• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ガル学。Ⅱ~Lucky Stars~

    ガル学。Ⅱ~Lucky Stars~

    ガル学。Ⅱ~Lucky Stars~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ガールズアリーナで開催されたGirls²の「ツナグツナグ」ライブが伝説となった数年後――。 再びその頂を目指すガールズたちの熱い挑戦が始まる。 聖ガールズスクエア学院に入るため、多くのガールズたちが通う養成スタジオ「ガルスタ」。 ガルスタのひとつ、原宿竹下通りスタジオに集まる6人の女の子たち。 その名は「Lucky²(ラッキーラッキー)」! 互いにぶつかり合いながら磨かれ輝きを魅せる成長の物語――。 目指すは聖ガールズスクエア学院への転入をかけたオーディション。 6つの小さなキラキラが新たなキセキを巻き起こす!

    エピソード

    • Girl meets Girl

      Girl meets Girl

      Girls²の大ファンのリナはあこがれの地・原宿で女の子とぶつかってしまう!足元にはGirls²の「ツナグツナグ」の歌詞が書かれた紙が!ぶつかった相手を探してリナがたどり着いたのは、聖ガールズスクエア学院に入るため多くのガールズたちが通う養成スタジオ「ガルスタ」のひとつ、原宿竹下通りスタジオ。トレーナー・チノに鼓舞され、初心者ながらもダンスしてみることに…!

    • 笑顔をください!

      笑顔をください!

      チノにスカウトされパフォーマーを目指すことにしたリナ。でもダンスも歌もやったことがなくてもう大変!そんな中、ユウラと一緒に特別なレッスンをすることに。突然かわいい衣装に着替えさせられたリナとユウラが連れて行かれたのはなんとクレープ屋さん!お店のお手伝いとして竹下通りでクレープのアピールをすることになったけれど、オススメしているクレープについて「どう美味しいの?」と聞かれるも答えられずチラシを受け取ってもらえない。落ち込む2人はどうすればクレープの魅力を伝えられるのか?

    • もういっかい!

      もういっかい!

      リナとユウラの2人でライブをやることに!はじめてのことに不安いっぱいのリナと異なり、ユウラは「私がリナさんをリードしてライブを成功に導いてみせます!」とレッスンでビシビシリナを鍛えようと意気込む。厳しいレッスンを行うユウラについていこうと必死のリナ。ライブに向けてリナを自分のレベルまで引き上げて見せる!と言うユウラだが、勘違いしているとチノに指摘されてしまう。そんな中ついに訪れた「ガルスタレッスン生特別ライブ」!ユウラもどうやら緊張しているようで…。はじめてのお客さんを前に「失敗できない!」とユウラは緊張に飲み込まれダンスが出遅れてしまう。ふたりのライブはいったいどうなるの?

    • みんな集まれ!

      みんな集まれ!

      新チームのための合宿生活がついにスタート!ユウラと相部屋になったリナ。自分たちの部屋に喜ぶリナだが、お嬢様育ちのユウラにとっては驚きの連続のようで…。ほかにも沖縄出身のツバキ・ユウワ、「もう1回ライブ」を見ていたというヒイロ・カンナの4人と共同生活をすることに。まずは合宿所のお掃除!掃除が苦手なリナもユウラのおかげではかどっている様子。ほかの4人もどんどん合宿所をピカピカにしていく中、一枚の写真を見つけたリナはチノのもとに大慌てで走り出す!なんと写真にはGirls²とチノが一緒にうつっていて…。6人は合宿生活で無事ひとつのチームになれるのか?

    • 私たちの失敗

      私たちの失敗

      ついにはじまった合宿生活!みんなで揃っての朝ごはんの時間に、Lucky²のファーストライブとしてチノから週末のチャリティーコンサートの提案が!本格的なレッスンがスタートし、タケオさんからボイストレーニングを受けるリナたち。ファーストライブに向けて新曲の練習もスタートする中、リナは必死に追いつこうと奮闘するが…。そしてついに始まったファーストライブ!ダンスの振付や歌について最終確認をギリギリまでするLucky²たち。お客さんたちも続々集まっているようで…。緊張を吹き飛ばすかのように、Lucky²はライブ衣装に身を包み新曲を披露していく。初めての6人でのライブはどんどん盛り上がりをみせていくが…。

    • キラキラ プレアデス

      キラキラ プレアデス

      大雨でファーストライブが失敗してから一日。いつもは楽しい朝食の時間も暗い雰囲気で、カンナは姿すら見せない。リナたちは「人に見られるんじゃなくて、見せる意識を持たないと」とチノから言われてしまう…。そんな中、ツバキは得意のビーズアクセサリーを一緒につくろうと相部屋のユウワを誘うが、ファーストライブの失敗を引きずるユウワに冷たく断られてしまう。部屋に引きこもるカンナに、ヒイロも何か言いたそうで…。一方、リナとユウラは6人でのファーストライブを「もういっかい」やり直したいと思っていて…!タケオにお願いされ、次のライブ衣装に合わせるアクセサリー作りをすることになったLucky²たち。でも、乗り気でないメンバーもいるみたい…。リナたちは仲直りして6人にぴったりのアクセ作りができるのか?

    • 迷い星みつけた

      迷い星みつけた

      次のライブに向けてレッスンをがんばるLucky²たち。チノにも褒められていい感じ!ライブ前日にはみんなでパジャマパーティをすることに!みんながどんなパジャマを着ているのかなど、ファッションにメイクと話題が尽きない中、次のライブが憧れの「聖ガールズスクエア学院」入学につながっているかもしれない、と張り切り自分の夢に向かって意識を高めていこうとする5人だが、リナだけはなんだか違うようで…。ついにライブ当日!原宿竹下通りのホコ天こと歩行者天国で行われるライブはなんと「ゲリラライブ」!そんな中、様子のおかしいリナが出会ったのはなんと迷子の女の子で…!?ライブの時間が刻一刻と迫る中、リナは迷子のモモのママを探して原宿を歩き回っている。リナはモモのママを見つけられるのか?そしてライブはどうなってしまうのか?

    • みんながいたから

      みんながいたから

      リナが戻ってこないと不安になるヒイロたち。ライブまで時間はあと少ししかない。リナなしでパフォーマンスをする話も出る中、ユウラはリナを探しに行くと言う。その一方で、ついにモモのママと合流できたリナ。お姉ちゃんが一緒に探してくれたから大丈夫だったと答えるモモにリナは…。刻一刻と迫るライブの時間!会場の「ホコ天」に集まる人々だが、Lucky²の姿だけでなくステージすらない。戸惑う人たちのところに、1台のトラックが現れて…!リナはライブに間に合うのか?Lucky²たちは一緒のステージに立てるのか?どうなるLucky²!?

    • いま、はじまる

      いま、はじまる

      聖ガールズスクエア学院への入学のかかった最終オーディションはなんとGirls²も立った夢の舞台「ガールズアリーナ」で行われるという。ガールズアリーナに立つのが夢のユウラ。でも、お父さんとの電話でなんだか浮かない顔をしていて…。リハーサルを終え、ついに夢のステージ「ガールズアリーナ」でパフォーマンスへ!「せっかくのガールズアリーナだからワクワクもドキドキも全部楽しみたい!」というリナにユウラは笑顔をみせるが、「みんなと一緒に学院に行こう」と意気込むリナに、ユウラは「ごめんなさい、私、学院には行けません」と突然話しはじめ…。

    • キラキラ輝け、Lucky²!

      キラキラ輝け、Lucky²!

      憧れのステージ「ガールズアリーナ」でのパフォーマンスがついにスタート!6人は最高のステージで何を表現し、何を語るのか?そして、最終オーディションが終わったらみんなとお別れとなってしまうユウラは、お父さんにパフォーマンスを通して自分の気持ちを伝えられるのか?「出会いは偶然から生まれるものだけど、この6人がここにいること、そして生まれた物語はきっと偶然じゃないと思います」これまで出会えたすべての人たちに感謝を伝えようと、Lucky²の渾身のパフォーマンスがいま、はじまる―。

    • ライブに向けて!

      ライブに向けて!

    • ふたりで作るライブ

      ふたりで作るライブ

    • 特別ライブ、スタート!

      特別ライブ、スタート!

    • ステージは誰のもの

      ステージは誰のもの

    • あたらしい形

      あたらしい形

    • はじまる合宿生活!

      はじまる合宿生活!

    • 私たちの部屋

      私たちの部屋

    • お掃除大作戦

      お掃除大作戦

    • 一枚の写真

      一枚の写真

    • 誕生!Lucky²!!

      誕生!Lucky²!!

    • 朝のサプライズ

      朝のサプライズ

    • 放課後の原宿

      放課後の原宿

    • みんなでレッスン!

      みんなでレッスン!

    • ファーストライブ!

      ファーストライブ!

    • 悔しさ残して

      悔しさ残して

    スタッフ

    • アニメーション監修

      京極尚彦
    • キャラクターデザイン

      広岡トシヒト
    • シリーズ構成

      藤咲淳一
    • 制作会社

      OLM
    • 監督

      中田誠

    キャスト

    • 佐藤カンナ

      佐藤栞奈
    • 山口リナ

      山口莉愛
    • 杉浦ユウラ

      杉浦優來
    • 森村タケオ

      木村昴
    • 比嘉ユウワ

      比嘉優和
    • 永山ツバキ

      永山椿
    • 深澤ヒイロ

      深澤日彩
    • 羽村チノ

      杉山里穂

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    厨病激発ボーイ

    厨病激発ボーイ

    わけあって中途半端な時期に皆神高校に転入した高校生、聖瑞姫。瑞姫がそこで運命的に出会ったのは、厨二病をこじらせまくった残念男子たち――「ヒーロー部」。なぜかヒーロー部の活動に巻き込まれていく瑞姫は、彼らが繰り広げるノンストップな妄想と暴走に振り回されて、もはやツッコミが追いつかない!疲れている暇もない!「……おかしい。私が望んだのは平穏な高校生活だったはずなのに……!」平穏な高校生活を望む瑞姫と、厨二病男子たちが織りなす、妄想炸裂なドタバタ厨二病学園コメディ、開幕☆

    2019年

    FAIRY TAIL ファイナルシリーズ

    FAIRY TAIL ファイナルシリーズ

    闇ギルド「冥府の門」との激闘、そして育ての親である<火竜イグニール>との哀しい別れを経たナツは、更に強くなるべく、相棒のハッピーを連れて修行の旅へ出た。一方、「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」のマスター・マカロフは、何の前触れもなく一方的にギルド解散命令を出し、自身も行方をくらましてしまう。それから約1年・・・、ルーシィは記者見習いの仕事をしながら、大陸中に散らばったかつての仲間たちの情報を集めていた。そして年に一度の「大魔闘演武」の取材をしていたある日、ルーシィの前に修行を終えたナツが現れる!魔導士ギルド「妖精の尻尾」の復活を掲げ、想いを一つに、ナツ・ルーシィ・ハッピーによる仲間探しの旅が始まるのだった!!

    2018年

    君に届け

    君に届け

    陰気な容姿のせいで霊感があると恐れられ、「貞子」というあだながついてしまっていた爽子は、わけへだてなく接してくれる風早翔太に憧れている。自分を変えたいという爽子の背中を押してくれる風早や、矢野あやね、吉田千鶴、真田龍といったクラスメイトたちとの関わりの中で、爽子は少しずつだが自分の殻を破っていく。ピュアな爽子が友情や恋、ライバルや友達の失恋などいろんな「初めて」を知っていく過程を、丁寧に描いていく学園青春ストーリー。

    2009年

    ベルセルク 黄金時代篇II ドルドレイ攻略

    ベルセルク 黄金時代篇II ドルドレイ攻略

    鷹の団でグリフィスをはじめとするかけがえのない仲間を得たガッツ。しかし、自分自身の生きる道を見失っていることに気づいたガッツは、鷹の団を離れることを決心する。そして、同じ頃、鷹の団はミッドランド王国によりドルドレイ要塞の攻略を命じられる。

    2012年

    ブロッカー軍団IV マシーンブラスター

    ブロッカー軍団IV マシーンブラスター

     2億年間、地球の海底に潜伏していた異星人モグール。その女帝ヘルクイーン5世に率いられた帝国が、地上征服を狙っていた。これに対し、由利博士は亡き友・北条博士と善意の古代モグール人・ノストラーが残した研究から、“世界の平和の盾”となる超能力ロボット軍団マシーンブラスターを結成した。ブルシーザー、ロボクレス、サンダイオー、ボスパルダーの4対の巨大ロボットからなるブロッカー軍団マシーンブラスターのために、博士は各地から操縦者の若者を募る。だが、その一人飛鳥天平には、彼自身も知らない秘密があった

    1976年

    攻殻機動隊 SAC_2045

    攻殻機動隊 SAC_2045

    2045年。全ての国家を震撼させる経済災害「全世界同時デフォルト」の発生と、AIの爆発的な進化により、世界は計画的且つ持続可能な戦争“サスティナブル・ウォー”へと突入した。だが人々が、AIによる人類滅亡への危機を日常レベルで実感できるまでには衰退の進んでいない近未来――。内戦・紛争を渡り歩き、廃墟が横たわるアメリカ大陸西海岸において、傭兵部隊として腕を奮っている全身義体のサイボーグ・草薙素子とバトーたち元・公安9課のメンバー。電脳犯罪やテロに対する攻性の組織に所属し、卓越した電脳・戦闘スキルを誇っていた彼女らにとって、この時代はまさにこの世の春である。そんな草薙率いる部隊の前に、“ポスト・ヒューマン”と呼ばれる驚異的な知能と身体能力を持つ存在が突如として現れる。彼らは如何にして生まれ、その目的とは。大国間の謀略渦巻くなか、いま再び“攻殻機動隊”が組織される――。

    2020年

    鉄人28号 白昼の残月

    鉄人28号 白昼の残月

    戦後10年を迎えた東京で、少年探偵の金田正太郎と鉄人28号は、戦争で使われた武器の不発弾を狙うロボットと戦闘を繰り広げていた。そんなある日、生き別れになっていた義兄のショウタロウが現れた。金田博士の元で鉄人の操縦士として訓練を受けていたショウタロウは、見事に鉄人を操り敵を倒していった。

    2007年

    虚構推理

    虚構推理

    “怪異”たちの知恵の神となり、日々“怪異”たちから寄せられるトラブルを解決している少女・岩永琴子が一目惚れした相手・桜川九郎は、“怪異”にさえ恐れられる男だった!? そんな普通ではない2人が、“怪異”たちの引き起こすミステリアスな事件に立ち向かう[恋愛×伝奇×ミステリ]!! 2人に振りかかる奇想天外な事件と、その恋の行方は―!?

    2020年

    ラブ米 -WE LOVE RICE-

    ラブ米 -WE LOVE RICE-

    ハーベストショー。それは、穀物たちが自身の美味しさを周囲にアピールするライブ。ハーべスター。それは、素晴らしいショーをする穀物に捧げられる称号。減反政策に食の欧米化、穀物の人気がパンに取って代わられた昨今──食卓は、パンのハーべスター『イーストキング』の独壇場となっていた。廃校寸前の穀立稲穂学園に入学した新米5人は、米の人気を取り戻すため『ラブライス』を結成。イーストキングを超えるべく、ハーベストショーの練習に励む……。お米を擬人化した、笑いあり・熱血ありのハートフル""米""ディ!食卓に穀物は2つもいらない。どちらが真のハーべスターとなるのか?

    2017年

    こみっくパーティー Revolution

    こみっくパーティー Revolution

    美大受験に落ちてしまった主人公・千堂和樹は、目指す道が途絶えた目標のない日々を送っていた。そこに目をつけた幼なじみの九品仏大志が、和樹を強引に同人誌作家の道へ引きずり込んでしまう。なにかと世話好きな高瀬瑞希や同人誌作家の猪名川由宇&大場詠美、こみっくパーティースタッフの牧村南といったヒロイン達を巻き込んで、壮大かつコミカルな同人界のサクセスストーリーが展開!・・・・・・その先にあるのは果たして!?

    2005年

    LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門

    LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門

    日本。伊豆沖を進む賭博船で、襲撃された鉄竜会の組長を救ったのは、若き用心棒・石川五ェ門だった。だが直後に大爆発が起こり船が大破。組長も命を落とす。爆発の原因は斧を武器に使う大男だった。一旦は男を追いつめた五ェ門だったが逃げられてしまう。一方、賭博船から金を奪うことに成功したルパン三世と次元大介、峰不二子は、洋上のボートからその様子を目撃する。“バミューダの亡霊”―大男はそう呼ばれていた。かつて戦場で2,000人を殺戮した兵士でコードネームはホーク。なぜそんな男が日本にいるのか? 公安の銭形警部はホークの足取りを追う。そして、組長の葬儀の場で、裏切り者の汚名を掛けられた五ェ門も、その屈辱を晴らすためホークを追うのだった。その頃、ルパンたちは、伊豆山中のアジトで、札束を前に祝杯を挙げていた。そこに突如ホークが現れる! ホークの目的はルパン、次元、不二子の処刑であった。アジトを脱出したルパンたちの車とホークのバイクが激しくチェイス。と、いきなり巨木が倒れかかってくる!巨木の上に現れたのは、ホークを仇と追う五ェ門だった。「助太刀無用!」そう言い放つ五ェ門。ホークとの死闘が始まる。だが―‼

    2017年

    8月のシンフォニー

    8月のシンフォニー

    たった1人の家族である母との夢“歌手になる”という約束を果たすため、高校入学時に単身上京してきた少女――「アイ」。しかし、現実は厳しく、デビューどころか事務所さえもクビになってしまう。何度も挫折しそうになりながら、なんとか、歌手への道を切り開くために、渋谷でストリートミュージシャンから、活動を始める。 だが、大都会の片隅、誰も立ち止まってくれなかった。孤独な日々が続く中、夢をあきらめそうになりながらも、彼女は、自分を奮い立たせようとひとつの目標を定めた。「路上ライブを1000回やろう」――と。 2002年春のある日、雨が降ってきたので、アイは渋谷の地下街で歌い始めた。たまたま地下街を歩いてきた青年社長と学生カンファランスのメンバーは、ふと、聞こえてきた歌声に思わず引き寄せられる。これがアイと彼らの運命的な出逢いとなった。青年社長と学生達は、アイのひたむきな姿勢に心を打たれ、路上ライブのサポートを買ってでる。専門的な音楽の知識を持っていない彼らだったが、ビラ配りや路上での呼びかけ、CDの自主制作や販売など、多くの試行錯誤を繰り返しながら、積極的な働きかけをしていく。 その結果、かつてはラジカセでたった一人歌っていたアイの路上ライブは、“キーボードでの弾き語りスタイル”が確立するまでになった。沢山の通行人が足を止め、さらには少しずつ、固定ファンも生まれ、いつしかアイはその歌声から、“路上の天使”と呼ばれるようになっていた。やがて、アイは、<いつか、渋谷の大きな音楽ホールのステージに立つ>ことを決心する。そのころ、福岡ではアイが歌手になることだけを夢見ている母が、無理をして東京に仕送りを続け、ついに病に倒れてしまう。。。。

    2009年

    花の魔法使いマリーベル フェニックスのかぎ

    花の魔法使いマリーベル フェニックスのかぎ

    500年に一度、人間が持つ美しい心を“かぎ”として、美しく生まれ変わるという地球の守り神、フェニックス。その節目を迎える老フェニックスのトートーのために、マリーベルはユーリとケンを彼に会わせますが、転生する兆しは見えません。そこに突如現れたジートが持つ“マイナスのかぎ”によってトートーは悪魔の鳥に変化し、マリーベルを襲ってしまいます。はたしてトートーは真の転生を遂げることが出来るのでしょうか?

    1992年

    夏目友人帳 肆

    夏目友人帳 肆

    小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志。彼は、祖母レイコが妖怪を子分とする証にその名を書かせた「友人帳」を継ぎ、自称用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、妖怪達にその名を返す日々。ようやく手に入れた大切な場所で、友人達との深まる絆を感じながら、夏目は妖怪達との出会いや別れを繰り返していく…。

    2012年

    君を愛したひとりの僕へ

    君を愛したひとりの僕へ

    両親が離婚し、父親と暮らす小学生の日高 暦(ひだか こよみ)。ある日、父の勤務先で佐藤 栞(さとう しおり)という少女と出会う。お互いに恋心を抱くようになる暦と栞だったが、親同士が再婚することを知らされる。 ふたりは兄妹にならない運命が約束された並行世界への駆け落ちを決断するが・・・。

    2022年

    MIX

    MIX

    舞台は「タッチ」と同じ「明青学園」。「タッチ」の主人公「上杉達也」の伝説から約30年、今、運命の兄弟が物語の扉を開く…親の再婚によって、血は繋がらないが誕生日が同じ、双子?の兄弟となった「立花投馬」と「立花走一郎」は、明青学園・中等部の野球部に所属する中学2年生。走一郎は捕手、打者として活躍。投馬は「ある理由」から三塁手を務めているが、人並み外れた投手の才能を隠し持っていた。走一郎の実妹で、投馬とは血の繋がらない義理の妹「立花音美」も中学に入学し、2人の周囲はなにやら騒がしい。やがて高校に進学する2人は、甲子園の土を踏むことが出来るのか…

    2019年

    幽☆遊☆白書

    幽☆遊☆白書

    皿屋敷中学最強の不良と恐れられている浦飯幽助は、ある日、子供を助けようとして交通事故に遭い、あっけなく死んでしまう。だがその死は、霊界にとっても予想外の出来事だった。天国はもちろん、地獄にさえも幽助の行く場所はない。困り果てたエンマ大王のJr.・コエンマは幽助に試練を与え、その心を試した上で生き返らせるという話を持ち掛ける。その試練とは、人間界で起こる異界の生物が絡んでいる事件を解決する、霊界探偵としての使命を全うする事だった。そして、人間界に現れる妖怪たちとの戦いの中で知り合った妖怪・飛影、蔵馬、そしてケンカ友達の桑原という仲間を得、また、幽助自身“霊光波動拳”という強力な武器を習得し、霊界に反目する“四聖獣”を倒し、金の為に人間が集めた、妖怪たちが、血と快楽を求めて殺しあう“暗黒武術会”、魔界の穴を広げ人間界を恐怖に陥れんとする元霊界探偵、ついには幽助の本当の父親の住まう魔界の覇権を争うトーナメントへと、次々現れる強敵に挑んでいくのだった。

    1992年

    つるピカハゲ丸くん

    つるピカハゲ丸くん

    セコさを楽しみながら、たくましく生きていくハゲ田ハゲ丸一家。彼らの超節約術「つるセコ」の数々が、爆笑を呼ぶ!つるセコパワーで大暴れのギャグアニメ。

    1988年

    おそ松さん

    おそ松さん

    古き良き昭和の時代―。日本中を沸かせた名作ギャグ漫画「おそ松くん」。 そしてその昭和の最後を華々しく飾った前作アニメ。それから時は流れ、現代。街並みも、ライフスタイルも変わった今、あの6つ子たちも、ひそかに成長を遂げて帰ってきた!あの頃と同じ家に住み、大人になってもマイペースに生きる、おそ松達。はたして、イヤミやチビ太、トト子にハタ坊、ダヨーン、デカパンなど個性豊かなキャラクター達の現在の姿は…?!赤塚不二夫生誕80周年という記念の年に、TVアニメ「おそ松さん」としてよみがえる伝説的作品。その約束された問題作が、今再び幕を開ける!

    2015年

    Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 2ndシーズン

    Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 2ndシーズン

    遠坂凛をヒロインとするシナリオ。 魔術師の名門で 遠坂家に育った凛は、亡き父への想いと共にアーチャーのサーヴァントを召喚し、聖杯戦争に参加する。しかしその矢先、彼女は同じ高校に通う衛宮士郎が戦いに巻き込まれたことに気づき、思いがけず瀕死の彼を助けてしまう。やがて彼女は、セイバーのサーヴァントを召喚した士郎と共に、聖杯戦争に仕組まれた大きな陰謀を打ち砕くべく戦うことにする。そして物語は、そんな士郎の魔術に秘められた謎と、頑なに「正義の味方」を目指そうとする彼の性質の真贋を問うものへと発展していく。

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp