• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. みなみけ おかえり

    みなみけ おかえり

    みなみけ おかえり
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    元気でトラブルメーカー的存在の馬鹿野郎日本代表、次女の夏奈。毒舌だが実は姉が大好きな三女の千秋。そんな妹たちを笑顔で見守るしっかりものの長女の春香を中心としたほのぼのストーリー。彼女たちの周りには、いつも個性的な友人たちがいっぱい。時にはケンカしたり、時にはみんなでのんびりしてみたり……。そんな三姉妹たちの平凡な日常を淡々と描いた作品です。

    エピソード

    • 年の初めの

      年の初めの

      お正月。千秋の引いたおみくじは“吉”。金運は良かったらしいが、恋愛運が良くなかったらしい。一緒に初詣に行った内田は“大吉”。特に恋愛運が良くて、待ち人は来るらしい。それを聞いた夏奈は、「今から最初に来た人が運命の人だ」と言い切り…!?新学期が始まり、千秋の学校では家庭訪問が始まる。ところが、担任の田中先生が急病になり、なぜか保健の熊田先生が家に来ることに…。保護者代理のタケルと熊田先生のトークは、まるでお見合いのようで…??

    • オレも

      オレも

      冬馬があの店のカン入りお菓子を持ってきた。千秋は、春香の帰りを待ってから開けたほうがいいんじゃないかと言うが、夏奈は「1/3のお菓子と1/2のお菓子ではどちらがおいしいお菓子でしょう」と問いかけて…!? 朝の食卓。今日はあっちに買い物に行くからと言う春香に対し、千秋も私はこっちへ行きますと宣言する。あっちとはあっちのスーパーのことで、こっちとは内田の家の近くのようだが…?

    • ケンカでも

      ケンカでも

      「今日、泊めてください」夕方、冬馬が何の連絡もなしに南家にやってきた。楽しみに取っておいた“駅前の角のあの店のプリン”を、兄貴に食べられてしまったという。冬馬の気持ちを察した春香は、冬馬さん家に抗議電話をかけるが…?冬馬の兄・ナツキに、甘いものの作り方を教えてやることになった春香。だが…「違うって言ってるでしょー!」滅多に大声をあげない春香が、電話口に向かって怒鳴り始めた。その様子を見た夏奈はとんでもないことを言い出す…!

    • あるべき秩序が

      あるべき秩序が

      最近、冬馬が手に負えない。おやつを一口取っただけで本気で頭突きをしてきたりする。これは冬馬が立派なジェントルマンになれるよう、道を修めた我々が道を示し、導いてやらなければならない。勝手な論理を展開した夏奈は、その方法として…!?2代目番長・ヒトミ。中学時代、学校一のやんちゃぼうず・南ナツキが唯一手も足も出なかった人物。現在、高1の彼女は、ナツキの目を見るだけで彼が何を考えているのか分かるという特技を持っていた。だが、その解釈は微妙にずれていて…?

    • 楽しくなる

      楽しくなる

      夏が近付き、小学校ではプール開き前の大掃除をする事になった。マコトたちが張り切って取り組む中、千秋だけは浮かない顔。掃除を手伝わないどころか、ホースを握りしめ、掃除の妨害までし始めた。マコトたちはホースを奪還するため…?中学校では、学校のプールだけじゃ物足りない夏奈が、学校じゃないプールにリコとケイコを誘っていた。リコは、当然藤岡も行くんだろうと考えてOKするが、夏奈が藤岡を誘う気配はなく…。リコと藤岡はなんとか誘ってもらおうとして…?

    • 流してほしい

      流してほしい

      昨日はタケルの運転でみんなで海へ。色々あったけれどお疲れ様会を開いていると、千秋が焦った表情でリビングに来て、夏奈を問い詰め始めた。海に連れて行ったふじおかが見当たらないらしい。ところが、ふじおかは意外な場所から出てきて…?衣替えで季節の変わり目を感じた夏奈は、過ぎゆく夏を惜んで、フロ場で水着の着納めをする。「もうちょっと夏がよかったな」という夏奈に対して、千秋は、この夏、夏奈にやられた数々のいたずらを思い出し、思わず…!?「私の夏を返せ!」

    • オレでよければ

      オレでよければ

      秋。運動会で、二人三脚に出場することになった千秋とマコトは自主練習を始める。だが、運動音痴の千秋はマコトと息が合わず、練習を止めてしまう。マコトはあきれるが、千秋は内心、自分のせいで相手に迷惑がかかっていることを気にしていて…?当たり前のように女装をするようになってきたマコト。今では、マコちゃんとして千秋との間に奇妙な友情まで築きつつあった。しかし、慣れは油断を招く。南家での雑談中、千秋がこぼした炭酸ジュースがスカートにかかったマコちゃんは…!?

    • 法ですよ

      法ですよ

      とにかく男が欲しいと言い出した内田に(「そんな話してません!」by内田)夏奈は雑誌で見つけた“モテる法則”という記事を見せる。その法則にのっとって、内田や吉野たちは早速“法則その1・非力アピール”の練習を始めるが…?「今日は男の扱いのプロが来てるから」と、夏奈が話を振った先は、マキ。マキも調子に乗って、“男の扱い方・夜の部”の講義を始めようとするが…。不穏な空気を察知した春香がマキを強制連行。講師の役割は、残されたアツコに回ってきて…!?

    • そうか

      そうか

      「もう絶対口きかない!」「オレだって!」朝から険悪な空気の千秋と冬馬。2人がケンカをしていると思った内田は、マコトにケンカの仲裁を頼む。2人の様子を見て、マコトは、原因は昨日の夜にあるのではないかと推理するが…?クリスマスが近付き、千秋は超特大の靴下を縫い上げる。なかなかの出来に上機嫌の千秋。だが、肝心のプレゼントは何が欲しいのか、誰が聞いても言おうとしない。春香は前回の実績を踏まえて、藤岡に相談するが…?

    • 態度には

      態度には

      冬馬がびしょ濡れになってやってきた。来る途中で夕立にあったらしい。春香と夏奈は慌てて風呂を沸かしたり、ココアを入れてあげたりと世話を焼く。2人にもてなされ、冬馬は王様気分を味わうが…!?昼下がりの南家。お菓子を前になごんでいた内田は、赤い飴玉のきれいな色に見とれる。ところが、それを見た千秋が、天然着色料の中には虫から色を取ったのがあると言い出して…!?

    • いいイメージ

      いいイメージ

      藤岡への恋心を募らせるリコ。その前に現れたのは、学校中の噂を収集している、傍観者・ヒロコだった。ヒロコは話のなりゆきで、リコに藤岡への告白を勧め、さらにいいイメージをつかませようと…?もてなし好きの夏奈は、自宅で勉強会を開こうと思い立つ。誘ったのは藤岡、リコ、ケイコの3人。温もりのあるおもてなしをしようと考えた夏奈は、お風呂タイムにそれを実行するが……!?

    • あったかい所

      あったかい所

      ある春の日の昼下がり。居間でうたた寝をしていた千秋は、夏奈たちのバカ笑いに起こされる。「おい、バカ野郎。ちょっとだけ静かにしてもらえない?」と千秋はお願いするが、“バカ野郎”という言葉に反応した夏奈が…!?「私の寝顔を見てほしい」退屈なある日の午後、南家にやってきたマキが頼んだのは、寝顔の観察。中学校の修学旅行の時、友だちに寝顔を笑われたのが未だに気になっているらしいのだが…?

    • 一緒だからね

      一緒だからね

      春香の様子がおかしい事に気付いた千秋。何か悩み事でもあるのか、深刻な表情でため息をついたりしている。千秋は夏奈に相談するが、まともに取り合ってもらえない。だが、翌日も春香の様子はおかしくて…!?ある朝、夏奈が目を覚ますと、同じベッドに千秋が寝ていた。夏奈が買い物に行ったきり帰ってこない夢を見て、不安になったという。起きてからも千秋は夏奈にべったりくっついたままで…?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      アスリード
    • キャラクターデザイン

      田中誠輝
    • シリーズ構成

      小鹿りえ
    • 原作

      桜場コハル「みなみけ」
    • 掲載誌

      週刊ヤングマガジン(講談社)
    • 撮影監督

      藤田智史
    • 監督

      及川啓
    • 編集

      伊藤潤一
    • 美術監督

      徳田俊之
    • 色彩設計

      佐藤裕子
    • 製作

      「みなみけ おかえり」製作委員会
    • 週刊ヤングマガジン

      講談社
    • 音楽

      三澤康広
    • 音楽制作

      スターチャイルドレコード
    • 音響効果

      山谷尚人
    • 音響監督

      蝦名恭範
    • 週刊ヤングマガジン

      講談社

    キャスト

    • アツコ

      小野涼子
    • ケイゴ

      後藤沙緒里
    • シュウイチ

      大原桃子
    • タケル

      浅沼晋太郎
    • ヒトミ

      齋藤彩夏
    • マキ

      高木礼子
    • マコトマコちゃん

      森永理科
    • リコ

      高梁碧
    • 保坂

      小野大輔
    • 内田

      喜多村英梨
    • 南アキラ

      葉山達也
    • 南ナツキ

      吉野裕行
    • 南冬馬

      水樹奈々
    • 南千秋

      茅原実里
    • 南夏奈

      井上麻里奈
    • 南家長男

      川田紳司
    • 南春香

      佐藤利奈
    • 吉野

      豊崎愛生
    • 藤岡

      柿原徹也
    • 速水

      千葉紗子
    • マコト(マコちゃん)

      森永理科

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ちっちゃな雪使いシュガー

    ちっちゃな雪使いシュガー

    暖かな春の風。まばゆい夏の日差し。物憂げな秋の夕焼け雲。軽やかに舞う冬の雪…。四季によって、色とりどりの顔を見せる自然の風景。実は、それらは「季節使い」と呼ばれる妖精たちが司っているのです。風を操る「風使い」。太陽の日差しを操る「太陽使い」。雨を操る「雨使い」。そして、雪を操る「雪使い」など…。みんな、自然現象を自由に操ることが出来る妖精の一種なのです。見習い「季節使い」たちは早く一人前になるために一生懸命勉強しています。妖精の中でもっとも難しい職業である「季節使い」を目指す彼らは修行の一環として、人間界で暮らしながら「きらめき」を探し、『魔法の花』を育てなくてはなりません。しかしそんな彼らを人間たちは誰も知りません。人間は彼らの姿を見ることが出来ないのです。そんな見習い「季節使い」たちが人間のサガたちが住む街にやってきました。

    2001年

    RE:cycle of the PENGUINDRUM[前編]君の列車は生存戦略

    RE:cycle of the PENGUINDRUM[前編]君の列車は生存戦略

    これは、ある兄弟妹と、突然やってきたペンギンと、 この世界の過去と未来についての物語である——。 病気の妹・陽毬の命を救うため、謎のペンギン帽の命令により「ピングドラム」を探す 高倉家の双子の兄弟・冠葉と晶馬。 自身の運命を信じて日記に書かれた出来事を実現しつづける荻野目苹果。 新たな運命を導くため萃果の日記を手に入れようとする夏芽真砂子。 大切な運命の人を取り戻すために目的を果たそうとする多蕗桂樹と時籠ゆり。 彼らはそれぞれの運命と大切な人の為に「ピングドラム」を追い続けたのだった。 あれから10年—— かつて運命を変える列車に乗り込んだ冠葉と晶馬が、運命の至る場所からひととき戻ってきた…。

    2022年

    BanG Dream! 3rd Season

    BanG Dream! 3rd Season

    ポピパ主催ライブから4ヶ月。楽しい夏休みを経て、季節は秋。蔵練、バイト、生徒会―いつもの日々を過ごす香澄たちPoppin’Partyは、ライブハウスGalaxyで、あるポスターを見つける。一方、運命のバンドメンバーを探す六花の元に、一通の招待状が届いて…再びはじまるキラキラドキドキなステージ! みんなと一緒なら、どんな夢だって撃ち抜ける!

    2020年

    ストレンジドーン

    ストレンジドーン

    佐藤順一がおくるファンタスティックアドベンチャー。女子高生ユコとエリは異世界に飛ばされ、その世界に暮らす小人達の国の戦争に巻き込まれてしまう。人気脚本家横手美智子や天才アニメーター山下明彦らの協力を得たハイクオリティテレビシリーズ。

    2000年

    創勢のアクエリオンEVOL

    創勢のアクエリオンEVOL

    昭和41年・春。鉱石ラジオを手に旅をする月島シンは、伊豆の海岸で涙を流す少女、河津ユノと出会う。『創勢の書』によって導かれ、歩み寄るシンとユノ。2人の距離が縮まるにつれ、歪み始める3つの世界の境界線。そしてネオ・ディーバ学園では、新たなる戦いに備え、アマタたちエレメント候補生たちが再集結していた。次元を超えて魂が集うとき、新たなる神話が昭和の空を駆けぬける!!

    2015年

    EVIL OR LIVE

    EVIL OR LIVE

    現代社会において、思春期の少年少女たちにある「症状」が蔓延している。孤独感、反抗心、仲間外れ。そういった若者たちにとって、ネット世界が唯一の救いだった。いつしか、ネット世界に没頭していた彼らのその症状は、「ネット中毒」と名付けられた。そして、「若者を再び正しい道へ導く」という名目で、とある更生施設が誕生――。しかし、その施設に収容された重度のネット中毒患者の一人、「ヒビキ」を待ち受けていたのは更生教育ではなく、まさに"地獄"だった。苦境に陥ったヒビキは、はたして幾多の試練を乗り越え、地獄のような絶望から逃れることができるのか――!?

    2017年

    デュラララ!!×2 承

    デュラララ!!×2 承

    池袋の街を巻き込んだ抗争から半年――。街は平穏を取り戻し、変わらぬ日常を過ごしていた。高校生は青春を謳歌し、池袋最凶は仕事に勤しみ、情報屋は新たな画策に心躍らせ、都市伝説・首なしライダーは街を駆っては白バイ警官に追われ……。しかしそこには非日常が紛れ込む。徐々に色を濃くしていく異分子達によって、街はさらなる混沌に陥っていき……。

    2015年

    MFゴースト BATTLE DIGEST

    MFゴースト BATTLE DIGEST

    『MFゴースト』#1-12で描かれたレースシーンを中心に再編集。白熱するレースバトルの連続で興奮間違いなしのバトルダイジェスト映像!

    2024年

    腐男子高校生活

    腐男子高校生活

    どこにでもいる平凡な男子高校生・坂口。彼は男ながらにBLをこよなく愛する腐男子であった…!BLだけでごはん何杯でもいけるッ!!腐男子高校生・坂口と、愉快な面々が織りなす日常系コメディ!

    2016年

    咲-Saki-

    咲-Saki-

    宮永咲(みやながさき)は高校一年生。奇跡的な麻雀を打ってのける(毎局プラスマイナスゼロで和了(あが)ることができる)美少女。原村和(はらむらのどか)の天才的な打ち方に感化され麻雀部に入部することを決意する。二人の天才美少女が全国大会の頂点を目指す。

    2009年

    BIRDIE WING -Golf Girls' Story-

    BIRDIE WING -Golf Girls' Story-

    ヨーロッパのとある国、ナフレス。 天才的なゴルフの腕前を持つイヴは 生活のため、賭けゴルフで稼ぐ日々を送っていた。 そんなある日、大企業の令嬢でエリートゴルファーの天鷲 葵と運命的な出会いを果たす。全く異なる世界に生きる、2人の天才。互いの心を撃ち抜いたのは、たった一打のショットだった。虹色の弾丸≪レインボー・バレット≫のイヴと、 プレッシャーとは無縁の、ゴルフを純粋に楽しむ≪無邪気な暴君≫、葵。 2人は惹かれ合い、影響され、変わってゆく――。 才能と才能がぶつかり合う、ゴルフガールズ・ストーリー。世界初、女子ゴルフをテーマとしたオリジナルアニメシリーズ、開幕! ―「羽ばたけ、世界へ!」

    2022年

    ルドルフとイッパイアッテナ

    ルドルフとイッパイアッテナ

    大好きなリエちゃんから愛情をたっぷり受けて岐阜県で暮らしていた黒猫のルドルフ。ある日ひょんなことから長距離トラックの荷台に迷い込んでしまい、気づいたら大都会・東京に。そこで出会ったのは、なんと人間の文字を理解するボス猫・イッパイアッテナ。自分が住んでいた場所がわからないルドルフは、イッパイアッテナから故郷には帰れないことを教えられる。そして、ルドルフのノラ猫ライフが始まる…。はたして、ルドルフは大好きなリエちゃんの元に帰れるのか…私たちの近くでたくましく生きるノラ猫たちの大冒険が始まる!!

    2016年

    それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(OVA)

    それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(OVA)

    庄司卓の人気小説を原作にしたOVA。西暦2990年代。TERRAとNESSに分かれて覇権を争う人類は、人の死なない戦争という奇妙なシステムを生み出し、生命の安全を保証された宇宙戦艦による戦闘を行っていた。強引に未来に連れて来られた洋子は、TERRAの新造戦艦TA-29のパイロットとなり大活躍する…。

    1996年

    寄宿学校のジュリエット

    寄宿学校のジュリエット

    この恋は、秘密―。 寄宿学校、ダリア学園。孤島に佇むこの名門校には、敵対する2つの国の生徒が通い、日々、争いを繰り返していた……。 そんな状況の中、東和国寮の1年生リーダー、犬塚露壬雄と、ウェスト公国寮の1年生リーダー、ジュリエット・ペルシアは、実は秘密の恋人同士! 犬塚の告白ではじまったこの恋は、学園中の誰にも!絶対!!何があっても!!!バレちゃダメ! 「別冊少年マガジン」での連載開始時から話題沸騰の学園ラブコメ。 その爆発的な人気は、「週刊少年マガジン」への異例の電撃移籍を経て、今なお加速中。最新11巻までの累計部数は220万部を突破! TVアニメは、『恋と嘘』や『アルスラーン戦記』を手掛けたライデンフィルムが制作。監督に『山田くんと7人の魔女』『恋と嘘』の宅野誠起、 シリーズ構成に『四月は君の嘘』『七つの大罪 戒めの復活』の吉岡たかをを迎え、他にも注目のスタッフが大集結! 絶対内緒の学園ラブコメ、開幕!!

    2018年

    新機動戦記ガンダムW

    新機動戦記ガンダムW

    秘密結社OZ壊滅をねらって密かに地球に送り込まれた5人の少年たちの戦争。A.C.195年――地球統一連合の圧政に苦しむ宇宙コロニーは、5人の少年と5機のガンダムを地球に送り込む。パイロットのひとり、ヒイロは連合軍高官の娘リリーナに正体を知られ、彼女を殺そうとするのだが…。

    1995年

    フューチャーカード バディファイト

    フューチャーカード バディファイト

    舞台は2030年頃、日本の首都・超東驚(ちょうとうきょう)。人間は「バディファイト」を通じ、「親近界」と呼ばれる異世界の住人たちと交流を始めていた。バディファイトとは、選ばれた人間「バディファイター」が、異世界の住人(バディモンスター)と相棒となり繰り広げるゲームである。その戦いは、時に国の命運を左右することもあるほど重要で、バディモンスターの力を悪用するものも現れていた。相棒学園初等部6年、未門牙王(みかどがおう)。彼もバディファイトに憧れ、いつかモンスターを相棒にしたいと願っていた。ある日、不良に絡まれている少年を見かけた牙王は、正義感から得意の合気柔術で少年を助け出す。そんな牙王の活躍を遠く異世界から眺めていたモンスターがいた。ドラゴンワールドの英雄の息子、「ドラムバンカー・ドラゴン」だ。ドラムは常識破りな牙王を気に入り、バディ(相棒)として契約する。バディモンスターに選ばれた主人公がバディファイトを通じ、相棒や仲間との絆を深め、ともに成長していくストーリー。

    2014年

    ティアーズ・トゥ・ティアラ

    ティアーズ・トゥ・ティアラ

    それは、友と交わした遥かな約束の物語。 豪華スタッフ&キャストでおくる、アクアプラス原作・大ヒットPS3ゲームのアニメシリーズ! かつて黄金の時代があり、白銀の時代があり、青銅の時代があった。そして青銅の時代の終焉から1200年。勢力を広げる神聖帝国とゲール族との攻防を中心に繰り広げられる、剣と魔法の一大叙事詩!! かつて…黄金の時代があり、白銀の時代があり、青銅の時代があった。「青銅の時代」の終焉から1200年。大陸では新たに勃興した「神聖帝国」がその勢力を広げ、あまねく辺境の地を、かつての「古代王国」の領域までをも呑み込みつつあった。そんな中、帝国の侵攻を受けた「エリン島」では、ゲール族の少女「リアンノン」が、魔王「アロウン」復活の儀式のため、今まさに、生贄にされようとしていた。さまざまな要因が重なり、儀式自体は失敗してしまったかのように見えたが、結局、魔王「アロウン」は復活してしまう…。

    2009年

    キャラディのジョークな毎日

    キャラディのジョークな毎日

    アニメで楽しむ世界のジョーク! これぞアニメ版“ジョーク百科事典”!! 次代のアニメ界を担う大学生たちが、全面制作! アメリカでは“バスタイムストーリー”、“バスタイムブック”とも呼ばれ、お風呂の中で気軽に楽しめる本として親しまれているジョーク。このアニメーションは、毎回オープニングとエンディングに案内役としてメイン・キャラクターのキャラディが登場し、バスルーム等で不思議な動物のチョボタンとバスブタに、世界のジョークを集めた本を聞かせるという形で進行する。

    2009年

    MIDNIGHT EYE ゴクウⅡ

    MIDNIGHT EYE ゴクウⅡ

    西暦2014年、TOKYOシティ。ある事件をきっかけに、世界中のあらゆるコンピューターに接続し、ハッキングして自在に操作できることができる超高性能の小型端末機“神の目”を何者かによって左目に埋め込まれた私立探偵の風林寺ゴクウ。その神の目や如意棒を武器にゴクウが、様々な事件に立ち向かっていく!

    1989年

    STAND BY ME ドラえもん

    STAND BY ME ドラえもん

    東京の郊外に暮らす運動オンチで勉強もできない少年、のび太。ある日、22世紀から子孫であるセワシがドラえもんと一緒にタイムマシンでのび太を訪れる。のび太が作った借金が原因で、セワシのいる代まで迷惑をこうむっていた。そのためセワシは、のび太のために世話係のネコ型ロボット・ドラえもんを連れてきたのだ。こうして、のび太はドラえもんと暮らすことになり……。

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp