱役に花江夏樹。

    • 地蔵はこわいぞう

      地蔵はこわいぞう

      今回の名作は「笠地蔵」。お地蔵さんを助け、恩返しをしてもらったつる公。それを見たみんながマネをしようとする。つる公役に江口拓也

    • まちがいがさし

      まちがいがさし

      今回の名作は「間違い探し」。ラッスィー先生から出題された間違い探しに苦戦するスウィーツとノキオに、名作くんが手助けをするが…ラッスィー役に金子学(うしろシティ)。

    • あっぱれ!名作どの

      あっぱれ!名作どの

      今回の名作は「時代劇」。時代劇の中に入り込んだ名作くんたち。ただ、どうにも現代っぽいくだりが多い。

    • 赤ずきんごっこ

      赤ずきんごっこ

      今回の名作は「赤ずきん」。松田家に遊びに来たいつもの面々。名作が不在だったので、メイと一緒に赤ずきんごっこをすることに。オオカミ役に日野聡

    • 薬草はまずそう?

      薬草はまずそう?

      異世界に戻ってきた名作くんたち。戦いで傷ついたので薬草を使おうとするが、食べてみるとどうにもまずい。ノキオ役に阿諏訪泰義(うしろシティ)。

    • 人狼はだれ?

      人狼はだれ?

      今回の名作は「人狼ゲーム」。ウソをつけるようになったオオカミ美少年。名作たちと一緒に人狼ゲームをプレイする。オオカミ美少年役に日野聡。

    • 竜宮町の笛吹き男

      竜宮町の笛吹き男

      今回の名作は「ハーメルンの笛吹き男」。つる公が笛を吹くとネズミが集まってくるようになってしまった。春雨は、それを利用して生徒会室のネズミ駆除をさせる。春雨知恵熱役に花江夏樹。

    • 自由すぎる研究

      自由すぎる研究

      夏休み。ノキオは自由研究として、ボルトを研究をすることに。謎の多いボルトの私生活が明らかになる…? ボルト役に小野賢章

    • 変宝島

      変宝島

      今回の名作は「宝島」。むすびが宝の地図を見つけてきた! お宝だ! でも、地図はどれも奇妙なものばかりで…むすび役に金子学(うしろシティ)。

    • うた島太郎

      うた島太郎

      今回の名作は「童謡の浦島太郎」。浦島太郎の曲が最後まで歌えないボルト。そこに現れた「うた島太郎」が正しい歌詞を教え…られない。うた島太郎役にYouTuberのゆゆうた

    • 犬でもヤセる!フィットネス

      犬でもヤセる!フィットネス

      今回の名作は「フィットネスゲーム」。ダイエットしたいラッスィー先生を、人気フィットネスゲームの世界へ招待することに。イヌストラクター役に小野賢章

    • プリンセスツルコー

      プリンセスツルコー

      つる公が「プリンセスツルコー」と名乗りマジックショーを開催。大人気になっているようだが、どうも様子がおかしい。つる公役に江口拓也。

    • はじめまして青い鳥です

      はじめまして青い鳥です

      今回の名作は「青い鳥」。幸せ(SNSでの成功)を求めるむすびの元に現れたのは、幸せの青いニワトリ!? YouTubeチャンネル「はじめまして松尾です」とのコラボ。

    • 乗り物酔拳

      乗り物酔拳

      今回の名作は「酔拳」。車に酔ったスウィーツが酔拳で強くなり、ラッスィー先生のチョーク投げも避けられるように。スウィーツ役に中西茂樹(なすなかにし)。

    • 100万いいねされたねこ

      100万いいねされたねこ

      今回の名作は「100万回生きたねこ」。生徒会長・春雨知恵熱が名作たちのクラスの猫をさらっていった! しかしダンゴムシ(猫の名前)は会長に溺愛されていて…春雨知恵熱役に花江夏樹。

    • イソップクイズ

      イソップクイズ

      今回の名作は「イソップ物語」。イソップ物語にハマったむすびがクイズを出してくる。イソップ物語って、こんなタイトルばっかなの? むすび役に金子学(うしろシティ)

    • もしもしボルト、ボルトさん

      もしもしボルト、ボルトさん

      今回の名作は「うさぎとかめ」。マラソン大会でボルトを倒すため、名作くんを一流のランナーに育て上げることに。育成ゲームみたいに成長させよう! ボルト役に小野賢章。

    • さるもも合戦

      さるもも合戦

      今回の名作は「さるかに合戦」。猿田彦に騙されて柿の種を買ってしまったスウィーツ。さるかに合戦になぞって復讐することに。猿田彦役に花江夏樹。

    • おもちゃがワチャワチャ

      おもちゃがワチャワチャ

      今回の名作は「おもちゃのチャチャチャ」。メイの超能力でおもちゃが動き出した! ただそのおもちゃたちが全部微妙に古い。メイ役に佐藤優樹。

    • ツンデレラと会長

      ツンデレラと会長

      今回の名作は「シンデレラ」。ひょんなことから、ツンデレラのことを気に入った生徒会長・春雨知恵熱。春雨は、ツンデレラを生徒会に勧誘しようと猛アタックを始める。ツンデレラ役に佐倉綾音。

    • 妖精からの要請

      妖精からの要請

      名作くんは妖精から、伝説の勇者として異世界に来て欲しいと言われる。でもその世界はイセカイ王国とはまた別の世界らしい。こんなん2つかぶることある!? 名作くん役に那須晃行(なすなかにし)。

    • おむすび一万尺

      おむすび一万尺

      今回の名作は「アルプス一万尺」。楽しい山登りのつもりで臨んだ一行は、実は過酷な山に意気消沈。そんな中、むすびは歌を歌い続ける。むすび役に金子学(うしろシティ)。

    • ノキオシューティング2

      ノキオシューティング2

      ゲーム「ノキオシューティング」の世界にやってきた名作くんたち。前回はやきとりと戦うゲームだったが、今度の敵は野菜。野菜をレーザーで撃ち落とせ! スペースファイター役に林勇。

    • クラスメイト言えるかな?

      クラスメイト言えるかな?

      スウィーツが友達の名前を忘れてしまった! 「九九の歌」や「ABCの歌」のような暗記するための歌を作って、名前を覚え直そう。スウィーツ役に中西茂樹(なすなかにし)。

    • みみながおじさん

      みみながおじさん

      今回の名作は「あしながおじさん」。メイが「みみながおじさん」と名乗る謎のおじさんから、手紙を書くことを条件に援助を受ける。メイ役に佐藤優樹。

    • つる公旅行記(ウソ)

      つる公旅行記(ウソ)

      今回の名作は「ガリバー旅行記」。つる公が書いた旅行記は、なんとすべてが嘘だった。つる公役に江口拓也。

    • 究極魔法スーウヴウヴェニヤー

      究極魔法スーウヴウヴェニヤー

      いよいよ異世界のラスボスの前まで来た名作くんたち。しかし、そのタイミングでスィーツが魔法使いだったことが発覚する。今まで魔法使ったことなかったじゃん! スウィーツ役に中西茂樹(なすなかにし)。

    • さよなら異世界!ラスボス戦!

      さよなら異世界!ラスボス戦!

      風邪をひかせてやっつけたはずの魔王は生きていた。ゲームの世界を逃げ回る魔王を、今度こそ倒そう! 「あはれ!名作くん」シーズン6最終回。魔王役に渡辺徹。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ぬいストーリー2

    ぬいストーリー2

    自由奔放なぬいぐるみたちとミチコ(ギャル)の不思議な共同生活がますます賑やかに!推し活に精を出すわたあめ、食い意地がすごいいぬぱん、見た目は赤ちゃんなチェリーたちが君についてるぜ!制作は江古田の個人アニメチームPiso Studioが監督、脚本、キャラクターデザイン、声の出演に至るまでほぼ2人で担当!

    2024年

    幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-

    幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-

    みんなが知ってるあの子の、みんなが知らない物語――。海と山に囲まれた風光明媚な港町 "ヌマヅ"。 幼い頃から周囲になじめなかった少女ヨハネは、街の皆と距離をとって暮らしていた。私のやりたいこと、私の本当の居場所、それは―。素直になれない少女と歩む、 あなたの知ってる不思議な世界。『幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-』いま現れた、もうひとつの太陽。

    2023年

    探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕

    探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕

    せっかくトイズが戻ってきたのもつかの間、またまたトイズを失ってしまったミルキィホームズの4人。好敵手の復活を強く望むアルセーヌ(=アンリエット)は、ミルキィホームズがトイズを取り戻すようにと、陰になり日向になり4人をサポートするが、トイズが復活する気配は全くない。それどころか、4人は貧乏生活にすっかり慣れ、ダメダメ街道まっしぐら。遂にはトイズだけでなく、学院生活に一番大事なものもすっかり忘れてしまい・・・。

    2012年

    NIGHT HEAD GENESIS

    NIGHT HEAD GENESIS

    超能力者の兄弟、霧原直人と直也は幼い頃からある研究所に隔離されていた。しかし15年後、二人は研究所から脱走、自由な外の世界へ飛び出す。しかし、外の世界もまた二人にとって夢の楽園ではなかった。果たして、外の世界で二人を待つ運命は…。

    2006年

    劇場版 巨蟲列島

    劇場版 巨蟲列島

    私立鳳翔高等学園の生徒たちを乗せた旅客機が謎の事故によって墜落し、織部睦美たちはとある島へと流れ着く。浜辺で目を覚ました睦美たちは他の生存者と合流して救助を待つことにするも、その島は巨大な昆虫に支配された島だった……。「マンガクロス」にて月間110万PVを超える話題作『巨蟲列島』が、満を持して2020年劇場アニメ化! OVAから引き続き『狼と香辛料』や『まおゆう魔王勇者』の高橋丈夫総監督と『ひなこのーと』や『六花の勇者』のパッショーネが手を組み巨大昆虫を相手にサバイバルパニックホラーを仕掛ける!

    2020年

    ぼくたちは勉強ができない

    ぼくたちは勉強ができない

    苦学の高校3年生・唯我成幸は、大学の学費が免除される「特別VIP推薦」を得るために、受験勉強に苦戦する同級生たちの教育係となることに。指導する相手は「文学の森の眠り姫」古橋文乃、「機械仕掛けの親指姫」緒方理珠といった学園きっての天才美少女たち!完全無欠の学力と思われた彼女たちだが、苦手教科に関してはとことんポンコツだった…!?個性的な「できない娘」たちに振り回されつつ、成幸は彼女たちの入試合格のために奔走!勉強も恋も「できない」天才たちのラブコメディ、ここに開幕!!

    2019年

    ユーレイデコ

    ユーレイデコ

    情報都市トムソーヤ島の住人たちは 視覚情報デバイスデコを使って、 リアルとバーチャルを行き来する生活を営んでいた。 島のあらゆる物事は評価係数“らぶ”で共有され 人々は多くの“らぶ”を集めるため日々奔走している。そんな島では、怪人0の仕業と噂される “らぶ”消失事件0現象が起きていた!ある日、島に住む普通の女の子ベリィは ユーレイと呼ばれる住人のハックたちと出会い、 怪人0と0現象の謎を突き止めるため 彼らユーレイ探偵団に参加。 やがてベリィは島に隠されたある真実に近づいていく…

    2022年

    鬼平 ONIHEI

    鬼平 ONIHEI

    時は江戸後期。暴虐の限りを尽くす盗賊たちが、「鬼」と呼んで畏れる男がいた。「鬼の平蔵」こと火付盗賊改方・長谷川平蔵その人である。 火付盗賊改方とは、一種の特別警察。江戸市中内外の犯罪を取り締まるだけでなく、他国に出て犯罪者を捕らえることもできる機動性の高い組織。しかし平蔵は職務に忠実なだけの固い男ではない。時として罪を犯した者にも情けをかけることがある。平蔵が許さないのは、非道。《盗人三箇条》――殺さず、犯さず、盗まれたら潰れるような店からは盗まない――から外れ、人の道に背く者には一切容赦はしない。男気と人情にあふれ、毅然としながらもどこか色気を漂わせた佇まいで人を惹きつけるオトナ。そんな平蔵と彼を取り巻くクセのあるキャラクターたちが、江戸にはびこる非道を追い込み、叩き潰す。

    2017年

    ジャングル大帝

    ジャングル大帝

    動物達から王者と崇められていた父・パンジャを密猟者ハムエッグの手によって失い、捕獲され移送中の船内で母・エライザから生まれた白いライオンのレオ。船内から脱出し苦労の果てに、アフリカにたどり着く。しかし大自然は容赦なく牙をむく。黒ヒョウのトットやその親分のライオンのブブからの攻撃、ライオンを追い続ける密猟者・ハムエッグ、荒れ狂う突然の大竜巻、、、次から次へと苦難に巻き込まれながら自問自答や試行錯誤を繰り返し成長していく。

    1989年

    MARCO 母をたずねて三千里

    MARCO 母をたずねて三千里

    重税、不景気に苦しむ19世紀のイタリア、ジェノバ。多くの人々が南米大陸へ出稼ぎに行くことで生計を立てていた。貧しい人々のための診療所を経営する夫を助けるため、マルコの母アンナもアルゼンチンへと行くことになった。そのことを一言も相談されなかったマルコは、母の旅立ちの日になっても笑顔を見せられなかった。しかし、出航する移民船上の母の姿が小さくなっていくのを見て、マルコは母の名前を呼びながら桟橋を走る。やがて移民船は大海の果てへと消えていった……。

    1999年

    風の少女エミリー

    風の少女エミリー

    カナダのプリンス・エドワード島に父とふたりで暮らしていたエミリーは、森の木々や動物たちを友達とし、彼女にだけ見える “風のおばさん”や“妖精”などと共に自然の中の生活を楽しんでいました。しかし、突然、愛する父を失ってしまいます。厳格なエリザベス伯母さんに引き取られ、ニュームーン農場で新しい生活を始めることになったエミリー。彼女は、イルゼやテディ、ペリーという無二の親友に出会い、村や学校を舞台に様々な騒動を巻き起こします。自由な発想をし自分を主張する彼女は、伝統的な価値観を大切にする伯母さんと、ことあるごとに衝突してしまうのです。 新しい生活の中で感じる孤独や不安を、亡き父親への手紙にしたためていくエミリー。文章を書くことが好きな彼女は、いつしか小説家になることに憧れはじめるのですが…。

    2007年

    ヴァンキッシュド・クイーンズ

    ヴァンキッシュド・クイーンズ

    クイーンズブレイドのヒロイン「美闘士」たちが敗北し、辱められる姿を描く

    2013年

    魔法少女 俺

    魔法少女 俺

    「恋は、少女を強くする。」駆け出しアイドルユニット・マジカルツインで日夜、芸能活動に励んでいる卯野さき。彼女の憧れはユニットメンバー桜世の兄で、トップアイドルユニット・STAR☆PRINCEの御翔 桃拾。彼の為なら何だって出来る。そんな想いがまさかの奇跡を起こしてしまった!“大切な人を守りたい”という願いによって、魔法少女へと変身したさき。だが、その姿は予想もしないものだった……

    2018年

    ハマトラ THE ANIMATION

    ハマトラ THE ANIMATION

    “ミニマム”それは、「小さな奇跡」とも呼ばれるごく限られた人間にのみ先天的に発現する特殊能力。その能力を身に付けた者は“ミニマムホルダー”と呼ばれる…。2014年 横浜 ナイスとムラサキのコンビ探偵“ハマトラ”は、事務所としてテーブルを間借りしているカフェ・ノーウェアで、仲間たちと一緒に今日も仕事の依頼を待っていた。そんな中、2人の元へと舞い込んだある依頼が、2人と旧知の間柄の警察官・アートが追いかける「連続殺人事件」と、奇妙な繋がりを見せる。その事件は、被害者が全員“能力者(ミニマムホルダー)”というものだった。ミニマムホルダーであるナイスとムラサキも、否応無しに事件の渦中へと巻き込まれて行く…。

    2014年

    スーパーミルクチャン

    スーパーミルクチャン

    ちっちゃくてキュートだけどブラックでゆるいミルクちゃんが大統領からの指令を受けて、さまざまな事件を解決するシュールアニメーション!!

    1998年

    ぽてまよ

    ぽてまよ

    ほにほにキュートなスゴイやつ! パン好きの無口な中学生・森山素直。彼の家の冷蔵庫から突然現れた謎の生き物、それが「ぽてまよ」だ。ぽてまよは黒い猫耳としっぽを持つ2頭身の不思議キャラだが、なんとなく素直と一緒に暮らすことになる。さらにそのふわふわしたやわらかい感触や風貌、ほにほにした可愛らしいしぐさから、謎の生き物ながら学校でも人気者になる。そしてもう1人(?)、ぽてまよと同じく森山家の冷蔵庫から謎の生き物「ぐちゅ子」が現れる。凶暴で人見知り気味な ぐちゅ子は、何故かぽてまよをライバル視(!?)。ただでさえ風変わりなクラスメイトに囲まれていた素直の日常は、訳が分からないながらも、ますます賑やかで面白くなっていくのでした。

    2007年

    東京リベンジャーズ

    東京リベンジャーズ

    人生どん底のダメフリーター花垣武道(タケミチ)。 中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人・橘日向(ヒナタ)が、 最凶最悪の悪党連合”東京卍會”に殺されたことを知る。

    2021年

    ヤマノススメ サードシーズン

    ヤマノススメ サードシーズン

    インドア趣味で高所恐怖症のあおいは、高校入学を機に再会した幼なじみのひなたに振り回されながらも、登山やアウトドア活動を経験。あおいはだんだんと登山の楽しさに目覚めていった。そして彼女たちの季節は夏から秋に--。登山をきっかけに増えたともだちと、次はどの山に登ろうかと思いを巡らせるあおい。目標の「富士山登頂」に向けて体力づくりや、新たなアウトドア活動への挑戦に積極的になっていくあおいに、ひなたは心強さを感じつつも……。笑って、泣いて、登山して……思いっきり山登りを楽しむ中高生の山ガールたちを描いた『ヤマノススメ』。待望の『サードシーズン』が、いよいよ開山!

    2018年

    ドラゴンボール超 ブロリー

    ドラゴンボール超 ブロリー

    「力の大会」後の平和な地球。宇宙にはまだまだ見た事のない強者がいると分かった悟空は、更なる高みを目指して修業に明け暮れていた。そんなある日、悟空とベジータの前に現れたのは、見たこともないサイヤ人“ブロリー”。惑星ベジータ消滅とともにほぼ全滅したはずの“サイヤ人”がなぜ地球に?再び地獄から舞い戻ったフリーザも巻き込み、全く違う運命をたどってきた3人のサイヤ人の出会いは、壮絶な闘いへ――。

    2018年

    映画ふたりはプリキュア Max Heart

    映画ふたりはプリキュア Max Heart

    うららかな日曜日、アカネさんのたこやき屋で至福の時を過ごしていたら、謎の男が現れた。男は、あたしたちの目の前で七人の妖精に分裂、こわいっつーのッ! しかも妖精たちは「希望の園を助けてほしい」と言い出した。希望の園の象徴であるダイヤモンドを、ドツクゾーンが狙っているらしいの。そういうことなら、いざ希望の園へ出発! ダイヤモンドが輝くステキな宮殿へ。そこにはダイヤモンドよりもキレイな女王様がいたの。しかも憧れの藤P先輩にソックリな王子様が現れたり、舞踏会が開かれたり…気分はまさにお姫様。メップル・ミップル・ポルンまでセレブ気分を満喫していると、突然ドツクゾーンの魔女が現れた。こんなステキな園を狙うなんて絶対に許せないッ! みんなの力をひとつに合わせ、希望の園を守るのよ!

    2005年

    anilog_logo

    © anilog.jp