• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. タイタニア

    タイタニア

    タイタニア
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    銀河を、我が手に—。 星暦と呼ばれる時代が始まるとともに、広大な宇宙に進出した人類は、星間都市連盟に属する多数の都市国家を築いた。宇宙で最大の勢力を誇った星間都市連盟の時代は永く続くと思われたが、「タイタニア」と呼ばれる一族が、連盟を離脱し、ヴァルダナ帝国皇帝より「無地藩王」の称号を得ると、歴史は大きく変動する。連盟軍との戦いでヴァルダナ帝国に勝利をもたらしたタイタニア一族は、「タイタニアなくして帝国なし」と公言し、一帝国の臣下でありながら実質的に都市国家の大半を一族の支配下におき、宇宙の覇権を握った。しかし、八代目藩王アジュマーンの時代を迎えた時、連盟の一都市国家エウリヤとの会戦で、タイタニア五家族当主の一人アリアバート公爵が、無名の天才戦術家ファン・ヒューリックにまさかの敗北を喫してしまう。この戦いを機に、次代の覇者をめぐる様々な思惑が交錯し、歴史が大きく動きだそうとしていた…。

    エピソード

    • ケルベロスの戦い

      ケルベロスの戦い

      皇帝ハルシャ6世の誕生式典の日。四公爵の一人、アリアバート・タイタニアは辺境の都市国家エウリヤを攻撃するために出撃していた。エウリヤ艦隊に対し、圧倒的多数を誇るアリアバートの艦隊。その勝利は誰の目にも確実なように思われた。だが、別の公爵ジュスラン・タイタニアは、言い知れぬ不安を感じていた…。

    • 天の城(ウラニボルグ)の四公爵

      天の城(ウラニボルグ)の四公爵

      敗北を経験したアリアバートに対し、きびしい言葉をあびせるザーリッシュとイドリスの二人。だが、アリアバートの失敗をせめず、敵が無名の若者ファン・ヒューリックに艦隊の指揮をまかせたのかという疑問を指摘するジュスラン。その一方、英雄になったはずのファン・ヒューリックには、意外な運命が待っていた…。

    • 英雄の条件

      英雄の条件

      エウリヤを追われたヒューリックは、惑星エーメンタールに逃れていた。だが、タイタニアによる逃亡者ファン・ヒューリックの指名手配の知らせは、エ―メンタールにも届いていた。職を探しに職業安定センターに向かったヒューリックは、四公爵の一人ザーリッシュの弟、アルセス・タイタニアの手の者に捕まってしまうが…。

    • リラの決心

      リラの決心

      危うい所でアルセス・タイタニアの屋敷から脱出することができたヒューリック。彼を救い出したのは、リラ・フローレンツたちタイタニアに滅ばされたカサビアンカ公国の生き残りであった。アルセスはヒューリックを捕まえることによって、タイタニア一族の本拠地「天の城(ウラニボルグ)」への帰還を目論んでいた…。

    • 憧れと、誇りと

      憧れと、誇りと

      ヴァルダナ帝国の姻戚であるテュランジア公国の大公が亡くなった。公国の全権を引き継ぐのはタイタニア贔屓の若き大公妃ラティーシャであったが、なぜかテュランジアはタイタニアに対して不穏な動きを見せ始める。憂慮するジュスラン・タイタニアは、タイタニアの特使としてテュランジアに赴くことを決意するが…。

    • シラクサ星域会戦

      シラクサ星域会戦

      タイタニアとテュランジアの交渉は決裂した。自らの愚挙によってラティーシャ大公妃を失ったテュランジア公国上層部は、周辺諸国と反タイタニア連合軍を結集し、タイタニアに挑もうとする。ヴァルダナ帝国では、藩王アジュマーンに反感を持つ貴族たちが軍務大臣エストラード・タイタニアにクーデターを促していた…。

    • 流星の旗のもとに

      流星の旗のもとに

      ジュスランの授けた策によってシラクサ星域における会戦を制したアリアバート。しかし、テュランジア公国の敗滅により、帰る場所を失ったテュランジア軍の残党が海賊と化し、周辺航路は無法地帯と化してしまった。そんな中、ヒューリックを乗せた「正直じいさん」号は、補給のために惑星カガノートに着陸するが…。

    • ふたつの出会い

      ふたつの出会い

      反タイタニアを掲げる宇宙海賊の集団、流星旗軍がタイタニア軍の駐留する要塞「リトルビッグホーン」を陥落させた。ランカスター中将を失ったザーリッシュは、討伐軍の司令官に自ら名乗り上げる。その頃、要塞を陥落させ意気上がるドールマン率いる流星旗軍のアジトには反タイタニア分子が続々と合流していたが…。

    • 小さな風

      小さな風

      「天の城(ウラニボルグ)」にエルビング王国の王女リディアがやってきた。王国のエネルギー鉱山の権利と引き換えに、彼女は人質になることを藩王アジュマーンに提案しにきたのだ。そして天真爛漫に行動するリディア姫により、ジュスランたちが騒動に巻き込まれていくが、アジュマーンはその様子をあえて黙認していた…。

    • エウリヤ崩壊

      エウリヤ崩壊

      ザーリッシュの放った追っ手をミランダの機転によってかわした「正直じいさん」号は、惑星バルガシュに到着した。その地でヒューリックはかつての部下、パジェスとワレンコフと再会するが、エーメンタールに残したリラの面影を忘れられず、せつなさを感じ始めていた。だがその頃、リラの身に最大の危険が迫っていた…。

    • ヒューリックの決意

      ヒューリックの決意

      タイタニアの追っ手から惑星バルガシュに逃れた「正直じいさん」号のヒューリックたち。その頃、タイタニア側に寝返ったかつての上司ベルティエはアルセスにヒューリックあぶり出しのための卑怯な作戦を伝える。リラを捕らえ、公開処刑すると全宇宙に流させたのだ。そんな中、リラの面影を忘れられないヒューリックは…。

    • エーメンタール潜入

      エーメンタール潜入

      リラを救出するため、罠と知りつつ惑星エーメンタールに向かうヒューリックたち。それを迎え撃つべく、ベルティエが待ち構えていた。エウリヤでの自分の計略をヒューリックの勝利により台無しにされた恨みを晴らすつもりなのだ。だが、エーメンタールの軌道上に到達したヒューリックの艦隊はなぜか動きを止めてしまい…。

    • 終わりと始まり

      終わりと始まり

      リラを失うことになったヒューリックは、アルセスに仇討ちを決意した。彼に怯えて「天の城(ウラニボルグ)」に救いを求めるアルセス。だが、それに応えるように藩王アジュマーンが命じたのは実兄のザーリッシュではなくイドリスであった。イドリスはアルセスに一隻で「天の城(ウラニボルグ)」にくるよう命じるが…。

    • リュテッヒの動乱

      リュテッヒの動乱

      ヒューリックにより最愛の息子アルセスを失ったテリーザは、ザーリッシュに弟の仇を必ず取るよう命じる。一方、ヒューリックは、密かにリラの故郷カサビアンカの地に降り立っていた。そして「天の城(ウラニボルグ)」が手薄になった頃、その期に乗じてヴァルダナ帝国内の反タイタニア勢力も動き出しつつあった…。

    • 一粒の麦のごとく

      一粒の麦のごとく

      反タイタニア派一掃の計略は成功したが、その代償は大きく、バルアミーの父であるエストラードまで失うこととなった。その頃、カサビアンカに密航していたヒューリックは、エウリヤで出会った靴磨きの少女カレンに再会していた。純真なカレンに接していくうち、ヒューリックはタイタニアに立ち向かうことを決意するが…。

    • 反撃の烽火

      反撃の烽火

      何もいわず姿を消していたヒューリックが、「正直じいさん」号に帰ってきた。その頃「天の城(ウラニボルグ)」では、偽情報におどらされてヒューリック討伐に向かったザーリッシュが失意のまま帰還していた。だが藩王アジュマーンは、その責を問おうとせずザーリッシュにタイタニアの公敵ヒューリック討伐を命じて…。

    • 高すぎた身代金

      高すぎた身代金

      ヒューリックの行方をつかめず焦るザーリッシュ。艦隊戦では無類の強さを誇るザーリッシュだが、たった一人の指名手配犯を追うには不向きであると、ジュスランとアリアバートもことの行方を案じていた。そのザーリッシュのもとへ、辺境の星エスタールでヒューリックの身柄を拘束したとの朗報が届けられるが…。

    • 監獄衛星クロノス

      監獄衛星クロノス

      マフディーたちを救うため、ヒューリックはタイタニア兵の手に落ちた。だが、彼を連行したのはエスタールの警備兵であった。ヴァルダナ帝国に属さないエスタール政府は、市街地の警察権をたてにヒューリックの身柄を拘束する。そして、ヒューリックは脱出不能といわれる人工の監獄衛星クロノスに移送されてしまい…。

    • ラドモーズ事件

      ラドモーズ事件

      エストラードの後任としてイドリスが軍務大臣に任命された。イドリスは自分の影響力をさらに強めるため、近衛軍司令官の後継者として実弟のラドモーズを呼び寄せていた。藩王アジュマーンから、身内の不祥事に対する苦言を呈されるジュスランとイドリス。互いを牽制し合う二人に対して、アジュマーンが下す裁定とは…。

    • クロノス強襲

      クロノス強襲

      監獄衛星クロノスに捕らえられてしまったヒューリック。ザーリッシュは母テリーザの強い意向もあり、彼の身柄引渡しを迫るが、エスタール大統領のカナックは一向に応じようとしない。その頃ミランダやマフディーたちもヒューリック救出作戦に動き始めていた。そしてエスタール側の態度に業を煮やしたザーリッシュは…。

    • エスタールの邂逅

      エスタールの邂逅

      監獄内の暴動騒ぎの隙を突いて、クロノスから生還したヒューリックは、惑星エスタールの砂漠に潜伏する「正直じいさん」号に逃れていた。その頃、「天の城(ウラニボルグ)」にはヒューリック死亡の報がもたらされる。アジュマーンは、ザーリッシュに代わってジュスランを遺体の引き取りに向かわせようとするが…。

    • 野望のプレリュード

      野望のプレリュード

      カナック大統領に対して、空の棺を用意しヒューリックの遺体と偽った非を理由に、ジュスランはタイタニア軍の駐留と通商の自由の放棄を迫った。そして「天の城(ウラニボルグ)」へと戻り、藩王アジュマーンにその報告をするジュスラン。そんな彼に何故ヒューリックを逃がしたかとザーリッシュとイドリスは詰め寄るが…。

    • 砂漠の鼠

      砂漠の鼠

      エスタールから脱出した「正直じいさん」号のヒューリック一行は、辺境の惑星バルガシュに逃れていた。バルガシュの反タイタニア勢力とコンタクトを取るため、ミランダと酒場を訪れたヒューリックを歓迎する酔客たち。そこに急に踏み込んできたタイタニア兵をまいて逃げ出す手助けをしたのは女性バーテンのセラだった…。

    • オネストオールドマン

      オネストオールドマン

      バルガシュ政府保安部隊の制止も聞かず、ヒューリックの潜むタルハリ砂漠の洞窟を襲撃したタイタニア軍。間一髪で間に合った「正直じいさん」号がタイタニア特務艦と戦闘に入った時、ドクター・リー率いる流星旗軍の武装艦も到着し、タイタニア艦を撃破した。だが、「正直じいさん」号も敵の攻撃を受け大破してしまい…。

    • 熱砂の激闘

      熱砂の激闘

      大破した「正直じいさん」号を見せしめのごとく攻撃するザーリッシュ艦隊。そしてザーリッシュはタルハリ砂漠の反タイタニア勢力拠点に攻撃を進めようとする。その頃バルガシュ正規軍も、無法な戦闘行為を止めるべくザーリッシュにコンタクトを取ろうとしていた。だが、それを拒絶したザーリッシュは進撃しようとして…。

    • 終幕の鎮魂歌(レクイエム)

      終幕の鎮魂歌(レクイエム)

      撃墜された旗艦タイフーンを後にしたザーリッシュは、自ら兵を率いヒューリックが潜むタリハリ砂漠の洞窟に向かった。だが、洞窟に突入したタイタニア兵たちは、反タイタニア軍が仕掛けた策により、低酸素症で次々と倒れていた。そんな中、不死身のごとく暴れていたザーリッシュは、ついにヒューリックと対峙して…。

    スタッフ

    • 3DCG

      サンジゲン
    • アニメーション制作

      アートランド
    • キャラクターデザイン

      杉光登
    • キャラクター原案

      美樹本晴彦
    • シリーズ構成

      金巻兼一
    • チーフディレクター

      伊藤浩二
    • メカニックデザイン

      宮武一貴
    • 原作

      田中芳樹
    • 撮影監督

      大西博
    • 河合泰利

      スタジオじゃっく
    • 監督

      石黒昇
    • 美術監督

      河合泰利
    • 色指定

      山崎朋子
    • 製作

      TYTANIA26PARTNERS
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響監督

      明田川進
    • 河合泰利

      スタジオじゃっく

    キャスト

    • アジュマーン・タイタニア

      三宅健太
    • アラン・マフディー

      大原崇
    • アリアバート・タイタニア

      近藤隆
    • アルセス・タイタニア

      草尾毅
    • イドリス・タイタニア

      吉野裕行
    • カレン

      塩野アンリ
    • ザーリッシュ・タイタニア

      武虎
    • ジュスラン・タイタニア

      岸尾だいすけ
    • セラフィン・クーパース

      柚木涼香
    • ナレーション/乳母

      潘恵子
    • バルアミー・タイタニア

      保志総一朗
    • ファン・ヒューリック

      小西克幸
    • フランシア

      牧島有希
    • ミハエル・ワレンコフ

      斧アツシ
    • ミランダ

      皆川純子
    • ラドモーズ・タイタニア

      大川透
    • リー・ツァンチェン

      堀内賢雄
    • リディア

      名塚佳織
    • リラ・フローレンツ

      矢作紗友里
    • ルイ・エドモン・パジェス

      神谷浩史

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    錆喰いビスコ

    錆喰いビスコ

    全てを錆びつかせる≪錆び風≫が吹き荒れる日本。 人々は街や生命を蝕む錆に怯えながら暮らしていた。 忌み嫌われる≪キノコ守り≫の一族の少年・赤星ビスコは、瀕死の師匠を救うため、 全ての錆を浄化する霊薬キノコ≪錆喰い≫を求めて旅をしていた。 旅の途中、忌浜(いみはま)で出会った美貌の少年医師・猫柳ミロもまた、大切な姉を蝕む錆の対処法を探していた。 愛する者を救うべく、ふたりの少年が手を取る時、新たな冒険が始まる。人の心までは錆びつかない。

    2022年

    百妖譜 第2期

    百妖譜 第2期

    妖怪を治すにはまず心を知ることから。 教えて、あなたの苦しみは何?はるか昔の中国。妖怪専門の医者・桃夭は、 失った「百妖譜」を探すため、 小坊主の磨牙、灰狐のグングン、 貴人(実は大蛇)の柳公子と旅をしながら、 各地で妖を救っていた。彼女は手首の金の鈴を響かせ、 患者の心の声を聴きながら治療を行っていく。そこに垣間見えたのは、 「生きていたい」 「誰かと共にいたい」という 純粋かつ切実な願いだった。出会いと別れを繰り返しながら 霊医・桃夭は彼らの傷を癒していく。百の妖怪と、百の心を知るための旅が、 再び始まるー

    2024年

    異世界かるてっと2

    異世界かるてっと2

    ある日突如として現れた謎のボタンを押したら、さらなる異世界に転移してしまった!! 転移先は…まさかの「学校」!? 新たな転校生が加わり、更に賑やかさを増す学園生活の行方は…!?

    2020年

    かみちゃまかりん

    かみちゃまかりん

    もし、人間が… 神さまの力を持ってしまったら… あなたならどうする?! 大好きだった猫のしーちゃんが死んじゃって一人ぼっちになった花鈴。一人でも強く明るく生きていこう!!と、決意する花鈴。そんな時出会った九条和音という少年と、姫香という少女。美少年(☆ー☆)だけどとっても高飛車(-_-)の和音くん。…が、ちょっと気になる花鈴ちゃん。優しくされたり、冷たくされたり。一人ドギマギ…これって恋の予感なの!? …揺れ動く乙女心。しかし、そんな花鈴の思いをよそに、その出会いは花鈴の運命を大きく動かしていく。それは、偶然…それとも、必然??? “神さま”の力を司る指輪の秘密をめぐり、今ファンタジーの世界が扉を開ける!!

    2007年

    ブラスレイター

    ブラスレイター

    近未来のドイツ市街。その街では突如、死体が蘇り「異形の姿」となって人を襲う、謎の事件が発生していた。人々は、蘇った死体の姿を見て「悪魔が到来した」と騒ぎ、畏れた…。そんなある時、死体ではなく生体が異形の姿へ自在に変身できる者たちが現れる。 彼らは悪魔と呼ばれ非難されながらも、それぞれの思いを秘めて、悪魔の力を行使する。ある者は自分が信じる正義の為に力を使い、ある者は力に魅了され暴走し、ある者は野望実現の切り札として扱い、ある者は、復讐の道具として力を利用する。しかし、そんな思いとは裏腹にやってくる彼らに課せられた、あらがうことが出来ない運命。それは悪魔となった者たち同士による、命を賭けたバトル・ロイヤルだった…。彼らは生き延びるため、そして己の目的の為に力を使い続ける。しかし、力を使い続けてしまうと徐々に人間としての心が蝕まれてゆき、やがて……………。孤独や苦悩を抱える少年や青年たちの過酷で凄惨な物語が幕を開ける。

    2008年

    Fate/Apocrypha

    Fate/Apocrypha

    一族の悲願のため強奪した大聖杯を象徴に掲げ、魔術協会からの独立を目論む黒の陣営。 彼らの野望を阻止せんと魔術協会によって招集された赤の陣営。 ルーマニア・トゥリファスを舞台に、二つの陣営に召喚された英霊十四騎によって繰り広げられた聖杯大戦は、 此度の大戦の監督役である赤の陣営のマスターの一人、シロウ・コトミネによってその様相を変える。 大聖杯による全人類の救済を願うシロウ・コトミネ――“奇跡の子”天草四郎時貞。 ルーラーとして聖杯大戦の調和を願う――“聖女”ジャンヌ・ダルク。 “竜殺し”の力をその身に宿し、己の願いの為剣を取る、何者でもなかった少年――ジーク。 それぞれの願いの果てに、“外典”が紡がれる。

    2017年

    月がきれい

    月がきれい

    茜と小太郎。中3で初めて同じクラスになり、出会った2人。クラスメイト、部活仲間、教師、親…周囲との関わり、自分の成長。変化と不安に追いかけられながら慌ただしく駆け抜ける季節の中で、瑞々しくもめくるめく、思春期の恋。

    2017年

    戦国鳥獣戯画~甲~

    戦国鳥獣戯画~甲~

    誰もが知る歴史的な局面、何気ない日常など、様々な場面の戦国武将たちを、動物に例えて描き、日本の歴史で遊んじゃうアニメーション番組、それが「戦国鳥獣戯画」です。

    2016年

    それいけ!ズッコケ三人組

    それいけ!ズッコケ三人組

    1978年にポプラ社より刊行が始まった児童文学「それいけ!ズッコケ三人組 」を忠実にアニメ化。花山第二小学校6年1組のハチベエ、モーちゃん、ハカセの3人組は、いつもドタバタに巻き込まれ、ズッコケながらも、前向きな元気さと友情でどんなことにも立ち向かう!

    2004年

    戦闘員、派遣します!

    戦闘員、派遣します!

    秘密結社キサラギ。今や地球上の誰もが知る大企業は、自ら悪の組織と名乗ってさまざまな悪事に手を染め、ヒーローたちを打ち倒し、ついに世界征服を成し遂げようとしていた。しかし、世界を手に入れれば大勢の戦闘員たちは不要になってしまう。このリストラ問題を解決すべく、キサラギの最高幹部たちは新たな侵略先として宇宙に狙いを定める。そして地球によく似た環境の惑星へ、「戦闘員六号」と美少女型アンドロイドの「キサラギ=アリス」を派遣するが、現地の人々は“魔王軍”の侵略を受けていて――。

    2021年

    怪盗レーニャ

    怪盗レーニャ

    怪盗レーニャは、普段はコンビニ「ファミニャ」の店員として働き、助手のチュー太郎と、店の地下のアジトでお宝奪取計画を練っている。ファミニャの隣にあるのが大江戸署。 エロ警部、妄想刑事、天然婦警の3バカトリオがレーニャ逮捕に執念を燃やすも、なにせバカなので振り回されっぱなし。 そんな彼らが織りなすナンセンスコメディーが「怪盗レーニャ」なのだ。

    2010年

    キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series

    キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series

    主人公の人間キノと言葉を話す二輪車エルメスは、世界をあちこち旅している。世界のあちこちには個性豊かな国があり、人々は自分たちなりの法や常識をもって暮らしていて、キノとエルメスはそんな国々を訪れ、基本的に3日間だけ滞在し、また次の国へと旅立っていくのだ。そんなキノとエルメスの旅の話は、時に優しく、時に哀しく、時に滑稽で、時に胸に突き刺さる。そして、珠玉の物語たちは、一言では言い表せない鮮烈な光景を私たちに見せてくれるのだ。“美しくなんかない。そしてそれ故に、美しい”世界を。

    2017年

    現代誤訳

    現代誤訳

    映画、アニメ、舞台…と様々な分野で活躍する稀代のエンターテイナー、 声優の津田健次郎と浪川大輔がタッグを組んで結成をした「超電導dB」。 2人が次に挑む新たな企画は、偉人の名言を使ったコントアニメーション!名言は人々の目標になったり、座右の銘になったり、モチベーション向上になったり等、多大な影響を齎します。 世界に溢れる偉人たちが残した様々な名言を“現代”に“誤訳”として 表現される事で正しい名言を学ぶ事を目的とした本企画。 個性豊かな脚本家とキャラクター達によるアニメパート。 更にこのアニメをどのように企画/制作して来たのかを赤裸々に深堀りする実写ドキュメンタリーパート。 “明日、一歩成長出来そうな名言”に笑いとリアルを添えて、 毎話どんな展開になるのか見逃せない!

    2024年

    神様になった日

    神様になった日

    彼女が神様になった日、世界は終焉へと動き出した――高校最後の夏休み、大学受験を控えた日々を送る成神 陽太の目の前に、ある日突然「全知の神」を自称する少女・ひなが現れる。「30日後にこの世界は終わる」そう告げるひなに困惑する陽太だったが、神のような予知能力を目の当たりにし、その力が本物だと確信する。超常的な力とは裏腹に天真爛漫であどけないひなは、なぜか陽太の家に居候することが決まり、2人は共同生活を送ることになる。「世界の終わり」に向けて、騒がしいひと夏が始まる。

    2020年

    School Days

    School Days

    伊藤 誠(いとう まこと)が“桂 言葉(かつら ことのは)”と出合ったのは榊野学園の入学式のとき。言葉は誠の隣のクラスで、同じ沿線から通っていて、毎日同じ時刻の電車に乗り本を読んでいる。気にはなるけど、遠くから眺めているだけ…。ただ、それだけの存在だった。携帯電話のおまじない…「好きな人の写真を待ち受けにして3週間、誰にもバレなかったら恋が成就する」誠はばかばかしいと思いながらも、電車で出会う言葉の姿を携帯電話の待ち受けにする。だが、そんな誠の待ち受け画面に映った言葉の写真を同じクラスで隣の席の“西園寺世界(さいおんじ せかい)”に見られてしまう。おまじないを始めて1日目ではかなく散ってしまった淡い期待だったが、世界が勝手に誠の待ち受けを見てしまったお詫びにと、誠と言葉の仲を応援したいと二人の間を取り持つ事に…。その日から誠の退屈だった日常が大きく動き始める。

    2007年

    ランウェイで笑って ミニアニメ

    ランウェイで笑って ミニアニメ

    身長158cmの藤戸千雪の夢は、パリコレモデル。モデルとして致命的な低身長を理由に、周囲は「諦めろ」と言うが、それでも折れない。そんなとき、家族を養うためにファッションデザイナーの夢を諦めようとする都村育人に出会う。――これは一途に夢を追って走り続ける、2人の物語。ランウェイ公式twitterで公開中の「ランウェイで笑って」ミニアニメをお送りいたします。

    2019年

    こばと。

    こばと。

    『傷ついた心、癒させてください!』 おしゃれで可愛い天然少女、小鳩。ちょっと不思議で正体不明のこの少女には、「行きたい所」があるらしい。その希望を叶えるためには、傷ついた心のカケラを「ビン」いっぱいに集めなければならない。傷ついた心は、小鳩に癒やされることで金平糖のようなカケラになってビンの中へ。 偶然、人手不足の保育園をお手伝いすることになった小鳩。だがそこはトラブルで廃園の危機をむかえている保育園であった。園で働く青年<藤本清和>、園長の<沖浦清花>や園児たちそして多くの人々にふれ合い、小鳩の心に変化を与えていく。 小鳩はたくさんの傷ついた心を癒やし、保育園を救うことができるのか?そして、小鳩を導く不思議な犬のぬいぐるみ(?)いおりょぎの正体とは・・・?

    2009年

    トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン: シージ

    トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン: シージ

    敵対する2人のリーダーの指揮のもと、死にゆく星で戦争を続けるオートボットとディセプティコン。トランスフォーマーの"始まりの物語"がいま幕を開ける。

    2020年

    ランウェイで笑って

    ランウェイで笑って

    身長158cmの藤戸千雪の夢は、パリコレモデル。モデルとして致命的な低身長を理由に、周囲は「諦めろ」と言うが、それでも折れない。そんなとき、家族を養うためにファッションデザイナーの夢を諦めようとする都村育人に出会う。―これは一途に夢を追って走り続ける、2人の物語。

    2020年

    灼眼のシャナII

    灼眼のシャナII

    バル・マスケとの戦いを終え、平和を取り戻した御崎市。シャナと悠二は町にとどまり、穏やかな日々を過ごす。だが、悠二を、宝具「零時迷子」を狙い新たな“徒”が現れる……。

    2007年

    anilog_logo

    © anilog.jp