• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. バトルガール ハイスクール

    バトルガール ハイスクール

    バトルガール ハイスクール
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    星守(ほしもり)---人々の想いを受けてそびえ立つ御神木『神樹(しんじゅ)』から選ばれし18人の少女たち。彼女たちは神樹ヶ峰女学園の生徒として賑やかな学校生活を送るかたわら、神樹から授かった『星衣』を身に纏い、平和を脅かす謎の侵略者『イロウス』から地球を守るため戦う!大人気スマホゲーム「バトルガール ハイスクール」待望のアニメ化。完全新作ストーリーで贈る、星守たちの友情と絆の物語!

    エピソード

    • 私たちガンバリます!

      私たちガンバリます!

      星守ーーー神樹に選ばれ謎の敵「イロウス」と戦う力を手に入れた18人の少女たち。高校1年生の星月みきをはじめ、彼女たちは普段は普通の学校生活を送りながら、いざという時は地球の平和を守るため戦っていた。ある日、いつものように特訓に励んでいた彼女たちであったが......

    • そこがツボなの?

      そこがツボなの?

      新しく星守たちの仲間となったのは、名前と年齢以外は一切不明、「ミサキ」と名乗る謎の少女だった。ミサキは星守たちに対し冷徹な態度で接し、ひとり自分勝手な行動ばかり取ろうとする。そんなミサキに反感を抱く星守たちであったが、その様子を見ていたみきがミサキの歓迎会を開こうと提案をし......

    • リゾート×合宿×エスケープ

      リゾート×合宿×エスケープ

      さらなる実力強化のため、南の島で特訓を行うことになった星守たち。炎天下の厳しい環境に音を上げる彼女たちであったが、ミサキに厳しい言葉を掛けられたサドネは、ひときわ塞ぎ込んでいた。厳しい特訓からの逃避と、サドネを元気づけるため、あんこ・望・桜・ひなたの4人はサドネを連れて真夜中の探検に繰り出すが......

    • 歌に想いを

      歌に想いを

      花音と詩穂の2人は、仲間たちへのこれまでの感謝の想いを伝えるべく、f*fのライブツアー最終公演を神樹ヶ峰女学園で開催しようとしていた。度重なるトラブルも星守たちの協力で乗り越え、着々と準備は進んでいた。しかし、このまま無事に開催できると思っていた矢先、また新たなトラブルが発生して......

    • アイリスの花言葉

      アイリスの花言葉

      責任感の強いゆりは、仲間と協力しようとしないミサキに対し、ひときわモヤモヤしたものを感じていた。しかし、望はゆりに、くるみはミサキに「2人はとても似ている」のだと語る。いまでこそ強い絆で結ばれている望・ゆり・くるみだったが、実は3人にはある過去があった.....

    • れんげがくるみでくるみがれんげ

      れんげがくるみでくるみがれんげ

      ある日の朝、蓮華はふと自分の身体の異変に気が付く。鏡に写った姿はいつもの自分ではなくーーーなんと、くるみと入れ替わってしまっていたのだ。どうやら、以前に戦ったイロウスの精神攻撃が原因のようであった。蓮華は、くるみの姿を利用して、ここぞとばかりに他の星守たちへの過剰なスキンシップを図ろうとするが……

    • 守る力

      守る力

      突如現れた巨大イロウスに、星守たちはこれまでにないほど苦戦していた。負傷者も出始め、街を放棄し撤退するという選択肢も現実味を帯びてきたなか、みきの「星守」としての強い覚悟に触れたミサキは......

    • 星守たちの休日

      星守たちの休日

      久しぶりの休日!・・・のはずが、くじ引きで負けたみき・昴・遥香の3人は合宿所で留守番をする羽目に。しかし、3人しかいないはずの合宿所で、まるで他にも誰かがいるかのような出来事が次々と起こる。「もしかして幽霊かもしれない」と恐る恐る調査に乗り出した3人が目にしたものとは......

    • 神樹祭

      神樹祭

      神樹ヶ峰女学園・毎年恒例の「神樹祭」!星守クラスの出し物は演劇に決まったが、衣装の関係で演目は明後日の方向に突き進む。そんな平和なつかぬ間のひとときとは裏腹に、彼女たちの背後には新たな脅威が迫りつつあった......

    • 家族

      家族

      イロウスの活動が落ち着いたことを受け、久しぶりに自宅に戻れることとなった星守たち。みきの誘いを受けて星月家に行くこととなったミサキは、みきの家族の温かなもてなしに、これまで見せたことのないような柔らかな表情を見せる。そんな彼女の様子に、これまでずっとミサキのことを気にかけていたみきはほっと一安心するが......

    • 真実

      真実

      ミサキの口から明かされた真実は、星守そして教師たちにとっても衝撃的なものだった。仲間を危険に巻き込んだ原因は自分にあると自責の念に駆られたミサキは......

    • きずな

      きずな

      みき達の行動によって再び絆を取り戻した星守たちは、地上の危機を救うため最終決戦の地へと赴く。

    スタッフ

    • 3D監督

      陸川励
    • kz

      livetune
    • TVアニメ「バトルガール ハイスクール」製作委員会

      flyingDOG コロプラ 博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • アクション/エフェクト設計

      小澤和則 酒井智史
    • アニメーション制作

      SILVER LINK.
    • キャラクターデザイン

      山本周平
    • シリーズディレクター

      三宅和男
    • シリーズ構成

      黒田洋介
    • 三原伸明

      スタジオ・ユニ
    • 副監督

      大石康之
    • 原作

      コロプラ
    • 坪根健太郎

      REAL-T
    • 廣岡岳

      Nexus
    • 撮影監督

      廣岡岳
    • 服装/プロップ設定

      今井雅美 松永辰 藁科将人
    • 武器/イロウスデザイン

      宮尾佳和 由利聡
    • 監督

      秋田谷典昭
    • 編集

      坪根健太郎
    • 美術監督

      三原伸明
    • 色彩設計

      重冨英里
    • 製作

      TVアニメ「バトルガール ハイスクール」製作委員会
    • 陸川励

      ダイナモピクチャーズ
    • 音楽

      kz
    • 音楽制作

      フライングドッグ
    • 音響監督

      郷文裕貴
    • kz

      livetune
    • TVアニメ「バトルガール ハイスクール」製作委員会

      博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • アクション·エフェクト設計

      酒井智史
    • アクション/エフェクト設計

      酒井智史
    • 三原伸明

      スタジオ・ユニ
    • 坪根健太郎

      REAL-T
    • 廣岡岳

      Nexus
    • 服装·プロップ設定

      藁科将人
    • 服装/プロップ設定

      藁科将人
    • 武器·イロウスデザイン

      由利聡
    • 武器/イロウスデザイン

      由利聡
    • 陸川励

      ダイナモピクチャーズ

    キャスト

    • イリス

      伊藤静
    • サドネ

      悠木碧
    • ミサキ

      高橋李依
    • 先生

      杉田智和
    • 八雲樹

      日髙のり子
    • 千導院楓

      木戸衣吹
    • 南ひなた

      五十嵐裕美
    • 国枝詩穂

      下地紫野
    • 天野望

      東山奈央
    • 常磐くるみ

      早見沙織
    • 御剣風蘭

      福原綾香
    • 成海遥香

      雨宮天
    • 星月みき

      洲崎綾
    • 朝比奈心美

      原田ひとみ
    • 楠明日葉

      田村睦心
    • 火向井ゆり

      上坂すみれ
    • 煌上花音

      本渡楓
    • 神峰牡丹

      小澤亜李
    • 粒咲あんこ

      内山夕実
    • 綿木ミシェル

      加藤英美里
    • 芹沢蓮華

      南條愛乃
    • 若葉昴

      佐倉綾音
    • 蓮見うらら

      内田真礼
    • 藤宮桜

      久野美咲

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    こうしす!EE LITE

    こうしす!EE LITE

    ここは京姫鉄道広報部システム課。社内システムエンジニアの祝園アカネは日々セキュリティトラブルにてんてこ舞い。安泰人生のはずが、なぜこんなことに!? 情報セキュリティをテーマとしたお仕事系コメディ「こうしす!」のミニアニメシリーズ。※本作品はOPAP-JP contributorsによりオープンソース方式で制作された「こうしす!」を、京姫鉄道合同会社が有償配信用に再編集・一部改変したものです。本作品の素材はCC-BY 4.0ライセンスにて入手可能です。

    2024年

    ミュータント・タートルズ

    ミュータント・タートルズ

    突然変異によって誕生した4匹のカメ忍者が危機を乗り越え宿敵と手を組んだ古代戦士たちに立ち向かう、人気アニメを新たにフルCGで描いたヒーロー・アクション。  突然変異によって人間と同じ体格と知能を得たカメ忍者集団タートルズ。レオナルド、ラファエロ、ドナテロ、ミケランジェロの4匹は、今日もニューヨークの平和を守っていた。そんなある時、謎の人物がタートルズの宿敵であるフット団と結託し、13匹の古代怪物を集め始める。一方、タートルズのリーダー、レオナルドは更なる修行を積んだあと仲間のもとへ戻るが、彼らと衝突し、チーム崩壊の危機を迎えてしまう。さらに、一味によって古代怪物の1匹と判断されたレオナルドがさらわれる事態が起きるのだが…。

    2007年

    GODZILLA 星を喰う者

    GODZILLA 星を喰う者

    21世紀初頭、ゴジラに地球を奪われた人類は、一部の人類を他恒星系への移住に送り出すも、計画は失敗に終わる。失意のまま地球へと帰還した人類を待ち受けたのは、二万年後の変わり果てた姿になった地球だった。あらゆる動植物がゴジラ細胞を持つ<怪獣惑星>と化した地球。そこに君臨するのは体高300mを超える史上最大のゴジラ<ゴジラ・アース>だった。ゴジラ討伐に執念を燃やす主人公ハルオは、人類の遠い子孫である種族フツアと出会う。ハルオたちは、フツアの双子の姉妹マイナとミアナの導きにより対G決戦兵器・メカゴジラの残骸が、増殖を続けていることを発見。残骸を構成するナノメタルを使って武装要塞都市<メカゴジラシティ>を起動させ、<ゴジラ・アース>に挑む。

    2018年

    刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火

    刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火

    刀使―― それは人の世に災いをもたらす異形の存在『荒魂』を、 古来、御刀で祓ってきた神薙ぎの巫女である。 現代において、ほとんどの刀使は『伍箇伝』と呼ばれる 中高一貫の訓練校で学園生活を送る学生であり、 その一方で任務となれば特別祭祀機動隊という警察組織に属する公務員として、 御刀を手に職務を遂行する。 御刀が持つ特殊な力を引き出して戦う刀使たちの活躍が、 この国の平穏に大きく貢献してきた。 大荒魂タギツヒメによって引き起こされた『年の瀬の大災厄』から数ヶ月。 新たな春を迎え、甚大な被害を受けた東京都内も復興を遂げつつある。 しかし『年の瀬の大災厄』以降、関東一円ではさらに荒魂が頻出するようになり、 特別祭祀機動隊――刀使の力が必要となるケースは後を絶たない。 そんな緊迫した情勢のなか、タギツヒメと刀使の因縁の地である江ノ島で、 非常に強力な荒魂の反応が観測される。

    2020年

    ワールドウィッチーズ発進しますっ!

    ワールドウィッチーズ発進しますっ!

    突如、出現した人類の敵「ネウロイ」に対抗するべく世界各国が連合軍を組んだ。 ただし、彼らに対抗できるのは特殊な魔力を持った少女たちだけだった・・・ のだが・・・ いつまでたっても人類の敵・ネウロイはなかなかやってこず、 戦闘ではなくグータラな毎日を過ごす世界各国のウィッチーズたち。 今回は501部隊だけでなく、502部隊「ブレイブウィッチーズ」の日常も追うっ! ネウロイと戦わない魔女(うぃっち)達のおかしな日常劇第2弾が始まる!

    2021年

    おねがい マイメロディ

    おねがい マイメロディ

    マイメロディやおともだちが仲良く平和に暮らすマリーランド。ある日、問題児のクロミとバクが、お城から魔法の道具「メロディ・ボウ」を盗んで人間界へ脱走してしまう。ひょんなことから、マイメロディも王様からクロミとバクを捕まえるよう命令され、人間界に向かうことに。マイメロディは、クロミの悪夢魔法から助けた人間の女の子、夢野歌の家で居候することになって・・・・。マイメロ、おねがい!魔法道具の「メロディ・タクト」でみんなを悪い夢から助けて!

    2005年

    CANAAN

    CANAAN

    チュンソフト原作。原案タイプムーン、アニメ制作ピーエーワークスの豪華プロジェクトでおくる、ノンストップ“共感覚”TVアニメーション! 魔都・上海を舞台に、ウィルスの脅威の影で少女カナンを中心に交錯する人々の運命を描く。

    2009年

    Phantom-PHANTOM THE ANIMATION-

    Phantom-PHANTOM THE ANIMATION-

    過酷な状況下で出会った暗殺者“ファントム=アイン”と“ツヴァイ=玲二”。激しい戦いの最中、惹かれあっていく二人。さらに“激しさ”“悲しさ”を加えた壮大な人間ドラマの誕生である…。

    2004年

    ゲートキーパーズ

    ゲートキーパーズ

    1969年のパラレル日本を舞台に、ゲートキーパーズの活躍を描くサイキック・アクション。「青の6号」で注目を集めたGONZOが原作・アニメーション制作を手がけた。原案・シリーズ構成は「新世紀エヴァンゲリオン」の山口宏、キャラクター・デザインは「機動戦艦ナデシコ」の後藤圭二。女子高生・生沢ルリ子は、異空間から膨大なエネルギーを呼びこむ門“ゲート”を管理するゲートキーパーの一人。地球防衛機構イージスに所属する彼女は、地球を襲う球体インベーダーと戦っていた。

    2000年

    ケータイ少女

    ケータイ少女

    主人公の相田尋は、彼女のいない平凡な高校二年生。秋のある日、とある携帯サイトから待ち受け画面をダウンロードする。すると、激しい光を放った彼の携帯電話が小さな女の子に変化してしまった。リンと名乗るその少女が告げた事は…… 「クリスマスまでに彼女を作らないと、リンは元の世界に戻れず、尋の携帯が消えてしまう」 彼女を作る ――その目的のため、ケータイ少女・リンとの変わった生活が始まる。

    2007年

    闇芝居

    闇芝居

    身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、 現代では珍しくなった”紙芝居”を デジタル表現で見せる昭和テイスト満載の 新感覚ホラーショートアニメ。 2013年夏、「深夜に突然はじまる紙芝居ホラー」 として、作品自体が都市伝説的な反響を呼んだ 『闇芝居』。 2014年夏には、Jホラー界の巨匠らをゲスト監督 に迎えて更なる恐怖演出を施した二期を放送し、 2016年冬には、100体超の不気味なキャラクター達による 恐怖を描いた三期を放送。 2017年1月には「語り」にこだわり、 ストーリーテラーとなる紙芝居屋の“おじさん”に 13人の超個性俳優を起用し話題を呼んだ、四期を放送。 そして、今夏、女性脚本家陣が仕掛ける新たな恐怖が 誕生する。女流ホラー「闇芝居」の幕が、今、上がる。

    2017年

    ジュエルペット マジカルチェンジ

    ジュエルペット マジカルチェンジ

    ジュエルペット マジカルチェンジ 人間たちが魔法の力を信じ、ジュエルランドが天空に戻れる日はやってくるのか? サンリオとセガトイズによるキャラクター、ジュエルペットのアニメ版の第7シリーズ。

    2015年

    ドラゴンボール 魔神城のねむり姫

    ドラゴンボール 魔神城のねむり姫

    悟空は修業すべく亀仙人のもとへ駆けつけるが、そこには多林寺出身の拳法の使い手、クリリンもいた。亀仙人は「魔神城に閉じ込められているねむり姫を連れて帰った者を弟子にする」と、悟空とクリリンに条件を出す。闘志むき出しに魔神城へ向かう悟空とクリリン。一方、夏休みをむかえたブルマ、ヤムチャ、ウーロン、それにプーアルたち一行も悟空たちの後を追い魔神城へ向う。折りしも、魔神城では魔王ルシフェルのもとへ妖怪たちが集まり、数千年に一度満月の夜に目覚めるというねむり姫を囲んで儀式がとりおこなわれようとしていた!

    1987年

    Super Seisyun Brothers -超青春姉弟s-

    Super Seisyun Brothers -超青春姉弟s-

    姉同士が親友で、弟同士も親友で―― 見た目は可愛くてオシャレだけど実はオタクで、自分のことが大好きな大学生、新本チコ。 明るく爽やかなのにちょっとおバカで、自分のことが大好きな高校生、新本チカ。 一緒にいると楽しいけれど、何だか少し残念?そんなよく似た新本姉弟。 見た目は清楚で美人でモテるけど、不思議オーラ全開なフリーター、斉藤マコ。 無口でクールでモテるのに、やっぱり不思議系な高校生、斉藤マオ。 一緒にいると癒されるけれど、何を考えているのか分からない?そんなよく似た斉藤姉弟。 ちょっと変わった二組の姉弟は、毎日自由すぎる会話を繰り広げながら、悩みの多い青春時代を明るくポジティブに駆け抜けていく。 この物語は、そんな姉弟達が贈る超日常青春コメディアニメーションです。…たぶん

    2013年

    劇場版 艦これ

    劇場版 艦これ

    謎の敵「深海棲艦」が海を支配する世界、艦娘たちの拠点「鎮守府」の命運を左右した「MI作戦」では特型駆逐艦「吹雪」の活躍で勝利を収めるが、それ以降彼女たちの戦いは激化していく。戦域は南方の海へと拡大し、新たな前線基地に集結した吹雪ら艦娘たちは次の作戦に備える。そんな折、目標の海域に異変が生じ……。

    2016年

    現実主義勇者の王国再建記 第二部

    現実主義勇者の王国再建記 第二部

    異世界に召喚された相馬一也は、エルフリーデン王国の王位を譲られて以来、 辣腕を発揮し、王国の政治・財政を立て直していった。 そして、三公の反乱とアミドニア公国の侵略を鎮圧したソーマは今、 新たな問題に直面していた。 アミドニアの首都ヴァンを失い敗走した公太子ユリウスが復権を狙い、 人類宣言の盟主たるグラン・ケイオス帝国に助けを求めたのである。 始まる女皇マリアの妹ジャンヌ・ユーフォリアを代表とする帝国との交渉。 それはエルフリーデン、アミドニアだけではなく、 大陸全体の運命をも左右するものとなろうとしていた――。

    2022年

    スポチャン対決~妖怪大決戦~

    スポチャン対決~妖怪大決戦~

    昔から人間界に危機が迫った時、妖怪界では精霊妖怪と魔妖怪のどちら側が人間界に作用を及ぼすかを決める死闘が繰り返されてきた。 しかし今から300年前に魔妖怪を追って妖怪界に来てしまった剣崎竜斎の提案により、<死なぬ戦い>として武道で勝敗を決めるようになり、今回はスポーツチャンバラがその種目に選ばれた。 試合は5人制の団体戦。それぞれの大将戦には人間の子が選ばれる。精霊妖怪側は仁を大将に選び、魔妖怪側は仁の幼なじみで仁がスポチャンを始めるキッカケを与えてくれた京二を大将に選んだ。

    2014年

    ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険

    ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険

    人気アニメの劇場版第4弾。港町ハンナバル。そこでは大海賊が競うルールの存在しない世紀の大レース、「デッドエンド」が開催されようとしている。冒険の臭いと賞金に誘われすぐさまレースにエントリーするルフィ達。優勝候補といわれる“悪魔の実”の能力者ガスバーデ将軍、病に倒れたビエラ爺さんの為に海賊の懸賞金を狙うアナグマ…、それぞれの思いを胸にレースがスタート! 苛酷な状況がルフィ達に次々と襲い掛かるが、ログホースが示す通り順調に船を進めるゴーイング・メリー号。さらに進むとそこには驚愕の事実が待っていた!

    2003年

    ザ・ペンギンズ from マダガスカル

    ザ・ペンギンズ from マダガスカル

    主人公は、ニューヨークのセントラルパーク動物園に住む、人気者のかわいいペンギンたち。でも実は、彼らの正体はエリート・ペンギンで結成された秘密組織だった。動物園の秩序と平和を守るため、統率力抜群の“隊長”率いるペンギンズは今日も特殊任務で大忙し。仕切り屋のキツネザル、キング・ジュリアンを筆頭に、個性豊かすぎる動物たちが繰り広げる動物たちの真の姿をご覧あれ!

    2010年

    ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン

    ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン

    IRCネットワークが世界を網羅し、サイバネティックス技術が普遍化した近未来。鎖国体制下にある日本は、影から暗黒メガコーポと称される巨大企業によって操られ、首都である巨大人工島ネオサイタマの治安は悪化、そして時を越えて蘇った半神的存在「ニンジャ」が暗躍を繰り返し、まさに古事記に予言されたマッポーの世を迎えていた。 平凡なサラリマンであったフジキド・ケンジは、ニンジャ同士の抗争に巻き込まれて妻子を殺されてしまう。しかし瀕死の重傷を負った彼に、全てのニンジャへの憎悪を燃やすナラク・ニンジャのソウルが憑依。フジキドは赤黒い装束を纏い、「忍」「殺」の二文字と共に復活する。 ニンジャを殺すもの、ニンジャスレイヤーとして。

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp