• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ラムネ

    ラムネ

    ラムネ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    幼い頃に海沿いのこの町へ引っ越してきた主人公・友坂健次。目の前に広がる海は夏の日差しを照り返してラムネ色に輝いていた。健次はその海で一人の少女と出会う。少女の名前は近衛七海、健次の新しい家のすぐ隣に住んでいた。ベランダを挟んで、1、2メートルの距離、二人の部屋は手を伸ばせば届くほど近かった。季節は巡り、時間は流れ、二人の思い出はその年月と共に積み重ねられていく。なんでもない日常、あたりまえの関係……二人にはそれがとても尊いものだった。日差しが強くなり、蝉の鳴き声が聞こえ、空は青く澄み渡る――今年も夏が来た。健次と七海にとって当たり前の、だけど特別になる夏が。

    エピソード

    • ヤドカリと麦わら帽子

      ヤドカリと麦わら帽子

      友坂健次と近衛七海は、小さい頃から家がお隣同士の幼馴染。今ではふたりも高校生となり。この日も妹の鈴夏に起こされても目を覚まさなかった健次が、寝坊しているであろう隣の家の七海を起こしに訪ねて行く。それもベランダをつたって窓から部屋へ。今日もそんな仲の良いふたりの日常生活が繰り広げられていた。

    • 夏の畑とななみすぺしゃる

      夏の畑とななみすぺしゃる

      学校では校外学習の話題で持ちきりだった。今年の校外学習は湖でのキャンプ。湖での水泳に情熱を燃やす端野は、いとこのひかりが来るかのどうかを健次に強く迫っていた。そして、健次が校外学習に行くかどうかを気にする人物が、ここにもうひとりいた。鈴夏のクラスメイト、佐倉裕美。健次が行く旨を伝えると嬉しそうに走っていく。

    • ちっちゃなイトコと花火

      ちっちゃなイトコと花火

      さっそく海水浴を楽しむひかり。そんなひかりを冷やかす健次に、ひかりは夜花火をしようと誘う。畑では七海が作物を収穫していた。健次はそんな七海を驚かそうと畑に隠れている。しかし、もぐらによって驚いたのは健次のほうだった。これで七海に借りを作る健次。ふたりが互いに貸し借りをするようになったのも、この畑が最初だった。そして夜、健次とひかり、七海に鈴夏にひかりに想いを寄せる端野も加えて、盛大な花火大会が繰り広げられるのだった。

    • 自治会長とごほうび

      自治会長とごほうび

      学校では期末テストの結果が発表されていた。赤点だと、貴重な夏休みを補習授業にあてなくてはならない。しかし今年は、ボランティア活動として町内の清掃活動をすることによって免除されることにもなっていた。その清掃作業に顔を揃える健次と端野の赤点組。七海と鈴夏は、純粋にボランティア組だ。そして清掃活動を取り仕切るには健次の1つ先輩の少女、石和多恵だった。

    • 星空と望遠鏡

      星空と望遠鏡

      今年もまた、山羊座α流星群が近づいてきていた。今日の夜を鈴夏、ひかりはとても楽しみにしている。そして、鈴夏のクラスメイト、佐倉裕美と先輩の石和多恵もまた、真夏の夜の一大パノラマを心待ちにしていた。そして多恵は岬の展望台で観測会をすることを提案する。しかし、なぜか健次と七海は流星群の観測には関心がない――。

    • 三人と二つの真珠

      三人と二つの真珠

      終業式まであと僅か。この日も登校を終えた健次たちは、午後の退屈なひとときをどう過ごそうかと相談しようとしているとき、海辺でひかりの姿をみつけた。さっそく、ひかりを食事に誘う七海。しかし「夫婦水入らずを邪魔したくないから……」と駆け出していってしまった。どことなくひかりのようすもおかしい……。七海はそう感じた。

    • バイク少女とアルバイト

      バイク少女とアルバイト

      海沿いの道に1台のバイクが向かってきていた。乗っているのは、鮎川美空。都会からバイクの一人旅の途中に健次たちの住む町へと差し掛かった。だがそれまで快調に走ってきていたバイクの調子がオカシイ――。

    • ふたりの絆と揺れる想い

      ふたりの絆と揺れる想い

      健次たちの先輩、石和多恵がこの日も変わらぬジャージ姿で健次の前に姿を現わす。「放課後少しだけ手伝ってほしいことがあるの」そう言うと、健次と約束を取り交わしていった。

    • ふたりの距離とラムネの瓶

      ふたりの距離とラムネの瓶

      校外学習から帰ってきた裕美は、元気がなかった。部屋に置いてあるラムネの瓶を抱きしめると、裕美には幼いころの記憶が甦っていく。

    • フォークダンスとかさなる心

      フォークダンスとかさなる心

      美空は各務が営む喫茶店でバイトをしていた。そのころ、健次と七海は畑で野菜を収穫中だ。そこで校外学習のときに実現できなかった七海とのふたりだけのフォークダンスを、夏の思い出にしておきたい。そう考えた健次は畑で七海をキャップ場へ行こうと誘うのだった。はじめて行く、ふたりだけの旅行。しかし健次のバイクが途中で故障してしまい…。

    • 台風の夜と夏の終わり

      台風の夜と夏の終わり

      台風を前に、畑の防風、防水対策を施す健次と七海。同時にどんな作物を植えようかと相談もする。作業を終えてお店へ戻ってくると、空はもう大粒の雨を降らせ始めていた。店内に駆け込むふたりを冷やかすひかりと美空。健次と七海が旅行へ行ったことをきっかけに、いよいよふたりの仲は親密なものを周囲には理解されていたのだ。

    • 100個の貸しと100個の借り

      100個の貸しと100個の借り

      健次が交通事故を起こした。怪我は入院をしないといけないほど、大きなものだった。七海は学校へは行かずに、毎日健次の入院する病院で看病にあたる。教室では、ふたりの席だけがぽっかりと穴を空け、病室では健次は目を覚まさないでいた。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      トライネットエンタテインメント ピクチャーマジック
    • アニメーション制作協力

      RADIX
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      近藤源一郎
    • キャラクター原案

      あんころもち 司ゆうき
    • コンポジットディレクター

      中山敦史
    • シリーズ構成・脚本

      鴻野貴光
    • プロデューサー

      中西孝 大宮三郎 池田義宏
    • 原作

      ねこねこソフト
    • 監督

      高田淳
    • 美術監督

      窪田忠雄
    • 脚本

      石橋大助 金子ツトム
    • 色彩設計

      田中真紀
    • 製作

      ラムネ製作委員会
    • 音楽

      福島祐子
    • 音楽プロデューサー

      大貫一雄
    • 音楽制作

      インターチャネル
    • 音響プロデューサー

      飯塚康一
    • 音響制作

      トライネットエンタテインメント
    • 音響監督

      町田薫

    キャスト

    • 仲里ひかり

      友永朱音
    • 佐倉裕美

      田口宏子
    • 友坂健次

      谷山紀章
    • 友坂鈴夏

      佐藤美佳子
    • 石和多恵

      柳瀬なつみ
    • 近衛七海

      後藤邑子
    • 近衛各務

      鳴海エリカ
    • 鮎川美空

      新谷良子

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    憂国のモリアーティ 2クール目

    憂国のモリアーティ 2クール目

    19世紀末。産業革命が進む中、着実に勢力を拡大し栄華を極めたイギリス。 しかし技術の進歩と発展とは裏腹に、古くから根付く階級制度によって、 人口の3%にも満たない貴族たちが国を支配していた。 当たり前のように特権を享受する貴族。明日の暮らしもままならないアンダークラス。 人々は生まれながらに決められた階級に縛られて生きている。

    2021年

    ハクメイとミコチ

    ハクメイとミコチ

    ハクメイとミコチ。緑深き森で暮らしている、小さなふたりの女の子。木の洞(うろ)に家を造ったり、葉っぱを傘にしたり、昆虫や鳥の背に乗ったり……身長9センチメートルなら、そんな事も出来るのです。そーっと覗いてみませんか? 穏やかで愉快で、とびきり愛らしいその生活を。

    2018年

    ピカイア!!

    ピカイア!!

    すこし未来。人間が住めなくなった地球は六度目の大絶滅を迎えたとさえ言われていた。そんな地球再生の鍵ロスト・コードを探すため、ヴィンスとハナを調査員としてテスター・ピカイアとともに進められていた『カンブリア・プロジェクト』。新たな調査員としてウェンディを加え、調査範囲をカンブリア紀からデボン紀など他の古生代にも拡げた『次元調査プロジェクト』として再始動した。バイオミメティクス・スーツも大幅にパワーアップされ、新たな次元調査に挑む彼らの前に謎のバイオミメティクス・スーツがロスト・コードを狙って立ちはだかる!太古の海から、太古の陸へと拡がる大冒険。海中の古代生物に加えて、陸上や空中を移動する古代生物が新登場。バイオミメティクスを駆使して、迫り来る困難を乗り越え『進化』の可能性を見極めろ!

    2017年

    猫のニャッホ ~ニャ・ミゼラブル~

    猫のニャッホ ~ニャ・ミゼラブル~

    世界的名画「ひまわり」を描いた偉大な画家ニャッホが無名な頃の物語。 パリの片隅、貧乏画家サークルの仲間たちが暮らすボロアパートに、相棒テオとともにニャッホは暮らしている。貧乏でぐうたらな生活をしているニャッホに名画を描くインスピレーションは降ってくるのか?こないのか? 「にゃんかきたー!」 毎度、ニャッホと貧乏画家サークルのダメ猫たちはとんちんかんな騒動を巻き起こすのであった。

    2019年

    BLOOD+

    BLOOD+

    沖縄から世界へ、駆け巡るハイパーアクション・バトルロードムービー!!その闘いは、時を超え、場所を変え、歴史の陰で絶え間なく続いていた。 翼手──異形の姿を持ちつつ人に擬態し、決して人間に気付かれることなく血を喰らう生きもの。翼手を追い、それを殲滅するため闘いを続ける謎の組織、──「赤い盾」。時代の中で、人々の闇を巻き込み、闘いはさらなる大きなものへと成長し続けた。─そして2005年、沖縄。この地に暮らす高校生、音無小夜は暖かい家族と平和な毎日をおくっていた。彼女に足りないものはただひとつ――1年以上前の記憶だけだった。しかし、平凡な暮らしはひとつの事件によってもろくも崩れ始める。倒すべき敵、果たすべき使命が闘いの渦に彼女を引き戻す。漆黒の服を身に纏い、チェロを奏でる青年、ハジ。運命を共にするハジから渡される刀を少女が手にしたとき、ついに歴史が動き始める。小夜は、失われた記憶、自分の存在を取り戻すことはできるのか。

    2005年

    ケムリクサ

    ケムリクサ

    赤い霧に包まれた荒廃した世界で、3姉妹は謎の化け物と戦いながら、水を探して生きていた。だが、突然現れた少年との出会いが、3人の世界を大きく変えてゆく。

    2019年

    あしたのジョー2

    あしたのジョー2

    力石徹の死後、逃げるようにリングを離れ、街から街へ流れ続けた矢吹丈。しかしかつてのライバルたちに出会うことで、再びリングに立つことを決意する。カーロス・リベラ、金 竜飛といった数々の世界ランカーと死闘を繰り広げ、遂にチャンピオンに君臨するホセ・メンドーサとのタイトルマッチにまでたどり着く。ボクシングに青春をかけたハングリーな生き様を描いた不朽の名作。真っ白に燃え尽きる感動のラストシーンは、見る者の心に深い感動を焼き付ける。

    1980年

    火ノ丸相撲

    火ノ丸相撲

    発気揚々(はっきよい)!夢(よこづな)をかけた漢(おとこ)たちの激闘が始まる――弱小の大太刀高校相撲部に現れた新入生、"小さき"少年・潮 火ノ丸!「デカく」「重く」が絶対の競技に似合わぬ体格の火ノ丸だが、彼には途方もない夢があった。火ノ丸と弱小相撲部が殴り込む頂への道―――ド白熱高校相撲、開幕!!

    2018年

    つぐもも

    つぐもも

    ある日突然、『あまそぎ』と呼ばれる怪異に襲われた『加賀見かずや』は、謎の少女『桐葉』に命を救われる。自らを帯の付喪神であると名乗った桐葉は、当然のことのようにかずやの部屋に居着いてしまう。桐葉との同居生活に嬉し恥ずかし困惑するかずやは、やがて怪異を調伏する『すそはらい』として、次々と発生する難事件・珍事件を解決することに……!?非・日常系アクションバトルコメディ、サービスシーンもアリアリの『つぐもも』、乞うご期待!

    2017年

    Steins;Gate

    Steins;Gate

    舞台は2010年夏の秋葉原。厨二病から抜け出せない大学生である岡部倫太郎は、「未来ガジェット研究所」を立ち上げ、用途不明の発明品を日々生み出していた。だが、ある日、偶然にも過去へとメールが送れる「タイムマシン」を作り出す。世紀の発明と興奮を抑えきれずに、興味本位で過去への干渉を繰り返す。その結果、世界を巻き込む大きな悲劇が、岡部たちに訪れることになるのだが・・・悲劇を回避するために、岡部の孤独な戦いが始まる。果たして彼は、運命を乗り越えることができるのか!?

    2011年

    ホリミヤ

    ホリミヤ

    堀 京子は、美人で成績も良く学校ではクラスの中心的存在。 だけど実は共働きの両親に代わり、寄り道もせず 家事や年の離れた弟の面倒に勤しむ家庭的な高校生。 ある日、ケガをした弟 創太を見知らぬ男が堀の家に送り届けに来た。 「堀さん」 そう呼ばれ話してみると、実は彼はクラスメイトで―― クラス一のモテ女子とネクラ男子が出逢ったら!? 恋愛、友情。 青春が詰まった超微炭酸系スクールライフ!

    2021年

    人狼 JIN-ROH

    人狼 JIN-ROH

    首都・東京。その強引な経済政策は、失業者と凶悪犯罪を急増させた。政府は反政府勢力掌握のため、首都圏に限り治安部隊を設置した。通称「首都警」と呼ばれる治安部隊は、加速拡大した。ところが、反政府勢力は、立法措置により非合法化し地下組織の道を辿った。そして地下組織は首都警との市街戦を繰り返した。世論は強大な武力で対抗する「首都警」を非難の的とし、結果、「首都警」は孤立を一層深めていった…。青年・伏一貴は、反政府鎮圧部隊「首都警」の一員である。伏はこれまで、闘争本能のみで生きる一匹の“狼”の様に人間としての一切の感情を切り捨て、自分を律してきた。しかし、ある時、伏は潜伏する地下組織の追跡で、衝撃的な事件に遭遇してしまう。そして、この事件がきっかけで、彼は、彼自身の“内なる世界”に変化が芽生え始めた。更にその後、一人の女・雨宮圭との出逢いが、彼を思わぬ方向に導いてしまう。運命のように惹かれあい、そして…。

    2000年

    ソード・オラトリア

    ソード・オラトリア

    【剣姫】アイズ・ヴァレンシュタイン。最強と名高い女剣士は今日も仲間たちと共に、広大な地下迷宮『ダンジョン』へと繰り出していく。様々な謎と脅威が襲いかかる深層域で、アイズが風を呼び、迷宮の闇へと一閃を刻む!迷宮都市オラリオの地で、それぞれの物語が今、鮮烈に交差する!これは、強さを求め続ける少女と、その眷族の物語

    2017年

    ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密

    ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密

    ルパンも一目おくヨーロッパ暗黒街の重鎮ドン・ドルーネが、彼にトワイライトと呼ばれるダイヤを手渡す。数百億フランに相当する財宝の鍵となるダイヤを手に、ルパンはモロッコへ出発。かつてモロッコの砂漠では、ゲルト族の財宝を狙ったイコ族とイギリス商人により血が流されたという。これを口伝する現在のゲルト族は、街を管理するイコ族の警察からの弾圧を受けていた。現地でルパンは不二子と再会。彼女は街中で、ゲルト族のために戦ったフランス人の英雄ドルーネの肖像画を発見、その顔はルパンに酷似していた。さらにルパンは、英雄ドルーネを知る老婆と接触。そこを殺し屋の貞千代に襲われた彼らは、ゲルト族の美少女ララに救われる。彼女は、現在のゲルトが平和的な独立を望む自分たちと、強行派のゲルト結社に分派したことを語った。銭形に続き、やがて当地の鎮圧にICPOのジャン本部長も到着。事件の背後にあるものは……?

    1996年

    シンビアパート

    シンビアパート

    ゴーストがでることで有名なシンビアパート! ここに引越してきたハリとドゥリはアパートにいるあやしい「シンビ」がもつアメをたべたことから、おそろしいゴーストが見えるようになる。じつはシンビはシンビアパートが100年たち生まれたトッケビ(※)だった! トッケビのシンビはハリとドゥリにゴーストを退治するために、ゴーストと戦うゴーストボールを作ってくれる。ゴーストボールでいつでもシンビとほかのゴーストを呼びだせるようになったハリとドゥリ。しかしふたりの前にはさらに恐ろしくて強いゴーストたちが! ハリとドゥリは無事にゴーストたちを退治することができるのか!? ※トッケビとは、韓国にふるくから伝わる鬼神、妖怪、の一種。人間とにておりイタズラ好きだが、人をいじめたりせず、一緒にあそびたがり親しくつきあおうとする存在。

    2021年

    ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!!

    ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!!

    人間と妖怪の友好盆踊り大会の準備に追われる鬼太郎たち。その招待状を持って那須高原〝殺生石〟遺跡にやって来たネコ娘は、そこで村人らに反物を売る人間の姿をした妙な妖怪と出会う。不審を抱いたネコ娘が尾行すると人間の姿をした妖怪が、中国妖怪のボス・チーであることを知る。また、チーが部下を従え、日本征服を企んでいることを知る。そして、ぬりかべ、砂かけ婆ら日本の妖怪たちがすでに捕まってしまっていることも知る。ネコ娘の報告を受けた鬼太郎らは、ぬりかべらを救い出すため、妖怪城へと乗り込む。早速、チーらの手荒な出迎えを受ける。応戦する鬼太郎であったが、チーの妖気を受けて金縛りにあい、丸薬を飲まされた鬼太郎は、ぬりかべ同様、体が溶けてまだら模様の1枚の布にされてしまう。鬼太郎を失い、なすすべもなくなった日本妖怪軍団。そんな失意の中、再度中国妖怪軍団に戦いを挑む。そして、その戦いの隙に、目玉親父らは妖怪城へと潜り込み、反物となった鬼太郎を救い出すのだった。さらに、中国の妖怪に詳しい井戸仙人を探し出し、鬼太郎を元の姿に戻してもらう。また、井戸仙人の話から、チーは日本で殺された姉の復讐のためにやってきたことを知るのだった。鬼太郎は、再び妖怪城への総攻撃を仕掛ける。一方、鬼太郎に逃げられたことを知ったチーは、日本妖怪を叩きのめすべく妖神(竜)の術を使うのだった。巨大な妖神が現れ、鬼太郎軍団に危機が迫る。果たして、鬼太郎はこの危機を切り抜けることができるのであろうか…。

    1986年

    パワーパフガールズ

    パワーパフガールズ

    キュートな幼稚園児のブロッサム、バブルス、バターカップの3人がタウンズヴィルの平和のために戦うストーリー。強くてかわいい正義の味方、超強力3人娘!パワーパフ ガールズ。

    2001年

    メロエッタのキラキラリサイタル

    メロエッタのキラキラリサイタル

    『メロエッタのキラキラリサイタル』は2012年に『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士 ケルディオ』と同時上映された劇場版アニメ作品。 満月が「ルナトーン岩」の上に来る時、幻のポケモン、メロエッタのリサイタルが始まるよ。優雅な舞いとその神秘的な歌がピカチュウたちの心に響く… あれ? あれれ? 突然の砂嵐。音を奏でていたメロディベリーが吹き飛ばされちゃった! このままじゃリサイタルは中止になっちゃう。ピカチュウ、みんなー! メロディベリーを探してきて!

    2012年

    劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~

    劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~

    西暦2059年、移民船団“マクロス・フロンティア”は、新天地を求めて銀河を航海していた。 未知なる重機甲生命体“バジュラ”から襲撃を受けるが、S.M.Sの命懸けの死闘や、シェリル・ノームとランカ・リーという2人の歌姫の活躍で交戦は終わりを迎えた。 それから数カ月後、ランカはスターへの道をかけ上がっていた。 一方、シェリルは死を予感しながら、それでも高みを目指していた。 しかし、彼女たちの歌声には、バジュラにまつわる謎が秘められていた。 その謎を狙う者たちが、マクロス・フロンティアに襲いかかる。

    2011年

    BIRDIE WING -Golf Girls' Story-

    BIRDIE WING -Golf Girls' Story-

    ヨーロッパのとある国、ナフレス。 天才的なゴルフの腕前を持つイヴは 生活のため、賭けゴルフで稼ぐ日々を送っていた。 そんなある日、大企業の令嬢でエリートゴルファーの天鷲 葵と運命的な出会いを果たす。全く異なる世界に生きる、2人の天才。互いの心を撃ち抜いたのは、たった一打のショットだった。虹色の弾丸≪レインボー・バレット≫のイヴと、 プレッシャーとは無縁の、ゴルフを純粋に楽しむ≪無邪気な暴君≫、葵。 2人は惹かれ合い、影響され、変わってゆく――。 才能と才能がぶつかり合う、ゴルフガールズ・ストーリー。世界初、女子ゴルフをテーマとしたオリジナルアニメシリーズ、開幕! ―「羽ばたけ、世界へ!」

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp