• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 織田シナモン信長

    織田シナモン信長

    織田シナモン信長
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    戦国時代、覇王と呼ばれた織田信長が、現代の日本に蘇った。ただし、その姿は、柴犬…! 信長と同じ時代にしのぎを削った名将たちも、なぜか皆、犬に転生。現代の群雄割拠は、ドッグランにあった…!? 愛嬌満点のルックス、但し、中の人は戦国武将。大いなるギャップを抱えた多種多様な犬たちを演じるのは、堀内犬友、犬川登志夫、犬田哲章、杉田直司ら、どこかで聞き覚えのあるような謎の超大型新人声優陣。究極のギャップに癒される異色コメディ、開幕!

    エピソード

    • 時空を越えて蘇った漢(おとこ) ワシが織田シナモン信長である!?

      時空を越えて蘇った漢(おとこ) ワシが織田シナモン信長である!?

      天正十年六月二日、織田信長、本能寺にて死す―― そしてこの“本能寺の変”から時は経ち、泣く子も黙る“第六天魔王”織田信長が、とってもかわいい柴犬「シナモン」として甦った!? そんな「織田シナモン信長」が、飼い主の女子高校生、尾田市子(おだ いちこ)とともに出かけたドッグランで、思いがけない面々と出会うことになる! そこは、群雄割拠の戦場(フィールド)だった!!

    • 牛乳マンとイチゴパンティ…本能寺の恋(れん)?

      牛乳マンとイチゴパンティ…本能寺の恋(れん)?

      ドッグランにて、いつもの面々と顔を合わせていたシナモン(織田信長)の前に、憎き謀反人、明智光秀そっくりのイケメン大学生、三津秀人(みつ ひでと)が現れた。しかもあだ名は「ミツヒデ」!? もしや転生した明智かと疑惑を抱くシナモンだが、ミツヒデの予想外の行動にたじろぐことに!? さらには飼い主の市子がミツヒデにときめいてしまい……!?

    • 犬貴族、桶狭間の戦い再び…であるか?

      犬貴族、桶狭間の戦い再び…であるか?

      転生仲間一のセレブ犬「今川ギルバート義元」は、桶狭間の戦いで信長が討ち取った今川義元の生まれ変わりで、「マリー・リリィ・アントワネット」という奥さんがいる。前世でも現世でもセレブで、奥さんのリリィ(マリー・アントワネット)との夫婦仲もいいギルバート(今川義元)にちょっと嫉妬するシナモン(織田信長)たちだが、そんな夫婦にも前世から続く苦労があるようで……。

    • 雨音は戦いの調べ~始まりはいつも雨~

      雨音は戦いの調べ~始まりはいつも雨~

      乱世で名を馳せ、現代に“犬”として生まれ変わった武将たちが飼い犬としての生活を楽しんでいたある日、彼らのひとり「伊達ブー政宗」の前に懐かしい“友”が現れる。それは、“日本一の兵(ひのもといち の つわもの)”と呼ばれた真田幸村。 が、転生した「真田マルタロウ幸村」! 永遠のライバルとして語り継がれる伊達政宗と真田幸村、時を越えた感動の再会!! のはずが……!?

    • 鷹狩り!ゴルフ!!炎のオッサン行事!!

      鷹狩り!ゴルフ!!炎のオッサン行事!!

      接待ゴルフ―― それは“会社”という戦場での重要な外交手段、おつきあいである。シナモン(織田信長)の飼い主である市子の父「パパ上」が、接待ゴルフに行くことになった。接待ゴルフについて熱く語るパパ上に共感しまくりのシナモン(織田信長)。だが市子にはまったく理解できない。そんな市子も、クラスメイトとの外交――つきあい方に苦労することがあるようで……?

    • ロックだぜ!!!かわいい♥最凶の漢現る!?

      ロックだぜ!!!かわいい♥最凶の漢現る!?

      シナモン(織田信長)たちの前に、またまた“犬”の姿に生まれ変わった武将が現れた。それは“戦国の梟雄”松永久秀が転生した犬「松永ホイップ久秀」。戦国時代、主君を裏切るなど悪行を繰り返した男は、転生してもやっぱりロックだった!? 一方、“本能寺の変”で有名な裏切り者、明智光秀は、ひそかに“リス”へと転生し、自分そっくりの大学生、ミツヒデのペットとなっていたが、その心にはある思いがよぎっていた……!?

    • 地球の平和を守りたい…ドッグランより愛を込めて?

      地球の平和を守りたい…ドッグランより愛を込めて?

      テレビを見ていたシナモン(織田信長)が、「現代は次男がメチャモテ」との情報を入手? 自分を含め、家督を継ぐ長男がメチャモテだった前世を思い出す。その昔、次男坊以下は家督を継げず行き場がなかった。そんな彼らをまとめて仕官させるなど、次々と画期的なことをやってのけながら、“天下布武”を目指したのが織田信長!! そして今、虎視眈々と、天下統一による国の平和のもっと先、地球の平和を守るヒーローを目指す者が現れた!?

    • グルメ対決!? 譲れない味があんだよ!!!

      グルメ対決!? 譲れない味があんだよ!!!

      ある日シナモン(織田信長)は、転生仲間のブー(伊達政宗)と武田ラッキー信玄が、互いにグルメ自慢をしていて始まったケンカに巻き込まれる。前世ではそれぞれ調理場に立ち、新しいメニューを考案するなどしていた両者。ところが、その頃に考案したある食材を巡って激しく対立することになる。譲れないもののために戦うのは漢(おとこ)の性で誇り。と思いきや、そんなこととは無縁な大うつけもいるようで……。

    • コタツでほっこり♪ 極寒越冬木枯らし冬将軍

      コタツでほっこり♪ 極寒越冬木枯らし冬将軍

      寒い季節がやってきた。たとえ毛皮に覆われた“犬”であっても、「寒いものは寒い!」ということで、市子と一緒にあたたか~い部屋の中、コタツに入ってみかんをほおばるシナモン(織田信長)。さらには、ミツヒデの親友「セーラ」こと、本願寺世良(ほんがんじ ときよし)が焚き火で焼いてくれたサツマイモをむさぼるなど、ぬくぬくとした毎日を過ごしていたある日、シナモンと市子にとんでもない試練が訪れる!?

    • 待ちきれなくて…夏!! ワンピと褌でいざ尋常に勝負!!!

      待ちきれなくて…夏!! ワンピと褌でいざ尋常に勝負!!!

      夏――肌の露出も多くなり、ちょっぴり大胆になってしまいそうな季節。今年の夏には憧れのミツヒデと、今よりもっと距離を縮めたいと考える市子は、一足先に夏用の新しいワンピースを買った。早速シナモン(織田信長)の前で着て見せるが、それを見たシナモンは、市子の中に、戦にのぞむ意志を垣間見る? 一方、かつての戦国武将たちも大胆な“サマーカット”でイメージチェンジ。夏の戦い(?)はすでに始まっていた!?

    • 燃えろ!人生とSNS!!!

      燃えろ!人生とSNS!!!

      いつものドッグランで顔を合わせたシナモン(織田信長)たちの話題は、何と“SNS”!? この便利なツールがもしも前世にもあったなら。と思いをはせる。だがただひとり(一匹?)、この状況を冷めた目で見る者がいた。それは黒田チャーリー官兵衛。チャーリーは思う。人の心は複雑で、常に本音と建前が隣り合わせているもの。そして、ネット社会に精通しているはずの現代人でさえ、いろいろな問題を引き起こしかねないSNSを、自己顕示欲の強い戦国武将が使えば……?

    • いくさの子犬

      いくさの子犬

      ミツヒデの親友・セーラの運転で、シナモン(織田信長)がブー(伊達政宗)や市子たちと小田原城に行くことになった。憧れのミツヒデとドライブ旅行ができると舞い上がる市子に、大好きな伊達政宗ゆかりの地に大興奮する市子の友達・アイちゃん。そして、久しぶりの運転で緊張気味のセーラは自転車にも抜かれるほどの低速走行で、ミツヒデは極度の車酔いで顔面蒼白――まさに車内はカオス状態に!? おかげで目的地に着く前にすでにぐったりのシナモンだが、さらにブーが、その疲れに追い打ちをかける!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオ サインポスト
    • キャラクターデザイン

      香川久
    • シリーズ構成

      経塚丸雄
    • プロップデザイン

      宮川治雄
    • 制作

      ぴえろ
    • 原作

      目黒川うな
    • 掲載誌

      月刊コミックゼノン
    • 撮影監督

      阿部安彦
    • 月刊コミックゼノン

      ノース・スターズ・ピクチャーズ
    • 監督

      髙橋英俊
    • 編集

      白石あかね
    • 美術デザイン

      佐藤正浩
    • 美術監督

      千葉薫
    • 色彩設計

      臼井真子
    • 音楽

      宮崎慎二
    • 音楽制作

      エイベックス・ピクチャーズ
    • 音響スタジオ

      楽音舎
    • 音響監督

      菊田浩巳
    • 月刊コミックゼノン

      ノース・スターズ・ピクチャーズ

    キャスト

    • マリー・リリィ・アントワネット

      坂犬真綾
    • リス明智光秀

      入栗鼠自由
    • 三津秀人

      七海ひろき
    • 上杉ジュリアン謙信

      杉田直司
    • 今川ギルバート義元

      櫻犬孝宏
    • 伊達ブー政宗

      犬川登志夫
    • 太田牛一

      福山牛
    • 尾田市子

      熊田茜音
    • 本願寺世良

      諏訪部順一
    • 松永ホイップ久秀

      中尾隆聖犬
    • 武田ラッキー信玄

      犬田哲章
    • 真田マルタロウ幸村

      鈴村犬一
    • 織田シナモン信長

      堀内犬友
    • 黒田チャーリー官兵衛

      犬上和彦
    • マリー・リリィ・アントワネット

      坂本真綾
    • リス(明智光秀)

      入野自由
    • リス明智光秀

      入野自由
    • 上杉ジュリアン謙信

      杉田智和
    • 今川ギルバート義元

      櫻井孝宏
    • 伊達ブー政宗

      古川登志夫
    • 太田牛一

      福山潤
    • 松永ホイップ久秀

      中尾隆聖
    • 武田ラッキー信玄

      玄田哲章
    • 真田マルタロウ幸村

      鈴村健一
    • 織田シナモン信長

      堀内賢雄
    • 黒田チャーリー官兵衛

      井上和彦

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ちっちゃな雪使いシュガー

    ちっちゃな雪使いシュガー

    暖かな春の風。まばゆい夏の日差し。物憂げな秋の夕焼け雲。軽やかに舞う冬の雪…。四季によって、色とりどりの顔を見せる自然の風景。実は、それらは「季節使い」と呼ばれる妖精たちが司っているのです。風を操る「風使い」。太陽の日差しを操る「太陽使い」。雨を操る「雨使い」。そして、雪を操る「雪使い」など…。みんな、自然現象を自由に操ることが出来る妖精の一種なのです。見習い「季節使い」たちは早く一人前になるために一生懸命勉強しています。妖精の中でもっとも難しい職業である「季節使い」を目指す彼らは修行の一環として、人間界で暮らしながら「きらめき」を探し、『魔法の花』を育てなくてはなりません。しかしそんな彼らを人間たちは誰も知りません。人間は彼らの姿を見ることが出来ないのです。そんな見習い「季節使い」たちが人間のサガたちが住む街にやってきました。

    2001年

    東京ミュウミュウ にゅ~♡ 2

    東京ミュウミュウ にゅ~♡ 2

    激闘の末、エイリアンの攻撃から東京の街を守り抜いた東京ミュウミュウ。桃宮いちごの青山雅也への想いも実り、5人は喜びに包まれる。 でも、エイリアンたちは次なる手を考えているみたい……? さらに、ミュウイチゴの前に謎のイケメンが現れて、新たな波乱が起こりそうな予感――! いちごの恋は、地球の未来は、いったいどーなっちゃうの!? 大切なものを守るため、東京ミュウミュウは5人揃って立ち上がる! 合言葉は……「地球の未来にご奉仕するにゃん♡」

    2023年

    安達としまむら

    安達としまむら

    わたしと安達は体育館の2階で偶然知り合ったサボり仲間だ。 一緒にピンポンしたりしなかったり程度の関係で、 人付き合いは基本的に面倒だと思っている わたしにはちょうど良い距離だった。 のだが、最近どうも安達の様子がおかしい。 まるで人に興味のない猫みたいだったのに、 犬っぽくなってきている気がする。 安達に何かしたっけなあ……。

    2020年

    ママレード・ボーイ

    ママレード・ボーイ

    恋に憧れる高校生の小石川光希(みき)の身に突然降りかかった災難、それは両親の突然の離婚宣言だった。そのうえ旅先で知り合った松浦夫妻とパートナーを入れ替えて再婚、松浦夫妻の息子の遊(ゆう)を含めた6人で同居を始めるというのだ。ひとり猛反発する光希。遊はというと、表面的には甘いハンサムだが、じつは苦い部分を隠しているママレード・ボーイだった。光希はそんな遊に反発しながらも、しだいに惹かれてゆく。中学時代に手ひどく光希を振った過去がある銀太も、遊が現れたのをきっかけに、本当の気持ちを告白し…。

    1994年

    ガル学。Ⅱ~Lucky Stars~

    ガル学。Ⅱ~Lucky Stars~

    ガールズアリーナで開催されたGirls²の「ツナグツナグ」ライブが伝説となった数年後――。 再びその頂を目指すガールズたちの熱い挑戦が始まる。 聖ガールズスクエア学院に入るため、多くのガールズたちが通う養成スタジオ「ガルスタ」。 ガルスタのひとつ、原宿竹下通りスタジオに集まる6人の女の子たち。 その名は「Lucky²(ラッキーラッキー)」! 互いにぶつかり合いながら磨かれ輝きを魅せる成長の物語――。 目指すは聖ガールズスクエア学院への転入をかけたオーディション。 6つの小さなキラキラが新たなキセキを巻き起こす!

    2022年

    コードギアス 反逆のルルーシュ

    コードギアス 反逆のルルーシュ

    超大国ブリタニア帝国に占領された日本=エリア11。そこに生きる二人の少年、ルルーシュとスザク。「ギアス」の力を手に入れ、世界を壊そうとするルルーシュ。ナイトメアフレーム「ランスロット」を操り、世界に理想と真実を求めるスザク。二人の対照的な生き方は、やがて帝国を揺るがす大きなうねりとなっていく。

    2006年

    機動新世紀ガンダムX

    機動新世紀ガンダムX

    宇宙革命軍と地球連邦軍の戦争による核の冬から環境の回復が見られるようになった15年後の地球。戦災孤児のガロード・ランは、ニュータイプの少女ティファ・アディールの導きで「ガンダムX」を入手する。彼女を守ろうとフリーデンに同乗したガロードは、仲間と共にニュータイプに関する戦闘や困難を乗り越えていく…。

    1996年

    Paradise Kiss

    Paradise Kiss

    自分の可能性を信じなきゃ何も始まらないよ。たとえあたし達の辿る道がこの先交わらなくても…「矢澤芸術学院」を舞台に繰り広げられる恋と青春のハッピーストーリー

    2005年

    8月のシンフォニー

    8月のシンフォニー

    たった1人の家族である母との夢“歌手になる”という約束を果たすため、高校入学時に単身上京してきた少女――「アイ」。しかし、現実は厳しく、デビューどころか事務所さえもクビになってしまう。何度も挫折しそうになりながら、なんとか、歌手への道を切り開くために、渋谷でストリートミュージシャンから、活動を始める。 だが、大都会の片隅、誰も立ち止まってくれなかった。孤独な日々が続く中、夢をあきらめそうになりながらも、彼女は、自分を奮い立たせようとひとつの目標を定めた。「路上ライブを1000回やろう」――と。 2002年春のある日、雨が降ってきたので、アイは渋谷の地下街で歌い始めた。たまたま地下街を歩いてきた青年社長と学生カンファランスのメンバーは、ふと、聞こえてきた歌声に思わず引き寄せられる。これがアイと彼らの運命的な出逢いとなった。青年社長と学生達は、アイのひたむきな姿勢に心を打たれ、路上ライブのサポートを買ってでる。専門的な音楽の知識を持っていない彼らだったが、ビラ配りや路上での呼びかけ、CDの自主制作や販売など、多くの試行錯誤を繰り返しながら、積極的な働きかけをしていく。 その結果、かつてはラジカセでたった一人歌っていたアイの路上ライブは、“キーボードでの弾き語りスタイル”が確立するまでになった。沢山の通行人が足を止め、さらには少しずつ、固定ファンも生まれ、いつしかアイはその歌声から、“路上の天使”と呼ばれるようになっていた。やがて、アイは、<いつか、渋谷の大きな音楽ホールのステージに立つ>ことを決心する。そのころ、福岡ではアイが歌手になることだけを夢見ている母が、無理をして東京に仕送りを続け、ついに病に倒れてしまう。。。。

    2009年

    MAJOR 5th season

    MAJOR 5th season

    第5シリーズは、吾郎が所属するアメリカの3Aチーム、メンフィス・バッツでみごと優勝を果たし、日本に帰国したところから始まります。1年ぶりに吾郎に会える、と喜んだのは清水。さっそく吾郎に会いに行きますが……。これが、10年にわたる2人の微妙な関係を変えるきっかけになるのでした。 一方、アメリカで野球の世界一を決めるワールド・カップが開かれることを知り、新しい目標を見つけた吾郎。まだメジャー・リーガーではない吾郎が、どうにかして日本代表チームに入り、大会に参加するために選んだ作戦とは!? そして――ワールド・カップの二次リーグで戦う吾郎と日本代表チームの前に立ちはだかる、世界各国の代表たち。中南米の強豪、ベネズエラとドミニカ、一次リーグで日本に負けた雪辱を期す韓国。どのチームも気が抜けない相手ばかり。そんな強敵ぞろいの二次リーグを勝ち抜けば、その先には――そう。世界の頂点に立つアメリカチーム、あのジョー・ギブソンとジュニア親子が待っているのです。果たして吾郎は、リトル以来念願の、ギブソンとの対決のマウンドに上がることができるでしょうか?? 黄金バッテリーを復活させた寿也、吾郎の良きライバル・眉村など、おなじみの面々も続々と登場します。もちろん、日本代表のコーチになる吾郎の父・茂野、頼りになる母・桃子は、いつも吾郎を厳しく、そして強くサポート。 いよいよ、吾郎にとって最大の挑戦が始まります!

    2009年

    クロノクルセイド

    クロノクルセイド

    西暦1920年代のアメリカ・ニューヨーク。悪魔退治を専門に扱うマグダラ修道会に所属する16歳のシスターロゼットと、その助手クロノは「悪魔祓い」と呼ばれるプロフェッショナル。合衆国の外からいろいろなモノに取り憑いて侵入しようとする悪魔を阻止すべく、今日もロゼットとクロノは数々の冒険を繰り広げる!。

    2003年

    美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結!ブラック・ドリーム・ホールの奇跡

    美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結!ブラック・ドリーム・ホールの奇跡

    ある日のこと、うさぎたちはまことのマンションでお菓子作りに励んでいた。できあがったクッキーを衛に届けにいく途中、ちびうさは不思議な少年ベルルに出逢う。二人はすぐに仲良しになり、ちびうさはベルルにクッキーをプレゼントし、また会う約束をする。活発で優しいちびうさにベルルも好意を抱く。そんな二人とは対照的に、世界各国の都市で、大勢の子供たちが突然行方不明になるという不気味な事件が次々と発生する。そしてその魔の手は、セーラー戦士たちが住む十番街にも襲い掛かるのだった。ちびうさをはじめ大勢の子供たちが、笛の音に誘われて次々と夜の街へと抜け出してゆく。それは世界をブラック・ドリーム・ホールで包もうと企むバディヤーヌと笛吹きブブランの仕業であった。何故ならそれを実現するためには、子供達の夢のエナジーが必要なのだ。セーラー戦士たちは、ブブランと戦うが、ブブランは強く、ちびうさたちを助けることができない。それを止めに入ったのは、なんとあの不思議な少年ベルルだった。実はベルルは、ブブランの弟だったが、ブブランたちのやり方に納得できなかったのだ。そして、何よりもちびうさを助けたかったのだ。しかし、ベルルの訴えも空しく、ちびうさたちは連れ去られてしまう。ちびうさの強いエナジーを吸収して、さらにブラック・ドリーム・ホールは巨大化していく。セーラー戦士たちは、ちびうさや子供たちを救うため、バディヤーヌたちの本拠地・トルデ城へと乗り込んでいく…。

    1995年

    ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦

    ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦

    34のスーパー戦隊が、その力のすべてを使って宇宙帝国ザンギャックを撃退した“レジェンド大戦”。あれから数年が過ぎ、地球では「宇宙最大のお宝」を見つけるためにやって来た海賊戦隊ゴーカイジャーが、スーパー戦隊の戦士たちに多段変身して再び襲来したザンギャックと戦っていた。一方、ザンギャック艦隊と黒十字軍の首領・黒十字王が結託し、次々と悪の幹部たちを復活させ、ゴーカイジャー&ゴセイジャーを窮地に追い込む! このまま地球は征服されてしまうのだろうか? よみがえれ、199の栄光のスーパー戦隊!

    2011年

    ダイヤのA ‐SECOND SEASON‐

    ダイヤのA ‐SECOND SEASON‐

    捕手・御幸一也との出会いが、少年の人生を一変させる。沢村栄純15歳。己の力を試すため、仲間に別れを告げ、野球名門校・青道の扉を叩く。そこには己のすべてをかけた誇り高き球児達がいた!

    2015年

    エデン

    エデン

    数千年後の未来に人間はいない、はずだった……ロボットたちだけが住む<エデン3>その街で、2体の農業用ロボットは人間の女の子の赤ちゃんと出会い…?監督・入江泰浩(『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』)、コンセプトデザイン・川元利浩(『カウボーイビバップ』)をはじめ、国を越えて集まったトップクリエイターたちが贈る、新たな物語――。

    2021年

    シルバニアファミリー ミニストーリー シーズン2

    シルバニアファミリー ミニストーリー シーズン2

    自然いっぱいのシルバニア村や、夢が膨らむあこがれの街を舞台にシルバニア村の仲間たちが大活躍するストーリーです。大好きな家族やお友達と一緒にいると、わくわくすることや、楽しい出来事がいっぱいで、毎日があっという間!

    2018年

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星

    宇宙世紀0079年1月23日、サイド5、ルウムでジオン、地球連邦の雌雄を決する戦いが始まった。圧倒的劣勢に追い込まれたジオンは、秘策である人型兵器「モビルスーツ」で編成した特別強襲大隊を投入し戦況を一気に逆転させ、大勝利を収める。なかでも、ジオン軍のシャア・アズナブルは、赤いモビルスーツ「ザクII」で戦果を上げ少佐に昇進、「赤い彗星」の異名をとる。ルウム会戦後、地球連邦軍はジオンに反撃すべく「V作戦」を計画。その裏側で、サイド7の少年アムロ・レイは自ら行動し、新兵器「ガンダム」の秘密を探っていた。一方、地球の南極大陸でのジオン、地球連邦の両軍の高官がそろう早期和平交渉の場でルナツーから世界中にある声明が発信される…。

    2018年

    Dance with Devils

    Dance with Devils

    どこか懐かしい姿をした街・四皇町。そこに暮らす立華リツカは、四皇學園に通う高校二年生の少女。イギリスに留学中の兄・リンドからの、時々の連絡を楽しみにしつつ、母とふたりの穏やかな日常を送っていた。ある日彼女は、學園の生徒の憧れである、生徒会長・鉤貫レムからの呼び出しを受け、生徒会の面々の集まる『第三図書館』で、彼らと不思議な出会いを果たす。アクマ、ヴァンパイア、エクソシスト。『禁断のグリモワール』を巡り、あらゆる思惑が彼女を中心に動き始める――。ヒトか、アクマか?これは、魔に魅入られ、魔に愛されたひとりの少女の物語。

    2015年

    凹凸世界 シーズン2

    凹凸世界 シーズン2

    姉を探すために凹凸大会に出場したジンが、仲間と共に危機を乗り越え、ついに予選を突破した。しかし息つく暇もなく、ギリギリなトーナメント戦が始まる。一方、裏に隠された観戦者たちの正体も浮かび上がり、それぞれの悪巧みを抱え、残酷になりつつある試合を楽しんでいる。勝たなければならない試合。ジンたちに、どのような試練が待っているのか…

    2019年

    学園ハンサム

    学園ハンサム

    校門を抜けるとハンサムだった。県内トップクラスの実力を誇る男子校、私立薔薇門高校に転入した主人公は数奇な出会いを経験する。七年振りに再会する幼馴染を筆頭に個性的な面々と過ごす日常。そんな中で友情、狂気、愛情、顎、乳首、葛藤と様々な想いが交錯する。主人公が手に取る相手は……。

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp