• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 吟遊黙示録マイネリーベ ヴィーダー

    吟遊黙示録マイネリーベ ヴィーダー

    吟遊黙示録マイネリーベ ヴィーダー
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人気アニメ「吟遊黙示録マイネリーベ」の第2シリーズ。ローゼンシュトルツ学園の“シュトラール”に選ばれたオルフェたちは、長期休暇を終えて新学期を迎えていた。だが、そこに校長の姿はなく、新校長のヴェルナーの姿があった。彼が唱える突然の学園の改革に戸惑うオルフェたち。果たして、ヴェルナーの狙いとは?

    エピソード

    • 序曲

      序曲

      時は1935年。国の未来を担うシュトラールたちを多数輩出している、全寮制の名門校「ローゼンシュトルツ学園」では、長期休暇が終わり、新学期が始まろうとしていた。休暇を終え学園に戻って来たオルフェたちを迎え、壇上に立ったのは「新校長ヴェルナー」であった。突然の校長の交代劇、そして、ヴェルナーが告げる学園の改革とは…。オルフェレウスらシュトラール候補生たちの、青春ストーリー第2幕の始まり。

    • 革命

      革命

      突然の新校長の交代に混乱を見せる学園内。休暇中に前校長に会い、言葉を交わしたオルフェとエドはこの事態に納得がいかない。オルフェは新校長のヴェルナーであれば真実を知っているのではないかと校長室に向かうが、そこで衝撃の理由を聞くことになる…。さらに、現在のシュトラール候補生クラスを解散させ、家柄に関係なく才能のある者をシュトラール候補生クラスに入れると言う。あまりに急な改革に学園内は緊張の空気が漂い始める。

    • 勝者

      勝者

      新校長ヴェルナーの改革がついに始まり、ローゼンシュトルツ学園内は緊張とあわただしさを見せている。そして、ニコラス、ダニエル、エルムントの3人は実力がありながらも、低い家柄の出身のため周りの生徒たちと衝突し、学園内に険悪で重苦しい空気が流れ始める。そんな中、前校長が失踪したことの真実を知るため、試験中に抜け出し国王に謁見を求めていたオルフェレウスとエドたちはアイロスから思わぬ妨害を受けることに…。

    • 焦燥

      焦燥

      ヴェルナーの学園改革は進み、学園再編試験の終了祝いとして夜会が行われることになった。ヴェルナーの計らいに戸惑うオルフェたちだが。その頃、アイザックとベルーゼの元にエドの継母・ヘンリエッテがやって来る。日々、力をつけていくエドを疎ましく思うヘンリエッテはある計画を画策する。そして、学園内のエドの元に急報がもたらされる。エドの父・ブラウンシュヴァイク子爵が事故で重体なのだというが…。

    • 冷雨

      冷雨

      エドは事故で重体と知らされた父・ブラウンシュヴァイク子爵の元へ馬を走らせるが、その途中何者かの妨害により落馬し崖下に転落してしまう。そんな時、学園にいるオルフェの元に重体のはずのブラウンシュヴァイク子爵が現れる。子爵は公務のため、宮殿にいたとのことだがその際「ご子息の安全が脅かされている」と書かれた手紙を受け取ったと言う。オルフェと子爵はエドの身を案じ、急ぎブラウンシュヴァイク子爵の屋敷に向かう。

    • 楽園

      楽園

      ある日、突然カミユがオルフェたちに置手紙を残し学園からいなくなっていた。オルフェはヴェルナー校長に経緯を確認するが、思いつめたカミユが退学届けを出しに来たと言う。オルフェとエドはカミユを連れ戻すため、カミユの家に向かう。そして、カミユの家に到着したオルフェとエドの前に現れたのは、カミユの兄・レオハルトであった。レオハルトは学園内で傷つき帰って来たカミユをそっとしておいてくれと言う。

    • 起点

      起点

      カミユが兄・レオハルトに何も告げずに屋敷から抜け出した。カミユはエルムントに連れられ、エルムントの家へと招待されていたのだった。そして、着いた先にはとても貴族の家には見えない庶民的な家だった。カミユはエルムントの家族に暖かな出迎えを受ける。だが、エルムントからシュトラールへの強い意志を聞き、エルムントの妹・ニーナの「カミユお兄ちゃんも、使長様になるの?」と言う問いかけに言葉が詰まってしまう。

    • 陽光

      陽光

      新シュトラール候補生が決まった後も、ニコラス、ダニエル、エルムントたちと、他の生徒との小さないざこざは絶えない。ナオジはいつものように弓を使い精神統一をしていると、ダニエルが弓での勝負を仕かけて来る。勝負はできないとその場から去ろうとするナオジにダニエルは「そうして、いつも逃げるのですね」と言葉を投げかける。そんな時、ルーイがオルフェたち4人をリヒテンシュタイン家の茶会に招待すると言う。

    • 逃亡

      逃亡

      シュトラール候補生の再編による混乱もおさまり、学園内には静かな時間が流れていた。だが、学園の外では不穏な空気が満ち始める。ベルーゼの企みと国王の元に届けられた書類は…。そして、ローゼンシュトルツ学園に突如、国王軍の兵士たちが押し寄せる。それは、ルーイをクーヘン王国に対する謀反の容疑で逮捕するという驚くべき理由だった。

    • 錯綜

      錯綜

      ルードヴィッヒの謀反の噂に色めき立つローゼンシュトルツ学園。アイロスたち教師はルーイの行方を捜すが全く見つかる様子もない。ルーイはニコラスたちの提案でダニエルの家に潜んでいるという。そして、落ち着かない様子のエドにオルフェは疑問を感じるが、エドは平静を装う。だが、エドが隠していたのはアイザックが自分たちを攻撃したということだった…。

    • 暗影

      暗影

      自分1人で何とかするというルーイの身勝手さに、オルフェは憤りを覚えていた。だが、ルーイの頑なな態度にオルフェは言葉を失ってしまう。一方、アイザックと接触したエドは、オルフェたちにこの件から身を引いた方が良いのではないかと思いもしない発言をする。その言葉はオルフェを思ってのことだったのだが…。

    • 対峙

      対峙

      ベルーゼとアイザックが国王と対峙する。その頃、エドからアイザックのことを聞いたオルフェは、ルーイの1件の事実を知っているであろうアイザックと直接話しをしたいと言う。そこに、カミユとナオジが駆け寄って来る。「嫌な予感がする」と言うカミユ。ルーイの元に向かおうとするその時、オルフェたちの前にアイロスが立ちはだかる…。

    • 希望

      希望

      緊張感漂う国王の謁見の間にバルトローメーウス前校長が現れた。バルトローメーウスは、国王の命を受けて各国にいるローゼンシュトルツ学園の卒業生たちに協力を煽り、各国の首脳と秘密裏に交渉する使者として動いていたのだった。そして、ついにベルーゼとヴェルナーの関係が明らかになる…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      Bee Train
    • キャラクターデザイン

      山下善光 芝美奈子
    • キャラクター原案

      由貴香織里
    • コンセプトデザイン

      毬雄一 肥塚正史
    • シリーズ構成・脚本

      面出明美
    • 監督

      川面真也
    • 製作

      マイネリーベ製作委員会

    キャスト

    • アイザックSir Isaac

      子安武人
    • ヴェルナー

      大川透
    • エドヴァルドEduard

      関智一
    • エルムント

      津田健次郎
    • オルフェレウスOrpherus

      櫻井孝宏
    • カミユCamus

      保志総一朗
    • ジュエラルド

      前田 剛
    • ダニエル

      伊藤健太郎
    • ナオジNaoji

      石田彰
    • ニコラス

      松風雅也
    • ルードヴィッヒLudwig

      関俊彦

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    天空のエスカフローネ

    天空のエスカフローネ

    神崎ひとみは、占いが趣味の高校一年の少女。ある日、憧れの先輩・天野が外国に行ってしまうと知った彼女は、100m走で自己ベストが出せたらファーストキスをお願いしますと告白。ところが、ゴール直前に天から降りてきた光の柱の中から竜と少年が出現。その戦闘に巻き込まれたひとみは、異世界に飛ばされてしまう。

    1996年

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION (TV放送版)

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION (TV放送版)

    “国の組織CIRS(サーズ)”によって新たに作られた、特殊技能訓練校「美浜学園」…様々な理由で行き場を失くした少女たちに与えられたのは、銃と実弾。拳銃を使用するレナ、狙撃を得意とするトーカ、爆弾と情報処理のクリス、諜報活動担当の忍者ムラサキ。彼女たちは、日々、SORD(ソード)のメンバーとして、警察や自衛隊には解決できない事件にあたり、危険な活動を繰り返す。K県U港――。入国予定だった要人が突如として姿を消した。SORDのメンバーは失踪事件の捜索を開始するが、消えた“荷物”を捉えようとする度に、もう少しの所で逃げていく。姉妹校『京船桜が丘』のSORDメンバーである、双子姉妹との協力、および確執。そして――夜の街を疾走する謎の女ライダー「ソウルスピード」・マキの噂――。追跡はやがて壮絶な死闘となり、心身ともに引き裂かれてゆく。…しかしそれは、レナたちの出逢いにまで遡る過去への旅でもあった。

    2019年

    ゆるゆり♪♪

    ゆるゆり♪♪

    笑われればいいと思うよ 旧・茶道部の部室を不法占拠して勝手に「ごらく部」の活動(といっても特に明確な活動内容はなし)を続ける4人組。それに目をつけ、ちょっかい(?)を出し続ける「生徒会」。愛が溢れまくりで明日から元気に生きていること請け合いのまったりストーリー。

    2012年

    美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!

    美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!

    北関東某所・眉難市・・・・・・眉難高校の「地球防衛部」は、ひょんなことからバトルラヴァーズにラブメイキング(変身)して、征服部が繰り出す怪人と戦うことに。バトラヴァ活動もはや半年。テレビ宇宙の放送する番組のせいで征服部と戦わされていたことが判明。和解した防衛部と征服部が力を合わせ、黒幕の番組ディレクターを倒し無事打ち切りに。これで戦うこともなくなったよね!と高校生活を満喫しようと、いつもの黒玉湯でお湯につかっていると・・・・・・

    2016年

    SPIRITPACT

    SPIRITPACT

    貧乏な青年楊敬華は交通事故にあった。再び目覚めた彼は、10歳も若くに見え、みずみずしい少年となった!生まれ変わった自分がこれからようやく人生の勝ち組に入れると思った時、その彼の前に髪の白い、いわゆるお金持ちの超絶イケメンが現れた。この「陽冥司」と自称したイケメンは、「お前はもう死んでいる」と楊敬華に伝えたうえ、怪しく「少年よ、私と契約を結ばないか?」と彼を誘った。それから、二人は男同士の情に溢れた、お互いを支える旅に立った。

    2017年

    にょろーん☆ちゅるやさん

    にょろーん☆ちゅるやさん

    スモークチーズ大好きなちっちゃな女の子「ちゅるやさん」がにょろーんな感じでSOS団メンバーと繰り広げるシュールな日常芝居。

    2009年

    地獄少女 宵伽

    地獄少女 宵伽

    午前0時にだけアクセスできる「地獄通信」。ここに晴らせぬ怨みを書き込むと、地獄少女が現れて憎い相手を地獄に落としてくれる……。若者たちの間で広がった都市伝説のような噂だったが、実は本当の事だったのだ。少女の名前は、閻魔あい。依頼主の怨みの感情に共鳴した時、彼女は地獄少女として標的となった人間を地獄へと送り流す。……だがそこには伝説には語られていない、少女との契約が存在した。「人を呪わば穴二つ。相手を地獄に送る代わりに、あなたの魂も死後地獄に行く事になるわ、それでもいいの?」そして、ある時閻魔あいの前に、謎の少女・ミチルが姿を現すようになる。自分が誰なのか、なぜここにいるのかを思い出せない様子のミチルに、あいは語りかける。彼女は一体何者なのか?その秘められた過去を紐解いてゆく――。

    2017年

    美少女戦士セーラームーン

    美少女戦士セーラームーン

    月野うさぎは、ちょっぴりドジで泣き虫な14歳の女の子でふつうの中学2年生。ある日黒ネコのルナから自分が月の戦士‘セーラームーン’だと告げられる。ほかのセーラー戦士とともに月のプリンセスを探して欲しいというのだ。うさぎは月の戦士セーラームーンとなって、街の人々からエナジーを奪うダークキングダムの妖魔と戦うことになった。はじめは慣れない戦いに苦戦するセーラームーン。しかしセーラームーンのそばには4人のセーラー戦士たち-水野亜美、火野レイ、木野まこと、そして愛野美奈子-が集まってくる。はたして月のプリンセスとは誰か、セーラームーンを見守るかのような謎の紳士タキシード仮面の目的は!? セーラー戦士とダークキングダムの戦いの行方は!? それらはやがて、うさぎを過酷な運命へと導いていくのだった。

    1992年

    ああっ女神さまっ それぞれの翼

    ああっ女神さまっ それぞれの翼

    藤島康介の人気コミックを原作にした第2TVシリーズ。あることをきっかけに大学生の森里螢一は、ベルダンディーたち三人の女神と一緒に暮らすことになった。そして恐怖の大王の脅威も去り、穏やかで平和な日常を取り戻した螢一たち。だが、そんな螢一やベルダンディーの前に新たな女神のペイオースなどが現れて…。

    2006年

    たいむとらぶるトンデケマン!

    たいむとらぶるトンデケマン!

    ご町内の発明家レオナルド博士が作り出したタイムマシーン「トンデケマン」。形はヤカン型でことばを話すという一風変わったマシーンである。ある日、マシーンの実験中にトンデケマンが作動、はやととゆみは、9世紀のバクダッドにタイムスリップしてしまった。辿り着いた先でトンデケマンとはぐれてしまい、現代に戻れなくなった2人。偶然、追われるシャララ姫を助けた事がきっかけで、ダンダーン王子と共にトンデケマン捜索に協力してくれることとなったのだが…。毎回ドタバタと騒ぎを起こしながら、姫を狙うアブドーラに奪われたトンデケマンを取り返し、無事に現代へと戻ることができるのであろうか!? さあ! 個性豊かなキャラクター達が繰り広げる時空を超えた冒険ストーリーが始まるぞ!!

    1989年

    はたらく細胞 特別編「風邪症候群」

    はたらく細胞 特別編「風邪症候群」

    同じ作業(細胞分裂)を繰り返すだけの毎日に飽き飽きしていた一般細胞の前に、 ステキな帽子をかぶった謎の細胞が現れる。その細胞は白血球(好中球)やキラーT細胞らに いたずらを仕掛けようと一般細胞を誘う。 日頃のうっぷん晴らしをして楽しむ一般細胞。 だが、このステキな帽子をかぶった細胞はいったい何者なのか……?

    2018年

    KURAU Phantom Memory

    KURAU Phantom Memory

    西暦2100年。天箕博士は研究チームと共に原子衝突実験を行っていた。その時、突然実験装置から二つの光が放たれた。光は博士の娘クラウにぶつかり、彼女の体を分解させてしまうが、次の瞬間光は集まりクラウは元の姿を取り戻す。さまよっていたもうひとつの光も体内に飲み込んだクラウは、「私はリナクス」と言う。娘を返してくれと言う博士だったが、クラウに宿ったリナクスはその方法がわからないと言う。彼女の話から、博士はリナクスが対であることを知る。――それから10年。エージェントとして日々を送るクラウだったが、ある日クラウの中から一人の少女「クリスマス」が現れる。そして、リナクスをめぐるドラマが幕を開ける…。

    2004年

    カードファイト!! ヴァンガード外伝 イフ-if-

    カードファイト!! ヴァンガード外伝 イフ-if-

    伊吹コウジはヴァンガードファイター。立凪邸に呼び出された伊吹は、なんとifの世界に飛ばされてしまいました。ifの世界は歴史が歪み、カードファイトが通用しない世界!? 伊吹はifの世界で不思議な少女たちに出会います。それが、魔法少女・先導エミとカードの妖精・シュカ。2人はカードからユニットを召喚して、悪の手先ジャマーと戦うブラスター・ペア! 伊吹、エミ、シュカ、そして巻き込まれてしまった立凪スイコ。4人による本当の歴史を取り戻す旅が始まるのです。

    2020年

    超電動ロボ鉄人28号FX

    超電動ロボ鉄人28号FX

    ロボット工学が進歩し遠隔操作型のロボットが当たり前となった時代……。突如現れた悪のゾーン総統率いるネオブラック団が人類に宣戦布告してきた。かつて鉄人28号を操作し悪と戦った金田正太郎は超電動システムを導入し、パワーアップした新鉄人『鉄人28号FX』を開発した。最強のヒーロー鉄人28号FXを駆り、正太郎の息子、正人が正義と勇気の名のもとに悪に立ち向かう! これまでにも幾度も映像化された横山光輝原作の『鉄人28号』の40年後を舞台に、全く新しい鉄人ロボットが活躍する。魅力的な美少年美少女たちや、多様なメカアクション、旧鉄人28号と新鉄人FXの夢の共演など、見どころ満載のロボットアニメとなっている。

    1992年

    劇場版銀魂 新訳紅桜篇

    劇場版銀魂 新訳紅桜篇

    宇宙からやってきた侵略者・天人を前になす術のない幕府。だが、そんな国を憂い、戦い続ける志士たちがいた。桂小太郎、高杉晋助、坂田銀時。数年に及ぶ死闘の末、彼らは戦い敗れて“国”を失った。そして生き残った銀時は万事屋を営み、桂は身を潜め譲位活動を続け、高杉は幕府や天人の支配の破壊を企む。そんなある日、辻斬りが現れ、その凶刃によって桂が姿を消す。その刀は人工知能を持ち、使用者に寄生して戦闘データを蓄積し進化する妖刀“紅桜”。最強の戦闘集団・鬼兵隊を復活させ、高杉が“紅桜”を擁して動き出したのだ…。

    2010年

    映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-

    映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-

    水とふれあい、水を感じることに特別な思いを持つ七瀬遙。 小学生時代最後に出場した大会でのメドレーリレーで、 橘真琴、葉月渚、松岡凛とともに、遙は「見たことのない景色」にたどり着いた―――。 そして桜が満開の春。 遙は真琴とともに岩鳶中学校へ進学。新たな生活が始まろうとしていた。 水泳部に入部することになった遙と真琴は、椎名旭、桐嶋郁弥と4人で メドレーリレーのチームを組んで試合を目指すことになってしまう。 考え方も目的もバラバラな4人。そして彼らにはそれぞれに抱えた悩みがあった。 そんな中でリレーの練習を重ねるも、上手くいかないままで……。 「チーム」となるために必要なこととは何か。 過去のメドレーリレーに心が囚われたままの遙が新たな場所で何を思うのか―――。 彼らが少しずつ互いを知り、 水泳を通じて新たな思いに気づいていく姿を描く[映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-]。 少年たちのみずみずしい青春、水泳にかける彼らの未来が今、始まる。

    2015年

    鋼殻のレギオス

    鋼殻のレギオス

    時の果てとも言うべき遠い未来。世界は“汚染物質”に覆われ、人々は自らの意志で動く移動都市(レギオス)で暮らしていた。数ある移動都市の1つ 「学園都市ツェルニ」にやってきた少年・レイフォンは、入学式で他生徒の起こしたトラブルに巻き込まれ、ツェルニを守る“第十七小隊”に入隊するはめになる。ところがそこは、とんでもない“落ちこぼれ部隊”だった!個性的な“第十七小隊”のメンバーに囲まれた、レイフォンの新たなる学園生活。そして過去を語りたがらないレイフォン自身と、《移動都市》に隠された秘密とは・・・。

    2009年

    takt op.Destiny

    takt op.Destiny

    苦悩を突き抜けて、歓喜に至れ――L.V.ベートーヴェン 音楽は人の心を照らす光―― 突如として、その『光』が世界から奪われる。 空から黒い隕石『黒夜隕鉄』が降った夜、世界は様変わりした。 黒い隕石から生み出された異形の怪物『D2』が、大地と人々を蹂躙し始める。 D2は人の奏でる旋律に惹かれ、やがて『音楽』そのものが禁忌とされた。だが、その怪物に抗う者達が現れる。音楽を力とする少女達――『ムジカート』。 彼女達は、人類史に残る偉大な歌劇、楽曲の楽譜(スコア)を身に宿し、D2を撃ち破る力とした。そして、彼女達を指揮し、導く『コンダクター』。2047年。D2との抗争によって荒廃したアメリカ。 コンダクターの『タクト』は、ムジカート 『運命』と共にニューヨークを目指して旅していた。 音楽が失われた世界で、音楽を渇望する『タクト』 D2の殲滅を望むムジカート『運命』。二人の少年と少女が生み出す旋律は、歓喜かそれとも絶望か――

    2021年

    鴨乃橋ロンの禁断推理

    鴨乃橋ロンの禁断推理

    世界最高峰の探偵養成学校BLUEには、かつて類稀なる才能で将来を有望視された一人の天才がいた――。 BLUE開校以来の天才と囁かれた鴨乃橋ロンは在校中のある事件をきっかけに、 探偵として致命的な“欠陥”を抱えたことで、BLUEを追放され「探偵」を禁じられる。 それから5年後。失意と退屈の日々を送るロンの元に警視庁捜査一課の刑事・ 一色都々丸が連続殺人事件への協力を求め訪ねて来たことで、止まっていたロンの時間が再び動きだす。 ロンの苦悩を知り、親切心からサポートを申し出る“ピュアなマヌケ”一色都々丸。 そんな彼をロンは「トト」と呼び、二人での捜査に無限の可能性を感じると、トトをパートナーに指名する。 謎を解くロンと、捜査に動くトト。 ちょっとワケありな凸凹探偵コンビが、ミステリアスな事件を華麗に解決していく……!!

    2023年

    女神のカフェテラス 第2期

    女神のカフェテラス 第2期

    ――どこかの海辺にある、古びた喫茶店。そこには…女神様がいるらしい――ケンカ別れした祖母が遺した喫茶店「Familia」を継いだ主人公・粕壁 隼。そこには「おばあちゃんの家族」を語る見知らぬ5人の女神(カワイイ女の子)が!初めは衝突ばかりだったが、それぞれの過去や、家庭の事情を知った隼と女神たちの尽力によって様々な問題を乗り越えてきた「Familia」。しかし…隣にまさかのライバル店が⁉そこには5人の新たなカワイイ女の子が⁉そして祖母の代から続く不思議な縁が、隼と女神たちの関係をさらに深めていき…⁉”恋”と”家族”の六角関係が大きく動き出す! 5人全員「正ヒロイン」の、ヒロイン多すぎシーサイドラブコメが再びここに開幕!

    2024年

    anilog_logo

    © anilog.jp