• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima

    『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima

    『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    西暦××××年。 第三次世界大戦により世界は人口の3分の1を失った。 人類滅亡を危惧した権力者たちは武力ではなく ディベートによる戦争回避を目指した。 ――しかし愚かな男たちは武器による争いを止めることはなかった。 そして西暦最後の年――……。 既存の世界は女性の手により終わりを迎える。

    エピソード

    • As soon as man is born he begins to die.

      As soon as man is born he begins to die.

      『戦争を止めない愚かな男共に替わって、世界は女性によって新生する!』 ある日突然宣言された言の葉党による革命。人を殺傷する全ての武器の製造禁止、及び既存の武器を全面廃棄する「H法」の施行により、すべての争いは特殊なマイク「ヒプノシスマイク」によって行われることとなった。それから3年が経ち、ディビジョンバトルの開催が決定。言の葉党から重要チームと認識されている「Buster Bros!!!」「MAD TRIGGER CREW」「Fling Posse」「麻天狼」は、それぞれのディビジョンのなかで存在感を増していく。

    • Speak of the devil and he will appear.

      Speak of the devil and he will appear.

      3人の兄弟で結成されたチーム「Buster Bros!!!」。その長男でありリーダーの 山田一郎は、仕事でイケブクロのとあるカフェに立ち寄った。しかし、そこに違法マイクを持った男が現れて立て籠もり、店の客と共に一郎も人質となって事件に巻き込まれてしまう。タイミング悪くマイクを持ち歩いていなかった一郎には、犯人に抵抗する手段がない……。弟の山田二郎と山田三郎はニュース映像に映る兄の姿に気づき、現場へと走り出す――! 『いくぜこの街のトップランナー 俺らBuster Bros!!!の出番だ』

    • Two heads are better than one.

      Two heads are better than one.

      残業で疲れ切った観音坂独歩が帰宅すると、部屋のなかに見知らぬ男の死体があった。同居人の伊弉冉一二三が死体を確認すると、なんと独歩のネクタイが首に巻かれている。近づくパトカーのサイレンが聞こえたとき、ちょうど2人に会いに来た神宮寺寂雷は事態を察し、2人を車に乗せマンションを離れる。独歩が何者かに嵌められたと考えた3人は、自分たちの手で事件の真相を突き止めようと動きだす――『準備いいか? 真のリーダー 麻天狼DA!!』

    • A friend in need is a friend indeed.

      A friend in need is a friend indeed.

      入間銃兎の呼び出しで、ヨコハマのヤクザ“火貂組”の事務所に集まる碧棺左馬刻、毒島メイソン理鶯。銃兎によれば、左馬刻が仕切る火貂組のシマに敵対している便追組のカジノがあり、そこで薬物の取引が行われると言う。出世を狙う銃兎は、その取引を潰す手柄を独占するため、2人に協力を仰ぐ。便追組を潰したい左馬刻、軍人として治安の乱れを見過ごせない理鶯は、銃兎に手を貸すことにする。『ハマの危険なトリガー 遊びじゃねぇんだ どきな』

    • Seeing is believing.

      Seeing is believing.

      TVに映った「恐怖! シブヤ・ディビジョンにはびこる幽霊」の文字。あからさまに顔をそむけ、怯えた様子の飴村乱数。有栖川帝統はその様子に気づき、乱数をからかうが、乱数は意地になった様子で「幽霊なんていない、怖くない」と言いはっている。その様子を見ていた夢野幻太郎は、幽霊が本当にいるのかどうかを賭ける事を提案。3人は真相を確かめるため、夜のシブヤの街へ出かけていくのだった……『Fling Posse ジャストタイム 飛んでく 乱数 帝統 幻太郎を呼んで』

    • He who laughs last, laughs best.

      He who laughs last, laughs best.

      遂にディビジョンバトル予選の火蓋が切って落とされた。予選に参加する「Buster Bros!!!」「MAD TRIGGER CREW」「Fling Posse」「麻天狼」それぞれの思惑が交錯する中、ネットでは「ディビジョンバトルを潰す」という書き込みが。「Buster Bros!!!」の3人はその企みを阻止するため、イケブクロの街を奔走する。『カウント スリー ツー ワン 派手にかますぜ 山田兄弟』

    • The darkest hour is just before the dawn.

      The darkest hour is just before the dawn.

      トム、アイリス、レックスは三手に別れて「麻天狼」「MAD TRIGGER CREW」「Fling Posse」の取材に向かう。そしてシンジュク・ディビジョン「麻天狼」予選当日。予選参加のためには定時で帰らなければいけない独歩だったが、課長に今日中の仕事を大量に頼まれてしまう。そんな中、「独歩のラップスタイルが好きだ」と応援してくれる同僚が現れ……。『弱い自分も音に乗せblow さらけ出しbrother for rewrite up』

    • Dead men tell no tales.

      Dead men tell no tales.

      ヨコハマ・ディビジョン「MAD TRIGGER CREW」予選前夜。予選開始の午前10時までに捜査を終わらせる為、銃兎は左馬刻、理鶯に力を借りるが、事件の手がかりは一向に掴めず捜査は難航、銃兎の予選出場が怪しくなる。一方シブヤでは、乱数の元に「帝統を拉致した」という連絡が入り……。『You know 我らマッドトリガー 敵にしたら最後 バッドウォーリアー』『Fling Posse, All OK, 勝つこのGAME』

    • Life is what you make it.

      Life is what you make it.

      ディビジョンバトル決勝トーナメントに勝ち進んだ「Buster Bros!!!」、「MAD TRIGGER CREW」、「Fling Posse」、「麻天狼」の4チームは中王区正門前に集結していた。「The Dirty Dawg」(通称TDD)の元メンバーである一郎と左馬刻、乱数と寂雷はかつての因縁から睨み合う。ファーストバトル「Buster Bros!!!」VS「MAD TRIGGER CREW」GET READY!!!!

    • Today is a good day to die.

      Today is a good day to die.

      バトルを前に、勘解由小路無花果に呼び出された乱数。寂雷の持つアビリティを言の葉党のものにするため、強力な催眠効果のある「真正ヒプノシスマイク」を使用し寂雷を洗脳するよう指示される。だが、その強力な出力には代償が必要で……。セカンドバトル「Fling Posse」VS「麻天狼」GET READY!!!!

    • No pain, no gain.

      No pain, no gain.

      ファイナルバトル前、左馬刻は中王区にいるはずの妹・合歓の姿を見かけ追うが、関係者以外立ち入り禁止のエリアへ消えてしまう。揉めそうになっているところを偶然居合わせた寂雷に宥められ、話をすることに。一方、無花果の命令に背いた乱数は中王区から逃げ出そうとする。ファイナルバトル「MAD TRIGGER CREW」VS「麻天狼」Bring The Beat!!!!

    • You can't make an omelet without breaking eggs.

      You can't make an omelet without breaking eggs.

      決勝トーナメントが終わり、「麻天狼」「MAD TRIGGER CREW」「Buster Bros!!!」それぞれの元へ言の葉党のスタッフが訪れる。彼女たちは彼らを総理の元へ案内すると言うが、危険を察知した彼らはその場から逃走を図る。その途中で、トム・アイリス・レックスに助けられるが……。「Y'all already know、who we are Secret Aliens、come on!」

    • Tomorrow is another day.

      Tomorrow is another day.

      【シーズン1 最終話】トム・アイリス・レックスの正体は、各国の政府や革命者に手を貸す戦士「Secret Aliens」。この国の秩序を守るため、一郎たちと敵対するのだった。命からがら中王区から脱出した一郎・左馬刻・寂雷たちだったが、彼らを助けるために停電を起こし捕まってしまった「Fling Posse」を人質に、トムから再戦を申し込まれる。「ライムを踏み散らし 歴史刻みつけるDivision Rap Battleで」

    スタッフ

    • CG監督

      野間裕介
    • アニメーション制作

      A-1 Pictures
    • キャラクターデザイン

      芝美奈子
    • サブキャラクターデザイン

      新谷真昼
    • シリーズ構成

      吉田伸
    • プロップデザイン

      江間一隆
    • 制作

      A-1 Pictures
    • 原作

      EVIL LINE RECORDS
    • 原作·音楽制作

      EVIL LINE RECORDS
    • 撮影監督

      宮脇洋平
    • 監督

      小野勝巳
    • 総作画監督

      落合瞳
    • 編集

      西村英一
    • 美術監督

      岡本綾乃
    • 色彩設計

      ホカリカナコ
    • 音楽

      R・O・N
    • 音楽制作

      EVIL LINE RECORDS
    • 音響制作

      HALF·H·P STUDIO
    • 音響監督

      本山哲

    キャスト

    • アイリス·イノセント·トレイター

      Lynn
    • トム·ウィスパー·ウェザコック

      深川和征
    • 伊弉冉一二三

      木島隆一
    • 入間銃兎

      駒田航
    • 勘解由小路無花果

      たかはし智秋
    • 夢野幻太郎

      斉藤壮馬
    • 太郎丸レックス

      濱野大輝
    • 山田一郎

      木村昴
    • 山田三郎

      天﨑滉平
    • 山田二郎

      石谷春貴
    • 有栖川帝統

      野津山幸宏
    • 東方天乙統女

      小林ゆう
    • 毒島メイソン理鶯

      神尾晋一郎
    • 碧棺左馬刻

      浅沼晋太郎
    • 神宮寺寂雷

      速水奨
    • 観音坂独歩

      伊東健人
    • 飴村乱数

      白井悠介

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    BLACK LAGOON

    BLACK LAGOON

    月刊サンデーGX(小学館)連載の大人気コミック原作の極上ハードボイルド・アクション!運び屋「ラグーン商会」が、紺碧の南海を駆け抜ける!商社マンの岡島緑郎は東南アジアへ出張中に海賊まがいの運び屋「ラグーン商会」に誘拐された。しかし、自分の会社に見捨てられた岡島は“ロック”として「ラグーン商会」の一員となる。13話以降は第2シリーズ「The Second Barrage」。※一部過激な表現が含まれますが、制作されたまま配信致します。

    2006年

    ガンパレード・オーケストラ

    ガンパレード・オーケストラ

    1945年。第二次世界大戦は意外な形で終幕を迎えた。「黒い月」の出現。それに続く、人類の天敵の出現である。人類の天敵、これを幻獣という。確固たる目的も理由もなく、ただ人を狩る、人類の天敵。人類は、存続のために天敵と戦うことを余儀なくされた。それから、50数年。戦いはまだ続いている。

    2005年

    GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

    GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

    8月某日 東京 いつもと変わらないはずだったその日。東京・銀座に異世界への「門(ゲート)」が忽然と現われた。門から続々となだれ込んでくるモンスターの軍勢を撃退した陸上自衛隊は、門の向こう側の「特地」に進出。現地住民との接触を開始する。第三偵察隊を率いるオタク自衛官・伊丹二等陸尉は、「特地」を探索中に巨大な炎龍が集落を襲う場面に遭遇。生き残ったエルフの美少女を助けたことで、異世界の住民たちと交流を深めていく――。モンスターとの戦闘や現地住民との交流を通して、伊丹は「異世界」とどう向き合っていくのか。超スケールエンタメファンタジーの門(ゲート)が、今、開かれる!

    2015年

    コロッケ!

    コロッケ!

    バンク (貯金箱) いっぱいに集めるとどんな願いもかなうという禁貨。その禁貨を集める冒険者達は、「バンカー」と呼ばれていた。そんなバンカーの一人であるコロッケの願いは、殺された父、伝説のバンカーバーグを生き返らせること…。超元気な少年バンカーコロッケは、自分をかばって黒マントの男に殺されてしまった伝説のバンカーである、父バーグを生き返らせるために、禁貨探しの旅を続ける!

    2003年

    湘南爆走族

    湘南爆走族

    波打際高校第25代目総番にして、第25代目手芸部部長の中学生、江口洋助は桃山麻子という女性に出会う。だが彼女は、地元では少数精鋭で有名な暴走族、湘南爆走族の二代目リーダーだった。腕を見込まれた洋助は、彼女の後任を任せられることになり…。

    1986年

    神さまのいない日曜日

    神さまのいない日曜日

    15年前、神様に見捨てられて以来、人は生まれず死者は死ななくなった。“死ぬことができない死者”に唯一安らぎが与えられる「墓守」の仕事を、亡き母から受け継いだ12歳のアイ。優しい養父母や村人たちに囲まれて平穏に暮らしていたが、ある日、村に「人食い玩具(ハンプニーハンバート)」と名乗る、銃を携えた少年が現れ、予想もしなかった残酷な現実を突きつけられることに…

    2013年

    ストライクウィッチーズ

    ストライクウィッチーズ

    20世紀初頭。突如出現した異形の敵「ネウロイ」は次々と人類の街を侵略していった。それに対抗できる手段はただ一つ、魔力を持った少女(ウィッチ)のみ。彼女たちは、自らの体に兵器(ストライカー)をまとい、空を舞いネウロイに戦いを挑む。ネウロイの侵略に窮地に追い込まれた人類に残された希望、それは世界各国から最前線ブリタニアに集められ組織された第501総合戦闘航空団。空を駆ける戦乙女。救国の英雄。民衆の憧憬と賞賛を一身に受けて戦う。彼女たちはいつしかこう呼ばれるようになっていた ―― 「ストライクウィッチーズ」と。

    2008年

    ふたりはプリキュア Splash Star

    ふたりはプリキュア Splash Star

    日向咲はソフトボール部で活躍する元気印の女の子。新学期になったばかりのある日、咲はお気に入りの場所である大空の樹の下で、見慣れない少女と出会う。彼女は美翔舞、咲と同じ中学二年生だった。咲も舞も互いに過去に会った記憶があるのだが、どうしても思い出すことができない。その時、空から二匹のヘンな生き物が降ってくる。花の精・フラッピと鳥の精・チョッピだ。フラッピとチョッピの出現によって、咲と舞は初めて出逢った時の記憶を取り戻す。幼い頃の夏祭りの夜、二人は流れ星となって空を飛んでいたフラッピとチョッピを追って、同時にこの大空の樹の下に辿り着いたのだった。運命はその時、すでに動き始めていたのかもしれない。突如として空が曇り、謎の戦士・カレハーンが出現する。フラッピとチョッピを追ってきたのだ。痛めつけられるフラッピとチョッピを見た咲と舞は、渡されたプリキュアダイヤを使い、伝説の戦士キュアブルームとキュアイーグレットに変身する。精霊の導きのまま、今、戦いの幕が上がる!

    2006年

    装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ

    装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ

    TVシリーズ以前の物語を描くOVA第3弾。惑星オドンへ到着すると同時に模擬戦闘を強要される兵士たち。それは共食いと呼ばれる実戦であった。過酷な試験を生き延びたキリコは、レッドショルダーに入隊する。だが、基地司令官リーマンは、グレゴルー、バイマン、ムーザの三人に、キリコ殺害をけしかける。部隊の創設者ペールゼンが見つけ出した死なない人間“異能生存体”、その評価を確かめようというのだ。

    1988年

    ばくおん!!

    ばくおん!!

    女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める。すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得。愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート♪実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?

    2016年

    夏色の砂時計

    夏色の砂時計

    夏休み目前の始業式、牧村耕太郎は芹沢香穂に告白しようと決意した。だが、目覚めると9月1日を迎えていた。学校に登校した耕太郎は、恋人同士になれた香穂が交通事故死したことを知る。そしてタイムパトローラーのリージェンから話を聞いた耕太郎は香穂の悲しい未来を変えようと時間移動(デイドロップ)を繰り返す…。

    2004年

    恋とプロデューサー~EVOL×LOVE~

    恋とプロデューサー~EVOL×LOVE~

    「その場にとどまるためには、全力で走り続けなければならない」亡き父の跡を継いだわたしは、小さな映像会社「キセキエンタテイメント」の社長兼プロデューサーとして、TV番組『奇跡発見!』を盛り上げようと日々奮闘していた。そんなわたしの前に現れたのは立場も性格も違う4人の『Evolver (超進化人類)』。天才科学者として知られるシモン。人気絶頂のアイドルであるキラ。警官としてEvolver犯罪対策局に勤めるハク。そして、わたしの会社の出資者であるファーレイグループCEOのゼン。彼らEvolverと出会うことで、わたしは父の死の真実と、自分が失った記憶、そしてその裏に潜む巨大な陰謀へと巻き込まれていくことになる。わたしと彼らが全力で走り続けた先にたどり着く真実とは…。

    2020年

    スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ

    スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ

    人気ゲーム「スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION」をもとにしたTVアニメ。OVA版(続編ゲームの後日談を描いた作品)よりも以前の時間軸にあたる。新西暦と呼ばれる時代。人類が宇宙へ本格的に進出してから2世紀近くが過ぎていたが、人々の生活そのものは21世紀初頭とさほど変わらない時代…。その理由は、落下した2つの隕石による被害と混乱のため、人類の進歩が一時的に停止したからであった。そして、新西暦179年。3つめの隕石「メテオ3」が南太平洋マーケサス諸島沖に落下した。地球連邦政府の調査団による調査の結果、その隕石は人工物であることが判明。そこには、人類にとって全く未知の物質と技術の情報が封印されていた。それらは「EOT」と称され、「EOT特別審議会」と「EOTI機関」による厳重な情報管理の下、調査が進められていた。そして、EOTI機関の代表者であるビアン・ゾルダーク博士は、研究結果から地球外知的生命体による侵略の危機を地球連邦政府や地球連邦軍に示唆…。それを受けて人型機動兵器、通称「パーソナルトルーパー」の開発が開始された…。

    2006年

    冴えない彼女の育てかた♭

    冴えない彼女の育てかた♭

    オタク高校生「安芸倫也」が、ある日桜舞い散る坂道で運命的な出会いをしたのは、クラスメイトで目立たない普通の少女「加藤恵」だった。恵をメインヒロインにしたギャルゲーを制作しようと考えた倫也は、原画担当に金髪の幼馴染「澤村・スペンサー・絵梨々」を、シナリオ担当に学年一の先輩優等生「霞ヶ丘詩羽」を加え、同人サークル“blessing software”を立ち上げる。そこに音楽担当となる従姉妹「氷堂美智留」を加え、ようやく彼らのギャルゲーは一つのルート完成までこぎつける。2カ月後に冬コミを控えた倫也たち。果たして無事にゲームを完成させることができるのか!?本格的青春グラフィティ再び、ここに開幕―。

    2017年

    新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION

    新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION

    新幹線超進化研究所「漆黒の新幹線」が生み出す巨大怪物体から日本の平和と安全を守るため、 「新幹線変形ロボ シンカリオン」を開発した。 シンカリオンとの高い適合率を持もつ子供たちが運転士となり、研究所員たちと力を合わせて強大な敵に立ち向かう! 果たして「漆黒の新幹線」の目的は・・・。子供たちは日本の平和と安全を守れるのか・・・。 チェンジ!シンカリオン!

    2018年

    シスター・プリンセス RePure

    シスター・プリンセス RePure

    お兄ちゃんのことが大好きな12人の妹達。お兄ちゃんと妹達は、ある事情があって、全員が離れ離れになって暮らしています。妹達はみんなお兄ちゃんのことが大好きで、お兄ちゃんに会える瞬間をいつもドキドキしながら待っているのです・・・。そんな妹達のさりげない日常を「ストーリーズパート」と「キャラクターズパート」という2つの切り口で描きます。

    2002年

    いちばんうしろの大魔王

    いちばんうしろの大魔王

    社会の役に立つために『コンスタン魔術学院』に編入し、大司祭を目指す紗伊阿九斗。しかしその初日にとんでもない予言をされてしまう。 「将来の職業…魔王」 おかげで、クラス委員長の服部絢子に恨まれる、天然不思議系少女の曽我けーなに懐かれる、帝国派遣の監視員である女性型人造人間ころねに見張られるなど散々な学園生活を送ることに。それにもめげず、己の理想と信念のため行動・発言する阿九斗であったが、周囲はますます誤解を深め、魔王の再来とばかりに恐怖する…。果たして阿九斗に真っ当な生活を送れる日はやってくるのか?

    2010年

    叛逆性ミリオンアーサー【2期】

    叛逆性ミリオンアーサー【2期】

    聖剣『エクスカリバー』。 ブリテンの統治を目指し、王を見定めるべく用意された選定の剣。 それを抜いた者は『アーサー』と呼ばれ、強大な力を手にした。 だが、エクスカリバーを引き抜いたのは一人ではなかった。 力が大量に生み出されたことにより、伝説が氾濫、歴史の歪みへと繋がってしまう。 歴史を正しく導くため、団長・鉄拳・山猫・閣下・錬金・流浪と呼ばれる六人のアーサーは、 過去の地『ブリテン』へと降り立つ。 彼らの使命は、歴史を歪めるエクスカリバーを全て叩き折ること。 その数、およそ100万。 これは、過去への叛逆。 そして、未来(いま)を守る戦いである⸺

    2019年

    おはよう!スパンク

    おはよう!スパンク

    愛ちゃんこと森村愛子は、中学2年生のちょっぴりセンチな女の子。パパは10年前ヨットで出かけて行方不明。帽子デザイナーのママがパリへ行くので、愛犬のパピと藤波のおじ様の家にお引っ越し。ところがパピは交通事故で死んでしまう。そんな時現れたのが、珍犬スパンク。ドジでブサイク、だけど気のいいスパンクのおかげで、愛子にも笑顔が戻る。あこがれの池上さん、クラスメイトの亮くん、科ちゃんを巻き込んでの大騒動が今日も……。

    1981年

    明日のナージャ

    明日のナージャ

    物語は100年ほど前のイギリスから始まる。アップルフィールド孤児院で暮らしていた少女・ナージャのもとに、見知らぬ相手から荷物が届く。包みを解くと出てきたのはトランクで、中には見たこともないほど綺麗なドレスと日記帳が入っていた。ナージャは驚く。今まで死んだと思っていた母親が生きていたのだ! 大喜びのナージャだが、彼女の前に現れたのは母親ではなく、ブローチを狙う怪しい二人組だった。二人組のために孤児院が火事になり、手がかりとなるトランクを炎の中から持ち出したナージャは、危ういところを救ってくれた貴族の息子フランシスと運命的な出会いを果たす。自分がいれば、孤児院のみんなを巻き込んでしまう…責任を感じたナージャは、得意のダンスと歌を生かして旅芸人のダンデライオン一座に入り、様々な国を回りながら母を捜すことを決意する。いま、運命の扉がひらく!

    2003年

    anilog_logo

    © anilog.jp