• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 超力ロボ ガラット

    超力ロボ ガラット

    超力ロボ ガラット
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    全ての兵器が無くなり戦争が消え平和を取り戻した近未来の地球に、「宇宙の地上げ屋」宇宙不動産が攻撃を開始。マイケル、パティ、カミルの3人の少年少女は、AI搭載の通学用ロボットから巨大化した「クルット」、さらに“ガラッ”と変型したスーパーロボット「ガラット」を使って、大人たちに代わって戦う!

    エピソード

    • 悪がはびこりゃガラット参上!

      悪がはびこりゃガラット参上!

      全ての兵器を無くした近未来の地球に、宇宙シンジケートの宇宙不動産が襲来。ごく普通の少年マイケルは、AIを搭載し巨大化&変型機能を持った通学用ロボット「ジャンブー」に乗り、大人たちに代わって戦うことに! ニューヒーローの誕生と、ジャンブーの二段変型に注目!

    • 犬が吠えれば怪獣(メカ)があんぎゃー!

      犬が吠えれば怪獣(メカ)があんぎゃー!

      先の戦いでガラットは一躍ヒーローに。しかし、兵器所持は犯罪なご時世ではその正体を明かすことはできない。一方、パティも自分の通学ロボ「パティーグ」をガラットに改造してほしいとキウイ博士に頼む。新たな敵を相手に戦う、秘密のヒーロー「ガラット」&マイケルに注目!

    • 美しきライバル、カミル登場!!

      美しきライバル、カミル登場!!

      宇宙不動産のドーサンは、キラー・リンジを刺客として地球に派遣。一方、マイケルたちの前に現れた美形の青年「カミル」は、過去の因縁をちらつかせキウイ博士に迫り、自分もヒーローになりたいと伝えるが…。宇宙シンジケートのボス「グラッシュ」の登場シーンは迫力満点だ。

    • 笑顔で誕生!わたしはパティーグ!!

      笑顔で誕生!わたしはパティーグ!!

      パティーグのガラット化の改造が終わり、大喜びのパティ。そんなとき、ドーサンたちが総力戦をしかけてきた。パティはパティーグ・ガラットで応戦するが、分析計算能力重視のパティーグだけでは歯が立たない! 危うしパティ。ドーサンとの直接対決に勝利するのはどちらだ!?

    • おっと危ない!晴れ、時々粗大ゴミ

      おっと危ない!晴れ、時々粗大ゴミ

      ドーサンの後を引き継いだサラダーユは、部下のズクラップに命じ、地球をゴミ捨て場にする作戦を決行。その「嫌な攻撃」の真犯人を政府に先んじて見抜いたキウイ博士は、マイケルたちにテレビ中継カメラを持たせ出撃させるが…。キウイ博士とカミルの過去の因縁がいま明らかに!

    • 海賊キッド、キッスはだめよ!

      海賊キッド、キッスはだめよ!

      カミルのお世話役ロボット「カミーグ」のガラット化改造が完了。一方、マイケルは地球に飛来したアストリア星の王女「マリアン」と偶然出逢う。マリアンを追う宇宙海賊の「キッド」と、王家のお目付け役「グレゴ」も交えた戦いが始まった! カミーグ・ガラットも初登場だ!

    • 気分はもう大泥棒ジャンブーを捜せ!!

      気分はもう大泥棒ジャンブーを捜せ!!

      燃料泥棒事件が多発し、犯人らしきロボットの姿がジャンブーそっくりだったことから、ジャンブーに疑いがかかる。ジャンブーが毎晩繰り返す夢遊病に疑問を感じたマイケルは調査を開始しするが…。ジャンブー、パティーグ、カミーグがガラット化。ガラットチームがついに完成!

    • 空前絶後、天から卵が降ってくる?

      空前絶後、天から卵が降ってくる?

      空から巨大な黄金のタマゴが降ってきた。それを狙い、サラダーユの弟「ゴマラーユ」が襲撃してきた! このタマゴの正体は? マリアンとキッドが再び登場。デッサンババア、熱血くん、しりぐちくん、モアイくんなど、個性的な脇役たちも本格的に総出演。要チェック!

    • 激戦!!障害レースは殺しの合図

      激戦!!障害レースは殺しの合図

      通学ロボ限定レースへの参加を決めたマイケルとパティは、キウイ博士製の高性能モーターを使い台車を作るが、試運転で壊してしまう。真夜中にキウイ邸に潜入し、モーターを無断拝借しようとした二人は…。何故か宇宙シンジケートのダークとブブもレースに加わり事態は大混乱!?

    • 古代へのロマン?博士の異常な欲望

      古代へのロマン?博士の異常な欲望

      課外授業でピラミッドの見学にやって来たマイケルたち。マイケルは、モアイ像を調べているうちに、ピラミッド内部に閉じ込められてしまう。マイケルがそこで見たものは? キウイ博士と肩を並べるロボット工学の権威ナインシュタイン博士との戦いの結末は?

    • さすらいのヒーロー 宇宙編I

      さすらいのヒーロー 宇宙編I

      ラッカ星への宇宙旅行中に燃料切れを起こしたマイケル、パティ、カミルは、燃料代を稼ぐバイトを始める。しかし、宇宙シンジケートの保養地のこの星では、ガラットが指名手配されていた! 3体分の燃料を合わせても1体分の変身しかできない…絶体絶命のピンチにマイケルは…。

    • 死闘、恐竜牧場の決闘 宇宙編II

      死闘、恐竜牧場の決闘 宇宙編II

      地球に帰る燃料代が手に入らず、カミルは女装をして酒場の踊り子、パティはバニーガール、そしてマイケルは恐竜牧場のカウボーイとして働いていた。酒場の社長のドワイは、牧場を奪うためアーモロボイドで襲撃を開始! マイケル対ドワイ。恐竜牧場での決闘が始まった!

    • スタントマンは危険な香り 宇宙編III

      スタントマンは危険な香り 宇宙編III

      撮影所でスタントマンのアルバイトを始めたマイケル、パティ、カミルは、金に困った宇宙シンジケートの面々と遭遇。マイケルたちは、監督のガンダーの趣味で危険なシーンを撮らされ続け、ついに監督が暴走。事態は収拾がつかない段階まで発展! 果たして映画は完成するのか?

    • 正義の使者は賞金稼ぎ? 宇宙編IV

      正義の使者は賞金稼ぎ? 宇宙編IV

      賞金稼ぎを始めたマイケルたちは、賞金首のライアンが支配する町で、その息子「ミラー」に襲われ、保安官のロイドの娘「アミー」に助けられる。この一件で保安官助手のバイトに志願した彼らは、アミーと共にライアン逮捕の作戦を立てるが…。カミーグ・ガラットが久々活躍!

    • そんでもって、やっとこさ帰って来た三人

      そんでもって、やっとこさ帰って来た三人

      地球に戻ったマイケル、パティ、カミルは、キウイ博士邱で「おしかけ助手」の時代院咲子と初めて出会う。一方、地球が降伏したと思いこんだサラダーユは地上に降り立ち、偶然出逢った咲子の大和撫子ぶりに一目惚れ。しかし円盤周辺でガラットとアーモロボイドが戦闘を始め…。

    • たいしたタマげた念力ボーズ!?

      たいしたタマげた念力ボーズ!?

      パティと街に出かけたマイケルは、迷子を保護。その子はズクラップの息子ボーズで、超能力を備えた宇宙人だった。マイケルたちは、泣くだけで周辺のものを破壊するボーズに注意しながら親探しを始めるが、親恋しさに超能力が暴走。ズクラップのアーモロボイドが暴走してしまう!

    • 小さな悩み、ジャンブー踊れば記憶がガチョ~ン!?

      小さな悩み、ジャンブー踊れば記憶がガチョ~ン!?

      過労で様子が変になったジャンブーとパティーグは、過労の真偽を確かめる途中でガラット変身時の記憶がないことに気がつく。2人は記憶回路を交換しガラットの時の記憶を保つようキウイ博士に願い出るが、それは同時にマイケルたちとの思い出を失うリスクを負うものだった!

    • ツンツンしよう!博士のオシリ

      ツンツンしよう!博士のオシリ

      ガラットへの復讐に燃えるナインシュタイン博士は、膨張超合金仕様のアーモロボイドを完成させ、州知事を人質に取りガラットとの対決を要求。マイケルとパティが出撃し、合流したカミルと共にアーモロボイドに立ち向かうが…。一方、キウイ博士もある持病に苦しんでいた!

    • 出会いはドキドキ!!美女軍団は雲の上?

      出会いはドキドキ!!美女軍団は雲の上?

      美女軍団を率いる宇宙シンジケートのコウネッツは、街の上空にスモッグを張り州知事を脅迫。コウネッツが持つスモッグ除去装置を奪い、連れ去られたカミルを助けるためマイケル、パティ、キウイ、ジャンブー、パティーグは彼女の宇宙船に乗込むが…。勝利の鍵は、女の情念!

    • どーすりゃ会えるの?愛しのガラット様

      どーすりゃ会えるの?愛しのガラット様

      どうしてもガラットに会いたい咲子は、宇宙全域にラブレター風のビデオレターを送る。しかしガラット宛てと言わなかったため、サラダーユが自分へのラブコールと勘違い。早速キウイ博士の研究所に参上するが…。ジバンヤーやキラーまで駆けつけ、事態は大騒ぎに!

    • なんてこったい!マリアンさらって、ドーサンぐったり

      なんてこったい!マリアンさらって、ドーサンぐったり

      マイケル、パティ、カミルたちは重症を負ったキッドに代わり、ドーサンに連れ去られたマリアンを救出しに出撃。しかし、謎のアーモロボイドが突如現れ、攻撃を仕掛けてきた。宇宙シンジケートではないそのアーモロボイドに苦戦するが…。新たな強敵の登場に、物語は急展開!?

    • ニャンとびっくり!どすこい姉妹のヒ・ミ・ツ

      ニャンとびっくり!どすこい姉妹のヒ・ミ・ツ

      宇宙シンジケートの本拠地「ブラッド星」が、「謎の武装集団」のドリアル星人に襲われる。決死の覚悟を決めたグラッシュは、サラダーユに後を任せて出撃するが…。一方、ジャンブーとパティーグも、ブラッド星の危機に気付いたどすこい姉妹と共にブラッド星に向かう!

    • ぬかるなマイケル、ガラットの危機

      ぬかるなマイケル、ガラットの危機

      ジャンブーとパティーグを助けるためブラッド星へやって来たマイケル。しかし、再会もつかの間、地球への戻り方が解らない彼らの前に、ドリアル星人の新たなアーモロボイドが立ち塞がった! パティとカミルも合流するが、一定時間しかガラット変形できなくなっていた!?

    • ネバーギブアップ、逆襲の花火大作戦!

      ネバーギブアップ、逆襲の花火大作戦!

      マイケルたちの支援のため、キウイ博士と咲子はブラッド星に出発。ドリアル星人との対決を告げる。一方、グラッシュを失い、サラダーユが最高司令官になった宇宙シンジケートは爆弾を使った奇襲攻撃を展開。ガラットチームも戦いに加わり、サラダーユは共同戦線を考慮する。

    • のどちんこ、からして叫べ どすこいパワー!

      のどちんこ、からして叫べ どすこいパワー!

      マイケルたちは、サラダーユと共同戦線を張り、ドリアル星人に最後の戦いを挑む。だが、圧倒的な戦力差の前に、短時間しか変形していられないジャンブー達は大苦戦。時間差で最後にガラットに変形したジャンブーはハッヘラとの一騎打ちに挑むが…。最後に勝つのは、愛の力だ!

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      芦田豊雄
    • ゲストメカニカルデザイン

      大畑晃一
    • シリーズ構成

      星山博之
    • プロデューサー

      植田益朗
    • メカニカルデザイン

      大河原邦男
    • 企画

      日本サンライズ
    • 制作

      日本サンライズ
    • 原作

      矢立肇
    • 撮影監督

      三浦豊作
    • 森山涇

      名古屋テレビ
    • 植田益朗

      日本サンライズ
    • 演出チーフ

      網野哲郎
    • 監督

      神田武幸
    • 網野哲郎

      アミノテツロ
    • 美術監督

      東條俊寿
    • 音楽

      笹路正徳
    • 音響監督

      太田克己
    • ゲストメカニカルデザイン

      大畑晃一
    • 森山涇

      名古屋テレビ
    • 植田益朗

      日本サンライズ
    • 網野哲郎

      アミノテツロ

    キャスト

    • TNT

      竹村拓
    • カミーグ

      鈴置洋孝
    • 鈴置洋孝
    • キウイ・グレコビッチ

      龍田直樹
    • キラーリッジ

      古田信幸
    • グラッシュ

      笹岡繁蔵
    • ゴマラーユ

      緒方賢一
    • サラダーユ

      三ツ矢雄二
    • ジャンブー

      緒方賢一
    • シルバー

      小野健一
    • どすこい姉妹

      榊原良子
    • トト

      加藤治
    • ドリアル軍司令官ハッヘラ

      富山敬
    • ナインシュタイン博士

      笹岡繁蔵
    • ナレーター

      キートン山田
    • パティ・パンプキン

      鷹森淑乃
    • パティーグ

      原えりこ
    • マイケル・マーシュ

      中川勝彦
    • マリアン

      高田由美
    • ラッコ

      田口昂
    • 州知事

      富田耕生
    • 時代院咲子

      滝沢久美子
    • 海賊キッド

      速水奨
    • カミル·カシミールJru9zSIZ7LLuffUQbF

      鈴置洋孝

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    戦闘メカ ザブングル

    戦闘メカ ザブングル

    富野由悠季総監督による異色TVアニメで、後にTV版を編集した劇場版も公開された。惑星ゾラと言われる地球。そこで暮らす少年のジロンは、“三日限りの掟”に反抗して両親の仇であるティンプを追っていた。だが、その行動は、やがてゾラの支配者階級イノセントの存在をも揺るがす、大動乱へと発展していく。

    1982年

    ハマトラ THE ANIMATION

    ハマトラ THE ANIMATION

    “ミニマム”それは、「小さな奇跡」とも呼ばれるごく限られた人間にのみ先天的に発現する特殊能力。その能力を身に付けた者は“ミニマムホルダー”と呼ばれる…。2014年 横浜 ナイスとムラサキのコンビ探偵“ハマトラ”は、事務所としてテーブルを間借りしているカフェ・ノーウェアで、仲間たちと一緒に今日も仕事の依頼を待っていた。そんな中、2人の元へと舞い込んだある依頼が、2人と旧知の間柄の警察官・アートが追いかける「連続殺人事件」と、奇妙な繋がりを見せる。その事件は、被害者が全員“能力者(ミニマムホルダー)”というものだった。ミニマムホルダーであるナイスとムラサキも、否応無しに事件の渦中へと巻き込まれて行く…。

    2014年

    劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者

    劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者

    二つの世界に引き裂かれてしまったエルリック兄弟。現実世界のミュンヘンに飛ばされた兄のエドは、弟に似た若者の力を借り、故郷へ帰ろうと試みていた。一方、錬金術世界のアメストリスでは、弟のアルが兄の行方を追って旅を続けていた。果たして、二人は再会できるのか?

    2005年

    燃えろ!トップストライカー

    燃えろ!トップストライカー

    サッカー留学で本場・イタリアのジェノバへとやってきた吉川光。彼は所属していた有力チームを飛び出し、町の弱小少年チーム・コロンブスに入団する。個性的なメンバーを取りまとめ、やがてジェノバ代表にまで登りつめて行く。その途中、激戦を繰り広げた強力なライバルたちも、光のひたむきさとそのテクニックに無関心ではいられなかった。そして、続くイタリア大会、ヨーロッパ大会と、かつての強敵たちと混成チームを組んでフィールドを駆け抜けていく光。栄光のトップストライカーを目指し、光の挑戦は続いていく。

    1991年

    マジック・ツリーハウス

    マジック・ツリーハウス

    本を読むことが好きで勉強には自信があるが内気な兄ジャックと、人間でも動物でもすぐに友達になれる元気いっぱいの妹アニーは大の仲良し。ある日、いつものように森に遊びに出掛けた2人は、森の中で木の上に乗った不思議な小屋を見つける。何とそれは、好きなときに好きな場所に時空を超えてタイムスリップできる魔法のツリーハウスだった。

    2012年

    ドグラ・マグラ

    ドグラ・マグラ

    物語は「私」が病室で目覚めるところから始まる。「私」には一切の記憶がなく、また自分の顔にも見覚えがない。隣の病室では美女が眠っており、医者によると自分のいいなずけらしい。「私」の過去の記憶、そして過去に起こったらしい事件を巡り二人の医師、若林と正木は滔々と語り始めるのだった。「胎児の夢」とは、「狂人の解放治療」とは?

    2012年

    アクロトリップ

    アクロトリップ

    みつけた、熱くなれるもの<魔法少女>を—祖父のもとを訪れた地図子は、 街を守る魔法少女・ベリーブロッサムと出会い、たちまち夢中に。 しかし、敵対する悪の組織「フォッサマグナ」総帥・クロマの攻撃があまりにもパッとせず、2人の戦いは見応えゼロ。 もっと、ベリーの活躍を愛でたい地図子はモヤモヤを募らせていく・・・。 「魔法少女をもっと輝かせたい・・・強いてくれ、苦戦を!」 その欲望(?)が、内気な少女を悪の路に導いてゆく―。

    2024年

    ロウきゅーぶ!SS

    ロウきゅーぶ!SS

    スポーツ推薦で七芝高校に入学した昴は念願のバスケ部に入部したが、部長のロリコン疑惑で休部。所在ない日々を過ごしていた昴は、叔母の皇美星が顧問を務める慧心学園初等部女子バスケのコーチを強引にやらされることになった。 その部員はたった5人で経験者も一人だけ。しかしバスケをがんばる少女たちの気持ちは本物で、当初は義務感から引き受けた昴も真剣に彼女たちと向き合うようになる。 夏の合宿や他校との練習試合など、日々成長してゆく彼女たちの姿に昴も充実感を覚えるようになって3ヶ月。 シューティングガード・湊智花、ポイントガード・永塚紗季、センター・香椎愛莉、スモールフォワード・袴田ひなた、パワーフォワード・三沢真帆とチームワークも固まってきた。 そんな時、フランス人美少女小学生、ミミ・バルゲリーが現れた。 「わたくしと、ショウブしましょう」 5年生のミミもバスケをプレイするという。 そして慧心学園初等部に転入したミミは、正々堂々楽しく智花とバスケで勝負をするために、同学年の女子でチームを結成した。この物語は、一人の男子高校生と小学生の女の子たちがバスケットボールにかける青春を描く、ローリング・スポーツコメディである。

    2013年

    サクラ大戦 桜華絢爛

    サクラ大戦 桜華絢爛

    帝国華撃団・花組の結成を描く「サクラ大戦」前史が、ついに開幕!

    1997年

    山賊の娘ローニャ

    山賊の娘ローニャ

    普段は人が入り込まないような、深い、深い森の奥。その森に囲まれた山の頂にある廃墟と化した城を根城にしているのがマッティス山賊だ。頭のマッティスと仲間たちは谷間を通りかかる商人たちを襲っては生計を立てていた。雷鳴がとどろき、鳥女が叫ぶ嵐の夜、激しい雷が落ちて城が真っ二つになってしまう。そんな大変な夜に、マッティスに一人娘が生まれた。名前はローニャ。山賊の娘ローニャ。マッティスや母のロヴィス、そして山賊たちに見守られながら、すくすくと成長したローニャは、ある日、城を出て一人で森に行く許しをもらうことになった。しかし、生まれて初めて出た外の世界は、美しいと同時に不可思議な生き物たちの棲む恐ろしいところでもあった。ローニャは自分の力で、また父や母の助けを借りながら、徐々に森で生きるすべを学んでいく。そしてある日、ローニャは、ビルクという名の少年と出会う。ビルクはマッティスが対立する山賊の頭ボルカの息子で、ローニャたちが知らぬ間に、裂けた城の反対側へ引っ越してきたのだった。はじめはビルクとぶつかり合っていたローニャだったが、森の中で助け合ううちに、いつしかお互いを「きょうだい」と呼ぶほどに仲良くなっていく・・・これは一人の少女の成長をとおして描く、家族の物語。

    2014年

    ゴールデンタイム

    ゴールデンタイム

    私の描く人生のシナリオは完璧! そう豪語するお嬢様・加賀香子と出会った多田万里のままならない青春の行方は!?アニメ化もされ大ヒットとなった「とらドラ!」の竹宮ゆゆこの新シリーズが遂にアニメ化!

    2013年

    フリージ

    フリージ

    近代化と都市開発が急激に進むドバイの街の片隅に暮らす、4人のおばあちゃんたち。古くからドバイに伝わる伝統と習慣を重んじる彼女たちは、街の中で静かな生活をしようとしているが、日々その姿を変えていくドバイでは毎日新しい問題が山積み。ウム・サイード、ウム・ハマス、ウム・サルーム、ウム・アラウィは、いつも4人で集まり、コーヒーを飲みながら、今日も彼女たちなりに知恵をしぼって目の前の問題に取り組むのであった……。

    2019年

    ねこねこ日本史

    ねこねこ日本史

    古くは卑弥呼や聖徳太子の時代から、紫式部、織田信長、坂本龍馬の時代まで日本の歴史上に存在する様々な偉大な猫たち。みんな色々とやってみるのだが、そこは気分屋の猫たち。すぐに飽きたり、動くものについつい体が反応してしまったり、寝てしまったりしてしまう。でも一度夢中になるとものすごいエネルギーを発揮するのである。そんな猫たちによって日本の歴史はいかにして作られて来たのか?

    2017年

    櫻子さんの足下には死体が埋まっている

    櫻子さんの足下には死体が埋まっている

    北海道・旭川。この街には、「櫻子さん」が住んでいる。櫻子さんは、美人で名家のお嬢様。なのに三度の飯より「骨が好き」。そんな彼女と一緒にいると、なぜか僕まで骨と縁ができるようで。骨にまつわる事件と櫻子さんに振り回されっぱなしの僕だけど、それが嫌じゃないのは櫻子さん、きっと、あなたのせいだと思う。

    2015年

    MFゴースト

    MFゴースト

    『頭文字D』より未来、西暦202X年。 車の自動運転が普及した日本。 そんな時代に、公道の自動車レースが開催されていた。 世界中で人気を集めるレースの名はMFG。 ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなど最速を誇る マシンが次々に参戦していた。 一方、イギリスのレーシングスクールを卒業したドライバー、 片桐夏向(カナタ・リヴィントン)は、ある目的を果たすため 日本に帰国するのであった―。

    2023年

    機甲界ガリアン

    機甲界ガリアン

    平和な惑星アーストを、突如として鉄の巨人「機甲兵」を従えた征服王マーダルが侵略した。侵略を受けたボーダー王国の王は、生まれたばかりの息子ジョジョを重臣のアズベスに託して死亡。成長したジョジョとアズベスは、世の闇を打ち払うと伝えられる伝説の鉄巨人「ガリアン」を発見し、マーダルのために打倒に立ち上がる。

    1984年

    MIX

    MIX

    舞台は「タッチ」と同じ「明青学園」。「タッチ」の主人公「上杉達也」の伝説から約30年、今、運命の兄弟が物語の扉を開く…親の再婚によって、血は繋がらないが誕生日が同じ、双子?の兄弟となった「立花投馬」と「立花走一郎」は、明青学園・中等部の野球部に所属する中学2年生。走一郎は捕手、打者として活躍。投馬は「ある理由」から三塁手を務めているが、人並み外れた投手の才能を隠し持っていた。走一郎の実妹で、投馬とは血の繋がらない義理の妹「立花音美」も中学に入学し、2人の周囲はなにやら騒がしい。やがて高校に進学する2人は、甲子園の土を踏むことが出来るのか…

    2019年

    SUSHI POLICE

    SUSHI POLICE

    スシポリスとは? 全世界の寿司レストランが今、最も恐れる存在。世界を股にかけるジャパニーズアンチヒーローの誕生。“SUSHI POLICE”は、日本政府がかつて海外メディアからバッシングされた「スシポリス事件!?」に着想を得た3DCGアニメシリーズです。 ※スシポリス事件!?とは……2006年、海外での間違った日本食の蔓延を危惧した⽇本政府が正しい⽇本食店を認証する制度「海外⽇本⾷レストラン認証制度」の 創設を発表したところ、「スシポリスがやって来る!」と揶揄して海外メディアが⼀⻫にバッシングを展開、日本政府は実施を見送った。

    2016年

    盾の勇者の成り上がり

    盾の勇者の成り上がり

    ごく平凡なオタク大学生・岩谷尚文は、図書館で出会った1冊の本に導かれ異世界へと召喚されてしまう。与えられた使命は、剣、槍、弓、盾をまとう四聖勇者の一人「盾の勇者」として、世界に混沌をもたらす災い「波」を振り払うこと。大冒険に胸を膨らませ、仲間とともに旅立った尚文。ところが、出発から数日目にして裏切りに遭い、金も立場もすべて失ってしまう。他人を信じられなくなった尚文は奴隷の少女・ラフタリアを使役し、波に、世界に、立ち向かおうとするが―。果たして、この絶望的状況を打破することはできるのか?すべてを失った男の成り上がりファンタジー、開幕。

    2019年

    ゆるめいつ

    ゆるめいつ

    大学受験のために上京してきた浪人生・相田ゆるめ(桃井はるこ)。大都会を期待し、着いたその街は、無人野菜販売所がある東京のド田舎・・・。さらに“ゆるめ”を待っていたのは、ベテラン浪人生であるアパートの住人達。とぼけながらキレのあるボケをかます不思議ちゃん田中くみ(松来未祐)、ツッコミ役だけど時々おバカになるお姉さん肌の川野サエ(桑谷夏子)、小さい頃からおじさん顔のイジラレキャラ松吉(日野聡)。そんな四人が幸か不幸か意気投合。一緒にゴロゴロしたり、鬼ごっこしたり。……勉強は、多分していません。浪人生という切羽詰る状況なのに、「えっ浪人生でしたっけ~??」っと言いたくなるくらいの“ゆる~さと、まったり~さ”で人生の辛さを忘れさせてくれる!?果して四人はいつ大学に進学することができるのであろうか(笑)

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp