• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. かなめも

    かなめも

    かなめも
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    祖母を亡くし、ひとりぼっちになってしまった中町かな。 身寄りのない彼女は住む場所と、当座の生活費を求めて風新新聞専売所に住み込みで働くことに。 そこには、小学生ながら所長代理を務める天野咲妃をはじめ、個性豊かなメンバーが勢ぞろい。 ユニークな仲間達に、ときには振り回され、ときには励まされながら、かなの毎日は賑やかに過ぎてゆく…

    エピソード

    • はじめての、ひとりぼっち…

      はじめての、ひとりぼっち…

      祖母を失い、ひとりぼっちになってしまったかなは、生活費を稼ぐためにアルバイト先を探していた。ところが中学生で身元の保証人のないかなを雇ってくれるところは、どこにも見つからない。 途方に暮れたかながトボトボと町を歩いていると、新聞配達員の乗った自転車と衝突してしまう。風新新聞専売所に運ばれ手当を受けたかなは、入口の扉に『従業員募集・住み込み可』の張り紙があるのを見つけるのだった。

    • はじめての、新聞配達

      はじめての、新聞配達

      晴れて風新新聞専売所の一員になったかなは、咲妃に連れられて新聞配達の予習をすることに。新聞を配る道順を記した“順路帳”の見方を咲妃に教えてもらいながら、実際に町を歩いてみる。 朝食後かなは、咲妃から、試しに夕刊を配ってみないかと持ちかけられるが、自分は自転車に乗れないと告白。一度に運ぶ新聞の束は小さな子供と同じくらいの重さがあるので、自転車に乗れないと配達はままならない。そこでかなは風新新聞専売所のメンバーに、自転車に乗れるよう練習をつけてもらう。

    • はじめての、スマイル

      はじめての、スマイル

      夏休みの登校日。風新新聞専売場からの初登校に、かなは感慨深げな様子。 新しい生活にも慣れてきた……と思ったら、今度はクラスに転入生が。でも、なんだか見覚えがあるような? それもそのはず、転入生の女の子は、初めて夕刊を配った日に出会った久地院美華だったのだ。 下校後、なぜか風新新聞専売所の前に姿を見せる美華。彼女がライバル店の花日新聞専売所で働いていると知った咲妃は、花日新聞に負けないために、かなも新しい顧客の獲得に出なさいと言いつける。

    • はじめての、プール

      はじめての、プール

      咲妃から配られた販売促進用のチケットの中に、ウォーターランドというレジャープールの入場券を見つけた専売所のメンバーたち。ウォーターランドに行きたいとはしゃぐのだが、はるかがそのチケットで自分たちがプールに行きたいと言いだしたことから咲妃にチケットを没収されてしまう。 しかしプールに行きたい気持ちが盛り上がったメンバーは、自費でウォーターランドに行こうと決断。かなを連れてデパートに水着を買いに行くのだが……。

    • はじめての、みんなでお風呂

      はじめての、みんなでお風呂

      大型の台風が台風が接近しているらしく、非常に風が強くなってきた。 テレビの天気予報によると、どうやら夜には関東地方に直撃コースらしい。 そこで風新新聞の面々は、万が一の場合に備え、配達用の自転車が風に飛ばされないようにロープを掛けたり、専売所の外に置いてあったバケツを中に入れたり、てるてる坊主を作ったりしていた。 夜になって風邪が弱まると、咲妃がみんなで銭湯に行こうと提案。強風で専売所の近くに吹き飛ばされてきた美華も連れて、メンバー全員で銭湯に出かける。

    • はじめての、恐い話

      はじめての、恐い話

      楽しかった銭湯を出ると、雨風がすっかり強くなっていた。いよいよ台風が近づいてきたらしい。 全員で家路を急いでいると、途中でかなが所属する料理クラブのメンバーとバッタリ顔をあわせる。休み中にもかかわらず彼女たちが制服を着ていることに気づいたかなが、何故制服を着ているのかと尋ねたところ、顧問の教師のバースデーケーキを作りに学校の調理室に行っていたとのこと。その集まりに自分だけ呼ばれなかったことを知り、かなはすっかり落ちこんでしまう。 さらにそんな気分のかなに追いうちをかけるように、風新新聞専売所が停電になり……!?

    • はじめての、お迎え

      はじめての、お迎え

      今日はお盆休み。数少ない新聞休刊日とあって、のんびり、まったりとした朝のひとときを、風新新聞専売所のメンバーは思い思いにすごしている。そんな中、かなは咲妃に、おばあちゃんの初盆なので迎え火を焚かせてもらいたいとお願いする。行事を大事にするのはいいことだという咲妃の賛成もあり、みんなで迎え火やお供え物の準備に取りかかることに。そうして迎えた夜に待っていたのは――。

    • はじめての、思い出話

      はじめての、思い出話

      ある日の午後、かなは自分をも上回るという、“風新始まって以来のダメ従業員”ことマリモ姉さんの話をメンバーたちから聞かされる。ところがマリモ姉さんの話をしている間中、なんだか咲妃の機嫌が悪い。遂には席を立って自室に戻ってしまう。気になるかながほかのメンバーに尋ねてみると、みんな何か知っている様子。どうやら、かなが来る1年前の冬の出来事と関係しているらしいのだが……。

    • はじめての、ダイエット?

      はじめての、ダイエット?

      新学期を間近に控えたある日。かなは友人から飼い犬のジョンを一時預かってほしいとお願いされる。友達を助けたい一心で承諾したものの、かなは犬が怖くてたまらない。しかしこのままでは、ジョンの世話もままならない。そこで動物全般と仲が良いゆめに、犬と仲よくなるコツを教えてもらうことになった。かなと同じく犬が苦手な美華も一緒に近くの公園に行ってゆめのレクチャーを受けるかなと美華だったが……。

    • はじめての、気持ち

      はじめての、気持ち

      ある朝、ゆめに呼ばれて台所に言ったかなは、ゆめの秘蔵の甘いものコレクションを披露された。そしてゆめは珍しく真面目な表情になると、かなに自分のことを覚えていてもらいたいと告げ、ロールスロイスに乗って去ってしまう。突然の出来事に混乱するかな。咲妃に事情を尋ねると、ゆめは実家に帰るのだという。このまま、ゆめは専売所からいなくなってしまうのか……!?

    • はじめての、看病

      はじめての、看病

      今日も、あいにくの雨模様。気温の変化が激しいから体調に気をつけるよう促す咲妃だが、メンバーは風邪を引くと甘えられたりイイコトがあるよね、という話題で盛り上がっている。そんな中、ゆうきが本当に熱を出してしまい、看病に配達にと張り切るゆめも、オーバーワークで倒れこんでしまった。心配するかなに、あの2人なら大丈夫だと言うひなたと咲妃。2人の言うとおり、翌朝ゆうきは全快。ゆめも順調に回復している様子。しかし、かなが学校から帰ってくると今度は咲妃が体調を崩して寝込んでいた。

    • はじめての、ひと

      はじめての、ひと

      秋晴れの空の下、商店街主催のフリーマーケットが開催された。風新新聞専売所が売るのは、もちろん新聞! ほかにも、ゆめは手作りのスィーツを、はるかは怪しげな風水グッズを、咲妃はクラスメイトから譲ってもらった様々な商品をそれぞれ持ち寄っていた。今回の売り上げで、念願のエアコンをゲットするのだという。 お昼になってかなは、昼食に行くついでに、釣り銭を確保するために銀行へと向かう。その途中でかなは美華と出会うのだが……。

    • そして、はじめての…

      そして、はじめての…

      風新新聞に新人が入ってくることになった。 先輩になるのに自転車に乗れないのは恥ずかしいからと、かなは朝夕に自転車の特訓を始める。ところが練習に励むあまり学校には遅刻気味。放課後は練習のために友達といっしょに帰ることもなく、すぐに下校してしまう。そんなかなの行動を不審に思ったクラスメイトたちは、かなに彼氏ができたのではないかと噂する。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      feel.
    • キャラクターデザイン

      立田眞一
    • コスチュームデザイン

      藤井結
    • サブデザイン

      枡田邦彰
    • シリーズ構成

      中瀬理香
    • プロデューサー

      川﨑とも子
    • まんがタイムきららMAX

      芳文社
    • 原作

      石見翔子
    • 掲載誌

      まんがタイムきららMAX(芳文社)
    • 撮影監督

      近藤靖尚
    • 監督

      高柳滋仁
    • 総作画監督

      鈴木豪
    • 編集

      たぐまじゅん
    • 美術監督

      高橋久嘉
    • 色彩設計

      佐藤直子
    • 製作

      風新新聞専売所
    • 音楽

      橋本由香利
    • 音楽制作

      スターチャイルドレコード
    • 音響監督

      岩浪美和
    • まんがタイムきららMAX

      芳文社

    キャスト

    • マリモ姉さん

      高橋美佳子
    • 中町かな

      豊崎愛生
    • 久地院美華

      釘宮理恵
    • 北岡ゆめ

      広橋涼
    • 南ゆうき

      遠藤綾
    • 天野咲紀

      水原薫
    • 東ひなた

      喜多村英梨
    • 西田はるか

      堀江由衣

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    アサティール 未来の昔ばなし

    アサティール 未来の昔ばなし

    そう遠くない未来の話です。未来のリヤドに住んでいるマハと、弟のライアンとスルタンは姉弟仲良く楽しい日々を送っています。しかし革新的な未来とはいえ、姉弟は様々な困難に直面します。そんな彼女たちが頼りにしているのは、彼女たちのお婆さん。お婆さんはアラビア半島の昔話を語りながらいつも彼女たちを導いてくれるのでした。

    2020年

    MADLAX

    MADLAX

    紛争地域でフリーのエージェントとして活躍するマドラックスと、何一つ不自由なく大都会で日常を過ごすマーガレット。住む世界も性格も全く違う二人の少女が、ふとしたことから同じ謎を追って旅立つことに。時と場所を超えて二人を結びつける、運命の暗合(シンクロニシティ);愛とは?家族とは?社会とは?人間とは?そして、二人を待ち受ける衝撃の事実とは?日常の奥に潜んだ狂気が解き放たれるとき、人は己の真の姿を垣間見る―

    2004年

    そふてにっ

    そふてにっ

    マイペースな白玉中学校女子ソフトテニス部だけど、目指すは全国大会制覇!?恋とかライバルとか熱血とか妄想とか満載で贈る、お気楽軟式庭球少女たちによる青春コメディー!

    2011年

    まほろまてぃっく~もっと美しいもの~

    まほろまてぃっく~もっと美しいもの~

    人気TVアニメの第2シリーズ。リューガとの対決を終えたまほろは、再び平穏な日常生活を過ごしていた。今までと違うのは、そのリューガが理科教師として緋立市に定住していることだけであった。そんなある日、不思議な少女がまほろと優の前に現われる。その少女の名前は“みなわ”。果たして、彼女の正体は…。

    2002年

    MAJOR 2nd season

    MAJOR 2nd season

    夢はメジャー・リーグ! さわやかな友情と熱い戦いが胸をうつ、大長編野球ストーリー、ここに開幕!! アニメ「メジャー」は、プロ野球選手の父を持つ少年・吾郎が、自分もまた野球をこころざし、メジャー・リーグの選手になることを目指す物語です。

    2005年

    アキハバラ電脳組 2011年の夏休み

    アキハバラ電脳組 2011年の夏休み

    TVシリーズから半年後を舞台に、平和な日常を取り戻すため立ち上がった少女達の活躍を描いた劇場版アニメ。 99年夏に公開され、話題を呼んだ人気TVアニメ『アキハバラ電脳組』の劇場版。中学2年生になったひばりたちが、崩壊の危機に陥った地球を救おうと奔走する姿を描く。

    1999年

    食戟のソーマ 餐ノ皿 遠月列車篇

    食戟のソーマ 餐ノ皿 遠月列車篇

    実家の定食屋「ゆきひら」を手伝いながら料理の腕を磨いてきた幸平創真は、超エリート料理学校「遠月茶寮料理學園」へと入学する。創真は学園で様々な料理人たちと出会い、成長を続けるなかで「自分だけの料理」を模索し始めていた。実際の料理の現場へ赴き実戦を学ぶカリキュラム「実地研修(スタジエール)」でさらなる経験を積んだ創真は、“これまでの自分(ゆきひら)”を破ることで、新たな“「ゆきひら」の料理”へと辿り着く。実地研修の課題もクリアし、また一つ成長を遂げたのだった。実地研修を終え、食戟でさらなる研鑽を重ねる日々を送る創真は「紅葉狩り会」の場で、ついに相見えた学園の頂点、遠月十傑にも勝負を挑む。創真が十傑と勝負するために目をつけたのは、遠月恒例行事である学園祭――その名も「月饗祭」。毎年50万人が訪れる怪物イベントで、彼は何を起こすのか!?一方、その裏ではある人物による計画が動き始め――?創真の新たな戦いが幕を開ける!

    2018年

    疾風!アイアンリーガー

    疾風!アイアンリーガー

    ロボットたちが活躍するスポーツ・アイアンリーグ。ラフプレー中心のリーグにおいて常に正々堂々とフェアプレーの精神を貫くが最下位のシルバーキャッスル。そこに強豪ダークプリンスを退団したマッハウインディと謎のリーガー・マグナムエースが入団した。戦いの中、マグナムたちに呼応して増える仲間たち。目指すはワールドツアー優勝。一丸となって強敵に立ち向かうシルバーキャッスルの熱きリーガー魂を感じろ!!

    1993年

    ルパン三世 DEAD OR ALIVE

    ルパン三世 DEAD OR ALIVE

    ズフ共和国では、前国王と王子が将軍に粛清されて以来、首狩り将軍による独裁政治が続いていた。だが、政権をとってなお、前国王が隠したとされる漂流島の財宝を入手できていなかった。お宝を狙うルパンは防衛システムの秘密を握るとされる将軍の娘・エメラに接触。だがそれはオーリエンダーという囮の女だった。彼女は将軍に殺されたはずの王子が生きていると知って動揺する。そして、将軍からルパンに100万ドルの賞金がかけられ、殺し屋たちがルパンに襲いかかる。

    1996年

    Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-

    Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-

    幾重にも交わる時間、繋がっている全ての世界。それら全てに変わらぬ姿で存在する不死の女。女は、日常と非日常、狂気と快楽と猟奇の狭間で生きる。時代の異なる場所、東京・新宿をメインの舞台として、次々起こる常軌を逸した事件---連続殺人、要人暗殺、生物兵器テロ、非合法研究、日常と非日常、狂気とエロスとハードなアクションを交えて、人間、不死者、天使と神の業を描き出す。

    2008年

    あおおに ~じ・あにめぇしょん~

    あおおに ~じ・あにめぇしょん~

    町外れにある無人の洋館、そこにはお化けが出るという噂があった。ひろしは同級生のたくろうやたけし、そしてみかとともに訪れたその館の中で、奇っ怪な化け物「あおおに」に襲われてしまう。様々な謎解きを経て、彼らは館から脱出することができるのか、それとも・・・このまま “あおおに”と一緒に面白おかしく館で暮らすのか!?死してなお“あおおに”と戯れる4人の肝だめしライフが今はじまる。

    2016年

    蒼天の拳 REGENESIS

    蒼天の拳 REGENESIS

    『蒼天の拳』は、北斗1800年の歴史上、最も奔放苛烈で最強と呼ばれた”第62代北斗神拳伝承者・霞拳志郎"の物語。運命に導かれし者たちの新たなる闘いが始まる!!

    2018年

    NOMAD メガロボクス2

    NOMAD メガロボクス2

    もう一度、夢を生きるー 肉体とギア・テクノロジーを融合させた究極の格闘技“メガロボクス”。 その頂点を決める大会“メガロニア”に、ギアを身に着けず生身の体で挑んだボクサー“ギアレス・ジョー”。

    2021年

    劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ

    劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ

    「狂気のマッドサイエンティスト」を自称し、いまだ厨二病をひきずる大学生・岡部倫太郎。彼とその仲間たちは偶然、過去へと送信できるメール「Dメール」を発明してしまう。それが引き起こすのは、何度過去改変(世界線の移動)をしても訪れる、仲間の死という残酷な未来だった…。絶望に打ちひしがれる岡部に差すひとすじの光、それは誰も死ぬことのない未来、「シュタインズ・ゲート」と呼ばれる世界線。時間軸を超えて絡まりあった謎を解き明かし、ついに「シュタインズ・ゲート」に辿り着いた岡部。しかしいくつもの世界線を超えた岡部の脳には、多大な“負荷”がかかり始めていた…。

    2013年

    銀河漂流バイファム 消えた12人

    銀河漂流バイファム 消えた12人

    TVシリーズの番外編となるシリーズ初の完全新作OVA。タウト星を目指すある夜、ドアに隙間が空いていた女の子の部屋の前に居合わせたことから、スコットはクレアたちに痴漢扱いされてしまう。腹をたてたスコットは小型艇でジェイナスを飛び出すが、ボギーが敵の襲来を告げた。ロディたちが救助に向かい、無事ジェイナスに戻ったスコットだったが、今度は艦内で怪奇現象が続発する。ジェイナスの過去に起きた失踪事件について聞かされたスコットは、その謎を解決すべく、全員で事件の現場である13号倉庫に向かおうと決意するが…。

    1985年

    レッドバロン

    レッドバロン

    大ロボット同士による格闘技『メタルファイト』。紅拳はその格闘王を目指すべく旅をする少年だ。旅の途中、紅拳は冴場翔子という少女と、彼女の作り上げたメタルファイター・レッドバロンの危機を救う。彼女たちを襲ったのは、世界最強のロボットを手中に収めようとする悪の組織カイザーの鉄面党だった。紅拳とレッドバロンは互いを最高のパートナーとし、メタルファイトで新チャンピオンとなる。しかし今度は、そんな彼らにカイザーの魔の手が伸びるのだった。

    1994年

    BEYBLADE X

    BEYBLADE X

    プロを目指す風見バードは元チャンピオンの黒須エクス──『仮面X』と出会いチームを結成。 Xタワーの『頂上』を目指す。 しかし彼らを待ち受けるのは誰も見たことがない壮絶なバトルだった。 まだ見ぬもの、そして見えないもの──“X”。 最高加速(エクストリーム)したベイブレードが新時代を駆け抜ける!

    2023年

    リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様

    リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様

    全国大会決勝の死闘を制した3日後、越前リョーマは更なる高みを目指して武者修行のために単身渡米する。しかし、LAに到着早々、家族旅行で来ていた同級生の竜崎桜乃が、ギャングに絡まれている場面に遭遇する。彼女を助けようと放ったボールがきっかけで、なんとリョーマと桜乃はタイムスリップ!!辿り着いたのは、リョーマの父・越前南次郎が引退に追い込まれた全米オープン決勝の数日前。父の引退の理由を知るため、若き南次郎と行動を共にするリョーマたち。“サムライ南次郎”と呼ばれ、最強を誇った現役時代のプレーを目の当たりにし、胸躍らせるリョーマ。だがその時、桜乃が何者かに連れ去られてしまう。救出に向かうリョーマだったが、そこに規格外の強力な敵が現れ、熾烈なバトルに発展することに!しかし、この事件は南次郎の引退に深く関わっていたのだった―。

    2021年

    翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~

    翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~

    半身ともいえる愛機・チェインバーとの壮絶な別れからおよそ半年。大海原を往く船団ガルガンティアで、レドは仲間たちとともに新たな人生を踏み出していた。 サルベージチームの一員として懸命に働くかたわら、失われた旧地球文明の痕跡をたどる日々。そんな彼の前に、かつての上官・クーゲルの船団からやってきた少女『リーマ』が現れる。 エイミーの後輩としてメッセンジャー業を学ぶリーマとの出会いから、レドは波乱の過去を噛み締め、いまを生きる自分と改めて向き合うこととなる。そしてその未来には、さらなる困難と危機が待ち受けていた。 チェインバーとの絆を胸に刻み、レドはひとりの青年として空と海のもたらすすべてに立ち向かってゆく。

    2014年

    銀河烈風バクシンガー

    銀河烈風バクシンガー

    前作より600年あまりのち、木星破壊によって誕生した数十個の惑星群が、太陽系に6つの“惑星海”を形づくっていた。太陽系管理機構“バクーフ”による支配体制が弱体化、反体制グループとの熾烈な戦いが繰り広げられる戦乱の時代。コズモバイクで宇宙を駆ける暴走族“烈”のリーダー、ディーゴ(ドン)は、相棒のシュテッケン、士郎(ビリー)とともの、ライラ、佐馬之介を仲間に加えて“銀河烈風”を名乗り、太陽系に一旗上げるべく、同士を集めて“烈風隊”を組織する。

    1982年

    anilog_logo

    © anilog.jp