• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. おちこぼれフルーツタルト

    おちこぼれフルーツタルト

    おちこぼれフルーツタルト
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    アイドルを志して上京してきた高校一年生・桜衣乃は、ネズミ荘の住民の売れない(元)子役のロコや、ミュージシャンのはゆ、モデルの仁菜とともに、新人アイドルユニット「フルーツタルト」を結成!

    エピソード

    • いってきますヒガコ!

      いってきますヒガコ!

      アイドルを目指し上京した桜衣乃。所属するラットプロの寮「ネズミ荘」で売れない元子役のロコやミュージシャンのはゆ、モデルの仁菜といった仲間から歓迎を受けたのも束の間、マネージャーの穂歩からネズミ荘が取り壊しの危機にあることを告げられる。驚愕する衣乃たちに穂歩が与えた起死回生の企画、それはネズミ荘メンバーで新人アイドルユニット「フルーツタルト」を結成するというものだった。

    • ろっくなしんがっき!

      ろっくなしんがっき!

      新学期が始まり、高校デビューを夢見る衣乃。ところが早々に自己紹介に失敗し、クラスメイトから不審がられてしまったうえ、誰からもアイドルと気づかれない。落ち込むフルーツタルトのメンバーに、マネージャーの穂歩がもってきたのは「企画サイコロ」。サイコロを振って出た目に書かれていたのは「CDデビュー」!?

    • はじめてのライブ!

      はじめてのライブ!

      新曲も完成し、いよいよ迎えたライブ当日。現地でフルーツタルトを待ち受けていたのは――物販列整理の仕事!? さらに肝心のライブ会場は駐車場だったことも発覚する。そこに大人気アイドルユニット「クリームあんみつ」のプロデューサー、東リリとキャットプロ主催のオーディションで1位に輝いたという期待の新人、緑へもが現れて……。

    • にゅーふぇいす!

      にゅーふぇいす!

      初ライブ後もニュースに取り上げられることもなく落ち込むフルーツタルト。ところが衣乃が学校に着くと下駄箱にファンレターが入っていた。すっかり舞い上がる衣乃を横目にその中身の怪しさが気になるはゆは、授業中も上の空。下校時間、再び下駄箱を開けると大量のファンレターがこぼれ落ちてきて驚く衣乃とはゆだったが、そこで同じクラスの本町利音に声をかけられ……。

    • ほんのりストーカー?

      ほんのりストーカー?

      フルーツタルトに完成したCDジャケットを見せる穂歩。その出来栄えに目を輝かせる衣乃らに穂歩が持ってきた新たな企画は「みんなでサインを考えよう!」というものだった。試行錯誤の末、自らのサインを完成させたフルーツタルトの面々に、穂歩は全てのCDにサインを入れることを告げる。しかもCDが売れなかった場合、フルーツタルトは即刻解散に!?

    • へんたいあらわる!

      へんたいあらわる!

      番組企画としてフルーツタルトが現場に見学に来ることを聞かされたクリームあんみつ。喜び興奮するチコと納得がいかず不満なぬあ。そんなぬあにロコが演じるブロ子に憧れアイドルを目指した過去を突き付けることで、説得してしまう、るあだった。一方、フルーツタルトには利音がアシスタントとして仲間に加わって……。

    • とります!おといれ?

      とります!おといれ?

      ある日、はゆの子供パンツを偶然目にしてしまった衣乃の提案で、下着を買いに行くことになったフルーツタルト。来たる レコーディングに向けて気合を入れる為、思い思いの勝負パンツを選んだ一同は、その値段と自分たちの経済状況の差に落胆する。そんな時、姉のロコが勝負パンツを購入すると耳にし、合流したチコがフルーツタルトのメンバーにアドバイスを贈るのだが……。

    • ちょーすごいカレー!

      ちょーすごいカレー!

      “ネズミ荘の誇り”、二年間継ぎ足し続けていたネズミ荘自慢の熟成カレーを、穂歩が完食してしまった!何としてもその失われたカレーを復活させたいロコ。新たにカレーを作るにあたり、フルーツタルトそれぞれの出身地の特産品を入れるのだと言う。しかし、全く使えそうなものが見つからない中、はゆが仕送りでもらっていたものの中にタラバガニとウニの缶詰が!早速、その缶詰を使った豪華シーフードカレーを口に運ぶ一同だったが……。

    • りにょうさよう!

      りにょうさよう!

      遂に完成したフルーツタルトのデビューシングル! だが、ネズミ荘に山積みのダンボールで届いたその数、なんと3千枚! あまりに多い数にたじろぐ一同。そして、その発売ライブは都内でなく穂歩の地元の大宮だと言う…。不安を隠しきれないメンバーに、穂歩が売り子として用意した助っ人はなんと衣乃の同級生、本町利音だった!

    • ぬめぬめおどれ!

      ぬめぬめおどれ!

      CD発売記念ライブで午前の部をやりとげたフルーツタルト! 午後の部に備えていると、そこに絶望した様子の穂歩がやって来る。事情を聞くとなんと会社から当日中にCDを千枚以上売れとの命令が届いたという。CDを買ってもらうため、ライブの盛り上げ方を思い悩むフルーツタルトだったが、何の答えも出ないまま午後のステージを迎えてしまい……。

    • るっくあっとあす!

      るっくあっとあす!

      重要な番組改変期にも関わらず視聴率0%を取ってしまったため、ラットプロ本社に呼び出されたフルーツタルトと穂歩。不安に包まれる一行の前に現れたのは、発売記念ライブで大量にCDを購入していった女の子とリリ。不審に思うフルーツタルトのメンバーにリリは女の子の正体がキャットプロ社長の小金乙だと紹介する。さらに乙は番組打ち切りを救う代わりにキャットプロが主催する超大型企画に参加するよう要求してきて……。

    • おちこぼれそつぎょう?

      おちこぼれそつぎょう?

      アイドル甲子園で順位を上げるため、地元東小金井でのライブ実現に向けて動き出したフルーツタルト。準備が進む中、衣乃はライブの目玉として新曲を用意しようと考えるが、制作費用が捻出出来ない。しかしそこに穂歩が現れ天才的な解決策を閃いたと告げる。なんと穂歩はロコに文字通り『一肌』脱げるかと迫るのだった……。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      feel.
    • おちこぼれフルーツタルト製作委員会

      角川メディアハウス
    • キャラクターデザイン

      木野下澄江
    • シリーズ構成

      髙橋龍也
    • メインアニメーター

      山本篤史
    • 原作

      浜弓場双
    • 原作・キャラクター原案

      浜弓場双
    • 小物設定

      立田眞一
    • 撮影監督

      難波史
    • 監督

      川口敬一郎
    • 編集

      丸山流美
    • 美術監督

      海野よしみ
    • 美術背景

      プロダクション・アイ
    • 美術設定

      長澤順子
    • 色彩設計

      田川沙里
    • 製作

      おちこぼれフルーツタルト製作委員会
    • 音楽

      高田龍一
    • 音楽制作

      KADOKAWA
    • 音響制作

      スタジオマウス
    • 音響監督

      納谷僚介

    キャスト

    • 中町ぬあ

      篠原侑
    • 中町るあ

      田中貴子
    • 利音の母

      植田佳奈
    • 前原仁菜

      近藤玲奈
    • 小金乙

      堀江由衣
    • 本町利音

      巽悠衣子
    • 東リリ

      前田玲奈
    • 桜衣乃

      新田ひより
    • 梶野穂歩

      日笠陽子
    • 緑へも

      守屋亨香
    • 貫井はゆ

      白石晴香
    • 関野チコ

      佐倉薫
    • 関野ロコ

      久保田梨沙

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    イナズマイレブン オリオンの刻印

    イナズマイレブン オリオンの刻印

    少年サッカー日本代表「イナズマジャパン」のメンバーが、ついに発表された!その中には、少年サッカー日本一を決める大会FF(フットボールフロンティア)の優勝校である雷門中の稲森明日人、灰崎凌兵、ともに優勝を争った王帝月ノ宮中の野坂悠馬らの名前もあった。各校から選び抜かれた精鋭選手が集結するなか、さらに海外のクラブチームでプレイ経験のある新たな仲間「一星充」が招集され、イナズマジャパンは世界の荒波へと船出しようとしていた。しかし、その先では予想をはるかに超える試練が待っていた。謎のプレイヤー“オリオンの使徒”の存在、策略、裏切り、衝突--。いったいこの大会は、誰のためのものなのか……。様々な思惑が渦巻く少年サッカー世界大会FFI(フットボールフロンティア・インターナショナル)が、今まさに始まる!!「世界への門」が開かれた先で、イナズマジャパンのメンバーを待つものとは!?どんな熱い戦いが、彼らに待っているのか!? 日本(にっぽん)よ! 世界へ羽ばたけ!

    2018年

    WOLF'S RAIN

    WOLF'S RAIN

    絶滅したはずの孤高の獣、狼。だが彼らは、その姿を時折人間に変えて人の眼を惑わせながら生き伸びていた。「楽園」を探し求めて行き倒れたキバ。荒涼とした街角で少年窃盗団を束ねながらも孤立するツメ。街に溶け込み飄々と暮らすヒゲ。偶然か必然か、三人はとある街で邂逅し、新たな狼の物語がその幕をあける。

    2003年

    パンティ&ストッキングwithガーターベルト

    パンティ&ストッキングwithガーターベルト

    ダテンシティを日々襲う怪事件。それは人々の欲望につけこむゴーストの仕業だった!天から遣わされた二人の天使・パンティとストッキングはゴースト退治に乗り出すが… 実は二人とも素行不良の落ちこぼれだった? !黒雲渦巻くダテンシティで、災厄が災厄を呼ぶゴーストハントが今、幕を開ける!!

    2010年

    BAYONETTA Bloody Fate

    BAYONETTA Bloody Fate

    自分が魔女であること以外、記憶を持たない女がいた。彼女の名はベヨネッタ。 襲い来る天使を狩ることに快楽を見出していたが、突如舞い込んだ情報により、 失われた記憶を求め宗教都市ヴィグリットへと旅立つこととなる。 過去の記憶を呼びさます数奇なる出会い。 ベヨネッタの過去を仄めかす妖しい女、父の仇として追ってくるジャーナリストの男。 そして彼女をマミーと呼び、慕う幼い少女。 ベヨネッタの失われた記憶には、一体なにが隠されているのか。 その先に待ち受けている、彼女の運命とは・・・?

    2013年

    アニマル横町

    アニマル横町

    一見ふつうの女の子あみちゃんにはヒトに言えないヒミツがあります。それはあみちゃんの部屋に毎日のようにやってくる不思議な動物たちと過ごす日常生活、天然悪質ボケのイヨ、ツッコミ担当なのに突っ込まれっぱなしのケンタ、脱力いやし系のイッサ、彼らは異次元にあるらしい動物たちが暮らす町「アニマル横町」の住人たちで、どういうわけかあみちゃんの部屋にある「秘密の扉」を通ってやってくるのです。一見ぬいぐるみのように可愛い3人ですが、常識外れの言動であみちゃんをほんろうします。さらに、アニマル横町の謎のキャラクターたちが続々登場して…。

    2005年

    ソードアート・オンライン

    ソードアート・オンライン

    2022年。人類はついに完全なる仮想空間を実現した。VRMMORPG(仮想大規模オンラインロールプレイングゲーム)「ソードアート・オンライン」のプレイヤーの一人であるキリト。SAOの世界を満喫していた彼は、ログインした他の1万人のプレイヤーと共にゲームマスターから恐るべき託宣を聞かされる。それは、ゲームをクリアすることだけが、この世界から脱出する唯一の方法であること。そして、このゲーム内でゲームオーバーは、現実世界での“死”を意味すること。それが、このゲームの恐るべき全貌であった。キリトは、いち早くこのMMOの“真実”を受け入れ、パーティーを組まないソロプレイヤーとして、終わりの見えない死闘に身を投じていく……。

    2012年

    機甲創世記モスピーダ

    機甲創世記モスピーダ

    西暦2050年。地球は異星生命体インビットの攻撃を受け、人類はその占領下に置かれてしまった。30年後、火星コロニーにて軍備を固めた人類は地球奪還作戦を行うが、再び大敗を喫してしまう。一人生き残った青年兵士スティックは、地上で出会った地球生まれの青年レイら新たな仲間たちと共に、敵の拠点である「レフレックス・ポイント」を目指す。

    1983年

    スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION

    スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION

    ゲームの中でしか見られなかった、オリジナルロボット&キャラクターたちがついに動き出す!! 今回はキョウスケを中心とするATXチームが主役。新型の人型機動兵器のお披露目会の日、発表会場は突然何者かに襲われる。また、各地の地球連邦軍基地も襲撃されたとの連絡を受けたキョウスケやエクセレンたちは、事態を収拾するため出撃する。しかし、事件の裏には、人型機動兵器にまつわる陰謀が隠されていた。

    2005年

    羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来 TV放送版

    羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来 TV放送版

    人間たちの自然破壊により、多くの妖精たちが居場所を失っていた。森が開発され、居場所を失った黒ネコの妖精シャオヘイ。そこに手を差し伸べたのは同じ妖精のフーシーだった。フーシーはシャオヘイを仲間に加え、住処である人里から遠く離れた島へと案内する。その島に、人間でありながら最強の執行人ムゲンが現れる。フーシーたちの不穏な動きを察知し、捕えにきたのだ。戦いの中、シャオヘイはムゲンに捕まってしまう。なんとか逃れたフーシーたちはシャオヘイの奪還を誓い、かねてから計画していた「ある作戦」を始める。一方、ムゲンはシャオヘイとともに、人と共存する妖精たちが暮らす館を目指す。シャオヘイは、新たな居場所を見つけることができるのか。そして、人と妖精の未来は、果たして――

    2022年

    アクセル・ワールド

    アクセル・ワールド

    2046年、ニューロリンカーと呼ばれる携帯端末を用いることで生活の多くが仮想ネットワーク上で行われるようになった世界。だが、どんなに時代が進んでも「いじめられっ子」はなくならない……。ハルユキもそんな中学内格差(スクールカースト)最底辺に位置する一人であった。ローカルネットの片隅で、ひたすらにスカッシュゲームに打ち込むだけの暗く陰鬱な日々を過ごしていた彼だったが、ある日突然、校内一の有名人《黒雪姫》に声をかけられる。「もっと先へ――《加速》したくはないか、少年」彼女から謎のプログラム《ブレイン・バースト》を託され、《加速世界》の秘密を教えられたハルユキは、黒雪姫の『騎士』として戦うことを決意する……!!

    2012年

    戦え!イクサー1

    戦え!イクサー1

    地球征服を目論む異星人。未知の敵に立ち向かう戦士イクサー1(ワン)は、自らが覚醒するためのパートナーとして“渚”を選んだ。今戦いが始まる!

    1985年

    怪物事変

    怪物事変

    古来よりこの世の影に潜み、人に見つからぬよう、 人と関わり合って生きる“怪物”(けもの)という存在。 彼らの多くは人間の世界に適応し、社会に交じり生活していた。 しかし現代では、人と必要以上に深く関わろうとするケースが 多数報告されるようになっていた。

    2021年

    くまみこ

    くまみこ

    東北地方のとある山奥、中学生のまちは熊を奉る神社に巫女として仕えていました。ある日、まちは後見人(人?)であるクマのナツに「都会の学校に行きたい」と訴えます。やる気はあっても根気はない、世間知らずのまちに、心配性のナツは都会で生きていくために必要なあらゆる試練を与えていくのですが…。

    2016年

    東のエデン

    東のエデン

    2010年11月22日(月)。日本各地に10発のミサイルが落ちた。ひとりの犠牲者も出さなかった奇妙なテロ事件を、人々は「迂闊な月曜日」と呼び、すぐに忘れてしまった。それから3ヶ月。卒業旅行でアメリカに出かけた森美 咲(もりみ・さき)は、ホワイトハウスの前でトラブルに巻き込まれ、ひとりの日本人に窮地を救われる。滝沢 朗(たきざわ・あきら)。彼は記憶を失っており、一糸まとわぬ全裸の姿で、拳銃と、82億円もの電子マネーがチャージされた携帯電話を握りしめていた……。滝沢 朗とは何者なのか?謎の携帯電話の正体は?失われた、滝沢の記憶とは何だったのか?

    2009年

    東京魔人學園剣風帖 龖 第弐幕

    東京魔人學園剣風帖 龖 第弐幕

    九角との戦いを終え、平和な日々を送っていた龍麻たち。だが、それは「拳武十二神将」に打ち破られる。龍麻たち《力持つ者》のみならず、周囲の人々にまで刃を向ける「拳武十二神将」。理由も判らず戦う龍麻たちの前に、やがて「真の敵」の姿が浮き彫りにされてゆく…。

    2007年

    ピアシェ~私のイタリアン~

    ピアシェ~私のイタリアン~

    色とりどりの美味しい料理に、甘いドルチェが並ぶイタリア料理店―トラットリア「フェスタ」。そこでアルバイトをする七瀬萌里菜は、今日もイタリア料理のことを勉強しながら、お仕事に励んでいます。小学生で店長代理の北原マロ率いる、個性派揃いのスタッフたちと一緒に、トラットリア「フェスタ」は、皆様のご来店をお待ちしております。

    2017年

    伏 鉄砲娘の捕物帳

    伏 鉄砲娘の捕物帳

    <伏を狩らねばならない>猟師の少女と、<人に狩られる>運命を背負った青年の出会い、初めての想い、そして、それぞれの決断の物語。\r\n祖父の死をきっかけに山を下りた、猟銃使いの少女・浜路。観るもの聞くもの初めてづくしのその町で、彼女は奇妙な噂を耳にする。\r\n人と犬の血を引き、人に化けて暮らし、人の生珠(いきだま)を喰らう<伏>と呼ばれる者たちのこと。そして、彼らが起こす凶悪事件について。居場所を探して彷徨う浜路は、やがて、犬の面をつけた白い髪の青年・信乃と出会う。

    2012年

    D.C.~ダ・カーポ~

    D.C.~ダ・カーポ~

    1年中“枯れない桜”が咲き誇る初音島。そんな不思議な桜を研究する人間がいるかたわら、一般の方々はいたって平凡な生活を送っていた。桜が枯れないのが珍しくたって、生活は変わらないのだ。 そんな平凡な世界の中心に位置する風見学園に、なにもないところから和菓子を生み出す力と、他人の夢を見せられる力……平凡とは程遠く、非凡にも程遠い、2つのメルヘンな力を使う少年がいた。和菓子をこよなく愛する学園のアイドル、口うるさいくせに甘えん坊の妹、ぼけぼけ天然色の先輩に、夢の中に姿をあらわす騒々しい幼馴染、天然元気で“わんこ”と呼ばれる後輩。 彼と彼女らが、卒業間近の“学園”で出会うとき、ちょっとこそばゆいくらいが丁度よい、恋物語のはじまりはじまり。

    2003年

    うちのウッチョパス

    うちのウッチョパス

    不思議かわいいウッチョパスが巻き起こす大騒動に大笑い!「家族っていいな」とほっこりできる、コメディアニメーション。

    2018年

    劇場版ポケットモンスター みんなの物語

    劇場版ポケットモンスター みんなの物語

    人々が風と共に暮らす街・フウラシティでは、1年に1度だけ開催される“風祭り”が行われていた。 祭りの最終日には伝説のポケモン・ルギアが現れて、人々はそこで恵みの風をもらう約束を、昔から交わしていたという。 ポケモン初心者の女子高生、リサ。 嘘がやめられなくなってしまったホラ吹き男、カガチ。 自分に自信が持てない気弱な研究家、トリト。 ポケモンを毛嫌いする変わり者のお婆さん、ヒスイ。 森の中で一人佇む謎の少女、ラルゴ。 偶然、風祭りに参加していたサトシとピカチュウは、5人の仲間たちと出会う。それぞれが悩みを抱え、パートナーのポケモンと一歩を踏み出せない中、みんなが出会うことで、運命の歯車が動き出す……。 ルギアとの約束は守られるのか? そして幻のポケモン・ゼラオラの正体とは?? 今、人とポケモン、みんなの絆が奇跡を起こす――。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp