• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. NIGHT HEAD 2041

    NIGHT HEAD 2041

    NIGHT HEAD 2041
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人間の脳は容量70%を使用していないといわれている。 人間の持つ不思議な力は、この部分に秘められていると考えられている。 その使用されることのない脳の70%はこう呼ばれることがある――

    エピソード

    • 結界 -Onset-

      結界 -Onset-

      2041年。精神エネルギーを否定する物質主義社会となった東京。国家保安本部に所属する黒木タクヤ・ユウヤ兄弟は、能力者を騙るミラクルミック逮捕の任務中に謎の少女と遭遇する。一方、超能力をもつが故に研究所に隔離されていたはずの霧原直人・直也兄弟は、目覚めるとなぜか森の中にいた。

    • 偽物 -Deception-

      偽物 -Deception-

      保安隊による逮捕を免れたミラクルミックは、あるダイナーで一人の女と会っていた。その情報を掴んだ黒木兄弟たち保安隊は、ミックの身柄を確保すべくダイナ―を包囲する。しかし、そこには御厨の研究所から解放された能力者・霧原兄弟も居合わせており……。

    • 錯綜、契機 -Awakening-

      錯綜、契機 -Awakening-

      両親と再会すべく昔住んでいた家へと向かう直人と直也。しかし家があるべき場所はただの空き地となっていた。そこに突如現れた双海翔子によって父親が営んでいた工場の跡地へと導かれる二人。そこで遭遇したのは、相次ぐ高校生の自殺騒ぎを捜査する保安隊のタクヤとユウヤだった。

    • 触発 -Resonance-

      触発 -Resonance-

      黒木兄弟たちの保安隊との戦いにより、負傷した直人と直也を助けたのは、反政府レジスタンス「言論自由同盟」のメンバーだった。彼らは二人を物質社会に反した拘束者たちの更生施設へと案内し、非道な思想弾圧が行われている現状を見せつける。

    • 双海翔子 -Shoko-

      双海翔子 -Shoko-

      騒乱の保安本部から、拘束された超能力者・正幸の母・美紀を助け出した直人と直也。それは全て翔子の導きによるものだった。一方、タクヤの能力発現に触発された他の隊員たちも能力が覚醒していく。保安隊長の本田は、それぞれの能力を制御する訓練を開始する。

    • 思想、対峙 -Showdown-

      思想、対峙 -Showdown-

      言論自由同盟は、自分たちの主張を世に問うため、TV局を占拠し電波をジャックする計画を行動に移す。直也を人質にとられ、その計画に無理やり加担させられる直人。計画の失敗を予見する直也は、デジタルネットワークに自我を接続し、同盟内部に裏切り者がいることを突き止めるが……。

    • 世界の狭間 -Between the Worlds-

      世界の狭間 -Between the Worlds-

      保安隊に追い詰められる中、突如として姿を消した直人と直也。再び目覚めた場所はかつて自分たちが隔離されていた研究所だった。そこで所長の御厨と再会した二人は、外の世界で起きてること、自分たちが感じていた違和感について、真実を聞かされる。

    • 破滅への啓示 -March to Decimation-

      破滅への啓示 -March to Decimation-

      ユウヤは目覚めたリーディング能力により失踪直前の両親を幻視する。しかし、そこにはなぜか霧原兄弟の姿があった。両親の失踪に何らかの形で直人と直也が関わっていることを確信したユウヤは、より真実に迫るべく、上位アクセス権をもつ君江のPCから保安隊のネットワークにリーディングを試みる。

    • 逆理 -Paradox-

      逆理 -Paradox-

      タクヤ、ユウヤ、道夫、玲佳の保安隊4人、そして直人と直也は、現政府のトップである予言者・奥原晶子に招かれる。そこで奥原は霧原兄弟と黒木兄弟の両者が同時に存在することが世界の消滅につながると告げる。奥原の言うことを信じた道夫と玲佳は直人・直也を殺すべく二人に挑みかかる。

    • 守護と救済 -Our Destiny-

      守護と救済 -Our Destiny-

      窮地に陥った直人と直也は、正幸の力により、既の所で、かつて翔子が発見されたロシアの海岸に瞬間移動させられる。そこで御厨の古い友人ロシュコフとヴォルクに助けられた二人は、彼らの施設に御厨がいることを知り、面会を願い出る。しかし、そこで待っていたのはすでに息を引き取った御厨の姿だった。

    • 時空融合 -Unity-

      時空融合 -Unity-

      ロシアでの空爆の最中、翔子の力によって渋谷に転送された霧原兄弟と黒木兄弟。ユウヤと直也はそれぞれの能力を使って繋がることで、互いを理解し、自らの因果を突きとめ、全てを救う方法を模索する。しかし、その行為によって、それぞれ弟が消滅する危機にあることを知ったタクヤと直人は……。

    • 継承、廻転 -Start Over-

      継承、廻転 -Start Over-

      とうとう奥原の予言のとおり、世界の消滅が始まった。保安隊長の本田は今の世界を守るべく、霧原兄弟と黒木兄弟を消そうとする。しかし、本田の力では流れは止めることはできない。観念した奥原は、未来を二組の兄弟に委ねる。全てを託された直人と直也、タクヤとユウヤは――

    スタッフ

    • アニメーション制作

      白組
    • キャラクターデザイン原案

      大暮維人
    • コンセプトアート

      富安健一郎
    • プロデュース

      スロウカーブ
    • 企画

      スロウカーブ
    • 原作

      飯田譲治
    • 構成

      飯田譲治
    • 監督

      平川孝充
    • 脚本

      飯田譲治
    • 音楽

      やまだ豊

    キャスト

    • 霧原直也

      島﨑信長
    • 霧原直人

      小野大輔
    • 黒木タクヤ

      櫻井孝宏
    • 黒木ユウヤ

      小野賢章

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ほら、耳がみえてるよ!【2期】

    ほら、耳がみえてるよ!【2期】

    養護施設で育てられてきた売れない漫画家・ダイスウは、周囲との交流も持たない、孤独で退屈な毎日を漫然と過ごしていた。しかしある日、謎めいた“猫耳を生やした少年"—ミョウの出現によってダイスウの生活が一変される。いつもトラブルばかり起こすミョウだが、ダイスウの心は今までの孤独な生活では感じられなかった“暖かさ”で満たされてゆく。猫耳が生えた少年・ミョウと、孤独で売れない漫画家・ダイスウのコミカルな日常を描きつつ、謎に包まれたミョウの正体が徐々に明らかになっていく、新感覚日常系作品です。

    2019年

    弱キャラ友崎くん

    弱キャラ友崎くん

    友崎文也は、日本屈指のゲーマーながら現実ではぼっちな高校生。 “人生はクソゲー”だと言い切る彼が出会ったのは、学園のパーフェクトヒロイン・日南葵だった。 「この『人生』というゲームに、真剣に向き合いなさい!」 人生ははたしてクソゲーか、神ゲーか? 日南の指導のもと、弱キャラ高校生の人生攻略が幕を開ける!

    2021年

    この美術部には問題がある!

    この美術部には問題がある!

    なんの変哲もない普通の学び舎「月杜中学校」。そこにある普通の美術部を舞台に、絵の才能に恵まれながら「二次元嫁」を描くことにしか興味のない内巻くんと、そんな内巻くんのことがどうにも気になっちゃう宇佐美さん。そして2人を気にしていないようで気にしている、いつも寝てばかりの部長、さらになんとなく気配だけはしている謎の部員コレットさん。そんな美術部で今日も何かが起こる……。

    2016年

    少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-

    少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-

    原作小説の15年後を舞台に描かれるオリジナルストーリー。原宿にある劇場“ハリウッド東京”を拠点に活動するアイドルユニット「少年ハリウッド」が切磋琢磨し、成長していく姿を描きます。

    2014年

    忘却の旋律

    忘却の旋律

    旧世紀、人間がモンスターに支配されている世界で少年・ボッカはメロスの戦士として旅立っていく。 二十世紀、人間とモンスターと呼ばれる者たちとの大きな戦争があった。想像を絶する激しい戦いの末、勝ったのはモンスターの方だった…。時は流れて、人々の記憶からはそんなことなど忘れ去られてしまった新世紀。少年・ボッカは自分の選んだ道を覚悟して旅立つ…。

    2004年

    AMNESIA

    AMNESIA

    8月1日―― 見知らぬ場所で意識を取り戻した主人公は、突如として8月1日以前の記憶をすべて失ってしまっていた…… ここはどこで、何をしていたのか。自分は何者で、どのような人生を送ってきたのか。 戸惑う主人公の前に現れたのは、自身を『精霊』と名乗るオリオンという少年だった。 オリオンの導きにより、主人公は記憶喪失を悟られぬよう手探りで行動することとなる。 次第に浮かび上がる周囲の人間関係―― 名前も顔も知らない“幼馴染"や“先輩"、そして“恋人"との出会い。 記憶のない主人公は、彼らの想いを痛切に感じつつも、それに応えることができずにいた…… 時折よみがえる過去の記憶の欠片、そして突然訪れる危機―― 物語は、彼女を巻き込み複雑に絡み合っていく。 失った記憶の先にある『答え』とは――

    2013年

    ずんだホライずん

    ずんだホライずん

    「ずんだアロー」で矢を放ち、どんな餅でもおいしいずんだ餅にすることができる東北ずん子は、東北きりたん、東北イタコ、中国うさぎ、四国めたん、九州そら、とともにずんだ餅を食べながら幸せに浸っていた。一方、大江戸ちゃんこ総帥率いる「納豆ファクトリー」の面々、中部つるぎ、関西しのび、沖縄あわも、北海道めろんらは、ずんだの原料の枝豆と納豆の原料の大豆が、収穫時期が違うだけで、実は同じ豆であることから、納豆に使う大豆の量が減ることを恐れていた。ずん子の家に刺客として送られる沖縄あわもと北海道めろん、そして第3の勢力とは!?

    2017年

    ぼくらベアベアーズ

    ぼくらベアベアーズ

    たくさんの友達を作りたい!そんな願いを持つグリズ、パンダ、アイスベア、3匹のクマが人間社会に溶け込もうと葛藤する姿をユーモアたっぷりに描くコメディ・アニメ!

    2016年

    ぬらりひょんの孫

    ぬらりひょんの孫

    浮世絵町に住む少年・奴良リクオは見た目はおとなしいごく普通の中学生。しかし彼が暮らす古風な日本家屋では妖怪たちが身の回りの世話をしていた。というのも、リクオはよろずの妖怪の頂点に立ち、魑魅魍魎たちを従えるぬらりひょんの孫。現在空席となっている妖怪一家“奴良組”の三代目頭領と目される男だったのだ。しかしながら当のリクオはそんなことには無関心。人間として暮らしていくことに強い執着をもっていた。リクオはぬらりひょんの血を引くも、母、祖母ともに人間の、妖怪と人間とのクオーターだったために、妖怪の力を発揮するのも夜に限られていたのだ。しかも妖怪になっている時の記憶は人間の時のリクオにはない。いつかは三代目を継いでくれると信じてやまない奴良組配下の妖怪たち。そしてリクオをふがいなく思い、奴良組に変わって妖怪の頂点に立とうと野心を抱く妖怪たち。浮世絵町に暮らす人間たちをも巻き込んで、さまざまなドラマが繰り広げられる。いにしえより人々に“畏れ”られてきた妖怪。果たしてリクオはその畏れをまとい、妖怪の頂点に立つことができるのだろうか――。忠義、仁義、友情に絆、そしてバトルも描く妖怪任侠絵巻。

    2010年

    カードファイト!!ヴァンガードG NEXT

    カードファイト!!ヴァンガードG NEXT

    カードファイト!!ヴァンガードG NEXT 高校生になったトライスリーは、それぞれの未来を掴むために別々のチームを結成し、U20チャンピオンシップでライバルとして激突する! キャッチコピーは「トライスリーの物語はNEXTへ!」。

    2016年

    こぎみゅん

    こぎみゅん

    小麦粉からうまれた、とてもとても儚いおんなのこ。本当はおにぎりになりたいと思っているけれど、おにぎりがどんなものなのかは分かっていない。

    2017年

    怪獣酒場 カンパーイ!

    怪獣酒場 カンパーイ!

    戦い疲れたウルトラ怪獣たちが夜な夜な集う「怪獣酒場」が'アニメ'になって登場。バルタン店長の元で働くダダとカネゴン、常連客のレッドキングやエレキング、配達に来るピグモン?!かわいく生まれ変わった人気怪獣たちが3分間で繰り広げる脱力系ショート アニメ

    2015年

    アキハバラ電脳組 2011年の夏休み

    アキハバラ電脳組 2011年の夏休み

    TVシリーズから半年後を舞台に、平和な日常を取り戻すため立ち上がった少女達の活躍を描いた劇場版アニメ。 99年夏に公開され、話題を呼んだ人気TVアニメ『アキハバラ電脳組』の劇場版。中学2年生になったひばりたちが、崩壊の危機に陥った地球を救おうと奔走する姿を描く。

    1999年

    ホイッスル!

    ホイッスル!

    主人公、風祭将は、サッカーが大好きな中学生。夢はJリーガーとなり、世界でプレーすること。元はサッカーの名門校である武蔵森学園に通っていたが、そこでは3軍の選手であった。武蔵森では背が小さいことでプレーできないことを知った風祭将は武蔵森を退学、サッカーをやりたい一心で桜上水中学に転校するが、武蔵森からエースが来たと誤解され、皆の前から姿を消す。実は風祭将はサッカーがあまり上手くなく、小柄であったため、武蔵森では活躍できる場がなかったのだ。しかし、桜上水中学の水野やシゲ、不破といった仲間たちやライバルたちと戦うにつれ、次第にサッカー選手としても人間としても成長を遂げていく。

    2002年

    とーとつにエジプト神

    とーとつにエジプト神

    とーとつですが、ここはエジプト神たちの世界。 ★ アヌビスやトトを始めとする 古代エジプトの有名な神々たちが それはもう自由に暮らしておりました。

    2020年

    ひぐらしのなく頃に

    ひぐらしのなく頃に

    昭和58年夏。昼にはセミの、夕暮れにはひぐらしの合唱が暑さの訪れの早い今年の6月を歓迎するかのように、雛見沢に木霊していた。都会から遠く離れた山奥にある寒村、雛見沢。人口2千に満たないこの村に、最近都会から引っ越してきた前原圭一。明るくて話上手な圭一は、学校でもすぐに周りのクラスメートと仲良くなった。一番の仲良しで世話好きなレナ、リーダー格で委員長の魅音、トラップの達人で下級生の沙都子、古手神社の娘であり、不思議な雰囲気の持ち主の梨花・・・仲間との他愛のない日常を過ごしていた。それは、永遠に続くかに思えた。毎年6月に行われる祭、「綿流し」。そう、その日も楽しい一日になるはずだった。雛見沢にまつわる、ひとつの謎を知るまでは・・・。祭りの日に、繰り返される惨劇。毎年、一人が死に、一人が行方不明になるという、数年前から始まる連続怪死事件。事件の真相は?犯人は?圭一は、好奇心から村の闇へと足を踏み入れてしまう。その日を境に、圭一の周りが少しづつ、だが、確実に変わりはじめる。そう、すべてが・・・ひぐらしのなく声だけが変わらず、雛見沢に、少し、早めの夏を告げていた。

    2006年

    合体ロボット アトランジャー

    合体ロボット アトランジャー

    長きに渡った「暗黒星人」との戦いは、ここ数年は膠着状態が続き、歴戦の勇士・アトランジャーも、ついに第一線を退く事となった。そのアトランジャー退役式当日、突如現れた謎の巨大宇宙戦艦の攻撃によって、地球は蹂躙の危機にさらされる。しかしアトランジャー自体は「鍵」となるパイロットがそろわず、起動する事ができない。その時、退役式会場に居合わせていた少年少女達の脳裏へ、不思議な「導き」の声が響き渡った。それは、新たなパイロットとして少年達を呼び寄せるアトランジャー自身の声であった。そして・・・・・!

    2011年

    うる星やつら

    うる星やつら

    類稀なる狂相の持ち主・諸星あたると、父親の戦略で地球へやって来た鬼っ娘・ラムちゃんが、友引高校や一般市民を巻き込んだ大騒動を繰り広げる。

    1981年

    ぼくたちは勉強ができない!

    ぼくたちは勉強ができない!

    苦学の高校3年生・唯我成幸は、大学の学費が免除される「特別VIP推薦」獲得のため、学園が誇る3人の天才・古橋文乃、緒方理珠、武元うるかの教育係を引き受けることに。苦手科目にはとことんポンコツな彼女らを導き、志望校合格を目指すが…!? さらに、冷血に見えつつ超ドジっ子な教師・桐須真冬、メイドのバイトをしながら医学部を目指す先輩・小美浪あすみも加わり、成幸たちの勉強はさらなる追い込みへ! そして密かに恋の気配も…? 「できない」天才たちが繰り広げるラブコメディ、勉強も恋もまだまだ続く!!

    2019年

    リアデイルの大地にて

    リアデイルの大地にて

    不慮の事故によって生命維持装置がないと生きられない少女、各務桂菜。 彼女が唯一自由でいられるのは、VRMMORPG『リアデイル』の中だけだった。 そんなある日、生命維持装置が停止し、桂菜は命を落としてしまう。しかし、目が覚めると桂菜は200年後の『リアデイル』の世界にいた。 彼女は、失われたスキルと限界突破したステータスをもつ ハイエルフの”ケーナ”として、この世界を生きる人々と 交流を深めていくことに。 しかも、その中にはかつて自らがキャラメイクした "子供"たちもいて……!?ゲーム世界に転生した少女と個性的な仲間たちによる、 笑いあり、涙あり?なのんびり冒険譚、開幕!

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp