• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. xxxHOLiC

    xxxHOLiC

    xxxHOLiC
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    <アヤカシ>が見える高校生・四月一日君尋(ワタヌキ キミヒロ)は、<ミセ>の店主・壱原侑子(イチハラ ユウコ)と出会う。「どんな願いでも叶える」という彼女。しかし「それに見合う”対価”」が必要という。<アヤカシ>が見える体質を変えてもらうために<対価>として半強制的に<ミセ>でアルバイトをさせられることになる・・・。

    エピソード

    • ヒツゼン

      ヒツゼン

      アヤカシを見る力を持つ学生・四月一日君尋。ある日、見えない力に引き寄せられ、不思議な「ミセ」へと入っていった四月一日は、そこの女主人・壱原侑子と出会う。彼の悩みを言い当てた侑子は、彼の願いを叶えようと告げる。だが、その「対価」として、四月一日は侑子の「ミセ」でアルバイトをすることになり…。

    • キョゲン

      キョゲン

      ある日、侑子の「ミセ」へと1人の女性がやってきた。そして、彼女は最近、小指が思うように動かないと四月一日たちに話す。そんな彼女の小指から、細く黒い煙のようなものが漂っていることに気づく四月一日。それは、彼女が持つクセのせいだと侑子は言うのだが…。

    • エンゼル

      エンゼル

      四月一日のクラスメイトで、想い人である少女・九軒ひまわり。侑子の「ミセ」にやってきた彼女は、友達の学校で「エンジェルさん」がはやっていてヘンなことが続いていると話す。この件を侑子から任された彼は、アヤカシを祓う力を持つ同級生・百目鬼静とともに、夜の学校へと向かい…。

    • ウラナイ

      ウラナイ

      占いでひまわりと自分は相性がいいと言われ、浮かれていた四月一日。そんな彼に、侑子は信頼する占い師を紹介しようとする。だが、四月一日たちが訪ねた場所では、侑子の知らない女性が占い師をしていた。彼女の四月一日に関する占いは、一見外れていないように思えたのだが、侑子は彼女が偽物だと見抜いていて…。

    • シリトリ

      シリトリ

      四月一日は、ひまわりを誘って百目鬼の出場する弓道大会の応援にきていた。めでたく百目鬼が優勝したので、帰りがすっかり遅くなってしまった四月一日は、足早で侑子の家に向かう。だが、その途中、彼はおいしそうな匂いに惹かれて、道ばたにあったおでん屋台ののれんをくぐる。そこは、キツネが営むおでん屋だった…。

    • タンデキ

      タンデキ

      侑子の買い物に付き合い、銀座へ向かった四月一日。そこで、侑子は赤いバットを購入し、それを携えてとあるマンションへと向かった。そこに住んでいたのは、侑子がネットで知り合った女性「ハナハナ」。彼女はネットの世界にハマって、家族をおろそかにするようになってしまったのだと言って…。

    • アジサイ

      アジサイ

      梅雨空につい愚痴をこぼしてしまった四月一日は、往来でいきなり女の子にこづかれた。それは、雨を司るモノである雨童女だった。そして彼女は、四月一日にやってもらいたいことがあって、侑子を訪ねたのだと話す。どうやら、彼女は誰かを助けて欲しいと願っているようなのだが…。

    • ケイヤク

      ケイヤク

      宝物庫の中の虫干しをすることになった四月一日たち。この宝物庫は、手に入れらるべきモノが手に入れるべき者に渡るまでの"御休所"のようなものだと侑子は言う。その話の途中、民俗学を専攻していると言う大学生が声をかけてきた。手に取った筒を譲って欲しいと願う彼女に、侑子は1つの約束をさせて…。

    • ユビキリ

      ユビキリ

      学校帰り、四月一日は揉めている様子の男女を見かけた。だが、女性は四月一日が声をかけたスキに、男性を振り切って逃げてしまう。その後、先ほど男性と揉めていた女性である蘭が「ミセ」にやって来た。最近、小指がうまく動かない時があると話す彼女に、四月一日は以前「ミセ」に来た客の姿を重ねて…。

    • トモシビ

      トモシビ

      夏休みに入り、ひまわりと会えなくなることを嘆いていた四月一日。そんな彼を慰めるためにという建前で、侑子は百物語を提案する。その場所は百目鬼の家である寺。そして、メンバーは侑子、モコナ、四月一日、ひまわり、百目鬼。彼らが順番に怪談話を披露していると、隣の部屋との間の襖がガタガタと揺れ出して…。

    • コクハク

      コクハク

      侑子からお中元を要求された四月一日は、おはぎを作ることになった。そんな中で余ったおはぎをひまわりにもお裾分けしようと彼女の家を訪ねる四月一日。だが、留守のために彼女に会えなかった彼が公園でたそがれていると、そこに現れた百目鬼におはぎを食べられてしまう。そんな彼らに、見知らぬ少女が話かけてきて…。

    • ナツカゲ

      ナツカゲ

      海辺の貸別荘へやって来た四月一日たち。だが、海には「アヤカシ」や霊が山ほど出るため、四月一日は泳げなかった。せっかくひまわりと泳げるチャンスなのにと悔しがる四月一日だったが、みんなのために美味しい夕飯を作ってそれなりに楽しく過ごす。その晩、彼が眠っていると、何かを引っ掻くような音が聞こえてきて…。

    • ヘンボウ

      ヘンボウ

      美術の授業中、四月一日は友人たちから課題を押しつけられている少女・美絵を見かけた。ひまわりの話によると、彼女はとても優しいと評判らしい。その帰り道、美絵を見かけた四月一日だったが、今度は彼女にたかろうとする友人たちを拒絶する姿を目撃する。その時に、美絵の背中に小さな羽があることを彼は気づくが…。

    • フウイン

      フウイン

      デパートの食材売り場で、美人の双子姉妹を見かけた侑子と四月一日。後日、その双子姉妹と再会した四月一日は、時折、姉妹の姉から感じる奇妙な感覚が気になって仕方なかった。彼女が悲観的な言葉を口にする度、波が広がっていくような感じを受けるのだ。侑子はそれを『自分ではあらがえないモノ』だと言うが…。

    • カイホウ

      カイホウ

      双子姉妹とのデートの日。映画を見ている最中に突然、姉の額から血が流れ出してデートは中止になってしまった。姉の言葉が鎖となって彼女自身を縛っていると侑子から教えられた四月一日は、そのことを姉に伝える。そしてしばらく経ったある日、四月一日が偶然出会った双子の姉は、別人のように明るくなっていて

    • サイカイ

      サイカイ

      このままでは元に戻れなくなる可能性もあるという巨大化したままの管狐。油揚げを食べ過ぎると管狐が霊力を失うことを知らず、四月一日が油揚げを与え続けてしまったのだ。管狐を元の大きさに戻すには大量の清浄な気を必要とするため、侑子に言われるまま壺をのぞき込んだ四月一日は、中に吸い込まれてしまい…。"

    • ジショウ

      ジショウ

      侑子の命令で、伊達眼鏡を買いにいく羽目になった四月一日。そんな彼の目の前で、女性がバイクにはねられてしまう。その女性・塗絵は、今までも『絶対にやってはいけない』と思うことほど行動に移してしまい、自分を不幸にしてきたのだと言う。それを知った侑子は、四月一日に彼女を「ミセ」に連れてきなさいと言うが…。"

    • ホオズキ

      ホオズキ

      宝物庫の整理をしていた四月一日は、和服姿で鬼灯を持っている変わった猫の絵を見つけた。すると、絵の中から猫が出て来て、それを見た四月一日は腰を抜かしてしまう。その猫は侑子の知り合いらしく、そこにやって来た侑子やモコナと宴会を始めてしまう。その帰り際、猫は侑子に言われ、大きな鬼灯を四月一日に渡して…。

    • リフジン

      リフジン

      年の瀬も迫り、侑子の家で大掃除をしていた四月一日は、モコナたちと雪見酒をしている侑子に理不尽なものを感じていた。そんな時、彼は謎の箱を見つけるが、それは一定の条件が揃わないと開かない玉手箱だった。その翌日、彼はひまわりと百目鬼を連れて公園に来いと書かれた侑子からの手紙を見つけて…。

    • アガナイ

      アガナイ

      四月一日は侑子の我が儘で、フォンダンショコラを作っていた。そこへせっぱ詰まった声の女性が何とかして欲しいと封筒を差し出し、侑子にすがってきた。その幾重にも紐が巻かれた封筒から漂う「ヤバイ」雰囲気にぞっとする四月一日が中を見てみると、写真が入っていた。それは何の変哲もないように思えたが…。"

    • ツメキリ

      ツメキリ

      侑子から休みをもらい、ゆったりした1日を過ごしていた四月一日の元に、松坂牛を手みやげに百目鬼がやって来た。松坂牛を手みやげにされては追い返すわけにもいかず、2人ですき焼きを食べることになる四月一日。晩ご飯後、食べ過ぎて動けない四月一日に、百目鬼は「食べてすぐに寝ると牛になるぞ」と忠告するが…。

    • ユウワク

      ユウワク

      ホワイトデーも間近のある日、侑子が数日留守にすることになった。それを知り、自分に命令口調で話す百目鬼にカチンときた四月一日は、プリプリ怒りながら下校していた。そんな時、後ろからくすくす笑う声が聞こえたために彼が振り返ると、そこには侑子の家の庭で自分に声を掛けてきた和服の女性・繭子がいて…。"

    • センタク

      センタク

      どんどん悪くなる四月一日の体調。それは、繭子と会い続けているせいだと、電話の向こうで侑子が言う。百目鬼は心配するが、四月一日は繭子と会うのを止めようとはしなかった。そんな四月一日を気遣い、繭子は自分から会うのを止めようと告げて去っていった。だが、四月一日には彼女を放っておくことはできなかった…。"

    • ツイオク

      ツイオク

      小学6年生のある日、木蓮の花の中に白い『手』を見つけた四月一日。それは、店先の看板の下などに現れては手招きをした。その他の人には見えない『手』に、不気味なものを感じて逃げようとした四月一日だったが、逆に追いつめられてしまう。だが、そんな彼を助けてくれたのは、桜の木の上に登っていた男の子だった。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      Production I.G
    • キャラクターデザイン

      黄瀬和哉
    • シリーズ構成

      大川緋芭
    • 原作

      CLAMP
    • 大川緋芭

      CLAMP
    • 小物デザイン

      植田実
    • 掲載誌

      週刊ヤングマガジン
    • 撮影監督

      小西康平
    • 監督

      水島努
    • 編集

      濱宇津妙子
    • 美術監督

      小倉宏昌
    • 色彩設定

      広瀬いづみ
    • 製作

      TBS アヤカシ研究会
    • 週刊ヤングマガジン

      講談社
    • 音楽

      S.E.N.S. Project
    • 音響制作

      フォニシア
    • 音響監督

      若林和弘

    キャスト

    • マル

      こじまかずこ
    • もこな

      菊地美香
    • モロ

      望月久代
    • 九軒ひまわり

      伊藤静
    • 四月一日君尋

      福山潤
    • 壱原侑子

      大原さやか
    • 百目鬼静

      中井和哉

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    チャギントン

    チャギントン

    178以上もの国と地域で放送されている鉄道CGアニメ「チャギントン」。物語の舞台は「チャギントン」という様々な列車たちが暮らす街。街の名前の由来、それは英語で「チャグチャグ」という言葉が日本語でいう「シュシュポポ」にあたり、「チャグチャグ」の「タウン(街)」から「チャギントン」と名づけられました。この街では色々な列車たちが人々と一緒に様々な仕事をこなしつつ生活しています。主人公は、元気いっぱいな「ウィルソン」、力持ちの「ブルースター」、ちょっぴりおてんばな「ココ」という見習い列車3人組。この3人がチャギントンの街で先輩たちの列車に導かれながら様々な経験を積んでともに成長してゆく冒険と友情の物語です。

    2009年

    Dies irae

    Dies irae

    「諏訪原市」に暮らす、ごく普通の学生藤井蓮は親友の遊佐司狼と殴り合いの決闘を起こし、決別。それでも幼馴染の綾瀬香純や先輩の氷室玲愛と共に元の学園生活にも戻りつつあった。しかし、彼らの住む諏訪原市では人が首を斬り落とされて殺されるという無差別連続通り魔事件が起こり始める。奇妙なことに蓮はその頃から、自分が断頭台で首を刎ねられるという恐ろしい悪夢にうなされ始めていた。だがそれは彼にとって恐怖と苦悶に満ちた戦いの物語の前触れでしかなかった。裏返る日常。暗躍する闇の超人達。街は戦場へ変わり、常識を超えた不条理が蓮を襲う。戦わなければ生き残れない現実の前に、彼は平凡な生活を取り戻せるのか―

    2017年

    フルメタル・パニック! Invisible Victory

    フルメタル・パニック! Invisible Victory

    敵<アマルガム>のガウルン、ゲイツといった強敵を倒し、いつもの平和な日常が戻った「陣代高校」。しかし、そんな日々は長くは続かなかった・・・。失態続きの<アマルガム>は、本気で相良宗介たちに襲いかかってくる。世界各地の<ミスリル>の基地が強襲される!テッサ率いるトゥアハー・デ・ダナンが格納されている「メリダ島」もたくさんのミサイル、アームスレイブによって攻撃される。一方、日本の宗介、かなめにも魔の手が追っていた!!再び、宗介、かなめ、テッサたちに試練が訪れる!!!

    2018年

    蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-

    蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-

    2039年、人類は温暖化に伴う急激な海面上昇により、地上での版図を大きく失った。それに呼応するかのように、霧を纏う謎の軍艦群「霧の艦隊」が世界各地の海洋に出現、搭載した超兵器で人類の艦を攻撃し始めた。人類は持ちうる戦力を投入し、最終決戦「大海戦」に臨むも、「霧」の圧倒的な武力の前に脆くも敗れ去った。全ての海域、運搬経路を「霧の艦隊」によって封鎖され、政治経済は崩壊、人類は疲弊の一歩をたどっていた――― 「大海戦」から7年。士官候補生・千早群像の前に現れた、「霧の艦隊」の潜水艦「イ401」。敵であるはずの「イ401」、そのメンタルモデル「イオナ」との出会いは群像に、そして人類に何をもたらすのか・・・?

    2013年

    安達が原

    安達が原

    流刑星に送られる運命となった宇宙飛行士が、老女と出会い、命と愛の真実を見せつけられていく、という『ライオン・ブックス』に収められた短編マンガのアニメ化です。 地球連邦の独裁者を倒すために戦っていた主人公ジェスは、連邦の手によって逮捕され、流刑星に送られる。そんな彼の姿を、能の『黒塚』をモチーフにしながら見つめていきます。

    1991年

    神達に拾われた男

    神達に拾われた男

    ブラック企業にシステムエンジニアとして勤めている39歳の独身サラリーマン竹林竜馬は ひとりアパートであっけない最後を遂げる。 天界に召された竜馬だったが、 創造神、愛の女神、生命の神に協力を求められ、子どもの姿で異世界へ転生!? 深い森で一人、のんびり暮らし始めた8歳のリョウマは、 魔法でテイムしたスライムたちの研究にのめり込みながら新しい人生を謳歌する。

    2020年

    魔法戦争

    魔法戦争

    「ごめん…あなたを魔法使いにしてしまった」現実世界の高校生・七瀬武は、崩壊世界の少女・相羽六と出会ったことで魔法使いが繰り広げる壮大な闘いに巻き込まれることに。六を助けるために、世界を救うために、運命を変えるために。現代・本格魔法アクションの幕が上がる――。七瀬武はちょっと暗い過去を持ってはいるが普通の高校生だ。しかし、ある日彼は校内で、見たことのない制服を着た少女・相羽六が倒れているのを発見する。彼女は自分が「魔法使い」であると明かし、とあるきっかけにより武を「魔法使いにしてしまった」と告白する。この出会いにより、武の運命は大きく揺さぶられ、そして変化していくのだった。

    2014年

    曇天に笑う<外伝> ~決別、犲の誓い~

    曇天に笑う&lt;外伝&gt; ~決別、犲の誓い~

    三百年に一度蘇る魔物・大蛇復活の十一年前。歴史の裏で国を護ることを志した者たちがいた。それは大蛇討伐のため結成された部隊・犲(やまいぬ)。曇家当主・大湖が師範を務めるその隊には、天火だけでなく、天火の盟友・安倍蒼世、佐々木妃子らの姿もあった。だがある事件をきっかけに、天火は志を同じくした犲たちと、道を分かつこととなる。部隊に属したままでは、護れぬものがあったから──。明治十二年。大蛇が滅び、晴れ渡る滋賀の空の下で、犲と曇兄弟たちは天火の秘めたる思いを知る。

    2017年

    秘密結社 鷹の爪 GT

    秘密結社 鷹の爪 GT

    世界征服を目論む悪の秘密結社「鷹の爪団」は、総統・吉田・レオナルド博士・菩薩峠・フィリップの5人組。「人と地球にやさしい世界征服」のため怪人や秘密兵器を作るも、正義のヒーロー・デラックスファイターに邪魔されたり、マヌケな失敗をしてばかり。おまけに超がつくほど貧乏だけど、今日も世界征服は諦めない!がんばれ(G)、鷹の爪団(T)!

    2016年

    Candy boy

    Candy boy

    とある双子の何気ない日常のお話。 櫻井姉妹の周りで起きる学園コメディーです。 AICの短編アニメシリーズ。 姉妹百合をテーマにしている。

    2008年

    キャプテンハーロック -SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK-

    キャプテンハーロック -SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK-

    大戦中の英雄だった広域指名手配犯、宇宙海賊キャプテンハーロック。地球に隠された真実を闇に葬ろうとする政府に反旗を翻し、人類の未来を切り開く戦いに挑む!

    2013年

    キミとフィットボクシング

    キミとフィットボクシング

    大ヒット中の Nintendo Switch ソフト「Fit Boxing」シリーズ。 すでに日常の一部となっているプレイヤーも多く、その人気の秘密には 個性豊かなインストラクターたちの存在がある。 時に優しく、時に厳しく教えてくれる彼らとは、思えばいつも一緒だった。 もちろん、ゲームのプレイ中だけではあるが。 もし、ゲームを終えた後も彼らが存在していたとしたら。 もし、見えないところでトンデモない行動をしていたとしたら。 この作品は、画面の向こう側・ゲームの向こう側で起きる、 インストラクターたちの愛すべき日常の記録。

    2021年

    超変身コス∞プレイヤー

    超変身コス∞プレイヤー

    コス∞プレイヤーとは、コスモポリタン・プレイヤーズの略称であり、ISO(国際シャーマン連盟)に所属しているシャーマンである。中でも彼女たちは“巫力”(ミリョク)で変身(チャームアップ)して魔を払うエキスパートなので、“祈闘師”(PRAYER)と呼ばれている。出雲で封印されていた邪神の復活の波動を感じたコス∞プレイヤーたちは、彼女たちのリーダー・神官クルスと共に日本に集結。協力して封印儀式を行うはずだったが…。

    2004年

    ハチミツとクローバーII

    ハチミツとクローバーII

    TVアニメの第2シリーズ。美大生の、竹本、真山、森田、はぐみ、あゆみ。お互いの、そして自分の気持ちにゆっくりと気づきはじめていく一方で、容赦なく日々は流れて行く。それぞれの華奢な未来と向き合い、憂い、もがき、まわり続ける5人の片想いのゆくえは…? 彼らが選ぶ道とは…?

    2006年

    紅殻のパンドラ

    紅殻のパンドラ

    「全身義体」の少女、七転福音は、親類を頼って人造のリゾートアイランド「セナンクル島」に向かう。そこで待っていたのは重武装のテロリストや大量破壊兵器が跋扈する、途方もない「新生活」?だった。

    2016年

    BEYBLADE X

    BEYBLADE X

    プロを目指す風見バードは元チャンピオンの黒須エクス──『仮面X』と出会いチームを結成。 Xタワーの『頂上』を目指す。 しかし彼らを待ち受けるのは誰も見たことがない壮絶なバトルだった。 まだ見ぬもの、そして見えないもの──“X”。 最高加速(エクストリーム)したベイブレードが新時代を駆け抜ける!

    2023年

    かぎなど

    かぎなど

    『私立かぎなど学園』。そこは、20年以上に渡って世界中のkeyファンより 琵琶湖の総水量(推定)を上回るほどの涙を搾り取ってきたという、 伝説の猛者たちが集いし魔境……もとい、理想郷である。ファンの涙腺だけでは飽き足らず ついには世界の壁すら破壊して集結した綺羅星たちの目的 それは新たな世界で新たな学園生活を謳歌すること。どこまでも自由で。どこまでも楽しく。どこまでも幸福な。夢のような物語、始まります。

    2021年

    うさぎちゃんでCue!!

    うさぎちゃんでCue!!

    うさぎ大好き高校生のハル。学校でも飼育係としてうさぎたちの世話をしていた。ある日、超ケンカ魔で有名な女生徒の稲葉美守(ミカミ)が、不良の&quot;弁天の丁&quot;の放った刺客と対峙していた。うさぎのミミカが巻き込まれては大変と、ハルが駆けつけてみると…。なんと、屋上から落下する途中で、謎の光に包まれたミミカとミカミが合体。ミミカの意識を持ち、ミカミの身体に長い耳とふさふさの尻尾をつけた融合生命体が誕生していた!

    2001年

    すもももももも ~地上最強のヨメ~

    すもももももも ~地上最強のヨメ~

    代折羅不動心眼流宗家武闘家・犬塚雲軒の一人息子で後継者である犬塚孝士は、とあるトラウマから武術を捨て検事を目指す普通の高校生。ある日、彼と結婚して最強の子孫を作るために波夷羅一伝無双流宗家・九頭竜千太夫の一人娘・九頭竜もも子が押しかけてくる。そんな二人の前に次々と刺客たちが襲い掛かってきて…。

    2006年

    ドラゴンボール超

    ドラゴンボール超

    ドラゴンボールの力によって&quot;魔人ブウ”の記憶が人々から消え去り、さらに月日が流れた地球。悟空は、チチの言いつけで働くことになって農業をしつつもさぼりながら修業の毎日。そして結婚したての悟飯とビーデルは幸せな日々を過ごしていた。一方、宇宙の彼方では39年ぶりに目覚めた破壊神ビルスが、予知夢で見た自分のライバルになり得るであろう何者かの名前を思い出すべく奮闘していた。果たしてその者の名前は!?

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp