• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. BLUE REFLECTION RAY/澪

    BLUE REFLECTION RAY/澪

    BLUE REFLECTION RAY/澪
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    これは煌めく<想い>を繋ぐ物語―― 喜び、悲しみ、怒り―。人の想いは、誰もが持っている、しかし目には見えない力。その力は時として、世界さえも変えてしまうかもしれない。 常に前向きで、困っている人がいれば放っておけない平原陽桜莉と、人と仲良くなろうとしても付き合い方が分からず、不器用な羽成瑠夏。対照的ともいえる2人の少女の出会いは、彼女たち自身を、そして世界をどのように変えていくのか―。コーエーテクモゲームスのガストブランドより2017年に発売された『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』を原点に、新たな「BLUE REFLECTION プロジェクト」として展開されるTVアニメーション。

    エピソード

    • 消えない光

      消えない光

      月ノ宮女子校等学校に転入した羽成瑠夏は、同じ指輪を持つ平原陽桜莉と運命的な出会いを果たす。陽桜莉は失踪した姉・美弦を探していた。自分の信じる道を突き進む陽桜莉と、人との付き合い方が分からず不器用な瑠夏。正反対の二人は、寮の部屋が同じになるなど、何かとつるんでいく。そんな中、同じ学校の白樺都に異変が現れ…。

    • 友、一人もなく

      友、一人もなく

      リフレクターに変身し、白樺都を助けた陽桜莉。そこに駆けつけたモモと名乗る少女は、陽桜莉と瑠夏をリフレクターにスカウトする。誰かの想いを守れるならと、リフレクターになることを即決する陽桜莉。対して迷いを捨てきれない瑠夏は、変身することも出来ずにいた。陽桜莉は迷う瑠夏を、自分の家へと招待する。

    • 本心隠して

      本心隠して

      再び暴走した都の想い、その『フラグメント』を狙って新たなリフレクターが現れた。彼女たちは陽桜莉たちと違い、フラグメントを奪い取ることを目的としていた。同じリフレクターが少女を傷つけていた事実に、ショックを隠せない陽桜莉と瑠夏。未だ変身出来ずにいた瑠夏は、必死に戦う陽桜莉の姿を前に“ある過去”を思い出す…。

    • ないものねだり

      ないものねだり

      自分の想いを守ってもらった都は、陽桜莉たちに協力を申し出る。都の決意は固く、すでに家を出て入寮の手続きも進めているという。熱い想いを受け取った陽桜莉たちは、モモを含めた4人での活動をスタートさせる。リフレクターとして、より強くなる為には『共鳴』が重要だと知った陽桜莉と瑠夏は、お互い歩み寄ろうとするが…。

    • 何もみえないわたし

      何もみえないわたし

      女子高生の間で話題の交流アプリ『HO-KAGO(放課後)』。そこで気になる投稿を見つけた都は、『由紀姫』と名乗る投稿者にコンタクトを試みる。由紀姫に悩みを打ち明けた少女たちは、うちに秘めた苦しみや、悲しい想いが綺麗さっぱり消えると言う。同じ頃、詩も由紀姫に目をつけ、本人を探し出そうとしていた。

    • 心に茨を持つ少女

      心に茨を持つ少女

      敗北が続き焦りを募らせる仁菜は、詩とのバディ関係を解消。次にバディ相手として望んだのは、“お姉さま”こと美弦だった。仁菜にとって美弦は、自分自身の過去すべてを捧げた人物であり、その出会いは特別なものだった。不遇の子供時代、母との決別、ピンクのキャリーケース、詩集……。仁菜の仄暗い過去が蘇る。

    • お願いだから欲しいものを手に入れさせて

      お願いだから欲しいものを手に入れさせて

      陽桜莉たちの学生寮で毎年行われる『七夕祭り』。短冊に願いごとを書き終えた陽桜莉は、美弦と過ごした幼い頃の七夕を思い出す。あの日は、雨が降っていた…。一方、美弦の過去を知った仁菜は、陽桜莉への嫉妬心から大胆な行動に出ようとしていた。七夕の夜に集う少女たち。そして今、1つの願いが叶おうとしていた…。

    • パニック

      パニック

      美弦との最悪の再会から一夜が明けた。陽桜莉を心配する瑠夏たちだったが、本人は普段通りに振る舞う。その姿に耐え切れなくなったのは瑠夏だった。一方、美弦と共鳴し、自分たちがバディだったことを知ったモモは、真相を探るため単独で行動し始める。それぞれの想いが別の方向へと向く中、再び想いの暴走が起きる。

    • 彼女の言ったこと

      彼女の言ったこと

      聖イネス学園に一人乗り込んだモモは、美弦と対峙する。出迎えた美弦は、モモが言葉にできずにいた違和感の正体を、次々と明らかにしていく。モモと美弦の過去、そして世界の新たな理…。美弦の口から聞かされる真実は、どれもモモの想像を超えるものだった。さらに美弦は、混乱するモモに衝撃の事実を突きつける…。

    • 墓を掘る美しい娘たち

      墓を掘る美しい娘たち

      モモから聞かされる、世界の新たな理。さらに美弦は、今日から3日後、自分たちがしてきたことの意味が分かるとモモに告げていた。都は3日を待たず美弦たちと戦うべきだと主張するが、モモは反対。意見が割れた陽桜莉たちは、思い思いの時を過ごす…。その頃、より強くなることを望む仁菜は、紫乃から新たな指輪を受け取っていた。

    • わたしに有罪宣告を

      わたしに有罪宣告を

      攫われた瑠夏の行方を追って、聖イネス学園へと向かう陽桜莉とモモ。辿り着いた先で待っていたのは人質にされた瑠夏と、陽桜莉たちに剣を向ける美弦たちだった。美弦たちは、すべては少女たちを苦しみから救うための行いだと話す。さらに、リフレクターは誰も救うことはできない、と。一方、都のもとには謎の少女が訪れていた。

    • 最深

      最深

      モモのフラグメントは砕け散り、美弦は発狂する。リープレンジは一気に負の想いに支配され、陽桜莉たちは劣勢に。美弦を救いたい仁菜は、自分自身の“ある想い”を捨てる覚悟を決め、陽桜莉たちの前に立ちはだかる。一方、紫乃は新たな力を発動させようとしていた。それぞれの想いをかけた少女たちの戦い、その行方は…。

    • サム・ガールズ

      サム・ガールズ

      夏休みを迎えた陽桜莉たち。フラグメントを失ったモモは眠り続け、美弦の行方は分からなくなっていた。それでも時空の歪みは止まることを知らず、少女たちの想いの暴走も増えていく。そんな中、モモの見舞いで病院を訪れていた瑠夏は、橘涼楓と皇亜未琉に出会う。一方、紫乃の力を得た美弦が動き出そうとしていた。

    • 言葉をなくした目撃者

      言葉をなくした目撃者

      陽桜莉と瑠夏の窮地を救ったリフレクター、その正体は仁菜だった。かつて仁菜に想いを抜かれそうになった都は、その事実に複雑な胸中を隠せない。陽桜莉は共に戦うべく仁菜の説得を試みるが、そこで想いに関する“新たな事実”を聞かされる。その頃、瑠夏は涼楓と再会。幼馴染の涼楓と亜未琉、二人が抱える“秘密”を知る。

    • 仲良くつるんで

      仲良くつるんで

      陽桜莉が仁菜を学生寮に連れてきた。都は仁菜を受け入れ、気丈に振る舞おうとするが……。陽桜莉たちが学生寮の大掃除に励む中、涼楓と亜未琉が瑠夏に会いにくる。一同に介した少女たちは、それぞれの想いを夏の日差しの下で交わし合う。そこで瑠夏は亜未琉から“あるお願い”をされる。それを偶然知ってしまった涼楓は……。

    • ラバー・リング

      ラバー・リング

      陽桜莉たちは想いをもとに戻す方法を求めて、ユズとライムがいるコモンと想いを繋ぐ。それを知った紫乃は、即座に攻撃を仕掛けるが……。一方、美弦と運命的な出会いを果たした涼楓は、亜未琉と共に1つの決断を下そうとしていた。「想いをもとに戻したい」――同じ想いを抱いていたはずの少女たちが、すれ違っていく。

    • エンジェル・エンジェル

      エンジェル・エンジェル

      「すべての始まりを知れ」――仁菜と強制的に共鳴した陽桜莉に次々と流れ込んでくる“誰か”の記憶。それは、かつて仁菜が美弦と共鳴した時に知った“美弦の過去”であり、“すべての始まり”だった。幼い頃に母が出奔し、二人きりで生きてきた平原姉妹。陽桜莉を守ろうと必死だった美弦、その想いが紐解かれていく……。

    • セメタリー・ゲート

      セメタリー・ゲート

      美弦の抱えてきた想い、リセットされた世界の真実を知った陽桜莉は、自分を責めて行方をくらます。瑠夏は陽桜莉を探し出し、戻るよう必死に説得するが、ショックを受けている陽桜莉の心は閉じていく。さらには共鳴も出来なくなり……。一方、今度こそ陽桜莉を守りたい美弦は、涼楓と亜未琉と共に“ある計画”を実行する。

    • 見つけた、見つけた、見つけたよ

      見つけた、見つけた、見つけたよ

      陽桜莉の暴走した想いが引き金となり、コモンの扉は開かれた。上空に現れた時空の裂け目。美弦の狙いは最初から、涼楓と亜未琉を利用して陽桜莉の想いを暴走させることだった。美弦は激しく動揺する陽桜莉に、“幸せになれる世界”を約束する。時を同じくして、紫乃はユズとライムが守るコモンへの攻撃を開始していた。

    • ギロチンのマーガレット

      ギロチンのマーガレット

      紫乃がコモンへ消えて、世界は変わってしまった。街中が緑に覆われていくだけではなく、人々の想いが希薄になりつつあるのだ。今、確かな意思を持って動けるのは、リフレクターの指輪を持つ陽桜莉たちだけ。一同は紫乃を止めるため、想いの力を使ってコモンへ向かおうとするが、陽桜莉が倒れてしまい……。

    • まだ何もものに していないよ

      まだ何もものに していないよ

      紫乃を知ろうと聖イネス学園を訪れていた陽桜莉は、そこで紫乃と瓜二つの少女に出会う。彼女は紫乃が捨てた”想い”そのものだった。その想いに触れた陽桜莉たちは、紫乃の過去、抱えてきた苦しみを知る。それは陽桜莉たちの想像を絶するものだった。明らかになる紫乃の生い立ち、想い。それを知った陽桜莉たち、美弦は……。

    • となりあわせの死

      となりあわせの死

      詩が襲撃を仕掛けてきた。陽桜莉たちは紫乃の想いを守るため、詩に立ち向かう。そんな中、仁菜の指輪の色がブルーに変化。想いが高まりあった陽桜莉たちは、より強い絆でもってコモンへ向かう。――すべての想いが集う世界、コモン。辿り着いた陽桜莉たちを待っていたのは、具現化した少女たちの想いだった。

    • すべてを手にしたきみ

      すべてを手にしたきみ

      紫乃の想いを守りきり、コモンの深淵に辿り着いた陽桜莉たち。一同を出迎えたのは、その姿を異形化させた紫乃だった。紫乃は世界からすべての想いは消えた、リフレクターはもう終わりだと話す。陽桜莉たちはすべての想い、そして紫乃に想いを戻すことが出来るのか……。想いを巡る少女たちの戦いがここに終結する。

    • ブルー・リフレクション

      ブルー・リフレクション

      紫乃の想いを守りきり、コモンの深淵に辿り着いた陽桜莉たち。一同を出迎えたのは、その姿を異形化させた紫乃だった。紫乃は世界からすべての想いは消えた、リフレクターはもう終わりだと話す。陽桜莉たちはすべての想い、そして紫乃に想いを戻すことが出来るのか……。想いを巡る少女たちの戦いがここに終結する。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      菊田幸一
    • キャラクター原案

      岸田メル
    • シリーズ構成

      和場明子
    • 三原伸明

      スタジオ・ユニ
    • 原作

      コーエーテクモゲームス「BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣」
    • 撮影監督

      高橋昭裕
    • 監督

      吉田りさこ
    • 編集

      須藤瞳
    • 美術監督

      三原伸明
    • 色彩設計

      舩橋美香
    • 製作

      MBS
    • 音楽

      篠田大介
    • 音楽制作

      DMM music
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響監督

      岩浪美和
    • 須藤瞳

      REAL-T
    • 三原伸明

      スタジオ・ユニ
    • 須藤瞳

      REAL-T

    キャスト

    • 山田仁菜

      玉城仁菜
    • 平原美弦

      上田麗奈
    • 平原陽桜莉

      石見舞菜香
    • 水崎紫乃

      井澤詩織
    • 田辺百

      高倉有加
    • 白樺都

      大和田仁美
    • 羽成瑠夏

      千菅春香
    • 駒川詩

      田辺留依

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ガンパレード・マーチ~新たなる行軍歌~

    ガンパレード・マーチ~新たなる行軍歌~

    1945年、太平洋戦争が終わった頃、ユーラシア大陸より史上最悪の生物・幻獣が出現。人類は抵抗を試みるものの、まるで歯が立たず、ひたすら消耗戦を繰り返すのみとなった。そして半世紀、いまだ人類は闘い続けている。 1999年の九州・熊本が本作の舞台。幻獣に対抗するために組織された5121部隊。所属する速水厚志、志村舞らを中心とした少年少女たちが、人型戦車(HWT)「士魂」を操り、幻獣と死闘を繰り広げる日々を背景に、部隊の生活を学園青春ドラマとしても描く。

    2003年

    たんすわらし。

    たんすわらし。

    のえるはアパートに一人で暮らすOL。ある日、母親から彼女の元に和だんすが恩着せがましく送りつけられてきた。仕事から疲れて帰ってくると、たんすの中から子どもが現れた。食いしん坊、板前、和服の子など、次々と個性的な子どもたちが出てくる。彼らは「たんすわらし」だった。大騒動が巻き起こり、最初は戸惑っていたのえるだったが、ともに暮らすうちにかつて経験したことのない感情がわきあがる。

    2011年

    BanG Dream! Morfonication

    BanG Dream! Morfonication

    ライブの予定いっぱいな夏休みが近づき、意気込むMorfonicaメンバーたち。 そんな中、透子は七深とつくしも巻き込んで「夏モニカ計画」を企むが…?

    2022年

    パンダーゼット THE ROBONIMATION

    パンダーゼット THE ROBONIMATION

    キッズステーションで放送されたショートアニメ。全編に渡って流れる音楽に合わせて、ロボニマルたちが大活躍。セリフは字幕で表現している。世界征服を企むワルニマル帝国の総統スカルパンダーは、未知のエネルギー「スーパーP-Z」を手に入れ世界を我が手にしようとワルニマル四天王を使い襲いかかってきた。パンダーゼットのパイロットとなったパン・タロンは、ワルニマル帝国を倒すために立ち上がる!!

    2004年

    超攻速ガルビオン

    超攻速ガルビオン

    第三次世界大戦により一度は崩壊した人類の文明は西暦23世紀には都市部を中心にほぼ復興した。それは地上輸送機関のみが異常に発達した世界であった。戦後、永い平和が続き人類はその平和に馴れきっていた。そんな人類を意のままに支配することを目的とした秘密組織“SHADO”が暗躍を開始した。警察機構特務第一班主任のレイ・緑山は二人の若者“無宇(ムウ)”と“麻矢(マヤ)”を中心に私設機動車輌チーム“サーカス”を結成しこれに対抗。かくて超近代都市を舞台とした戦いの火蓋が切られた。

    1984年

    フューチャーカード バディファイト100

    フューチャーカード バディファイト100

    様々な異世界からやってきたモンスターとバディを組み、カードファイトをする。それがバディファイト。舞台はカードゲーム『バディファイト』のカードを通して様々な異世界と繋がった2030年頃の地球。第1シーズンで世界最強のバディファイターとなった、未門牙王(みかどがおう)の前に、突如巨大な竜、五角竜王天武が現れた。なんとかファイトに勝利した牙王に天武はこの世界「とてつもない脅威」を人々に迫っている事を伝える。だが直後、謎の敵「イカヅチ」が現れ天武の記憶を奪ってしまう!さらに100体のイリーガルモンスター「百鬼」もこの世界に現れ、超東驚の街は大混乱に陥るのだった。この事態に立ち向かうため、牙王は「バディポリス」となり、「百鬼」とその親玉である「イカヅチ」と戦う事を決意する。さらに「イカヅチ」の背後には、かつて複数の異世界を滅ぼし、この世界をも食らいつくさんとするモンスター「ヤミゲドウ」の存在があった。はたして、牙王は龍炎寺タスクら仲間と共に、8体の「角王」と呼ばれる超モンスターを集め、「ヤミゲドウ」を封印する事ができるか!?世界の命運をかけたカードファイトが再び幕を開ける!!

    2015年

    Yes! プリキュア5GoGo!

    Yes! プリキュア5GoGo!

    ナイトメアとの戦いも終わり、ココとナッツとミルクは、故郷のパルミエ王国を復活させるために元の世界へと帰っていった。プリキュアの力も手放し、普通の女の子としての日々を送っていたのぞみは、遠く離れたココへ、届くあてのない手紙を書いていた…。そんな彼女の前に、自分なら手紙を届けられるという不思議な男の子が現れる。彼が渡してくれたのは、バラの紋章をあしらった心当たりのない手紙。封を切ると、中からはバラの花びらが飛び出し、フローラと名乗る不思議な女性が姿を現した。彼女はキュアローズガーデンという別世界から、のぞみに助けを求める。のぞみは快く引き受け、男の子に詳しい事情を聞こうとするが、そこに一人の男が現れる。どうやら、手紙が形を変えたローズパクトを狙っているらしい。もう一度、プリキュアに変身する時が来た。美しく華麗なる戦いが、再び幕を開ける!

    2008年

    ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

    ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

    人間に危害を加えたり事件を起こす悪霊や死霊に対して刑を下し、あの世へ送る能力を持つ天才的な魔法律の執行人ムヒョと助手を務めるロージー。彼らの元には霊に悩める人々が訪れていた。ある日、ムヒョの魔法律学校時代の同級生エンチューが現れ、壮絶な闘いの火ぶたを切る!

    2018年

    文豪ストレイドッグス

    文豪ストレイドッグス

    餓死寸前の青年・中島敦が出会った風変わりな男たち。彼らは、軍や警察も踏み込めない荒事を解決すると噂される「武装探偵社」の社員。登場するは、文豪の名を懐く者たち。奇怪千万の文豪異能力バトル、ここに開幕!

    2016年

    秘密 The Revelation

    秘密 The Revelation

    「近年急増する凶悪犯罪。その犯人検挙及び全容解明のため、科学警察研究所・法医第九研究室はMRI捜査を開始した。…取り出された犠牲者の脳から見えてきた映像は被疑者だけでなく、本人のあらゆる記憶をさらけ出していた…」

    2008年

    ミニドラ (小林さんちのメイドラゴン)

    ミニドラ (小林さんちのメイドラゴン)

    「小林さんちのメイドラゴンS」放送記念連続ショートアニメ劇場『ミニドラ』

    2021年

    ランス・アンド・マスクス

    ランス・アンド・マスクス

    僕の名は、花房葉太郎。現代社会の片隅で、人知れず続く騎士団の末裔だ。小さい頃からの「特訓」のせいで、ピンチの女性を無意識に助けてしまう「騎士道体質」を刷り込まれてしまった…!普通の生活を求めて逃げ出したあの日、僕は、彼女と出会った。その子の名前は、鬼堂院真緒。大きな屋敷に、たったひとりで暮らしていて、助けてくれた仮面のヒーローに憧れる、ちょっと不思議な6歳の女の子。…−−でも、さっきキミを助けたのは、仮面を付けた僕なんだ。騎士と淑女の、ヒミツの!?共同生活が始まる!

    2015年

    魔境伝説アクロバンチ

    魔境伝説アクロバンチ

    いまだに語り継がれる金田伊功によるオープニング、いのまたむつみ、影山楙倫が手がけたキャラクターデザイン……アニメが一番アニメらしかった時代の傑作アクション・アドベンチャー!合体ロボット・アニメの異端児「魔境伝説アクロバンチ」 人類が誕生する数百万年前から存在する、謎の大秘宝クワスチカ。アマチュア考古学者・タツヤ蘭堂と彼の子どもたちは、この秘宝を求め、万能ロボット・アクロバンチに乗って世界を駆け巡る。だが、彼らの行く手には、同じくクワスチカを必要とするゴブリン結社が待ち受けていた!

    1982年

    真月譚 月姫

    真月譚 月姫

    物語の主人公である遠野志貴は、幼い頃に一度死にかけた後、「モノ」の壊れやすい部分を黒い線として捉えることのできる特別な眼「直死の魔眼」を持つようになった。とはいえその能力をもてあましていたときに、偶然出会った女性からたしなめられ、その眼の力を封じる眼鏡を受け取ったおかげで、外見上、普通の少年として平凡な生活を送ることができた。しかし、子供の頃から預けられていた親戚の家から、実家に帰ることが決まった頃と時を同じくして起きる、全身の血液を抜かれて人が殺されていく連続猟奇殺人事件が、志貴の生活を非日常へと急激に変化させてゆくこととなる。

    2003年

    アグレッシブ烈子 シーズン2

    アグレッシブ烈子 シーズン2

    娘の結婚を心配するあまり世話を焼きすぎる母親と、一筋縄ではいかない新入社員。ストレスだらけの毎日を過ごす烈子のデスボイスが、今夜も大都会に響き渡る!

    2019年

    グリザイアの迷宮

    グリザイアの迷宮

    美浜学園の5人の少女たちの心を救った風見雄二。しかし、彼自身の心の闇は、いまだに晴れぬまま重く立ち込めていた。雄二は自らの生い立ちを振り返る。自らを育み、形作っているものが何なのか。そして、それらとの邂逅の中で何を得、何を失ったのか──。忌まわしくも、かけがえない時間をたどる旅路の果てに、雄二は自ら心の奥底にしまいこんだ闇の正体と対峙する。

    2015年

    劇場版 とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟

    劇場版 とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟

    学園都市製宇宙エレベーター『エンデュミオン』。その完成を目前に控えたある日、上条とインデックスは無能力者(レベル0)の少女・鳴護アリサと出会う。路上ライブで素晴らしい歌声を披露していた彼女と意気投合し、放課後を楽しんでいたところ、アリサにオーディション合格の知らせが舞い込む。エンデュミオン開通キャンペーンのイメージソングに、彼女の曲が大抜擢されたのだ。そんな幸せもつかの間、魔術師を引き連れたステイルが突如襲いかかってくる。ターゲットは、アリサ。なぜ科学サイドの人間である彼女が魔術サイドに狙われるのか? 魔術サイドの強襲を受け、学園都市側は女リーダー・シャットアウラ率いる秩序維持部隊『黒烏部隊(くろからすぶたい)』を展開する。上条とインデックス、そしてアリサを取り巻く状況が混迷を極める中、ステイルは、こう言った。「そこの彼女は、魔術サイドと科学サイドの間で戦争を引き起こしかねない」と――。科学と魔術、そして、歌と奇蹟が交差するとき、『エンデュミオン』を舞台に物語がはじまる――!

    2013年

    ヤマノススメ おもいでプレゼント

    ヤマノススメ おもいでプレゼント

    2013年にファーストシーズン、2014年にはセカンドシーズンが放送された“女の子だけのゆるふわアウトドア”アニメ。2018年にはTVアニメ第3期の製作も発表されている。『ヤマノススメ おもいでプレゼント』ストーリー「天覧山に、高尾山、三ツ峠!」これまで登ったいろいろな山と、おもいでが詰まった写真を見ていたあおいとひなた。ふと、あおいの部屋にあった宝箱を開けてしまったひなたは、手作りで不格好のアクセサリーを見つける。それをきっかけにひなたは、あおいと一緒に過ごした、幼いある日のことに思いを馳せる――。

    2017年

    ブラックマジック M-66

    ブラックマジック M-66

    最高機密兵器・M-66を搭載したヘリが嵐の中、消息を絶った! 軍の暗号通信から事件を知ったフリージャーナリスト・シーベルは、特ダネの臭いを嗅ぎ付けヘリ墜落地点に向かう。そこで彼女が目にしたのは、軍特殊部隊と自律型機動歩兵M-66の壮絶な死闘だった。M-66が狙う少女・フェリスを、行きがかり上守ることになってしまったシーベルだが、アンドロイドの冷酷な爪が刻一刻と二人を追い詰めてゆく…!

    1987年

    ノゾ×キミ

    ノゾ×キミ

    普通の高校生・須賀キミオは、ある日ふとしたアクシデントから女子更衣室のロッカーに閉じ込められてしまう。そして、そのロッカーをたまたま開けたのは、同じマンションに住むクラスメイト・小嶺ノゾミであった。ノゾミに弱みを握られたキミオは、ノゾミから互いの私生活を見せ合う「自分見せ合いっこ」をするという秘密の関係を迫られてしまう。

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp