• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ナカノヒトゲノム【実況中】

    ナカノヒトゲノム【実況中】

    ナカノヒトゲノム【実況中】
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    『ナカノヒトゲノム』。ゲーム実況者たちの間で話題の、謎のフリーゲーム。通称、失踪ゲーム。クリア直前で姿を消すプレイヤーが後を絶たないという。行方不明となったゲーム実況者たちは、外界とは隔離されたとある島に集められていた。そこで彼らに課されたのは、リアルでクリアしなければならない数々のゲームにおいて、再生数一億を達成すること。8人のカリスマ実況者たちによる、帰還を賭けたリアルゲーム『ナカノヒトゲノム』の実況が始まる--

    エピソード

    • ARE WE FRIENDS

      ARE WE FRIENDS

      ――『これよりお迎えにあがります』。「ナカノヒトゲノム」の実況主・アカツキがゲームを終えた途端、画面に意味深な言葉が……。次に目を覚ますと、そこは見知らぬ山の中だった。倒れていた女子高生実況主・カリンを助けようとして鉄拳を食らわされたアカツキだが、二人で周囲を探索することになった。道に迷うその時、ありえないサイズの巨大パンダが現れ、二人に襲いかかる…!?

    • BORN THIS WAY

      BORN THIS WAY

      パカと名乗る謎の男の指示で、カウンターが一億をまわるまで様々なゲームのリアル実況を強いられることになったアカツキたち。今回は恋愛育成シミュレーションで、卵から産まれる女の子と学園のアイドルの仲を取りもつのがクリア条件。ゲームに参加したアカツキ・ヒミコ・アンヤ・マキノは協力し卵を温める。ひび割れた卵から生まれたのは……。

    • CLUMSY PRETENDER

      CLUMSY PRETENDER

      パカを追って、ゲノムタワーの進入禁止エリアに潜入したカイコクとザクロだったが、あっさりと見つかってしまった。ペナルティとして難易度Sのゲーム「ミミクリー・マンイーター殲滅」に全員強制参加させられることになったアカツキたち。いきなりタワー内に巨大な植物が現れ、その蔦は13番街のメンバーに擬態して襲いかかってくる。

    • DAYDREAM AND NIGHTMARE

      DAYDREAM AND NIGHTMARE

      今回のゲームは祭りが行われている街での「鬼退治」。しかし、クリア条件は生贄として鬼にさらわれた村娘たちを“奪還”することだった。パカ曰く、戦闘になると全滅確定になるほど、鬼はチート級の強さをもっているらしい。アカツキたちは鬼の情報を得るため、街の長老・キハチの家を訪れるが、そのとき!アカツキを狙う刃物が光る。

    • DUSK AND DAWN

      DUSK AND DAWN

      キハチの孫娘・キッカの部屋へと連れてこられたアカツキとカリン。アカツキはなんとか脱出に成功するも、カリンは部屋に残されたままに!そこへ現れたキッカ。彼女が娘たちをさらう理由とは……。一方、鬼の屋敷に潜り込んだカイコク、ザクロと合流したアカツキは、三手に分かれ村娘たちが捕らえられている牢屋を探しはじめる。

    • ERASE MY REALITY

      ERASE MY REALITY

      13番街僻地・カラカラ砂漠にそびえ立つ遺跡――。今回は男女ペアで遺跡に入り、最奥にいる番人から染色体をもらい帰還するのがクリア条件だ。唯一のタブーは遺跡内で「決して嘘をつかないこと」。くじ引きでこのゲームの実況者に決まったアンヤとヒミコは、二人で薄暗い遺跡内へと進んでいく。

    • FOOTSTEPS OUTSIDE

      FOOTSTEPS OUTSIDE

      第七ステージは全員参加のかくれんぼ。しかし、ただのかくれんぼではなく、一度見つかれば“視界”を、二度見つかれば“眼球そのもの”を奪う呪いをかけてくる三姉妹が鬼、という恐怖のゲームだった。終了時にひとりでも呪われていたらゲームオーバー。果たしてアカツキたちは逃げ切ることができるのか?

    • GLIMPSE OF ADULTHOOD

      GLIMPSE OF ADULTHOOD

      「呪奪の三姉妹」をクリアした日の夜、ゲノムタワー30階にある露天風呂が特別に今晩だけ一晩中利用できることになった。興味津々のアカツキは、ほかのメンバーを誘って露天風呂へと向かう。みんなで仲良く(?)湯船に浸かっていると、なぜか更衣室の方からカリンたちの声が聞こえてきて……。

    • HEAVEN WHITE AND HELL BLACK

      HEAVEN WHITE AND HELL BLACK

      ベッドで目を覚ますカイコク。そこはほかのメンバーが一億ビューを達成しないと出られない、落脱者の独房・白の部屋だった。一方、カイコクがいなくなったわけをパカに追及するほかのメンバーたち。カイコクに会わせない限り、今後ゲームはやらないと言うアカツキたちに、パカは敗者復活のチャンスを与える。

    • HOLD ON AND LET GO

      HOLD ON AND LET GO

      カイコクが白の部屋にあった隠し通路の先で出会ったのは、13番街のメンバーより前にこの島へ連れさらわれた、ナナミ・ヒロ・サクラの3人だった。彼らからこの島の情報を聞くカイコク。そのころ、アカツキたちはユズの指示のもと、白の部屋に通じる扉のパスワードを得るため、ピースの数が膨大なジグソーパズルを解いていた。

    • JOURNEY GOES ON

      JOURNEY GOES ON

      好調に進んでいる13番街メンバーは、褒美としてボーナスステージにチャレンジできることに。 その内容は配られたコインを様々なゲーム機で増やし、景品と交換するというものだった。 景品はパカチューシャやパカンヅメなど、アカツキしか喜ばないガラクタばかり。 だが、その中には「なんでもリクエストを叶える券」があった。

    • ISOLATED SOUL

      ISOLATED SOUL

      無事カイコクを取り戻したアカツキたちは、第9ステージに挑むことに。次のゲームは「なかげの幼稚園」。本人をモデルにした子供のアバター、マキノ・ヒミコ・ユズ・カイコクの親愛度を上げ、頭頂部の花を3名咲かせれば攻略となる。だが、個性豊かな4人の園児は一筋縄ではいかず、アカツキたちは悪戦苦闘!

    • KNOTS OF MEMORIES

      KNOTS OF MEMORIES

    スタッフ

    • 3D監督

      北村浩久
    • アニメーション制作

      SILVER LINK.
    • キャラクターデザイン

      髙橋瑞紀
    • ジーンピクシブ

      KADOKAWA
    • シリーズ構成

      下山健人
    • プロップデザイン

      佐藤秋子
    • メインアニメーター

      藤田亜耶乃
    • 佐藤純一

      fhána
    • 原作

      おそら
    • 掲載サイト

      ジーンピクシブ
    • 撮影監督

      菊池優太郎
    • 片平真司

      スタジオアカンサス
    • 監督

      大沼心
    • 編集

      近藤勇二
    • 美術監督

      片平真司
    • 色彩設計

      月野えりか
    • 製作

      ナカノヒトゲノム【実況中】製作委員会
    • 近藤勇二

      REAL-T
    • 音楽

      佐藤純一
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      ビットプロモーション
    • 音響効果

      倉橋裕宗
    • 音響監督

      土屋雅紀
    • ジーンピクシブ

      KADOKAWA
    • 佐藤純一

      fhána
    • 掲載サイト

      ジーンピクシブ
    • 片平真司

      スタジオアカンサス
    • 近藤勇二

      REAL-T
    • 音楽プロデューサー

      佐藤純之介

    キャスト

    • パカ

      津田健次郎
    • パカメラ

      森永千才
    • 伊奈葉ヒミコ

      石見舞菜香
    • 入出アカツキ

      山下大輝
    • 忍霧ザクロ

      内山昂輝
    • 更屋敷カリン

      鬼頭明里
    • 路々森ユズ

      名塚佳織
    • 逢河マキノ

      寺島拓篤
    • 駆堂アンヤ

      畠中祐
    • 鬼ヶ崎カイコク

      佐藤拓也

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ハイスクールD×D NEW

    ハイスクールD×D NEW

    私立駒王学園に通うバカでスケベな男子高校生イッセーこと兵藤一誠は、その身に強大な神器(セイクリッド・ギア)を宿していたがために命を奪われてしまうが、学園一の美少女にして、憧れの先輩であったリアス・グレモリーの手によって、悪魔として転生を果たす。しかしその代償はリアスの下僕悪魔として生きることだった! エロいけど、ポジティブで真っ直ぐな一誠が、ご主人様にして上級悪魔のリアスとその眷属の美少女悪魔たちに囲まれながら、いつの日か自らも上級悪魔となり、ハーレムを築くという夢を叶えるため、様々な敵を打ち倒していく努力と友情と熱血の学園バトルエンターテインメント!

    2013年

    終末のハーレム

    終末のハーレム

    時は近未来――2040年の日本・東京。 ある難病に侵された青年・怜人は幼馴染の絵理沙と再会を誓い、 病を治すため”コールドスリープ”することに。 5年後に目を醒ますと、世界は大きな変貌を遂げていた。MK (Male Killer)ウイルスによって地球上の99.9%の男性が死滅。 地上は5人の男に対して50億の女性が存在する、超ハーレムとなっていた。 MKウイルスへの抵抗力を持つ男性”ナンバーズ”は、わずか5人。 その1人である怜人は、残された女性たちと人類の存続のため“メイティング”(子作り)することを求められる。 パンデミック後の世界に待っていたハーレム生活。 同時に、怜人はナンバーズを巡る世界的な陰謀に巻き込まれていく。 押し寄せる誘惑を乗り越え、世界を救うことはできるのか。

    2021年

    Angel Beats!

    Angel Beats!

    舞台は死後の世界 運命に立ち向かう少年少女たちの物語 なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。彼女は神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダーで、天使と日夜激戦を繰り広げていた。そして、立ちはだかるは神の使い・天使。それは、可憐なひとりの少女だった。生前の記憶が無く、この死後の世界で何が起きているのかも分からず戸惑う音無。彼は、ゆりたちと共に戦う道を選ぶことにしたのだが…。

    2010年

    ドアマイガーD

    ドアマイガーD

    甘匠堂十五代目店主として店を支える「京極大次郎」。 ある日、大次郎はお店の地下に眠る「ドアマイガーD」を発見。 時を同じくして京都の街では凶悪メカ「メカイジュウ」が暴れだした! ドアマイガーDとは一体何なのか! 古都・京都でいったい何が起きているのか!?2015年京都。 甘匠堂十五代目店主として店を支える「京極大次郎」。 ある日、大次郎はお店の地下に眠る「ドアマイガーD」を発見。 時を同じくして京都の街では凶悪メカ「メカイジュウ」が暴れだした! ドアマイガーDとは一体何なのか! 古都・京都でいったい何が起きているのか!?" /

    2015年

    地獄先生ぬ〜べ〜 なぞなぞ七不思議ブキミちゃん

    地獄先生ぬ〜べ〜 なぞなぞ七不思議ブキミちゃん

    夢の中に現れては複雑な迷路に誘い込み、道を間違えたら最後、その子は永遠に夢から出られない・・・。そんなブキミちゃんの犠牲になった広を助けるべく、少女の怨念と戦うぬ~べ~!次々とクラスメートを襲うブキミちゃんの霊は、何を訴えているのか!?そしてぬ~べ~は広を夢の中から救い出すことができるのか!?

    1998年

    うちのウッチョパス

    うちのウッチョパス

    不思議かわいいウッチョパスが巻き起こす大騒動に大笑い!「家族っていいな」とほっこりできる、コメディアニメーション。

    2018年

    SNSポリス

    SNSポリス

    今日もSNSにはびこる極悪犯とたたかうSNSポリス。「投稿の中身も見ずに『いいね!』を連発する」などSNSをやったことがある人なら一度は感じたことのある「あるある」ネタを警部とその仲間たちが面白おかしく指摘する短編アニメ。

    2018年

    鉄人28号

    鉄人28号

    1963年に放送され、時代を超えて愛され続ける名作の基本設定を踏襲し、近未来的なデザイン・要素を加えて、メカアクションの迫力もパワーアップした傑作として堂々復活! 正義を愛する少年・金田正太郎。ロボットを操り陰謀を企てる悪人たちから世界の平和を守るため、正太郎は亡き父・金田博士が開発した巨大ロボット・鉄人28号とともに立ち上がる!

    1980年

    ぽぽたん

    ぽぽたん

    大人気美少女PCゲ-ム「ぽぽたん」がテレビアニメに!不思議な三姉妹あい・まい・みいが織りなすちょっぴりエッチなハートフルストーリー!

    2003年

    アスタロッテのおもちゃ!

    アスタロッテのおもちゃ!

    就職活動中の直哉(ナオヤ)が、謎の女性に連れてこられたのは、なんと妖魔の国「ユグヴァルランド」だった! ナオヤはそこで、ロッテ王女の後宮(ハーレム)入りを命じられた。ワガママだけど、じつは寂しがり屋なロッテの素顔を知ったナオヤは、彼女のためにこの世界に残ることを決意する。人間界からナオヤの娘の明日葉(アスハ)もやってきて、親子と愛人がひとつ屋根の下で暮らす、奇妙な同居生活がスタートした。ところがナオヤたちの毎日は、個性的なキャラクターたちの乱入によって、ハプニングの連続に!?

    2011年

    転生したらスライムだった件 第2期 第2部

    転生したらスライムだった件 第2期 第2部

    主人公リムルと、彼を慕い集った数多の魔物たちが築いた国<ジュラ・テンペスト連邦国>は、近隣国との協定、交易を経ることで、「人間と魔物が共に歩ける国」というやさしい理想を形にしつつあった。リムルの根底にあるのは人間だったスライム故の「人間への好意」……しかしこの世界には明確な「魔物への敵意」が存在していた。その理不尽な現実を突き付けられた時、リムルは選択する。「何を失いたくないのか」を――

    2021年

    WAVE!!~サーフィンやっぺ!!~

    WAVE!!~サーフィンやっぺ!!~

    海の上なら僕たちは自由になれる!文字通り一年中大きな波が海岸を洗い続ける、茨城県の大洗海岸で生まれ育ったマサキは、王子様のような転校生ショウと出会い、一枚の板を挟んで地球と対峙する究極のスポーツ・サーフィンを知る。それは、波乗りの魅力に憑りつかれた少年たちの、終わらない物語の始まりだった。

    2021年

    フジログ

    フジログ

    舞台は埼玉県の大和田という何の変哲も無いごく普通の街。その街に住む、フジヤマ家の人々のちょっとやっかいな日常を描いた記録なのである。

    2011年

    VS騎士ラムネ&40炎

    VS騎士ラムネ&40炎

    ドキドキスペースという異次元にある世界で,初代勇者ラムネスが大邪神アブラームをキラキラ神霊界へ封じてから5千年…。2代目ラムネスが,封印の隙間をついて復活した妖神ゴブーリキを消滅させた。更に時は流れ…平和を取り戻した世界に,大邪神アブラームが復活しようとしていた。新たな勇者が必要となり,二人の巫女・パフェとカカオは,勇者を探しに行く。そして,二人が見つけ出した少年・馬場ラムネードは,ゲームが大好き!女の子が大好き!!ノリがよくって行き当たりばったりだけど,持ち前の熱血で3代目ラムネスとなりアブラームに立ち向かう。ここに再び,新たなる勇者ラムネスの冒険と戦いの物語が幕を開ける。

    1996年

    劇場版 トリニティセブン -天空図書館と真紅の魔王-

    劇場版 トリニティセブン -天空図書館と真紅の魔王-

    世界を崩壊させるという“魔王因子”を持つ魔王候補・春日アラタはトリニティセブンの一人である浅見リリスらと共に遺跡調査を行っていた。アラタの力に反応した強い力により、辺りはまばゆい光に覆われ、気づけばそこは古より天空に存在する、全世界の英知を司る場所・「天空図書館」だった。すると突如、紅い稲光とともに、顔がアラタにそっくりなある男が現れる――。名は紅の魔王“アビィス・トリニティ” 彼は、魔王を滅ぼすための魔王であり、街を一瞬で消し飛ばす強力な力の持ち主故、長く「天空図書館」に封印されていた。アラタの魔王因子に反応してその封印を解かれた彼は、魔王としての力を取り戻し、世界を、すべてを無に還すことを目論んでいた。そのカギとなるのが、彼の娘・リリス――――なんと、リリスは最強魔王の娘だったのだ……っ! アビィスの危険すぎる力により囚われたリリス。アラタたちは、リリスを救い、最強魔王を打ち倒すべく魔王兵器を探すことに……。しかし、それを使えば、人の心を失い、完全に魔王化してしまうというが……。魔力を支配するか、それとも支配されるか――。アラタの最大のピンチが訪れる――!

    2019年

    イジらないで、長瀞さん

    イジらないで、長瀞さん

    「後輩の女子に泣かされた……!!」 ある日の放課後、たまに立ち寄る図書室で、 スーパー“ドS”な後輩に目をつけられた! 先輩を、イジって、ナジって、はしゃぐ彼女の名前は── 『長瀞さん』! 憎たらしいけど愛おしい。苦しいのに傍にいたい。 あなたの中の何かが目覚める、“Sデレ少女”の物語。

    2021年

    山賊の娘ローニャ

    山賊の娘ローニャ

    普段は人が入り込まないような、深い、深い森の奥。その森に囲まれた山の頂にある廃墟と化した城を根城にしているのがマッティス山賊だ。頭のマッティスと仲間たちは谷間を通りかかる商人たちを襲っては生計を立てていた。雷鳴がとどろき、鳥女が叫ぶ嵐の夜、激しい雷が落ちて城が真っ二つになってしまう。そんな大変な夜に、マッティスに一人娘が生まれた。名前はローニャ。山賊の娘ローニャ。マッティスや母のロヴィス、そして山賊たちに見守られながら、すくすくと成長したローニャは、ある日、城を出て一人で森に行く許しをもらうことになった。しかし、生まれて初めて出た外の世界は、美しいと同時に不可思議な生き物たちの棲む恐ろしいところでもあった。ローニャは自分の力で、また父や母の助けを借りながら、徐々に森で生きるすべを学んでいく。そしてある日、ローニャは、ビルクという名の少年と出会う。ビルクはマッティスが対立する山賊の頭ボルカの息子で、ローニャたちが知らぬ間に、裂けた城の反対側へ引っ越してきたのだった。はじめはビルクとぶつかり合っていたローニャだったが、森の中で助け合ううちに、いつしかお互いを「きょうだい」と呼ぶほどに仲良くなっていく・・・これは一人の少女の成長をとおして描く、家族の物語。

    2014年

    蟲師 続章

    蟲師 続章

    およそ遠しとされしもの――下等で奇怪、見慣れた動植物とはまるで違うとおぼしきモノ達。それら異形の一群を、ヒトは古くから畏れを含み、いつしか総じて“蟲”と呼んだ。時に蟲はヒトに妖しき現象をもたらし、そしてヒトは初めてその幽玄なる存在を知る。ヒトと蟲との世を繋ぐ者ーーそれが“蟲師”。すべての生命は、他を脅かすために在るのではない。みな、ただそれぞれが、在るように在るだけ――。

    2014年

    11eyes

    11eyes

    平凡な生活を送っていた皐月駆だが、ある日幼なじみの水奈瀬ゆかと共に、突然不気味な異世界へ迷い込んでしまう事に…。血の色にも似た不気味に赤く染まる空に、漆黒の巨大な月。そんな『赤い夜』の世界に、呆気にとられる駆とゆか…。さらに、二人の周りに異形の怪物が現れ、襲いかかる。駆たちの命をかけた戦いが始まる!

    2009年

    今日からマ王!第3シリーズ

    今日からマ王!第3シリーズ

    元気で軽快なストーリー、思わず笑っちゃう名ゼリフの数々、美形ばかりの登場人物、そして勧善懲悪のカタルシス――そんな中で「自分の正義」を掘り下げ、周囲の人々を巻き込んで着実に成長していく主人公・魔王ユーリ。彼はどんな大事件も柔軟な思考と持ち前の陽気さで次々とクリアしていきます。ユーリと一緒に笑ったりドキドキしたりしながら、エピソードの中ではいつもホロリとせつなくなる場面が、最高に気持ちのいいハイテンション・ファンタジーです!

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp