• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 吟遊黙示録マイネリーベ ヴィーダー

    吟遊黙示録マイネリーベ ヴィーダー

    吟遊黙示録マイネリーベ ヴィーダー
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人気アニメ「吟遊黙示録マイネリーベ」の第2シリーズ。ローゼンシュトルツ学園の“シュトラール”に選ばれたオルフェたちは、長期休暇を終えて新学期を迎えていた。だが、そこに校長の姿はなく、新校長のヴェルナーの姿があった。彼が唱える突然の学園の改革に戸惑うオルフェたち。果たして、ヴェルナーの狙いとは?

    エピソード

    • 序曲

      序曲

      時は1935年。国の未来を担うシュトラールたちを多数輩出している、全寮制の名門校「ローゼンシュトルツ学園」では、長期休暇が終わり、新学期が始まろうとしていた。休暇を終え学園に戻って来たオルフェたちを迎え、壇上に立ったのは「新校長ヴェルナー」であった。突然の校長の交代劇、そして、ヴェルナーが告げる学園の改革とは…。オルフェレウスらシュトラール候補生たちの、青春ストーリー第2幕の始まり。

    • 革命

      革命

      突然の新校長の交代に混乱を見せる学園内。休暇中に前校長に会い、言葉を交わしたオルフェとエドはこの事態に納得がいかない。オルフェは新校長のヴェルナーであれば真実を知っているのではないかと校長室に向かうが、そこで衝撃の理由を聞くことになる…。さらに、現在のシュトラール候補生クラスを解散させ、家柄に関係なく才能のある者をシュトラール候補生クラスに入れると言う。あまりに急な改革に学園内は緊張の空気が漂い始める。

    • 勝者

      勝者

      新校長ヴェルナーの改革がついに始まり、ローゼンシュトルツ学園内は緊張とあわただしさを見せている。そして、ニコラス、ダニエル、エルムントの3人は実力がありながらも、低い家柄の出身のため周りの生徒たちと衝突し、学園内に険悪で重苦しい空気が流れ始める。そんな中、前校長が失踪したことの真実を知るため、試験中に抜け出し国王に謁見を求めていたオルフェレウスとエドたちはアイロスから思わぬ妨害を受けることに…。

    • 焦燥

      焦燥

      ヴェルナーの学園改革は進み、学園再編試験の終了祝いとして夜会が行われることになった。ヴェルナーの計らいに戸惑うオルフェたちだが。その頃、アイザックとベルーゼの元にエドの継母・ヘンリエッテがやって来る。日々、力をつけていくエドを疎ましく思うヘンリエッテはある計画を画策する。そして、学園内のエドの元に急報がもたらされる。エドの父・ブラウンシュヴァイク子爵が事故で重体なのだというが…。

    • 冷雨

      冷雨

      エドは事故で重体と知らされた父・ブラウンシュヴァイク子爵の元へ馬を走らせるが、その途中何者かの妨害により落馬し崖下に転落してしまう。そんな時、学園にいるオルフェの元に重体のはずのブラウンシュヴァイク子爵が現れる。子爵は公務のため、宮殿にいたとのことだがその際「ご子息の安全が脅かされている」と書かれた手紙を受け取ったと言う。オルフェと子爵はエドの身を案じ、急ぎブラウンシュヴァイク子爵の屋敷に向かう。

    • 楽園

      楽園

      ある日、突然カミユがオルフェたちに置手紙を残し学園からいなくなっていた。オルフェはヴェルナー校長に経緯を確認するが、思いつめたカミユが退学届けを出しに来たと言う。オルフェとエドはカミユを連れ戻すため、カミユの家に向かう。そして、カミユの家に到着したオルフェとエドの前に現れたのは、カミユの兄・レオハルトであった。レオハルトは学園内で傷つき帰って来たカミユをそっとしておいてくれと言う。

    • 起点

      起点

      カミユが兄・レオハルトに何も告げずに屋敷から抜け出した。カミユはエルムントに連れられ、エルムントの家へと招待されていたのだった。そして、着いた先にはとても貴族の家には見えない庶民的な家だった。カミユはエルムントの家族に暖かな出迎えを受ける。だが、エルムントからシュトラールへの強い意志を聞き、エルムントの妹・ニーナの「カミユお兄ちゃんも、使長様になるの?」と言う問いかけに言葉が詰まってしまう。

    • 陽光

      陽光

      新シュトラール候補生が決まった後も、ニコラス、ダニエル、エルムントたちと、他の生徒との小さないざこざは絶えない。ナオジはいつものように弓を使い精神統一をしていると、ダニエルが弓での勝負を仕かけて来る。勝負はできないとその場から去ろうとするナオジにダニエルは「そうして、いつも逃げるのですね」と言葉を投げかける。そんな時、ルーイがオルフェたち4人をリヒテンシュタイン家の茶会に招待すると言う。

    • 逃亡

      逃亡

      シュトラール候補生の再編による混乱もおさまり、学園内には静かな時間が流れていた。だが、学園の外では不穏な空気が満ち始める。ベルーゼの企みと国王の元に届けられた書類は…。そして、ローゼンシュトルツ学園に突如、国王軍の兵士たちが押し寄せる。それは、ルーイをクーヘン王国に対する謀反の容疑で逮捕するという驚くべき理由だった。

    • 錯綜

      錯綜

      ルードヴィッヒの謀反の噂に色めき立つローゼンシュトルツ学園。アイロスたち教師はルーイの行方を捜すが全く見つかる様子もない。ルーイはニコラスたちの提案でダニエルの家に潜んでいるという。そして、落ち着かない様子のエドにオルフェは疑問を感じるが、エドは平静を装う。だが、エドが隠していたのはアイザックが自分たちを攻撃したということだった…。

    • 暗影

      暗影

      自分1人で何とかするというルーイの身勝手さに、オルフェは憤りを覚えていた。だが、ルーイの頑なな態度にオルフェは言葉を失ってしまう。一方、アイザックと接触したエドは、オルフェたちにこの件から身を引いた方が良いのではないかと思いもしない発言をする。その言葉はオルフェを思ってのことだったのだが…。

    • 対峙

      対峙

      ベルーゼとアイザックが国王と対峙する。その頃、エドからアイザックのことを聞いたオルフェは、ルーイの1件の事実を知っているであろうアイザックと直接話しをしたいと言う。そこに、カミユとナオジが駆け寄って来る。「嫌な予感がする」と言うカミユ。ルーイの元に向かおうとするその時、オルフェたちの前にアイロスが立ちはだかる…。

    • 希望

      希望

      緊張感漂う国王の謁見の間にバルトローメーウス前校長が現れた。バルトローメーウスは、国王の命を受けて各国にいるローゼンシュトルツ学園の卒業生たちに協力を煽り、各国の首脳と秘密裏に交渉する使者として動いていたのだった。そして、ついにベルーゼとヴェルナーの関係が明らかになる…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      Bee Train
    • キャラクターデザイン

      山下善光 芝美奈子
    • キャラクター原案

      由貴香織里
    • コンセプトデザイン

      毬雄一 肥塚正史
    • シリーズ構成・脚本

      面出明美
    • 監督

      川面真也
    • 製作

      マイネリーベ製作委員会

    キャスト

    • アイザックSir Isaac

      子安武人
    • ヴェルナー

      大川透
    • エドヴァルドEduard

      関智一
    • エルムント

      津田健次郎
    • オルフェレウスOrpherus

      櫻井孝宏
    • カミユCamus

      保志総一朗
    • ジュエラルド

      前田 剛
    • ダニエル

      伊藤健太郎
    • ナオジNaoji

      石田彰
    • ニコラス

      松風雅也
    • ルードヴィッヒLudwig

      関俊彦

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ケムリクサ

    ケムリクサ

    赤い霧に包まれた荒廃した世界で、3姉妹は謎の化け物と戦いながら、水を探して生きていた。だが、突然現れた少年との出会いが、3人の世界を大きく変えてゆく。

    2019年

    ログ・ホライズン

    ログ・ホライズン

    ゲームの世界と現実が逆転。内気な青年の異世界変革アドベンチャー。これが、僕たちのリアル。ある日突然、老舗オンラインゲーム<エルダー・テイル>に日本人ユーザー3万人が閉じ込められてしまった。ゲーム歴8年の大学院生・シロエも異世界に取り残されてしまう。モンスターとの戦闘、死ぬことのない境遇。何が起きたのかわからず不安に駆られたプレーヤーが街にあふれ、ヤマト地区最大の都市<アキバ>は秩序を失う。一匹狼を自負していたシロエは、旧友・直継、美少女アサシン・アカツキたちとギルド<ログ・ホライズン>を設立。他人と接することが苦手で内気な青年が仲間とともに廃墟アキバから世界を変えようと立ち上がる。

    2013年

    Peeping Life 桃屋×Peeping Life ご縁ですよ!

    Peeping Life 桃屋×Peeping Life ご縁ですよ!

    半笑い脱力系の即興芝居とCGアニメーションを融合させた、ムダ使いCGアニメ・ショートコメディー。人々の日常会話のワンシーンの中で、偶然に生まれる間や意味のないしぐさなどを切り取ったショートアドリブストーリー。

    2013年

    みっちりねこ

    みっちりねこ

    放っておくとなぜかどんどん集まり続ける不思議でカワイイねこのような生き物「みっちりねこ」のゆるゆるな暮らしをみっちりたっぷりお届けします。

    2018年

    ノブナガ・ザ・フール

    ノブナガ・ザ・フール

    これは世界が東と西、2つの星に分かたれていた時空の物語。世界が戦乱の渦中にあるなかで、西の星の少女、ジャンヌ・カグヤ・ダルクは、星を救う「救星王」誕生のビジョンを見る。東の星の若武者オダ・ノブナガは、矛盾に満ちた乱世を統一する力を欲していた。彼らが選択するのは、救済か、それとも破壊か。二人の運命が巡り会ったとき、世界変革の物語が幕を開ける!愛よ、世界を破壊せよ!

    2014年

    鉄人28号ガオ!

    鉄人28号ガオ!

    漫画家・横山光輝原作の日本最古の巨大ロボット漫画「鉄人28号」が初めてアニメ化されて今年で50年を迎える節目に『鉄人28号ガオ!』として明るく楽しくカッコ良く!ちょっぴりキュートでポップな新感覚アニメになって大復活します。 1963年、1980年、1992年、2004年と過去4度もアニメ化し、様々な世代の子供達を元気づけてきた「鉄人28号」が、再び現代2013年の子供達を元気づけます。

    2013年

    ID-0

    ID-0

    谷口悟朗×黒田洋介×サンジゲンが贈るマインド・トランスSF、ここに開幕! Iマシン―― それは極限環境での作業を行う大型ロボットの総称である。 連盟アカデミー学生のミクリ・マヤはIマシンを使用中に事故に巻き込まれるが、 Iマシンに乗り海賊同然のオリハルト掘削を行うエスカベイト社の宇宙船に助けられ、 その一員として働かされるはめになる……。 かつて『無限のリヴァイアス』『スクライド』を生み出した 『コードギアス 反逆のルルーシュ』の谷口悟朗監督と、 『機動戦士ガンダム00』の脚本・黒田洋介が再びタッグを組んだ『ID-0』は、 深宇宙の彼方を舞台にした、かつてないロボットアクションだ。  アニメーションキャラクター原案は『LAST EXILE』の村田蓮爾、 メカニックキャラクターデザインは『機動戦士ガンダム00』の海老川兼武が手がける。 制作はセルルック3DCGの表現で高い評価を得るサンジゲン。 フル3DCGで表現される、キャラクターとIマシンの魅力、 誰も見たことのない深宇宙のスペクタクルな風景は本作の見どころだ。  一癖も二癖もあるメンバーの中で過ごしながら、マヤは“人間”とは何かを知っていくことになる。 ー失くした記憶に潜むのは、希望か絶望かー

    2017年

    DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD

    DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD

    逆巻家に居候することになった小森ユイは、ヴァンパイアである逆巻六兄弟に血を奪われる日々をおくっていた。そんなある日――。彼らの前に、新たなヴァンパイア・無神四兄弟があらわれる。彼らはユイのことを“イブ”と呼ぶが、その目的とは一体……?そして“アダム”とは……。今、新たな運命が動き始める――。

    2015年

    戦国BASARA

    戦国BASARA

    時は、群雄割拠の戦国時代―天下を狙うつわものたちが、全国各地で鬨を上げた。高まる乱世の機運。武将たちによって、開かれた戦端はたちまち全国を席巻し戦国の世の勢力図は、めまぐるしく塗り替えられていった。名だたる猛将達のあくなき戦いの中、天下は尾張の第六天魔王・織田信長が、手中に収めようとしていた。だが、北から蒼の装束に身を包んだ隻眼の若き武将が無数の騎馬軍団を従え、名乗りをあげた。その男は、奥州筆頭・独眼竜こと伊達政宗。狙うは信長の首、天下統一!

    2009年

    百花繚乱 サムライガールズ

    百花繚乱 サムライガールズ

    美しきサムライたちが織り成す、気高き魂の物語、ここに開幕!美しい国、『大日本』。その美しさを羨み、我が物にせんと列強諸国は幾度となくその地を侵す。だが、その度に立ち塞がる大日本の守護“サムライ”!『百花繚乱』、それは美しきサムライ達が織りなす、気高き魂の物語である。時は平誠二十某年。長きに渡り大日本を統治する徳川幕府が霊峰富士の裾野に開いた巨大学園“武應学園塾”では、武家の子女が集い、大日本の次世代を担うため日々勉学と武術に励んでいた。学園に通う高校生にして柳生道場の師範代・柳生宗朗の前に現れる少女たち。全裸のまま空から降ってきた少女、柳生十兵衛。生徒会に敵対する豊臣方の真田幸村と後藤又兵衛。生徒会長、徳川慶彦の実妹にして宗朗の幼馴染の徳川千こと千姫と、その付き人で生徒会風紀委員長のメガネっ娘忍者、服部半蔵。宗朗のもとに集う美しきサムライたち。彼女たちとの出会いは偶然なのか?それとも必然なのか!?幸村が予知した“大日本を覆う黒い影”、時を同じくして、学生が次々と姿を消す“神隠し”、空から降ってきた少女“柳生十兵衛”の謎。学園の頂点にして絶対権力者である生徒会長、徳川慶彦の思惑。そして大日本に幾度と無く訪れた危機を、その絶対的な実力で救ってきた剣姫【マスターサムライ】とは!?宗朗と少女たちの出会いが、大日本の歴史を揺るがす、新たなる動乱の幕開けとなる!!今ここに、美しきサムライたちの戦いがはじまる!!!

    2010年

    竜とそばかすの姫

    竜とそばかすの姫

    青春、家族の絆、親子愛、種族を超えた友情、命の連鎖…。 様々な作品テーマで日本のみならず世界中の観客を魅了し続けるアニメーション映画監督・細田守。 最新作『竜とそばかすの姫』では、かつて『サマーウォーズ』で描いたインターネット世界を舞台に、『時をかける少女』以来となる10代の女子高校生をヒロインに迎えた。そこで紡ぎ出すのは、母親の死により心に大きな傷を抱えた主人公が、“もうひとつの現実”と呼ばれる50億人が集うインターネット上の仮想世界<U(ユー)>で大切な存在を見つけ、悩み葛藤しながらも懸命に未来へ歩いていこうとする勇気と希望の物語だ。現実世界と仮想世界。2つの世界、2つのアニメーション。細田作品ならではのリアル×ファンタジーの絶妙なマリアージュと、かつてない圧倒的スケールの物語を実現させるため、スタッフキャストチームには、役者、音楽、デザイン、アニメーション、CGなど各ジャンルから多様性溢れる才能が奇跡の集結。

    2021年

    四月は君の嘘

    四月は君の嘘

    「14歳の春――僕は、君と走りはじめる」  からっぽになった少年が一人の少女と出逢う。少女の、自由で情熱的な音楽の調べが、少年の止まっていた時間を突き動かす。11歳の冬――早熟の天才ピアニスト・有馬公生は母親を失ったショックから演奏をするとピアノの音が聴こえなくなるというトラウマを背負ってしまう。以来、少年は次第にピアノから遠ざかっていく。ピアノと母親を失った彼の日常はモノトーンのように色をなくしてしまっていた。そんなある日、公生を子供の頃から見てきた幼なじみ澤部椿は、あるクラスメイトを紹介する。クラスメイトの名前は宮園かをり。彼女はコンクールに出場するヴァイオリニストだった。楽譜を超え、自分なりのスタイルで課題曲を演奏するかをり。その奔放な演奏を見て、モノトーンだった公生の世界がカラフルに色づきはじめる。「暴力上等、性格最低、印象最悪・・・・・・でも、彼女は・・・・・・・・・美しい」。音楽が導くボーイ・ミーツ・ガール。情熱的なヴァイオリンの響きが、凍りついたピアノを融かしたとき、2人は豊かなハーモニーを奏でるのだ。

    2014年

    さすらいくん

    さすらいくん

    サラリーマン生活に嫌気がさした「さすらいくん」が、日本各地を放浪するギャグアニメ。

    1992年

    鉄人28号

    鉄人28号

    1963年に放送され、時代を超えて愛され続ける名作の基本設定を踏襲し、近未来的なデザイン・要素を加えて、メカアクションの迫力もパワーアップした傑作として堂々復活! 正義を愛する少年・金田正太郎。ロボットを操り陰謀を企てる悪人たちから世界の平和を守るため、正太郎は亡き父・金田博士が開発した巨大ロボット・鉄人28号とともに立ち上がる!

    1980年

    ポケモン・ザ・ムービーXY 破壊の繭とディアンシー

    ポケモン・ザ・ムービーXY 破壊の繭とディアンシー

    メレシーと呼ばれるほうせきポケモンたちが平和に暮らしているダイヤモンド鉱国に足を踏み入れた、サトシやピカチュウの一行。そこでディアンシーと出会い、彼女が鉱国を維持するのに必要なエネルギー源となる聖なるダイヤを作り出すという、姫の役割を果たせていないことを聞かされる。その危機を救うパワーを秘めた生命のポケモン・ゼルネアスを探す旅に出たサトシたちだったが、女盗賊マリリン・フレイムやニンジャ盗賊、そして破壊のポケモン・イベルタルが眠る繭が彼らを阻み……。

    2014年

    思い出のマーニー

    思い出のマーニー

    心を閉ざした少女杏奈は、ぜんそくの療養を目的に親戚が生活している海沿いの村にやって来た。そんなある日、彼女の前に誰もいない屋敷の青い窓に閉じ込められた、きれいなブロンドの少女マーニーが姿を見せる。その出会い以来、杏奈の身の回りでは立て続けに奇妙な出来事が起きるようになるが、それは二人だけの秘密だった。

    2014年

    映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-

    映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-

    水とふれあい、水を感じることに特別な思いを持つ七瀬遙。 小学生時代最後に出場した大会でのメドレーリレーで、 橘真琴、葉月渚、松岡凛とともに、遙は「見たことのない景色」にたどり着いた―――。 そして桜が満開の春。 遙は真琴とともに岩鳶中学校へ進学。新たな生活が始まろうとしていた。 水泳部に入部することになった遙と真琴は、椎名旭、桐嶋郁弥と4人で メドレーリレーのチームを組んで試合を目指すことになってしまう。 考え方も目的もバラバラな4人。そして彼らにはそれぞれに抱えた悩みがあった。 そんな中でリレーの練習を重ねるも、上手くいかないままで……。 「チーム」となるために必要なこととは何か。 過去のメドレーリレーに心が囚われたままの遙が新たな場所で何を思うのか―――。 彼らが少しずつ互いを知り、 水泳を通じて新たな思いに気づいていく姿を描く[映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-]。 少年たちのみずみずしい青春、水泳にかける彼らの未来が今、始まる。

    2015年

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第五章「煉獄篇」

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第五章「煉獄篇」

    時に西暦2202年。あの壮大な片道16万8000光年にも及ぶイスカンダルへの大航海から宇宙戦艦ヤマトが帰還して、既に3年――。〈コスモリバースシステム〉により、かつての青い姿を取り戻した地球は、ガミラス帝国とも和平条約を締結。復興の傍ら、防衛のためと最新鋭戦艦アンドロメダを含む新鋭艦隊の整備が進められていた。イスカンダルのスターシャの願いも虚しく、地球は軍拡への道を歩み始めていたのだ。はたしてこれが、かけがえのない数多くの犠牲の果てにヤマトが成し遂げた、本当の平和なのだろうか? 宇宙の平穏を願う女神テレサの祈りが、ヤマトを新たな航海に誘う。いま、宇宙を席巻するガトランティスの脅威が、地球に迫っていた――。

    2018年

    装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端

    装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端

    キリコとフィアナがコールドスリープについてから32年、ギルガメスとバララントの戦争はいまだに続いていた。そんな中、コールドカプセル蘇生センターにキリコたちのカプセルが回収される。汎銀河結社マーティアルは“触れ得ざる者”と議定したキリコの復活に、類人兵器ネクスタントであるテイタニアを送り込み…。

    1994年

    GODZILLA 怪獣惑星

    GODZILLA 怪獣惑星

    二十世紀最後の夏。その日人類は、地球という惑星の支配者が自分達だけではないと知った―――。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp