• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

    龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

    龍ヶ嬢七々々の埋蔵金
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    父親に勘当され、家を追い出されて七重島にやってきた高校生『八真重護』は、一人暮らしを始めた部屋で地縛霊『龍ヶ嬢七々々』と出会う。重護は、10年前に何者かに殺害された七々々を成仏させるため、犯人捜しを決心する。かつて七々々が世界各地で収集し、今では島のあちこちの《遺跡》に隠されている『七々々コレクション』。この不思議な力を持つお宝を使えば、七々々を殺した犯人を見つけることができる。重護は七々々コレクションを手に入れるため、冒険部に入部する。しかし、七々々コレクションを狙って、ひとくせもふたくせもあるプレーヤーの思惑が渦巻いていた・・・。騙し騙されのお宝争奪戦が、今、始まる!

    エピソード

    • 勘当されて島流し

      勘当されて島流し

      八真重護は、父親に勘当され、家を追い出されて「学生特区」七重島にやってきた高校生。一人暮らしを始める重護が選んだのは、1Kバストイレ別、家具家電その他もろもろがついて月々5千円の激安物件「幸せ荘」202号室だった。しかし、その部屋にはテレビを観てくつろぐ女の子・龍ヶ嬢七々々の姿があった。

    • 七重島第三高等部・冒険部

      七重島第三高等部・冒険部

      重護はコンビニ帰りに空から落ちてきた宝石を拾う。それはかつて七々々が収集したお宝の一つ「キラキラ嘘発見器」だった。七々々コレクションが実在したことに重護は驚きを隠せない。一方、自称名探偵の壱級天災とその付き人星埜ダルクは盗まれた宝石の行方を追って幸せ荘202号室にたどり着いていた。

    • 地上1000mの《遺跡》

      地上1000mの《遺跡》

      教室の《遺跡》をクリアした重護と天災とダルクは、冒険部に入部する。重護は部長の唯我一心の頼みで七々々ルールの試練を受け、お宝が眠る《遺跡》の場所のヒントを得る。冒険部が向かった先はライジングビルだった。《遺跡》の入口を探す一同だったが、やがて天災が扉を発見する。

    • 夢とか野望とか否定とか憧れとか

      夢とか野望とか否定とか憧れとか

      ライジングビルからほうほうのていで帰ってきた重護は、天災からのメールで一心が《遺跡》で手に入れた「魔法使いの杖」を一鶴春秋に売り渡そうとしていることを知る。重護は取引現場近くで天災と落ち合い、杖を取り戻そうとチャンスをうかがう。だが突然、天災は不安を口にする。

    • ミッション・インポッシブル

      ミッション・インポッシブル

      活動を再開した冒険部。一心は《遺跡》がありそうな島の西側にある温泉街での合宿を提案する。費用は一心が持つと言われ安心する重護。ところが、ある日雪姫との言い争いからケンカになり仕送りを取り上げられてしまう。光熱費の支払いを迫られた重護は、内緒のバイトを紹介する《ギルド》を訪れる。

    • いざ、温泉街へ

      いざ、温泉街へ

      温泉街へやってきた冒険部一同。旅館に到着した重護たちは、廊下で友人と一緒に投宿していた雪姫と出会うが完全に無視されてしまう。夜、一心はあたりをつけていた洋館の見取り図を取り出す。それを見た天災は《遺跡》が存在する部屋を指し示す。翌朝、集合時刻になっても一心たちが姿を現さない。

    • 悪党のお悩み相談

      悪党のお悩み相談

      怒り全開で機嫌が悪い七々々に、重護は戦々恐々として部屋の隅でじっとしていた。そこに待ち望んだ宅配便が届く。重護は七々々に温泉街限定とろとろプリンを献上し、光熱費を用意するために勝手にゲームを売り払ってしまった事を許してもらう。さらに宅配便の箱に入っていたもう一つの物を取り出す。

    • 奇妙な来訪者

      奇妙な来訪者

      ある日、始業前の教室に一年生の駿河綾が天災を訪ねてくる。天災は綾と立ち話をした後、機嫌が悪くなり家に帰ると言って出て行ってしまう。ツクヨミ街で出会った鉄が第三高等部に転校してくる。夢路さんの学校案内に無理やり同行した重護は、中庭で教師に連れていかれそうになるゆんを見つける。

    • 戦場緋夜と吉野咲希についての考察

      戦場緋夜と吉野咲希についての考察

      天災は駿河綾と会って以来、部屋に帰っていなかった。ダルクも姿を見せない。そんな2人を心配しつつも、重護は夢路さん、鉄、ゆんとサウスレッドモールへ遊びに行く。親睦を深める4人の楽しげな様子を戦場緋夜が見つめていた。重護たちの後をつける戦場。その後を徒然影虎がつけていた。

    • 対決

      対決

      戦場より先にサウスレッドモールの遺跡をクリアするため、特別に七々々からもらったヒントを頼りに、遺跡の入口を探す冒険部の一同。発見した入口は人目につきやすい場所にあったため、攻略は夜まで待つことにする。家に帰った重護は七々々に色々聞かれるが、戦場の件が気にかかり、話ができずにいた。

    • 八真重護が決める覚悟

      八真重護が決める覚悟

      一心の作戦で戦場の『影かき』を無効化し、勝利を目前にした冒険部。だがしかし、戦場はもう一つ持っていた七々々コレクションの力を発動する。その圧倒的な力の前に重護は絶体絶命のピンチに追い込まれる。そこへ天災が立ちはだかる。力の正体を見破ったと言い放ち、戦場にある提案をもちかける。

    スタッフ

    • CGI監督

      雲藤隆太
    • アニメーション制作

      A-1 Pictures
    • キャラクターデザイン

      川上哲也
    • キャラクター原案

      赤りんご
    • シリーズ構成

      倉田英之
    • プロップデザイン

      坂﨑忠
    • 七重島総合警備保障

      KADOKAWA アニプレックス ビッグローブ フジテレビジョン ムービック 京楽産業ホールディングス 電通
    • 原作

      鳳乃一真(ファミ通文庫)
    • 撮影監督

      廣岡岳
    • 監督

      亀井幹太
    • 編集

      坪根健太郎
    • 美術監督

      山根左帆
    • 美術設定

      金平和茂
    • 色彩設計

      ホカリカナコ
    • 製作

      七重島総合警備保障(アニプレックス、フジテレビジョン、KADOKAWA、京楽産業ホールディングス、電通、ビッグローブ、ムービック)
    • 設定考証・七重島コンセプトデザイン

      小倉信也
    • 遺跡デザイン

      渡辺浩二
    • 音楽

      帆足圭吾、MONACA
    • 音楽制作

      フジパシフィック音楽出版
    • 音響監督

      明田川仁
    • 鳳乃一真

      ファミ通文庫
    • 七重島総合警備保障

      電通
    • 設定考証·七重島コンセプトデザイン

      小倉信也
    • 遺跡デザイン

      渡辺浩二
    • 鳳乃一真

      ファミ通文庫

    キャスト

    • 不義雪姫

      能登麻美子
    • 八真重護

      小野友樹
    • 吉野咲希

      久野美咲
    • 唯我一心

      興津和幸
    • 壱級天災

      阿澄佳奈
    • 夢路百合香

      伊藤かな恵
    • 徒然影虎

      早志勇紀
    • 戦場緋夜

      杉田智和
    • 星埜ダルク

      花澤香菜
    • 椴松鷲

      鳥海浩輔
    • 真幌肆季

      内山夕実
    • 茨夕

      鈴木絵理
    • 辻深鉄之進

      細谷佳正
    • 黒須参差

      櫻井浩美
    • 龍ヶ嬢七々々

      田辺留依

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    闇芝居

    闇芝居

    身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、現代では珍しくなった”紙芝居”をデジタル表現で見せる昭和テイスト満載の新感覚ホラーショートアニメ。

    2017年

    プリズム・アーク

    プリズム・アーク

    ローゼンベルグ騎士養成学校の「プリーシア」は容姿端麗、才色兼備、剣を持てば向かう所敵なしの超天才つん?美少女。学園内では王の忘れ形見と噂されている――。ある日、謎の天然君「ハヤウェイ」に突然手を握られた挙句、全校生徒の前で剣を交え負けてしまうという屈辱を味わう。更に、ハイテンションでトラブルメーカーな「フェル」、ミステリアスな巫女さん「神楽」、ドジっ子「ブリジット」……と、異様に個性的なクラスメートにペースを乱され、さらにブラコンなハヤウェイの妹「フィーリア」には一方的に恋敵扱いされて、大騒ぎの学校生活を送るはめに。。。

    2007年

    がぁーでぃあんHearts

    がぁーでぃあんHearts

    OVAシリーズ第1弾。ごく普通の高校生、渡和也の家に、突然一人の少女が現れ、申し出る。「私をこの家の養女にしてください!」 ひな、と名乗った少女は、実は光の国からやってきた正義の味方、「ガーディアンハーツ」の隊員だったのだ。母親の一言で、一つ屋根の下で暮らすことになる和也とひな。ところが、それをきっかけにしたように、次々と渡家には美少女の下宿人が増えていく。しかも、彼女たちにもまた秘密があったのだ。 ※本作品は2話づつで一つのオープニング(OP)、エンディング(ED)、次回予告で構成されておりますが、映像視聴は1話づつになります。このため奇数話のみOP、偶数話のみEDと次回予告が収録されています。

    2003年

    キューティーハニー

    キューティーハニー

    如月ハニーは自由奔放な女子高生。全寮制のハイスクール「聖チャペル学園」で、時には規則に反発して脱走したりするものの、元気に楽しく学生生活を送っている。ある日、彼女のもとに父からの知らせが届く。「至急帰ってきて欲しい、豹の爪が…」と。ただならぬ雰囲気を察したハニーは、途中で出逢った記者・早見青児と共に自宅に急行。そこで覆面の男たちに殺害された父を発見する。手を下したのは、世界中で暗躍する国際犯罪結社・豹の爪(パンサークロー)。博士が開発したという空中元素固定装置を奪おうとしていたのだ。父の残したメッセージで自分がサイボーグであると知らされたハニーは、自らの肉体に埋め込まれた空中元素固定装置を守るため、青児たちと共に豹の爪と戦う事を決意する。愛の戦士・キューティーハニーとして!

    1973年

    乃木坂春香の秘密ふぃな~れ♪

    乃木坂春香の秘密ふぃな~れ♪

    修学旅行で北海道へ行くことになった裕人たち。なぜか美夏や葉月、那波たちまで一緒になって行動プランを練り上げて、準備は万端。しかも旅行中、裕人は春香と自由行動時間に上手く二人だけになることが出来た。そこで春香の行きたいスポットを一緒に巡って、ちょっとしたデート気分でいいムード♪ 一方椎菜は、裕人へ自分の想いを伝えようと心に決めて旅行に来ていた。

    2012年

    釣りキチ三平

    釣りキチ三平

    三平三平(みひらさんぺい)は、東北の山村で釣り名人として評判の一平じいちゃんと暮らす、小学校高学年の明るい少年。一見どこにでもいる小学生だが、実は彼もまた祖父譲りの素質を備えた天才的な釣り名人だった。大自然の中で伸び伸びと生きる三平が、釣りに情熱を燃やし次々と珍魚・怪魚を釣り上げていく…。

    1980年

    えんとつ町のプペル

    えんとつ町のプペル

    厚い煙に覆われた“えんとつ町”。煙の向こうに“星”があるなんて誰も想像すらしなかった。一年前、この町でただ一人、紙芝居に託して“星”を語っていたブルーノが突然消えてしまい、人々は海の怪物に食べられてしまったと噂した。ブルーノの息子・ルビッチは、学校を辞めてえんとつ掃除屋として家計を助ける。しかしその後も父の教えを守り“星”を信じ続けていたルビッチは町のみんなに嘘つきと後ろ指をさされ、ひとりぼっちになってしまう。そしてハロウィンの夜、彼の前に奇跡が起きた。ゴミから生まれたゴミ人間・プペルが現れ、のけもの同士、二人は友達となる。そんなある日、巨大なゴミの怪物が海から浮かび上がる。それは父の紙芝居に出てきた、閉ざされたこの世界には存在しないはずの“船”だった。父の話に確信を得たルビッチは、プペルと「星を見つけに行こう」と決意する。しかしこの町の治安を守る異端審問官が二人の計画を阻止するために立ちはだかる。それでも父を信じて、互いを信じあって飛び出した二人が、大冒険の先に見た、えんとつ町に隠された驚きの秘密とは?

    2020年

    BLUE DROP ~天使達の戯曲~

    BLUE DROP ~天使達の戯曲~

    〜少女たちが出会う時、 地球崩壊の幕は上がる〜 名門女學園を舞台に、同性間の愛憎を心憎いまで繊細に描いた作品。モノセックスの星から地球に侵入した戦艦BLUEの艦長<エカリル>。海辺にある全寮制の名門女學園に編入した記憶喪失の少女<若竹マリ>。二人の出会いは偶然? それとも必然? 時には反発しながらも、二人の心はゆっくりと重なり合ってゆく…。

    2007年

    月曜日のたわわ2

    月曜日のたわわ2

    月曜朝の憂鬱を吹き飛ばすたわわな日常が帰ってきた!胸いっぱいの日常コメディ第2期

    2021年

    きらめき☆プロジェクト

    きらめき☆プロジェクト

    地中海に浮かぶ小国家「ジュネス王国」。小国ながらも高度な技術立国で知られるこの国は、長女のクローネ、次女のカナ、三女のネネという、各々才能に秀でた三人の王女によって発展を遂げていた。一方、そのころ世界は、世界各国の名だたるロボットを次々と襲撃、撃破しては去っていく、正体不明の巨大ロボの脅威に晒されていた。そして、その脅威の次なる矛先はなんとジュネス王国だった!防衛ラインを易々と突破する巨大ロボット。操縦者達の目的は?その正体は!? 三姉妹は、巨大ロボットから王国を守ることができるのか!?

    2005年

    さくらももこ劇場 コジコジ

    さくらももこ劇場 コジコジ

    とある“メルヘンの国”の住人たちは、人間を楽しませる使命を持っていて、日々人間界で活躍している有名なキャラクターをお手本に学校で勉強に励んでいた。3年インコ組(セキセイ)のコジコジは、年齢も性別も不明な謎の宇宙生命体。自由にのんきに日々を暮らしていて、ときどき真理を突く哲学的な発言をしては、周りのみんなをびっくりさせたり、反対にとんちんかんなセリフを発して級友たちをあきれさせたりもする変わった存在。コジコジは、みんなの知らない地球やおとぎの国への行き方を知っていたり、三日月の夜の謎の美女の正体を見破ったりと不思議な力を持っている。そんなコジコジの仲間たちも皆個性豊かで、彼らは毎日楽しくほのぼのと幸せに暮らしていた。「ちびまる子ちゃん」原作者のさくらももこ氏が創り出した、メルヘンでファンタジーでナンセンスでユニークな世界を表情豊かに描く異色アニメーション。

    1997年

    百錬の覇王と聖約の戦乙女

    百錬の覇王と聖約の戦乙女

    わずかな土地を巡り人々が争い合う戦乱の世界『ユグドラシル』。そこへ現代から召喚された周防勇斗は、スマホから得た現代の知識(チート)を使い、小さな氏族《狼》の宗主へと昇り詰める。それから二年の月日が流れ――勇斗はエインヘリアルというルーンの力を持つ戦乙女たちを従え、未来の技術を用いて《狼》に平和と繁栄をもたらしていた。しかし同時にそれは、《狼》の平穏を揺るがす大国との戦争に明け暮れる日々でもあった…。一度の敗北で国のすべてが失われる。そして、氏族は皆家族であり、その絆は絶対だ。勇斗は幼馴染の美月が待つ現代へ帰る方法を模索しながらも、ユグドラシルで結んだ、大切な家族たちとの絆を守るために、数千もの軍勢を率い、動乱の世に身を投じていく――。

    2018年

    DD北斗の拳2 イチゴ味+

    DD北斗の拳2 イチゴ味+

    199X年、地球は最終戦争の炎に包まれず、自然破壊も起こらなかった・・・そして、時は21世紀。平和な日本。究極の暗殺拳である「北斗神拳」を使う場面もなく、世紀末を求めてさすらうケンシロウがたどり着いたのは、なんと『世紀末学園』だった!?【北斗の拳 イチゴ味】聖帝サウザーが、はしゃぐ!デレる!高笑う!禁断の原哲夫画風で描く今世紀最大の著作権の無駄遣いと言われる問題作が遂にアニメ化。友達がいない聖帝サウザーがケンシロウと仲良くなる方法を考えたり、南斗六聖拳のメンバーと遊んだり、大好物のカレーを食べたり、サウザー様が画面いっぱいはしゃぎまくる!

    2015年

    ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン

    ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン

    隣接するキオカ共和国と戦争状態にある大国、カトヴァーナ帝国。その片隅で一人の青年が戦乱に巻き込まれようとしていた。名はイクタ・ソローク。戦争嫌いの怠け者で女好きという、およそ軍人とはかけ離れた人物だ。幼馴染であるヤトリシノ・イグセムとともに高等士官試験を受けていた彼は、二次試験への送迎船で、看護学校出身のハローマ・ベッケル、旧軍閥名家のマシュー・テトジリチ、そしてヤトリと同じく忠義の御三家の一角、レミオン家のトルウェイ・レミオンと出会うこととなる。道中、彼らと賑やかな時間を過ごしていたその時、突如船が座礁する。総員退艦となり脱出する5人……だが、そこで一人の少女が船から海へ落ちる姿が目に入る。ためらわず、大荒れの海に飛び込むイクタ。そして、彼は少女の小さな手を握った。時に帝暦905年。それが後に常怠常勝の智将と呼ばれた男と、帝国最後の皇女と呼ばれた女の初めての邂逅。“約束された敗北”へと向かう、物語の発端である――。

    2016年

    キャプテン翼

    キャプテン翼

    サッカーを何よりも愛する大空翼は南葛小に転校し、石崎了や岬太郎といった仲間と出会う。修哲小・若林源三との対決を皮切りに、日向小次郎をはじめ、全国のライバルたちが翼の前に立ちはだかる……!

    2018年

    怪獣酒場 カンパーイ!

    怪獣酒場 カンパーイ!

    戦い疲れたウルトラ怪獣たちが夜な夜な集う「怪獣酒場」が'アニメ'になって登場。バルタン店長の元で働くダダとカネゴン、常連客のレッドキングやエレキング、配達に来るピグモン?!かわいく生まれ変わった人気怪獣たちが3分間で繰り広げる脱力系ショート アニメ

    2015年

    進撃の巨人 The Final Season Part.1

    進撃の巨人 The Final Season Part.1

    「その巨人はいついかなる時代においても、 自由を求めて進み続けた。 自由のために戦った。 名は――進撃の巨人」

    2020年

    カードファイト!! ヴァンガード レギオンメイト編

    カードファイト!! ヴァンガード レギオンメイト編

    カードファイト!! ヴァンガード レギオンメイト編 新たなる力「レギオン」を手にした櫂の、アイチを取り戻す戦いが今、始まる!!

    2014年

    CHAOS;CHILD SILENT SKY

    CHAOS;CHILD SILENT SKY

    主人公・宮代拓留の逮捕という衝撃の結末を迎えた『CHAOS;CHILD』。だが、ひとり現実という「舞台」に残された尾上世莉架は、いかなる運命を辿るのか。「彼」と「彼女」の「その後」を紡ぐ最終章が、ここに幕を開く。

    2017年

    タイムパトロール隊オタスケマン

    タイムパトロール隊オタスケマン

    歴史を変えようとする者たちから、正しい歴史を守るタイムパトロール隊。その隊員であるアターシャたち落ちこぼれ三人組は、謎の人物トンマノマントにそそのかされ、偉人として名を残すために悪の手先オジャママンとして歴史の改変を狙う。しかし、同じく隊員のヒカルとナナは、その野望を阻止するために正義の味方オタスケマンに変身。互いに正体を知らないまま、様々な時代で歴史を賭けた攻防を繰り広げる。 

    1980年

    anilog_logo

    © anilog.jp