• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. おそ松さん (第3期)

    おそ松さん (第3期)

    おそ松さん (第3期)
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    日本一有名な6つ子の伝説、3度目の開幕!!!!!!今度はかつてない新展開が待ち受ける!?2015年、赤塚不二夫生誕80周年記念作品として、 赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作に、6つ子が大人になった姿を描いたTVアニメ「おそ松さん」。 20歳を過ぎてもクズでニートで童貞。でもどこか憎めない松野家の6つ子が繰り広げる日常を描き、社会現象を巻き起こした。 あれから5年―。 TVアニメ第2期、劇場版「えいがのおそ松さん」を経て、 待望のTVアニメ第3期が2020年10月より放送決定!お馴染みの冴えない6つ子たちは、今作でも色々間違った方向に大暴れ!? そして、松野家に新たな変化も訪れる…? あの問題作が今、再び!

    エピソード

    • 降板

      降板

      あの“おそ松さん”が再び戻ってくる!! とっても優良な作品で、無害で、誰も傷つけることなく、登場人物はみんな性格が良く、教育番組としてもおススメできるパーフェクト・ジャパニメーション…これはあの“おそ松さん”なのか……?

    • ぼんくらの時代/ハタ坊 Eats/夜は静かに/ドクターT(ぼったくりDoctor-T 外科医・弱井トト子)/三角ポップ/椅子/お届け物

      ぼんくらの時代/ハタ坊 Eats/夜は静かに/ドクターT(ぼったくりDoctor-T 外科医・弱井トト子)/三角ポップ/椅子/お届け物

      ある日、松野家に2体のAIロボットが届く。これからはAIと共存する時代と言い出すAIだが…。

    • ぼんくらの時代/評価値/マジック天使 マジヘラ イッチー

      ぼんくらの時代/評価値/マジック天使 マジヘラ イッチー

      「評価値」_BR_双子のAIロボットのウメとシャケにはまったく洒落が通じない。なんとかしたいカラ松、チョロ松、トド松だが…!?_BR_「マジック天使 マジヘラ イッチー」_BR_どこにでもいる女子中学生の一美。突然手に入れた魔法天使の力を使って…!?

    • 一松ラジオ/コンビ結成/松代の罠

      一松ラジオ/コンビ結成/松代の罠

      「一松ラジオ」_BR_ド深夜。おもむろにラジカセを取り出した一松が話し始める!?_BR_「コンビ結成」_BR_いつもいがみ合っているトト子とにゃーが、まさかの展開に…!?_BR_「松代の罠」_BR_小腹が空いた6つ子が深夜に勝負をかける!

    • まぁな/帰り道

      まぁな/帰り道

      「まぁな」_BR_物思いにふけっているトド松。その理由は近所のドラッグストアに…?_BR_「帰り道」_BR_いつもとは違うスーツを着た6つ子。結婚式の帰り道で6つ子それぞれ思うことは…。

    • 客引き/最適化/マッサージ

      客引き/最適化/マッサージ

      「客引き」_BR_イヤミからの誘惑にサラリーマンのおそ松とカラ松は…。_BR_「最適化」_BR_一松に好かれようと双子のAIロボットは懸命に奮闘するが…。_BR_「マッサージ」_BR_おそ松は十四松にマッサージをお願いするのだが…。

    • こぼれ話集3(美容室/立っち/ドッキング/夜道/とんちマスターちび休/松造の仕事/ボイス機能/十四松知事)

      こぼれ話集3(美容室/立っち/ドッキング/夜道/とんちマスターちび休/松造の仕事/ボイス機能/十四松知事)

      こばなしを集めたショート集。「美容室」「立っち」「夜道」「松造の仕事」「ボイス機能」「十四松知事」を収録。

    • 南へ/高尾山

      南へ/高尾山

      「南へ」_BR_デカパンとダヨーンのコンビが復活。舞台は南へ…。_BR_「高尾山」_BR_高尾山へ行く6つ子の波乱万丈珍道中。

    • シェー/衣装/家事をやろう

      シェー/衣装/家事をやろう

      「シェー」_BR_シェーの意味が分からない双子のAIロボットは…。_BR_「衣装」_BR_衣装をめぐってトト子とにゃーは口論となり…!_BR_「家事をやろう」_BR_松代を怒らせてしまった6つ子。機嫌を取るために家事をするのだが…!?

    • ZANSU/人狼

      ZANSU/人狼

      「ZANSU」_BR_巨大アスレチックの大会「ZANSU」にイヤミが挑戦。そこに登場したのはまさかのあのキャラクター!?_BR_「人狼」_BR_バスローブ姿のカラ松が狼に襲われた! そんな事件にまさかのあの名探偵が復活!?

    • やれよ/ピザ

      やれよ/ピザ

      「やれよ」_BR_ようやく「シェー」を理解したと思った双子のAIロボットだったが…。_BR_「ピザ」_BR_頼みもしない宅配ピザのチラシを見ていた6つ子たちはなぜか大いに悩んでいた!?

    • AI

      AI

      ある日、突然双子のAIロボットが姿を消す。6つ子に迫る選択。衝撃のクライマックスがここに…!

    • あけおめ松さん

      あけおめ松さん

      なにもせず、だらだらとお正月を過ごしたい人の最高の暇つぶし集!?

    • ワカサギ釣り/死闘/キラキラ ファントム ストリーム

      ワカサギ釣り/死闘/キラキラ ファントム ストリーム

      「ワカサギ釣り」_BR_ワカサギ釣りに来ていた6つ子であったが、魚が釣れる度に不思議な出来事が…!?_BR_「死闘」_BR_多くの雪が積もっていたある日、おそ松の背中に雪玉が当たる。すべてはそこから始まったのだ…!_BR_「キラキラ ファントム ストリーム」_BR_チョロ松はある日、何かやることを見つけてキラキラしている人を見て、自分も何かやることを見つけてキラキラしなきゃいけないという圧力に押し流されていた。

    • コスプレ松(しょうがない警察/てやんでぇいメイド/ノーチャンス裁判/蚊転生/おじさん/オレオレバーテンダー/謎の多い料理店)

      コスプレ松(しょうがない警察/てやんでぇいメイド/ノーチャンス裁判/蚊転生/おじさん/オレオレバーテンダー/謎の多い料理店)

      さまざまな職業になった6つ子たちのコント集。

    • 実コップ(SANECOP)/ナンマイダー来襲

      実コップ(SANECOP)/ナンマイダー来襲

      「実コップ」_BR_近未来犯罪都市、アカツカシティ。この都市である労働改革が水面下で進められ、オフィスの平和は奪われようとしていた。そんなある日、命令だけに忠実に従うロボ社員、実コップの開発に成功した。_BR_「ナンマイダー来襲」_BR_ある日の松野家。宇宙人のナンマイダーたちは6つ子に姿を変えて紛れ込んでいた。果たして松野家の運命、そして世界の運命は…!?

    • オムスビの新ネタ/芋煮

      オムスビの新ネタ/芋煮

      「オムスビの新ネタ1」_BR_一松とトド松にネタを見てほしいとお願いをするオムスビだったが…。_BR_「芋煮」_BR_芋煮、それは大の大人が味の最高峰を目指す究極の食べ物だった。そして今まさに「芋煮グランプリ」の幕が切って落とされるのだった!!

    • やめておけ

      やめておけ

      最近おそ松のことが気になっている橋本にゃー。それを聞いたトト子は急遽、他の6つ子を招集するのだが…!?

    • 解散の危機/すもう部屋/犬

      解散の危機/すもう部屋/犬

      「解散の危機」_BR_A1グランプリの予選が始まるのに、ネタが全然思い浮かばないオムスビ。お互いイライラも募りだして…。_BR_「すもう部屋」_BR_相撲部屋「松部屋」に入ってきた新人力士のトド松。一人前の相撲取りにするべく、兄弟子たちは悪戦苦闘するが、トド松は…!?_BR_「犬」_BR_野良犬ワン太と楽しく遊んでいる十四松。

    • 買おうぜ/チョロ松記念館/耳かき/柿

      買おうぜ/チョロ松記念館/耳かき/柿

      「チョロ松記念館」_BR_チョロ松のすべてが一堂に会する記念館。そんな記念館になぜかトド松がいて…!!_BR_「耳かき」_BR_耳かきをしてほしいとおそ松にお願いするカラ松だが…。_BR_「柿」_BR_病に伏していたハタ坊は、毎日病室の窓から柿の実が木から落ちるのを見ていたのだった…。

    • いいのかな/楽屋/トトデレラ

      いいのかな/楽屋/トトデレラ

      「いいのかな」_BR_イートインにいるチョロ松と一松。果たしていつまで居座り続けられるのだろうか…。_BR_「楽屋」_BR_お笑いライブの出番を終えたオムスビ。ネタ直しを楽屋でやることにしたのだが…。_BR_「トトデレラ」_BR_むかしむかし、ある国に本音しか言えないとても正直者のトトデレラがいた。そんな彼女はいつも…。

    • 拾った/やりたい刑事/かくれんぼ

      拾った/やりたい刑事/かくれんぼ

      「拾った」_BR_100円を拾った十四松。彼はこの後、重大な決断をする…!?_BR_「やりたい刑事」_BR_慌ただしいとある警察署に2人の名物刑事がいた。その名はオソとジューシ。彼らは今日も危険な事件をいろんな角度から追うのだった!!_BR_「かくれんぼ」_BR_異様な緊張感の中、おそ松は急に「かくれんぼしよう」と言いだして…!?

    • 契約更改/買い出し/友/IF疑惑

      契約更改/買い出し/友/IF疑惑

      「契約更改」_BR_「おそ松さん」の主力たちが、来シーズンに向けて製作委員会との契約更改に臨むのだが、今シーズンの活躍の評価に6つ子たちは…。_BR_「買い出し」_BR_新しい服を買いに服屋に向かう6つ子。いったいどんな新作衣装を買うのだろうか…!?_BR_「友」_BR_卒業式のシーズン。チョロ松は一本の大きな桜の木の下にいた…。

    • 帰ってきた新おそ松/A-1グランプリ

      帰ってきた新おそ松/A-1グランプリ

      「帰ってきた新おそ松」_BR_第3期の1話目で葬り去られた新おそ松が復活。壮大な復讐のあとに残るものとは…!?_BR_「A-1グランプリ」_BR_人工知能たちのあくなき挑戦「A-1グランプリ」。その決勝の舞台がついにスタート! ファイナリストにはオムスビの姿もあって…。

    • ひま

      ひま

      パジャマ姿の6つ子。最終回なのにすることがない。とりあえず着替えて外に出かけるのだが…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      studioぴえろ
    • キャラクターデザイン

      安彦英二
    • シリーズ構成

      松原秀
    • 原作

      赤塚不二夫
    • 撮影監督

      福士享
    • 監督

      藤田陽一
    • 編集

      坂本久美子
    • 美術監督

      田村せいき
    • 色彩設計

      垣田由紀子
    • 製作

      「おそ松さん」製作委員会
    • 音楽

      橋本由香利
    • 音楽制作

      エイベックス・ピクチャーズ
    • 音楽協力

      テレビ東京ミュージック
    • 音響制作

      楽音舎
    • 音響監督

      菊田浩巳

    キャスト

    • イヤミ

      鈴村健一
    • おそ松

      櫻井孝宏
    • オムスビシャケ/ウメ

      山本和臣
    • カラ松

      中村悠一
    • ダヨーン

      飛田展男
    • チビ太

      國立幸
    • チョロ松

      神谷浩史
    • デカパン

      上田燿司
    • トト子

      遠藤綾
    • トド松

      入野自由
    • ハタ坊

      斎藤桃子
    • 一松

      福山潤
    • 十四松

      小野大輔
    • 松代

      くじら
    • 松造

      井上和彦
    • 橋本にゃー

      山下七海

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    UniteUp!

    UniteUp!

    「俺が、アイドル…?」歌が大好きな高校生・清瀬明良。 彼の歌は歌い手“KIKUNOYU”として動画配信サイトに公開されていた。 ある日、その歌声を聴いた芸能事務所“sMiLeaプロダクション”にスカウトされる。 そこは、突如引退した伝説のアイドル“Anela”がアイドル育成のために立ち上げた事務所だった。 同じくスカウトされた直江万里、五十鈴川千紘とともにグループを結成することになった明良。 歌い手出身の3人は、同じ事務所の所属アイドル“LEGIT”、“JAXX/JAXX”に刺激を受けながら、それぞれの想いを胸にアイドルデビューを目指す──。

    2023年

    MÄR-メルヘヴン-

    MÄR-メルヘヴン-

    メルヘンやおとぎの国に憧れる普通の中学生・虎水ギンタは、ある日教室に現れた「トビラ」から異世界に飛び込むことになってしまった。たどり着いたのは、まさしく夢見ていたメルヘンの世界。魔女や人狼が住み、魔力によって彫金された特殊な能力を持つアクセサリー「ARM(アーム)」が存在するその不思議な世界で、偶然手に入れてしまったしゃべるARM「バッボ」を巡って、ギンタは新たなる事件に巻き込まれていく…。果たして、ギンタは異世界の争乱を収められるのか? そして、自分の世界に帰ることができるのか!?

    2005年

    新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL

    新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL

    『新テニスの王子様 U-17 WORLDCUP』シリーズ第2弾! 戦いの舞台は準決勝へと移る!!U-17 WORLDCUP(アンダーセブンティーンワールドカップ)――強豪国フランスとの戦いを制したリョーマたち日本代表は、準決勝への進出を果たす。 準決勝の相手は、プロテニスプレイヤー、ボルクを筆頭とする世界No.1の最強チーム・ドイツ。 そしてドイツには、かつて合宿で苦楽を共にした手塚も代表入りしている。 圧倒的な力を誇るドイツを相手に、日本代表チームの面々は己を高め進化を目指す! 日本vsドイツ――激闘の幕が開ける!

    2024年

    DEAD HEAT

    DEAD HEAT

    近未来、FX(エフェックス)と呼ばれるモータースポーツが人気を集めていた。従来のレース要素に加え、上半身にある腕により相手への妨害などの格闘要素を盛り込んだのが人気の秘密だ。  D級FXチーム「ビッグウェーブ」はライダーであるマコトに紅一点のカオリ、メカニックのサブローとヨシオの4人だけのチーム。マコトはA級ライダーの仲間入りをし、ワールドGPを制覇することに夢を馳せていた。そんな「ビッグウェーブ」が、次に目指すレースはオープンカップ。

    1987年

    地獄少女

    地獄少女

    深夜0時にだけアクセスできる「地獄通信」。ここに晴らせぬ怨みを書き込むと、地獄少女が現れて憎い相手を地獄に堕としてくれる・・・子供たちの間で広がった都市伝説のような噂だったが実は本当の事だったのだ。彼女の名前は、閻魔あい。普段は目立たない少女が怨みの感情に共鳴した時、彼女は地獄少女に変身する!・・・だがそこには伝説には語られていない、少女との契約があった。「人を呪わば穴二つ。相手を地獄に送る代わりにあなたの魂も死後地獄に行く事になるわ、それでもいいの?」

    2005年

    魔弾の王と戦姫

    魔弾の王と戦姫

    戦場を人の力が支配し、剣と馬が戦いの中心だった時代――。ブリューヌ王国とジスタート王国の国境で起こった些末な諍いは、やがて大国の思惑をはらみながら、二十数年振りの開戦に至った。ブリューヌ王国の兵は、およそ2万5千。総大将レグナス王子の初陣を華々しく飾るため、王は直属の騎士団以外にも出兵を命じ、辺境の小貴族すらも戦列に加わることになる。アルサスの若き領主ティグルヴルムド=ヴォルンも、王の招へいに従い、わずかな手勢とともに馳せ参じた1人であった。かたやジスタート王国は、5千の兵でこれを迎え撃つ。中心となるのは、ブリューヌ王国と隣接するライトメリッツ公国の兵たちである。勝敗の結果は、この時点ですでに明白かと思えた。だがブリューヌ王国は致命的な過ちを犯す。ジスタートの兵たちを率いるのは、伝説の竜具を与えられし戦姫の1人、エレオノーラ=ヴィルターリアであった。一騎当千の恐るべき力を、ブリューヌ王国の兵たちは身をもって味わうことになる。絶望が支配する戦場の中で、ティグルは残されたわずかな矢を弓につがえ、標的を定めた。その視線の先にあるのは、美貌と勇壮の象徴――戦姫である。ブリューヌ王国辺境の若き領主、ティグルヴルムド=ヴォルン。ジスタート王国の戦姫、エレオノーラ=ヴィルターリア。両者の邂逅が、のちに語り継がれる英雄譚の序章になるとは、まだだれも知る由もなかった。

    2014年

    瀬戸の花嫁

    瀬戸の花嫁

    ごく平凡な中学生、満潮永澄の平穏な毎日は、とある夏の出来事を境に、音を立てて崩れ去っていった。帰省していた瀬戸内のビーチで溺れてしまった永澄を助けたのは、なんと人魚の女の子、瀬戸燦! しかも、人魚の世界は、「渡世の仁義」を重んじる仁侠の世界だった上、人間に姿を見られれば、その人間か自分のどちらかが死ななければならないという掟が存在した。最後に残された回避手段は、「人魚の正体を知った人間が人魚の身内となる」という方法のみ!「どちらかが死ぬか、人魚の身内となるか」そんな究極の選択を迫られた永澄が出した結論は燦との結婚だった!永澄と燦の2人を中心に、人間、人魚さまざまなキャラクターたちが騒動を巻き起こすドタバタギャグ&ラブコメディ

    2007年

    D.C.S.S. ~ダ・カーポ セカンドシーズン~

    D.C.S.S. ~ダ・カーポ セカンドシーズン~

    初音島だけに存在していた不思議な現象であった、花が枯れないはずの桜が枯れてしまってはや二年。主人公・朝倉純一は、風見学園付属から本校へ進学し、相変わらずの学園生活を過ごしていた。あれから彼の口から「かったるい」の言葉は消え、見違えるほどはつらつとしていたのだった。友達である白河ことり、天枷美春、水越眞子、杉並といった面々と、いままでとなにも変わらぬ日常を過ごしている。たたひとつの大きな変化をのぞいて――。ある日、そんな初音島にひとりの少女がやってきた。彼女の名はアイシア。純一の祖母に魔法を教わるため、はるばる北欧からやってきたのである。しかし純一の祖母はすでに他界してしまっており、アイシアは唯一の当てを失ってしまう。純一も祖母から教わった、和菓子を手のひらに生み出すというささいな魔法を使えることは確かだが、そこで彼女が選んだ道とはなんと……!?

    2005年

    はなまる幼稚園

    はなまる幼稚園

    ようこそ、はなまる幼稚園へ!ここでは、元気いっぱいの園児たちが楽しく毎日を過ごしています。恋する女の子・杏ちゃんは担任の土田先生のことが大好き。その恋を応援するのはクールで物知りな柊ちゃんと、純情可憐な小梅ちゃん。ちょっぴり的はずれなラブアタックをしてみたり、幼稚園の外に出て探偵ごっこをしてみたり・・・。ときにはほかの園児たちとケンカをしてしかられることもあるけれど、仲良し3人組はすくすくと成長していきます。そんな園児たちの、恋の遊びにお昼寝に忙しい、はなまるな日常を描いたなごみ系アニメです。

    2010年

    目玉焼きの黄身 いつつぶす?

    目玉焼きの黄身 いつつぶす?

    夜の町に灯る家々の光、そのひとつひとつに、それぞれの人生が、暮らしが、目玉焼きがあることを、きみは知っているか…。 “あたりまえ”だと思っていたその食べ方は、“あたりまえ”ではないかも知れない。ギャグ界の暴走天使おおひなたごうが全日本人に問う、衝撃のフード・ソウル・ロマン!

    2014年

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ

    女神祭──迷宮都市オラリオが活況に包まれる、実りの祝祭。 豊穣を象徴する女神たちは祭壇に奉られ、その中にはあの『美の女神』の姿も。ダンジョン深層という死地から生還を果たし、日常を取り戻したベル・クラネルもまた、 女神祭の賑わいを楽しむはずだった…… ──とある酒場の娘から一通の手紙が届くまでは。『ベルさんへ 今度の女神祭、二人だけでデートしてください。 シルより』都市の片隅、小さな酒場で固まった、少女のたったひとつの決意が、少年と迷宮都市を狂わせていく。 そして、『最強』を標榜する『強靭な勇士』達が今、動き出す。これは、少年が歩み、少女が望む──【眷族の物語】──

    2024年

    聖闘士星矢 邪神エリス

    聖闘士星矢 邪神エリス

    星の子学園に勤める相沢絵梨衣が突然、姿を消した。そして、城戸沙織も! 邪悪の化身アーレスとの戦いを続けてきた星矢たちの束の間の休息も、沙織を人質にした挑戦状が届き打ち破られた。一方、聖闘士(セイント)の中で、最高最強と呼ばれたセイントたちが世界各地の墓場の中から蘇ってきた! サジッタの魔矢、サザンクロスのクライスト、楯座のヤン、琴座のオルフェウス、オリオン星座のジャガー。星矢、紫龍、氷河、瞬の四人は、沙織救出に、北海道へと急ぐが、星矢の体はサジッタの矢によって受けた傷で次第に弱まっていく…。

    1987年

    食戟のソーマ

    食戟のソーマ

    下町の定食屋「ゆきひら」では、今日も父・城一郎と息子・創真が料理対決を繰り広げていた――。中学を卒業したら実家「ゆきひら」で料理の修行をし、父を越える料理人を目指そうとしていた創真。だが突然の休業、そして父の提案により、日本屈指の料理学校「遠月茶寮料理學園」(遠月学園)の編入試験を受けることに。そこは最高峰の料理人だけを育てる、卒業到達率10%以下の超絶エリート校だった……。

    2015年

    Ninja者

    Ninja者

    かつて軍事集団カブスの猛攻から逃げ延びた忍びがいた。数十年後、彼らは同士の無念を継ぎビャクロ再興を悲願に修行を重ねていた。一族秘伝の巻物を取り戻そうと旅立つ六人の前に、姫を狙う魔の手が忍び寄っていた…。

    1996年

    まちカドまぞく 2丁目

    まちカドまぞく 2丁目

    大人気ご町内日常ファンタジーが帰ってくる! 魔族の力に目覚めて以来、闇の一族の封印を解くため ポンコツながらも戦ってきた主人公・シャミ子。 ライバルだったはずの魔法少女・桃とは、なぜか協力関係になってしまい、 町から姿を消した魔法少女の謎をともに追うことに・・・!? さらに町に潜む新たなまぞくも登場し、シャミ子たちの行く末やいかに──。

    2022年

    MAJOR 4th season

    MAJOR 4th season

    夢の舞台へかけあがれ! 「メジャー」は、プロ野球選手の父を持つ少年・吾郎が、自分もまた野球を志し、メジャーリーグの選手になることを目指す物語です。 第4シリーズは、いよいよメジャーリーグに挑戦するため、吾郎がひとりアメリカへと海を渡ったところから始まります。空港に着いたとたんにトラブルにあった吾郎を助けたのは、吾郎と同じようにメジャーにいどむ大学生・八木沼。ふたりはメジャー球団・サーモンズのトライアウト(入団試験)を受けますが……。 メジャーへの道に立ちはだかる高く厚い壁と苦闘する吾郎。そんな中、マイナーリーグ・トリプルAのオープン戦に登板した吾郎は、あるバッターと対戦します。その名はジョー・ギブソン・ジュニア。あのジョー・ギブソンの息子でした。しかし、吾郎のことをなぜか激しく憎んでいるジュニア。そのわけとは?? そして吾郎は、トリプルAのメンフィス・バッツに入団し、クローザー(抑え投手)として開幕を迎えます。リーグ優勝をめざしてきびしい戦いがつづきますが、しだいにチームメイトの信頼を得ていく吾郎。はたして、メンフィス・バッツは優勝できるか? 吾郎はギブソン・ジュニアとの対決に勝ち、メジャーへの切符を手に入れることができるのか!?

    2008年

    ヒートガイジェイ

    ヒートガイジェイ

    遠い遠い未来…。とある惑星に7つの巨大な都市があった。各都市間の交流は基本的に遮断され、都市ごとに独立した国家形態を呈している。7つの都市以外の地上に生活圏はなく、大勢の人間が都市の中で群れるように生活していた。その中でも異色の、周囲が海に取り囲まれている人工都市“ジュド”舞台に、青年・ダイスケとその相棒のアンドロイドであるジェイが様々な事件に挑む!

    2002年

    ポケモン・ザ・ムービーXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ

    ポケモン・ザ・ムービーXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ

    『ポケモン・ザ・ムービーXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ』は2016年7月16日公開のテレビアニメ『ポケットモンスター』の劇場版第19作目の作品。 キャッチコピーは「熱き魂の声が聞こえるか!?」

    2016年

    姫様ご用心

    姫様ご用心

    姫子はふつうの高校生。…だったはずが、ひょんなことから王冠を手に入れてしまい、お姫様になってしまいます。王冠を返してほしい本物の「お姫様」ナーナや、王冠を盗もうと狙う泥棒・レスリーとカレンにつきまとわれて、平穏だった(と本人は思っている)日常生活は、遥か彼方に過ぎ去るのでした…。

    2006年

    詩季織々

    詩季織々

    『詩季織々』は中国の生活基盤“衣食住行”をテーマに「青春」や「愛」を描いた3つの短編オリジナルアニメーション。日中の若い才能が結集し紡ぐ、大切な思い出を胸に大人になった若者たちの物語。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp