• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 魔法少女猫たると

    魔法少女猫たると

    魔法少女猫たると
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    それは、遥か次元を超えた伝説の大地「ガナーシュ」の物語…。数千年の長きにわたり、魔力による王政を司っていたキンカ族に対し、妖かしの術を操るビョウ族は反乱の兵を上げ、王家の殲滅をはかった。キンカの族長マーター王は、王家再興を生まれて間もない姫君に託し、密かに脱出させたという。絶大な魔力を持つというキンカの姫君の、その後の消息を知る者は誰もいない…。

    エピソード

    • はじまりはじまり

      はじまりはじまり

    • さいたさいた

      さいたさいた

    • むかしむかし

      むかしむかし

    • のこったのこった

      のこったのこった

    • ぺらぺら

      ぺらぺら

    • ちかちかきらきら

      ちかちかきらきら

    • ちりんちりん

      ちりんちりん

    • ないしょないしょ

      ないしょないしょ

    • てくてく

      てくてく

    • はらはら

      はらはら

    • どきどき

      どきどき

    • めでたしめでたし

      めでたしめでたし

    • はじまりはじまり

      はじまりはじまり

      御主人様の最中庵とともに、丘科町へ引越してきた猫のたると。様子を伺うシャルロッテとちとせは、新入りをからかうべく最中家へ侵入。だが、不気味な物音に逃げ出してしまう。たるとは大好きな庵を守るべく魔法を使うが、部屋はメチャクチャになるばかり。そんなたるとの前に現れたのは、モモンガの柿ピーだった。

    • さいたさいた

      さいたさいた

      猫マニアの道明寺杏子は、自分のコレクションに入れようとたるとを追いかけていた。だが、最中家に現れた杏子に、庵は一目惚れしてしまう。一方、魔法の力を感じ取った魔女ウイローは、使い魔のポテチとナチョスにたるとの捕獲を命じる。そんな中、たるとはネコ花のことを耳にして、それを魔法で咲かせようとする。

    • むかしむかし

      むかしむかし

      杏子に追い回されたたるとは、偶然ステキな空き地を見つける。しかし、同様に空き地を発見したきな子が、そこはすでに自分の“領地”だと主張する月平と激しく対立。そんなとき、たるとはちとせから、空き地にまつわる悲しい想い出を聞かされる。そこは、かつて誰もが慕い、憧れた亡き「女王様」の場所だったのだ。

    • のこったのこった

      のこったのこった

      相も変わらず、町中で悪さを働くポテチとナチョス。たるとは、町の平和を守るべく孤軍奮闘するが、ポテチの化法に惑わされ、なかなか2人を懲らしめることができない。そんなさなか、逃げるポテチが線路に足をとられ、動けなくなってしまった。迫りくる電車! たるとは渾身の願いをこめて魔法の呪文を唱えた!!

    • ぺらぺら

      ぺらぺら

      最中家に庵の母・安子がやってきた。だが、なぜかきな子は、大好きなはずの祖母と顔を合わせたがらない。一方、たるとたちはムースという家猫のおじさんのことが気にかかっていた。「きっと彼は逃げ出したいに違いない!」激しく主張するシャルロッテに気圧され、たるとたちはムースの救出作戦を開始した。

    • ちかちかきらきら

      ちかちかきらきら

      庵は今日も新作ケーキ作りに余念がない。たるとは、彼にかまってもらえないのがチョッピリ寂しい気分……。そんな時、庵が大切にしている小瓶が何者かに盗まれてしまった! それは庵がお菓子作りの先生からもらった、かけがえのないお守りだった。たるとは庵のために、魔法を駆使して小瓶探しに奔走する!

    • ちりんちりん

      ちりんちりん

      塩豆ヶ原は、美しい風景に彩られた絶好の海水浴場。しかしそこに行くには、お化けが出ると噂される塩豆銀座を通り抜けなければならない。さすがのたるとも、お化けはコワイ。ところが、そこの海の家に絶品のかき氷があると知った庵は、1人浜へと出かけていってしまう。たるとは、あわてて庵の後を追った!

    • ないしょないしょ

      ないしょないしょ

      庵たちと荒礼山に登ることになったたると。途中、霧に巻かれて一行の姿を見失ったたるとは、ガレットをともない、山の奥深くへと入っていった。不思議なことに、そこには絶滅したはずの動物たちの姿が……。やがて2人は、キンカ魔導団の法士・サブレと名乗る老婆と出会う。ガナーシュ伝説は真実だったのか!?

    • てくてく

      てくてく

      たるとは、行き倒れになっていたイリオモテ族の老人・ヌガーを助ける。彼は、幼き日の想い出の人々を追って、東の海の果てにあるという大国「アメリンゴ」を目指して旅を続けていたのだ。だが、もはやその気力さえ失いつつあるヌガー。たるとは「もう1人の自分」とともに、彼の見果てぬ夢を魔法に託した!

    • はらはら

      はらはら

      たるとと柿ピーは、ビョウ族に襲われる不吉な夢をみた。だが、それを夢と片づけるにはあまりに生々しいものだった。一方、飼い猫の1人を失って憔悴する杏子の様子に、庵は改めてかけがえのない存在=たるとの大切さに気づく。それぞれの想い、それぞれの不安が交錯する中、ついにビョウ族が行動を開始する!

    • どきどき

      どきどき

      ビョウ族に追いつめられたたるとは、危機一髪、落雁の助けで難を逃れた。しかし、そんなたるとを、今度は放心状態の杏子が捕らえてしまう。それを見とがめた庵は、たるとを解放するよう必死の説得を試みる。その隙をみて、柿ピーはたるとの救出に成功。だが2人の行く手には、またしてもビョウ族の魔手が……。

    • めでたしめでたし

      めでたしめでたし

      ビョウ族の女戦士・チクロの手に堕ちたたると。だが、彼らが「迷いの森」に向かうことはわかっている。シャルロッテとちとせ、そしてたるとを守るべく立ち上がった町中の猫たちは、続々と「迷いの森」に集結。そしてキンカ族の生き残りであるウィローも加わって、いよいよビョウ族との最終決戦が始まった!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      マッドハウス
    • キャラクターデザイン、総作画監督

      数井浩子
    • シリーズ構成

      高寺彰彦
    • 原作

      介錯
    • 撮影監督

      坂本竜馬
    • 月刊ウルトラジャンプ

      集英社
    • 演出

      青木新一郎
    • 監督

      須永司
    • 絵コンテ

      須永司、西村純二
    • 美術監督

      渋谷幸宏
    • 脚本

      高寺彰彦
    • 色彩設計

      谷本千絵
    • 製作

      電通
    • 連載

      月刊ウルトラジャンプ(集英社)
    • 音楽

      七瀬光
    • 音響監督

      亀山俊樹
    • 月刊ウルトラジャンプ

      集英社

    キャスト

    • TVアナ

      栗山浩一
    • アスバ

      栗山浩一
    • アナウンサー

      栗山浩一
    • ウイロー

      岡村明美
    • おじさん

      西前忠久
    • かきピー

      亀井芳子
    • カスター

      木村雅史
    • ガレット

      石田彰
    • きな子

      鶴野恭子
    • キャンディー

      浅井清己
    • クッキー

      間宮くるみ
    • こがね屋の婆さん

      斉藤昌
    • サブレ

      くじら
    • ジェリービーンズ

      清水敏考
    • シフォン

      久川綾
    • シャルロッテ

      倉田雅世
    • たると

      望月久代
    • チクロ

      青山桐子
    • ちとせ

      山本麻里安
    • ナチョス

      水橋かおり
    • ナレーション

      石田彰
    • ヌガー

      西前忠久
    • ビョウ兵口

      西前忠久
    • ポテチ

      久川綾
    • ママさん

      ゆきじ
    • ルテーム

      清水敏考
    • 三銃士A

      西前忠久
    • 三銃士B

      木村雅史
    • 三銃士C

      清水敏考
    • 先生

      西前忠久
    • 安藤ナツ

      永島由子
    • 安部川ムース

      家中宏
    • 家臣

      栗山浩一
    • 最中庵

      高橋広樹
    • 月平

      坂口大助
    • 杏子

      岡村明美
    • 櫻持教授

      木村雅史
    • 母

      亀井芳子
    • 洛雁

      矢尾一樹
    • 糟寺ハギ

      青山桐子
    • 萬寿ばあさん

      間宮くるみ
    • 騎士団長

      木村雅史

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    あっくんとカノジョ

    あっくんとカノジョ

    幼なじみのあっくんとのんたんは恋人同士。だけど、あっくんはのんたんに対して、罵詈雑言を浴びせて冷たくあしらい、なんだかいつもキツい態度……。でもそれはあっくんの「のんたん大好き!」な気持ちの裏返しなのです。あっくんと、そんな彼の振る舞いをまったく気にせず“あっくんラブ”なのんたんとの日々を描く、学園青春ラブコメディ。

    2018年

    ヒバクシャからの手紙

    ヒバクシャからの手紙

    広島に投下された原爆で被爆した山本真理子さん。手記には、かつての職場の親友「ヤマン」こと山下都子さんとのみずみずしい青春の思い出がつづられている。戦時中でも、ともに些細なことに笑い転げ、恋に憧れた日々。原爆で命を落とした「ヤマン」。生き残った山本さんの自責の念、命あることへの感謝がつづられる。

    2019年

    風立ちぬ

    風立ちぬ

    ジブリがいっぱいCOLLECTION 宮崎 駿 監督作品 『風立ちぬ』 ---------------------------------------- かつて、日本で戦争があった。 大正から昭和へ、1920年代の日本は、 不景気と貧乏、病気、そして大震災と、 まことに生きるのに辛い時代だった。 そして、日本は戦争へ突入していった。 当時の若者たちは、そんな時代をどう生きたのか? イタリアのカプローニへの時空を超えた尊敬と友情、 後に神話と化した零戦の誕生、 薄幸の少女菜穂子との出会いと別れ。 この映画は、実在の人物、堀越二郎の半生を描く─。

    2013年

    さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅

    さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅

    西暦2×××年、地球の人間たちは、体を機械化させて、その寿命を数百年に延ばしていた。しかし、母と二人暮らしの星野鉄郎は、貧しさのため、未だ生身の体のままだった。誰もが機械の体をもらえる星があり、銀河超特急999号にのればそこに行けるという。だが、母と二人でメガロポリスステーションを目指す途中で、鉄郎の母は、生身の人間を狩るのを趣味とする機械伯爵に撃たれてしまう。鉄郎は、たった一人雪原に倒れていたところを謎の美女メーテルに助けられる。彼女はまた、鉄郎に銀河鉄道の無期限定期を与え、一緒に旅をすることを約束させる。無限の宇宙の彼方の夢と希望の星を目指して、鉄郎の果てしない旅が今はじまる。

    1981年

    天地無用!GXP

    天地無用!GXP

    柾木天地が伝説の鬼「魎皇鬼」の封印を解いたことから始まったOVAシリーズのラストから1年後…。柾木天地の小・中学校の後輩であり、柾木家の親戚筋にあたる少年と友達の関係にある、天地の運の悪さを持つ15歳の高校一年生「山田西南」が今回の主人公。ある日、西南がいつものように他人と自分に降りかかる災難をかいくぐり、目的地へ向かうなか、柾木家の近くで西南の乗る自転車がパンクする。その修理をしているところへ、未確認物体が西南の頭上へ落ちてきた…!?樹雷皇家とまったく関係ない普通の地球人の少年が、ひょんなことから宇宙に旅立つところから、新しい物語が始まる!

    2002年

    鬼灯の冷徹 第弐期

    鬼灯の冷徹 第弐期

    これは地獄のお話。あいもかわらず亡者であふれ返っている地獄では、閻魔大王の第一補佐官・鬼灯が、大王の補佐はもとより、亡者への呵責や獄卒たちの指導に、現世への視察と大忙しの日々を送っていた。そんな鬼灯といつもの仲間たちに、鬼灯の幼なじみや双子の妖怪、自由気ままな雪鬼などなど新たな面々も加わり、騒々しくも楽しい地獄の毎日が今再び幕を開ける!

    2017年

    名探偵コナン 11人目のストライカー

    名探偵コナン 11人目のストライカー

    毛利探偵事務所に突然かかってきた脅迫電話。 そして、小五郎の目の前で路上の自動車が爆発する! 青い少年と青いシマウマ、上からの雨・・・。 犯人からの挑戦状=謎の暗号を解読しなければ、次の爆破は止められない。 小五郎と蘭は、米花市内を駆け廻るが、暗号に翻弄され一向に手掛かりは見つからない。 一方、その時、江戸川コナンは、灰原や少年探偵団たちとともに大好きなサッカー観戦を楽しんでいた。 ライバルのガンバ大阪を相手に大活躍の東京スピリッツ。 試合も佳境に入ったその時かかってきた蘭からの電話でコナンは脅迫電話のことを知る。独りその場でコナンは暗号解読に乗り出すが、誰にも止めることが出来ない恐るべき真実を知ることに! 今、着々と迫る「その時」・・・。果たして、事件を解決するのは誰なのか!?

    2012年

    ベイブレードバースト

    ベイブレードバースト

    第3世代ベイブレードで、漫画およびアニメでメディアミックス展開される。相手より長く回る「スピンフィニッシュ」、相手をスタジアムの外にはじき飛ばす「オーバーフィニッシュ」に加え、相手を破壊(バースト)する「バーストフィニッシュ」が特徴。また、スマートフォンとの連動する記録端末ベイロガーを使用する「ベイクラウド」システムも特徴。初期型〜ゴッドレイヤーシステムまでのコマには村田製作所開発のNFCチップが搭載されている。 前作である『爆転シュート ベイブレード』とその後の物語でベイブレードバーストベイを使う『爆転SHOOT ベイブレードRISING』および『メタルファイト ベイブレード』とは直接的な関係は無く、登場人物やベイブレードも一新されている。

    2016年

    ファイアボール チャーミング

    ファイアボール チャーミング

    『ファイアボール チャーミング』は、シリーズ第1弾『ファイアボール』よりも前の時代が舞台となっており、ロボット貴族のお嬢様“ドロッセル”と、その執事“ゲデヒトニス”のおかしな日常が描かれる、短編ギャグアニメーション。

    2011年

    劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォン

    劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォン

    全国のサッカーは「フィフスセクター」というサッカー管理組織によって、勝敗までも管理される世界となっていた。サッカーに対して情熱を燃やす少年・松風天馬は、雷門サッカー部の新入部員でありながら仲間とともに本当のサッカーを取り戻すための激闘を繰り広げる。そして、フィフスセクターが開催する「ホーリーロード」へと参加した雷門イレブン。中学少年サッカー日本一を決めると同時に、裏では次期聖帝を決める大会だが、雷門イレブンはあらかじめ決められた勝敗指示を無視した本気のサッカーで試合を勝ち進む。そんな中、フィフスセクターから雷門イレブンへ、強化合宿への参加命令がくだる――。天馬たちが連れてこられた場所は、広大な自然が広がる謎の島。ところがそこは、強力なサッカープレイヤー「シード」を生み出すための訓練施設が存在する島『ゴッドエデン』であった! そこで彼らの前に現れたのは、“究極”を名乗るシードのチーム。フィフスセクターの目的は、雷門イレブンをシードに仕上げることだというが・・・。そして、強制的に開始されるシードとの試合。神童の「奏者マエストロ」が、剣城の「剣聖ランスロット」が、そして天馬の「魔神ペガサス」がシードの化身とギリギリの攻防を繰り広げる!フィフスセクター聖帝・イシドシュウジの本当の目的は一体!? 化身使いたちによる化身同士のバトルが激化するなか、 雷門イレブンが“本当のサッカー”で勝負に挑む!

    2011年

    ああっ女神さまっ 闘う翼

    ああっ女神さまっ 闘う翼

    藤島康介の人気コミックを原作にしたTVシリーズの特別編。女神の天使を喰ってしまう「天使喰い」が何者かによって天上界から地上に放たれた。女神たちの天敵「天使喰い」を追って、戦闘専門の女神であるリンドが天上界からやってくる。そして次々と襲われる女神たち。実はこの事件は、ヒルドとマーラーによるもので…。

    2007年

    トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン: アースライズ

    トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン: アースライズ

    おそろしい手段でディセプティコンを救おうとするメガトロン。サイバトロン星や宇宙へ飛び立ったアークで、オートボットは故郷を守るために必死に戦っていた。

    2020年

    神秘の世界エルハザード

    神秘の世界エルハザード

    エルハザードは、異次元の世界。この世界では、ルーン・ヴェーナス姫の王国を中心とした同盟諸国と、女王ディーバ率いる昆虫人種バグロムが覇を競って鋭く対立していた。主人公、水原誠は県立東雲高校に在学する高校3年生。 ある日、誠たちは突然、異世界エルハザードへ飛ばされてしまう。

    1995年

    フリップフラッパーズ

    フリップフラッパーズ

    あなたには、世界はどう見えているんだろう―――。扉をひらくカギを手にした二人のヒロイン、パピカとココナ。少女と少女は出会い、そして別の時間、異なる空間「ピュアイリュージョン」での冒険が始まる。願いを叶えてくれるという “ミミの欠片”を求め、ピュアイリュージョンを巡る二人の前に様々な困難が立ちふさがる。二人に危機が迫ったとき“ミミの欠片”が輝き、そして彼女たちは変身するのだった。

    2016年

    グリムノーツ The Animation

    グリムノーツ The Animation

    人々は生まれたとき1冊の本を与えられる。生まれてから死ぬまで"運命の書"に記載された脚本の通りに生きる宿命。そんな中、空っぽの脚本である“空白の書”をもって生まれたエクスは、同じように“空白の書”をもった仲間、レイナ、タオ、シェインと出会い、自らの役割を見つける旅に出る。これは繰り返し読まれた童話の物語。

    2019年

    五等分の花嫁

    五等分の花嫁

    貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。ところが教え子はなんと同級生!! しかも五つ子だった!!全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児!最初の課題は姉妹からの信頼を勝ち取ること…!?毎日がお祭り騒ぎ! 中野家の五つ子が贈る、かわいさ500%の五人五色ラブコメ開演!!

    2019年

    AYAKASHI

    AYAKASHI

    幼い頃から不思議な力を持っていた少年・久坂悠は、ある日、謎の少女・夜明エイムと出会う。悠は彼女を通じて自分の持つその力が異形の力“アヤカシ”だと知る。そして、最強のアヤカシ“竜”の使い手となった悠は、アヤカシを巡る戦いに巻き込まれていく。果たして、その戦いの果てに彼らを待つ未来とは…?

    2007年

    BLACKFOX

    BLACKFOX

    愛する家族を殺され、怒りの炎を燃え上がらせる忍者一族の長女。過去や名前を捨て、父親が発明したアニマルドローンとともに、闇夜に紛れて報復の機会を狙う。

    2019年

    きらめき☆プロジェクト

    きらめき☆プロジェクト

    地中海に浮かぶ小国家「ジュネス王国」。小国ながらも高度な技術立国で知られるこの国は、長女のクローネ、次女のカナ、三女のネネという、各々才能に秀でた三人の王女によって発展を遂げていた。一方、そのころ世界は、世界各国の名だたるロボットを次々と襲撃、撃破しては去っていく、正体不明の巨大ロボの脅威に晒されていた。そして、その脅威の次なる矛先はなんとジュネス王国だった!防衛ラインを易々と突破する巨大ロボット。操縦者達の目的は?その正体は!? 三姉妹は、巨大ロボットから王国を守ることができるのか!?

    2005年

    銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー

    銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー

    西暦2×××年、地球の人間たちは、体を機械化させて、その寿命を数百年に延ばしていた。しかし、母と二人暮らしの星野鉄郎は、貧しさのため、未だ生身の体のままだった。誰もが機械の体をもらえる星があり、銀河超特急999号にのればそこに行けるという。だが、母と二人でメガロポリスステーションを目指す途中で、鉄郎の母は、生身の人間を狩るのを趣味とする機械伯爵に撃たれてしまう。鉄郎は、たった一人雪原に倒れていたところを謎の美女メーテルに助けられる。彼女はまた、鉄郎に銀河鉄道の無期限定期を与え、一緒に旅をすることを約束させる。無限の宇宙の彼方の夢と希望の星を目指して、鉄郎の果てしない旅が今はじまる。

    1998年

    anilog_logo

    © anilog.jp