• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. スーパーウィングス ミッションチーム

    スーパーウィングス ミッションチーム

    スーパーウィングス ミッションチーム
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    スーパーウィングスの仕事は、世界中の子供たちからの依頼に応じて荷物を届ける事! 荷物の届け先で起きる様々なトラブルを主人公ジェットと仲間たちが解決!ミッションチームでは、スーパーウィングスの人気キャラクターたちが新チームを編成し、いろいろな機能や能力そしてチームワークで、世界中の子供たちと共にトラブルを解決していきます! 

    エピソード

    • 山に住む馬の親子/夢のツリーハウス

      山に住む馬の親子/夢のツリーハウス

      今回の届け先はアルゼンチン・パタゴニアの女の子ナイラ。スケッチブックが届くとナイラはさっそく野生の馬のスケッチに出かける。ナイラが描きたかった野生の馬の親子を探したが、子馬が行方不明になっていてお母さん馬は心配してオロオロしている。ジェットは応援を求め、スーパー・ウィングスのディジー、ゾーイと手分けして子馬を探す。ジェットたちは雪山のふもとの洞窟で子馬を発見するが、雪崩のせいで洞窟から出られなくなる。洞窟の外から助けに来てくれたのはゾーイとスパーキーだった。こうして、子馬は無事にお母さん馬の元に送り届けられた。/今回のお届け先はカナダのロッキー山脈に住むダニエル。ダニエルはパパの小さい時からの夢を叶えるために、ジェットの届けたハンマーでツリーハウスを建てようとしていた。しかしダニエルの思っていた以上にツリーハウス作りは大変。そこでビルドチームのドニ―とスクープが応援に来る。ツリーハウスは無事完成しダニエルのパパも大喜び。ところがダニエルの家の近くで、氷山が溶け川が氾濫。このままではダニエルとパパが危ない。そこにレミが応援に来て、ジェット・ドニ―・スクープが合体。合体した3人が地面に溝を掘り川の水を誘導し、危険を回避することができた

    • バウルサクの打ち上げ/森の落としもの探し

      バウルサクの打ち上げ/森の落としもの探し

      今回の届け先はカザフスタンの男の子マキシム。マキシムはヨーヨーが得意。マキシムのお母さんは月に向かう宇宙飛行士。今回の荷物はカザフスタン風のドーナツ「バウルサク」で、マキシムは月探査に向かうお母さんに月で食べてもらうつもりだった。しかしお母さんの乗ったロケットは既に打ち上げられてしまっていた。ジェットは応援を求め、ギャラクシー・ウィングスのアストラとアストロが派遣された。マキシムと一緒に「バウルサク」を月まで届けるために出発する。月面でギャラクシー・ウィングスとマキシムはお母さんを見つけて合流。そのとき、隕石が月に接近する警報が出た。ギャラクシー・ウィングは、ヨーヨー技を応用して、隕石を投げ返し、隕石の衝突を回避できた。 他

    • 消えたスーツケースを探せ/温泉レスキュー隊

      消えたスーツケースを探せ/温泉レスキュー隊

      今回の届け先はオランダのアムステルダムで、テスという女の子のところ。テスは届けられたスーツケースに荷物を詰めて、スキポール空港からお母さんと一緒に海外旅行に出発の予定。ところが、手荷物で持ち込む予定のスーツケースが、間違って台車に積まれて運ばれてしまい、行方不明に。ジェットは応援を求め、ポリス・パトロールのポールとキムが派遣された。空港内の監視カメラ映像を確認して、スーツケースが集積場に運ばれたことがわかり急行する。しかしタッチの差で荷物は飛行機に積み込まれ、そのまま離陸してしまう。離陸中の飛行機にキムが飛び乗ってスーツケースを発見するが、飛行機が揺れて、キムは落下。間一髪でキムをすくい上げたジェット。しかし、飛行機のハッチから荷物が多数落下してしまう。そこにバッジが登場して、網を伸ばして荷物を全部回収。飛行機の荷物室に戻すことができた。 他

    • ウェブ配信は大混乱/フィリピンで歌おう

      ウェブ配信は大混乱/フィリピンで歌おう

      今日の荷物の配達先は釜山のユナという女の子。ユナはお父さんと一緒に新しいオモチャを紹介するウェブ配信をやっている。ジェットが配達したのは、高速鉄道のオモチャで、さっそく配信番組でジェットと一緒に紹介を始めた。ところが、PCがウイルスに感染して配信ができなくなる。救援に向かったのは、アストラとアストロのギャラクシー・ウィングス。ウイルスを退治するためにアストロの縮ませ光線で小型サイズになって、PCの中の仮想空間に入っていったのは、アストラ、アストロ、ジェットとユナの4人。アストロとアストラの道具を使って、ウイルスを一網打尽にしたが、捕まえたウイルスは、一体の巨大モンスターとなって暴れだし、仮想空間のクァンアン大橋を破壊しようとする。ジェットたちは、巨大化した高速鉄道のオモチャに乗り込んだ。ロボット形態に変形する機能などを紹介しながら、モンスターと戦う。高速鉄道ロボットがモンスターを投げ飛ばし、これをローバーが「ゴミ箱」でキャッチして、一件落着。ユナの配信も無事に終了した。 他

    • カモをつかまえよう/宇宙でスラムダンク

      カモをつかまえよう/宇宙でスラムダンク

      今日の荷物のお届け先はカンボジアのソリナという女の子。ソリナはお父さん、お母さんと一緒にカモをたくさん飼っている。届け物はカモの群れをあやつるためのカモ笛だった。カモたちを別の田んぼにつれていくために、カモ笛を使ってカモたちをトラックに乗せて走り出したが、途中で荷台の扉が開いてカモたちは脱走してしまった。/今回のお届け先はスペインのマドリードに住むマヌという男の子。バスケットボールが大好きなマヌは、どうにかダンクシュートを決めるためにジェットに新しいシューズを届けてもらう。それでもダンクを決められず落ち込むマヌを見て、ジェットは助けを呼ぶ。

    • 高速コースター/クワガタの大きな問題 パート1

      高速コースター/クワガタの大きな問題 パート1

      今回のお届け先はドイツのトリーアに住むルイーサ。ルイーサは遊園地にあるジェットコースターのウルフが大好き。ジェットを連れて遊園地に向かうと、老朽化で客足が減ってしまい閉鎖になっていた。ウルフもすっかり古びて、速く走れなくなってしまっていた。/今回のお届け先はパリのマルセル。昆虫好きの男の子マルセルは、ケガをしていたクワガタを拾ってヒューゴと名付けて飼っていた。ヒューゴが元気になったのでブローニュの森に返す予定だ。届け物の荷物には、普通のカメラの他になぜかサイズ変更カメラが混ざっており、マルセルはヒューゴをサイズ変更カメラで撮ってしまう。すると、ヒューゴが大きくなってしまい、どんどん巨大化して、パリの街中を突進してしまう…(後編に続く)

    • クワガタの大きな問題 パート2/メークロン市場は大騒ぎ

      クワガタの大きな問題 パート2/メークロン市場は大騒ぎ

      (前編からの続き)サイズ変更カメラのトラブルで巨大化してしまったクワガタのヒューゴは、エッフェル塔を目指す。エッフェル塔の下の公園で、レスキュー・ライダーは、イエローテープと安全柵を使ってヒューゴを止めたかに見えたが、ヒューゴは飛翔して一気にエッフェル塔の脚に飛びつき登り始めてしまった…/バンコクに住む少女コリッサのもとへ荷物を届けることになったジェット。荷物の中身はベビーカー。荷物を受け取ったコリッサは愛猫ティーダをベビーカーに乗せ、ジェットともに市場で働く父に会いに行く。場所は「電車が走る市場」として知られるメークロン市場。しかし市場に着くと、ティーダは電車の警笛に驚き逃げ出してしまう…

    • 特大サイズの砂の城/劇を続けよう!

      特大サイズの砂の城/劇を続けよう!

      フランス・モンサンミッシェルのルイークに、砂の城を作るための型を届ける。潮が引いて広がった砂浜で砂の城を作るルイークをジェットも手伝い、さらにルイークの友達も加わって大きな砂の城ができた。しかし、また潮が満ちてきた。もっと時間がほしいというルイークの願いに、応援のビルド兄弟が防波堤を作った。しかし、そこに大波が押し寄せてきてしまった…/今回の荷物のお届け先は、中国の西安。ジェットは京劇「西遊記」で孫悟空の役を演じる少女リンリンに小道具用の如意棒を届ける。ジェットは猪八戒の役として飛び入り参加することになったが、途中で如意棒が誤作動を起こして制御不能になってしまう

    • バラカのリュック/地下につくられた町

      バラカのリュック/地下につくられた町

      今日は、ケニアのバラカという男の子にリュックを配達する。バラカは新しいリュックを背負って大自然の中をジェットと一緒に新学期の学校に向かう。途中で枝に角が引っ掛かって動けなくなっていたキリンの子を助けていると、雨がふってきてしまう。枯れていた川に濁流が流れ、動物たちが流されてしまった。/今回のお届け先はトルコのカッパドキアに住む女の子サチ。ハムスターのエクササイズボールが届くと、サチは早速ハムスターのエミールをボールに入れ運動させてあげようとする。ところが走り出したエミールは家の外へ逃げ出し、そのまま地下都市「デリンクユ」へと入っていってしまう。

    • フィヨルドでキャンプ/消えた星座を探せ

      フィヨルドでキャンプ/消えた星座を探せ

      今日は、ノルウェーのアンダースという男の子に自撮り棒を配達する。アンダースはパパとガイランゲル・フィヨルドにキャンプに行く準備をしていた。自撮り棒を配達したジェットもキャンプに同行する。テントを張ってキャンプの準備をするとビーバーが出現して、薪もテント一式もビーバーダムの材料として使われてしまう。ジェットがダムから自撮り棒を抜こうとすると、ダムが丸ごと壊れてしまった。/今回のお届け先はイタリアのトスカーナに住む女の子ガリレア。星座が大好きなガリレアは、自分で発見した星座「スーパー・リング座」の星座物語を作り友達に聞いてもらおうと思っていた。そんな矢先、星座の中の星が一つ消えてしまった…

    • フードトラックの助っ人/波乗り少女とサメ

      フードトラックの助っ人/波乗り少女とサメ

      今回のお届け先はアメリカのオレゴン州・ポートランドに住む男の子ジュニ。ジュニの家族はフードトラックを経営していてパパはシェフ。ジェットはジュニにお料理道具セットを届け、ジュニが開発した新メニュー「トーフ・ライスバーガー」作りのお手伝いをする。最初は誰も買ってくれなかったが、試食をした人が大絶賛した途端に、フードトラックは大忙しになったのだが、トラブルが発生してしまう…/今日は、オーストラリア、ゴールドコーストのクララという女の子にサーフボードを配達する。クララは早速ボードを持って海に行きたいのだが、パパはすぐには手が離せないのでジェットとクララで海に行くことになった。しかし、二人ともサーフィンのやり方を知らない。そこでワイルド・チームが派遣されたのだが…

    • 勇者オリビア/マルギット島の動物園

      勇者オリビア/マルギット島の動物園

      今回のお届け先はイギリスのロンドンに住む女の子オリビア。大好きな本「勇者アルバート」の主人公であるライオンのアルバートの衣装が届くとオリビアはその衣装を着て図書館へ出かける。だが図書館の係員によるとオリビアが読みたかった「勇者アルバート」は行方不明だという。ジェットは応援を求めスーパーウィングスのポール、キムと共に広い図書館の中で本を探すのだが…/ハンガリーのブタペストのペトラという女の子にバイオリンを配達する。ペトラがバイオリンを弾くと動物たちが窓の外に集まってきた。ブタペストのマルギット島にピクニックに行くときにペトラはバイオリンを持って行った。ペトラがバイオリンを弾きながら歩いていくと、ふれあい動物園の動物が抜け出してペトラについて来た。動物たちを檻に戻すために捕まえようとするが、うまくいかない。おまけにペトラのバイオリンをウサギに持ち去られてしまった…

    • お城の舞踏会/光がほしいとき

      お城の舞踏会/光がほしいとき

      (前編からの続き)サイズ変更カメラのトラブルで巨大化してしまったクワガタのヒューゴは、エッフェル塔を目指す。エッフェル塔の下の公園で、レスキュー・ライダーは、イエローテープと安全柵を使ってヒューゴを止めたかに見えたが、ヒューゴは飛翔して一気にエッフェル塔の脚に飛びつき登り始めてしまった…

    • メークロン市場は大騒ぎ

      メークロン市場は大騒ぎ

      バンコクに住む少女コリッサのもとへ荷物を届けることになったジェット。荷物の中身はベビーカー。荷物を受け取ったコリッサは愛猫ティーダをベビーカーに乗せ、ジェットともに市場で働く父に会いに行く。場所は「電車が走る市場」として知られるメークロン市場。しかし市場に着くと、ティーダは電車の警笛に驚き逃げ出してしまう…

    • 特大サイズの砂の城

      特大サイズの砂の城

      フランス・モンサンミッシェルのルイークに、砂の城を作るための型を届ける。潮が引いて広がった砂浜で砂の城を作るルイークをジェットも手伝い、さらにルイークの友達も加わって大きな砂の城ができた。しかし、また潮が満ちてきた。もっと時間がほしいというルイークの願いに、応援のビルド兄弟が防波堤を作った。しかし、そこに大波が押し寄せてきてしまった…

    • 劇を続けよう!

      劇を続けよう!

      今回の荷物のお届け先は、中国の西安。ジェットは京劇「西遊記」で孫悟空の役を演じる少女リンリンに小道具用の如意棒を届ける。ジェットは猪八戒の役として飛び入り参加することになったが、途中で如意棒が誤作動を起こして制御不能になってしまう

    • バラカのリュック

      バラカのリュック

      今日は、ケニアのバラカという男の子にリュックを配達する。バラカは新しいリュックを背負って大自然の中をジェットと一緒に新学期の学校に向かう。途中で枝に角が引っ掛かって動けなくなっていたキリンの子を助けていると、雨がふってきてしまう。枯れていた川に濁流が流れ、動物たちが流されてしまった。

    • 地下につくられた町

      地下につくられた町

      今回のお届け先はトルコのカッパドキアに住む女の子サチ。ハムスターのエクササイズボールが届くと、サチは早速ハムスターのエミールをボールに入れ運動させてあげようとする。ところが走り出したエミールは家の外へ逃げ出し、そのまま地下都市「デリンクユ」へと入っていってしまう。

    • フィヨルドでキャンプ

      フィヨルドでキャンプ

      今日は、ノルウェーのアンダースという男の子に自撮り棒を配達する。アンダースはパパとガイランゲル・フィヨルドにキャンプに行く準備をしていた。自撮り棒を配達したジェットもキャンプに同行する。テントを張ってキャンプの準備をするとビーバーが出現して、薪もテント一式もビーバーダムの材料として使われてしまう。ジェットがダムから自撮り棒を抜こうとすると、ダムが丸ごと壊れてしまった。

    • 消えた星座を探せ

      消えた星座を探せ

      今回のお届け先はイタリアのトスカーナに住む女の子ガリレア。星座が大好きなガリレアは、自分で発見した星座「スーパー・リング座」の星座物語を作り友達に聞いてもらおうと思っていた。そんな矢先、星座の中の星が一つ消えてしまった…

    • フードトラックの助っ人

      フードトラックの助っ人

      今回のお届け先はアメリカのオレゴン州・ポートランドに住む男の子ジュニ。ジュニの家族はフードトラックを経営していてパパはシェフ。ジェットはジュニにお料理道具セットを届け、ジュニが開発した新メニュー「トーフ・ライスバーガー」作りのお手伝いをする。最初は誰も買ってくれなかったが、試食をした人が大絶賛した途端に、フードトラックは大忙しになったのだが、トラブルが発生してしまう…

    • 波乗り少女とサメ

      波乗り少女とサメ

      今日は、オーストラリア、ゴールドコーストのクララという女の子にサーフボードを配達する。クララは早速ボードを持って海に行きたいのだが、パパはすぐには手が離せないのでジェットとクララで海に行くことになった。しかし、二人ともサーフィンのやり方を知らない。そこでワイルド・チームが派遣されたのだが…

    • 勇者オリビア

      勇者オリビア

      今回のお届け先はイギリスのロンドンに住む女の子オリビア。大好きな本「勇者アルバート」の主人公であるライオンのアルバートの衣装が届くとオリビアはその衣装を着て図書館へ出かける。だが図書館の係員によるとオリビアが読みたかった「勇者アルバート」は行方不明だという。ジェットは応援を求めスーパーウィングスのポール、キムと共に広い図書館の中で本を探すのだが…

    • マルギット島の動物園

      マルギット島の動物園

      ハンガリーのブタペストのペトラという女の子にバイオリンを配達する。ペトラがバイオリンを弾くと動物たちが窓の外に集まってきた。ブタペストのマルギット島にピクニックに行くときにペトラはバイオリンを持って行った。ペトラがバイオリンを弾きながら歩いていくと、ふれあい動物園の動物が抜け出してペトラについて来た。動物たちを檻に戻すために捕まえようとするが、うまくいかない。おまけにペトラのバイオリンをウサギに持ち去られてしまった…

    • お城の舞踏会

      お城の舞踏会

      今回のお届け先はイギリスのお城に住むマリベル王女。マリベルはジェットが届けた犬用の衣装を5匹の愛犬に着せて王室の舞踏会に連れて行く。しかし舞踏会に出席する王子が犬を怖がったため、犬の参加は諦めることに。その間ジェットが別の部屋で犬のお世話を引き受けるが、途中で犬が脱走して会場である広間へ入ってしまいそこらじゅうを走り回り舞踏会は大混乱になってしまう。

    • 光がほしいとき

      光がほしいとき

      今日は、ホーン岬で灯台守をしている一家のイザベラという女の子にバースデーケーキを配達。イザベラの誕生日パーティーを盛り上げるために、ポールとキムのポリス・パトロールが応援に出向く。誕生日の歌の途中で、灯台を点灯する時間になるが、点灯したあとで、電気のトラブルで灯台の灯りが消えてしまう。ポリス・パトロールは船の交通整理を試みるが、なかなか混乱が収まらない…

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

    Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

    舞台は海と山に囲まれた都市・冬木市。そこで行われる、ある一つの儀式。手にした者の願いを叶えるという聖杯を実現させる為、聖杯に選ばれた七人の魔術師に、聖杯が選んだ七騎の使い魔を与える。  騎士“セイバー”  槍兵“ランサー”  弓兵“アーチャー”  騎兵“ライダー”  魔術師 “キャスター”  暗殺者 “アサシン”  狂戦士 “バーサーカー”  マスターは七つの役割を被った使い魔一人と契約し、七組は、聖杯を求め、最後の一組となるまで殺し合いを繰り広げる。その名は「聖杯戦争」。2014年 秋、開戦 ――。

    2014年

    イエスかノーか半分か

    イエスかノーか半分か

    人気若手アナウンサーの国江田計は極端に裏表の激しい性格。王子と称される完璧な外面とはうらはらに「愚民め」が心の口癖の強烈すぎるもうひとつの顔を持っている。そんなある日、取材で知り合った映像作家の都築潮と再会するが、幸い都築はくたびれたジャージにマスクの男があのアナウンサーの国江田計とは気づかない。とっさに「オワリ」と名乗った計は、行きがかり上怪我をした都築の仕事をしばらく手伝うことに。いやいやながらはじまった協力関係だったが、計は唯一自分を偽らずにいられる潮との空間を好ましく感じ始める。一方で潮は取材で顔を合わせるアナウンサー・国江田計の立ち振る舞いに惹かれ……物語は計・オワリ・潮の奇妙な三角関係へと発展していく。

    2020年

    タッチ

    タッチ

    上杉達也と和也は双子の兄弟。お隣の浅倉家に生まれた南とは、小さな頃からいつも一緒。あまりにも仲良く、元気なのに手を焼いた(?)親たちは共同出費で子供たちのために、3人で学び遊べる家まで建ててしまった。ところが、彼らも中学生に入る頃から、この"男2人+女1人"という状況の持つ意味を、それなりに意識し始めた。周囲は明るく可愛い南、成績優秀の和也を似合いのカップルと思っている。それに反し、兄の達也はだれもが認める"出がらし"。成績、スポーツ共に、和也に比べて数段見劣りするのだ。だが努力することは嫌いでも、その隠れた才能を見抜いてるのが和也。しかしいつも達也に反発しながらも、内心は彼にまんざらではないようすの南に、和也も気が気ではなくなって・・・。日常的な情景の中に、青春の繊細な心の動きを織り込んで描く、あだち充の"タッチ・ワールド"。明るくさわやかなその世界は、時が経つにつれ、甘酸っぱい想い出と共に、くっきりと心の中に蘇ってきます。魅力溢れるキャラクター、エピソードを完璧に収録した永遠の名作、ついに待望のプレイボールです。

    1985年

    勇者ライディーン

    勇者ライディーン

    世界中で天変地異が始まった。古代からの脅威、妖魔帝国が甦った。その中、ムー帝国の血を引く少年、ひびき洸は謎の声が導かれ、ムー帝国の守護神『ライディーン』と出会う。妖魔帝国の目的である悪魔世紀の復活を阻止するため、ライディーンにフェードインした洸は、選ばれた勇者としてライディーンと共に戦う決意をする。

    1975年

    ジャーニー 太古アラビア半島での奇跡と戦いの物語

    ジャーニー 太古アラビア半島での奇跡と戦いの物語

    アラビア半島を進軍し、貿易都市メッカを目指すアブラハの軍隊は、平和を望むメッカの民に「カアバ神殿と聖なる石を破壊し、信仰を捨て奴隷になること」を要求。メッカの民は怒りに震え、戦うことを決意する。志願兵の青年アウスは、罪に手を染めなければ生きられなかった暗い過去があった。だが、陶工のジュバイルと出会い、彼の養子となって悪の道から足を洗った。成長したアウスは罪の贖罪と幸せな生活を守るために剣を取る。襲いかかる強大なアブラハの軍隊。アウスの、そしてメッカの民の運命は――。

    2021年

    魔法少女?なりあ☆がーるず

    魔法少女?なりあ☆がーるず

    国民的な人気キャラクターになることを目指して自分たちでアニメを作ることを決意したうらら、はなび、いなほの3人!子供から大きなお友達まで幅広く人気を獲得するために選んだテーマは「魔法少女」!果たして、無事に魔法少女アニメをワンクール放送して人気キャラクターになることができるのか?

    2016年

    エイリアン9

    エイリアン9

    危険で気持ち悪くて誰もやりたがらないエイリアン対策係になってしまった第9小学校6年の女の子、ゆり、くみ、かすみ。その活動とは、ボウグと呼ばれる共生型エイリアンを頭にかぶり、学校に出没するエイリアンを撃退・捕獲することだった!

    2001年

    おまかせ!みらくるキャット団

    おまかせ!みらくるキャット団

    東京下町、谷中野(やなかの)町に住んでいる小学四年生女の子、赤川ぽこ美。ニックネームは「ポコタン」。勉強も運動も苦手ですぐに落ち込んでしまうネガティブ少女だ。 そんなポコタンを、ポコタンがまだ幼いころに他界した父の夏彦は天上の『ヨミヨミランド』から心配している。 ある日夏彦は、ヨミヨミランドで働いて貯めた魔法パワーの種、魔法シールを使って、ポコタンの様子を見に地上へやってきた。 そしてポコタンの飼い猫「マミタス」に、日頃ポコタンを助けられない自分に代わって助けるようにと、魔法の猫じゃらし「みらくるじゃらし」と変身できる鈴「みらくるベル」を託す。 これを使うとマミタスは、みらくるキャットに変身するのだ! ポコタンの家族や近所の愉快な仲間、他の猫たちも巻き込んだドタバタストーリーが始まる!

    2015年

    ハーモニー

    ハーモニー

    まがいものの天国で、さまよう魂の物語――。アメリカで発生した暴動をきっかけに世界を戦争と未知のウィルスのるつぼに叩き込んだ「大災禍(ザ・メイルストロム)」。政府は弱体化し、やがて、人間こそ最重要の公共リソースであると位置づける高度発達医療社会が立ち上がった。<生府>の成立である。<生府>により、人々は「健康」と「優しさ」を尊ぶ“生命主義”の名の下に、美しく管理されることになった。人々は、WatchME(体内監視システム)を体に埋め込み、あらゆるリスクは遠ざけられた。人々は自らを優しい牢獄へと閉じ込めたのである。霧慧トァンは<生府>の番人であるWHOの螺旋監察官。紛争地域の停戦監視などが仕事だ。だが彼女は、“生命主義”への違和感をぬぐうことができず、WatchMEの裏をかいて、禁止された酒や煙草を嗜んでいた。彼女には友達がいた。御冷ミァハ。成績優秀でありながら、<生府>の管理を憎悪する少女。個人用医療薬精製システム<メディケア>を騙せば世界を転覆させることだってできるとうそぶく歪んだ天真爛漫さ。トァンと零下堂キアンはミァハに心酔していた。「私たちは大人にならないって、一緒に宣言するの」ミァハの導くままに死を試みる2人。そしてミァハだけが死に、トァンとキアンだけがこの牢獄に取り残された。それから13年・・・。トァンは世間をシステムを欺きながら螺旋監察官となり、キアンは普通の市民として生きてきた。謹慎処分で日本に帰国することになったトァンは、キアンと再会する。キアンと食事をするトァン。その目の前でキアンは自らの首へとナイフを突き立てる。この日、世界で同時多発自殺事件が発生した。どうして人々は死を選らんだのか。トァンは、その背後にミァハの影を感じる。

    2015年

    湘南爆走族

    湘南爆走族

    波打際高校第25代目総番にして、第25代目手芸部部長の中学生、江口洋助は桃山麻子という女性に出会う。だが彼女は、地元では少数精鋭で有名な暴走族、湘南爆走族の二代目リーダーだった。腕を見込まれた洋助は、彼女の後任を任せられることになり…。

    1986年

    アンジュ・ヴィエルジュ

    アンジュ・ヴィエルジュ

    ある日、世界は連結した。突如として開いた門(ハイロゥ)と、5つの世界の連結。私たちの住む青の世界―――地球 夜と魔法が支配する黒の世界―――ダークネス・エンブレイス 祈りと神々が守護する赤の世界―――テラ・ルビリ・アウロラ 科学と電脳が管理する白の世界―――システム=ホワイト=エグマ 武器と軍隊が統治する緑の世界―――グリューネシルト 天使、悪魔、妖精、魔女、女神。お伽話の中にしかいなかった存在が、現実のものとして現れた。時を同じくして、特殊な能力――エクシードに目覚めた少女たちが、それぞれの世界に出現しはじめる。彼女たちは『プログレス』と呼ばれ、その保護・育成を掲げる巨大学園都市『青蘭学園』に集められた。この学園で少女たちは出会う。ともに絆を紡ぐ仲間たちと。5つの世界共通の敵、世界を終焉へと誘う『ウロボロス』に。

    2016年

    ジャンケンマン

    ジャンケンマン

    舞台は世界のどこかにある「ジャンケン村」。この村はまさに子供の世界で、住人たちはそこで平和に暮らしている。ジャンケンマンは村を代々守っているヒーローの家系の長男です。ジャンケンマンはどんな遊びもとても上手で、ジャンケン村の人気者。悪の家系であるオソダシ仮面は、お金持ちのお坊ちゃん。しかし、平和主義の両親が許せず、財力を駆使して何かと騒動を巻き起こします。みんなのヒーロージャンケンマンは、ジャンケンパワーを使って次々と難事件を解決してゆく。

    1991年

    八月のシンデレラナイン Re:fine

    八月のシンデレラナイン Re:fine

    市立里ヶ浜高校に通う有原翼は、野球部のないこの学校に「女子硬式野球部」を立ち上げる。そこに集うのは、野球にはじめて触れる少女や、一度はプレーをあきらめた少女、高い壁に挑み続ける少女…。時にぶつかり、競い、支え合って、里高女子野球部は青春を駆け抜ける! 世界で一番あつい夏がはじまる―。

    2020年

    名探偵コナン から紅の恋歌

    名探偵コナン から紅の恋歌

    西の名探偵・服部平次とコナンが大阪のテレビ局で爆破事件に遭遇!そんな中、平次の婚約者だと言う大岡紅葉が現れる。時を同じくして京都で百人一首の大会、皐月杯の優勝者が殺される。現場のモニターに映っていたのは紅葉の姿だった…。大阪と京都。2つの事件と2人の運命を紡ぐものとは?

    2017年

    ブレンド・S

    ブレンド・S

    ツンデレ・妹などなど、店員さんのいろんな「属性」が楽しめる喫茶店で、新人アルバイトの苺香が店長にリクエストされたのはなんと「ドS」キャラ!?一生懸命働くうちに、意外と「ドS」の才能が開花してしまい…。踏まれたって全部がご褒美、倒錯的ワーキングコメディ!

    2017年

    トライナイツ

    トライナイツ

    未来がみえないまま高校に入学した遥馬理久 (はるまりく) は、グラウンドでふと目に入った、野生の獣のような動きに目を奪われる。誰よりも高く跳び、早く駆け、トライを決める。狩矢光 (かりやあきら) がプレーするのは、かつて理久が諦めたラグビーだった。粗削りな走りに、思わずアドバイスをする理久。その言葉で理久の中にあるラグビーへの熱を感じ取った光。頭脳<タクティクス>と肉体<フィジカル>、2人の出会いによって、理久の未来を新たな光が照らし始める…

    2019年

    ワイルド7

    ワイルド7

    1972年には実写ドラマも放送された望月三起也の人気コミックを原作にしたOVA。世の中にはびこる凶悪犯罪に立ち向かう精鋭集団、“ワイルド7”―「悪は悪をもって制す」の旗印のもと、それぞれ特殊技能に秀でた7人の元凶悪犯を警官に養成。彼らは証拠も裁判も抜きで犯罪者を処刑することの出来る究極の警察権力を持っていた。悪の組織に立ち向かう“地獄から来た警察官”7人の痛快アクション!

    1994年

    君の膵臓をたべたい

    君の膵臓をたべたい

    彼女は言った。「君の膵臓をたべたい」 春。まだ遅咲きの桜が咲いている、4月のこと。他人に興味をもたず、いつもひとりで本を読んでいる高校生の「僕」は、病院の待合室で、一冊の文庫本を拾う。手書きの文字で『共病文庫』と題されたその本は、天真爛漫なクラスの人気者・山内桜良が密かに綴っていた日記帳だった。日記の中身を目にした「僕」に、桜良は自分が膵臓の病気で余命いくばくもないことを告げる。それは、家族と医師以外には病気を隠している彼女にとってただひとり、秘密を共有する相手ができた瞬間だった。最期の日が訪れるまで、なるべくこれまでどおりの日常生活を送りながら、やりたいことをやり、精一杯人生を楽しもうとする桜良。そんな彼女の奔放な行動に振り回され、「僕」の心は少しずつ変化していく。――それは、「僕」の春の思い出。彼女の一生の思い出。

    2018年

    レヱル・ロマネスク2

    レヱル・ロマネスク2

    鉄道輸送の中核を担う人形モジュール――レイルロオド 新交通システムにより壊滅寸前となった鉄路を 観光振興やグッズ開発等で徐々に復権させてきたレイルロオドたちは 更なる復興促進を目指し、第2回レイルロオドサミットへと集う『沿線の魅力を音で伝える』サミットで伝えられたテーマは、昨今のASMRブームの広がりに寄り添ったもの 「ここ御一夜で、実地で学べばよいのです」 司会進行の言に従い、レイルロオドたちはそれぞれの「録りたい音」を収めるべく、 初めてのフィールドレコーディングへと駆け出していく

    2023年

    天体のメソッド

    天体のメソッド

    「この町の空には、いつも円盤が共にあった――」 「願いをかなえるために、ここにいる――」 霧弥湖上空に現れた謎の円盤。 出現当時は世界中を大混乱に陥れたが、そこに留まるだけの円盤への恐怖心は消え、次第に観光地となり、徐々に人々の興味も薄れて行った・・・ 二人の少女が出会うとき、それは止まっていた時間が動き出す兆し。 想いが人を変えて行き新しい物語を刻む。 中学校生活最後の年。それは一生忘れられない時間(とき)。

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp