• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ダメプリ ANIME CARAVAN

    ダメプリ ANIME CARAVAN

    ダメプリ ANIME CARAVAN
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    弱小国家「イナコ」の姫であるアニは、武力国家「ミリドニア」と宗教国家「セレンファーレン」との和平条約のため、調印式の会場であるセレンファーレンを訪れていた。つつがなく調印式を終えるハズが、そこで出会ったのは一癖も二癖もある王子たちばかりでひと騒動。一旦は無事に終えてホッとしたアニだったが、母である王妃から、スパイに行ってくるようにと告げられて…!?原作は、好評配信中の女性向けスマホゲーム「DAME×PRINCE(デイムプリンス)」。キャスト陣はそのままに、アニメオリジナルストーリーでお届けします!

    エピソード

    • ダメ王子 × 登場!

      ダメ王子 × 登場!

      弱小国家「イナコ」の姫であるアニは、武力国家「ミリドニア」と宗教国家「セレンファーレン」との和平条約のため、調印式の会場であるセレンファーレンを訪れていた。式の会場に通されたアニが出会ったのは、女の子と見間違うくらい可憐な、セレンファーレンの皇太子リュゼ。物腰穏やかな彼だが、話してみるとなんだかちぐはぐな会話に。戸惑いを隠せないアニを、今度は爆発音がおそう。轟音を立てて吹き飛んだ扉から現れたのは、さらにおかしな王子たちで…!?

    • 軍事国家 × ミリドニア

      軍事国家 × ミリドニア

      和平条約を終えて「イナコ」に戻ったのも束の間、アニは王妃の命で「ミリドニア」にスパイとして潜入することに。騎士のテオと共にキャラバンを開き、市場で情報収集をしていたアニは、チンピラに絡まれ窮地に!そこに現れたのは、「セレンファーレン」で出会った謎の男(ヴィーノ)だった。ヴィーノに助けられたアニは、彼の所有する屋敷で、ナレク王子と予期せず再会することになる。

    • 宗教国家 × セレンファーレン

      宗教国家 × セレンファーレン

      リュゼ皇子の戴冠式に招待されたはずが、なぜかその準備を手伝うことになってしまったアニ。そんな中、城内で、謎のパペットが食事を下げている奇妙な風景に出くわし、リュゼからその主が引きこもりの第二皇子メアであると知らされる。部屋から一歩も出ようとしないメアを戴冠式に出席させてほしいと、無茶振りされたアニ。果たしてメアを説得できるのか?

    • 前途多難!? × 表敬訪問

      前途多難!? × 表敬訪問

      「ヘソ出しのヘンな男が現れたんです‼」平和な「イナコ」に舞い込んできた突然のトラブル。和平条約を結んだ各国の代表が、それぞれの国を表敬訪問することになり、ナレク、ヴィーノ、リュゼ、メアたちがイナコにやって来た。自分たちの国とは違う慎ましいイナコの暮らしぶりに、新鮮な驚きを感じる王子たち。来たそばから大騒ぎの彼らをお世話するアニは、王子たちを引き連れ、食材の買い出しに市場へ出かけるのだが……。

    • 大捜索 × ロイヤル迷子

      大捜索 × ロイヤル迷子

      「イナコ」の次の表敬訪問先となったのは「ミリドニア」。アニと王子たち一行は、案内役であるナレクに連れ出されて、ミリドニアの首都「グルカオン」の街中を見て回ることに。ところが、何かと目立つ王子たち一行によって騒ぎが起こり、ナレクとメアがはぐれてしまう。アニ、ヴィーノ、リュゼたちはいなくなった2人を探すが、メアが肌身離さず持っていた針山だけが見つかり、不穏な空気が流れ始める……。

    • 対決 × オシャレさん

      対決 × オシャレさん

      次の表敬訪問先は「セレンファーレン」……のはずが、ナレクが新しい衣装の生地探しに出かけてしまい出発は延期に。市場を覗いていたナレクは、とある店先で見つけた生地をめぐって、メアと取り合いになる。端切れしかないその生地はファッションにこだわりを持つ国境の山岳民族が作っているという。十分な量の生地を手に入れるため、ナレクはメアを道連れに国境の村へと向かうのだった。

    • 裸一貫 × 温泉郷

      裸一貫 × 温泉郷

      セレンファーレンで人気の行楽地・温泉郷アッターミにやってきた一行。和気藹々と裸の付き合いをする男性陣と、女湯でひとり温泉を楽しむアニだったが、ひょんなことから男湯が大爆発!崖の下へと落ちていった男たちは、温泉街を通って素っ裸で宿へ戻ろうとするも、ナレクとリュゼは目立ちまくり。一方ヴィーノとメアは、ふたりで街を忍び歩く。果たして無事に戻れるのか!?

    • 恐怖 × 大人が消えた村

      恐怖 × 大人が消えた村

      神秘の村ユート・ピ・アーノを訪れたアニたち。歓迎を受けるかと思いきや、村には人の気配がまったく感じられず訝しむ。しかも不気味な鐘の音が響く中、突然現れた「謎のアレ」によってメアが子供の姿に!メアを元の姿に戻そうとする一行だったが、そんな彼らをあざ笑うかのように再び「謎のアレ」が現れる……。呪いを解こうと調査を続ける彼らが最後に見た恐るべきものとは?

    • ラストダンス × 争奪戦

      ラストダンス × 争奪戦

      「お祭りの最後でラストダンスを踊ったカップルは結ばれるという言い伝えもあるのよ」最後の表敬訪問地である「イナコ」に訪れた王子たち。ランタン祭を翌日に控えて活気に包まれる町で、ナレクたちはお祭りに秘められた言い伝えを耳にする。アニのラストダンスの相手になろうと、王子たちによる思い思いのアピール合戦が幕を開ける。アニが選ぶ相手はー!?

    • 動乱 × ミリドニア

      動乱 × ミリドニア

      ミリドニアに戻ったナレクとヴィーノは、賊にとらわれたアニの居場所を掴もうとしていた。ナレクは騎士団を動かそうとするものの、戦を控えて動けないと断られてしまう。それでもアニのために奔走するナレク。一方、ヴィーノは叔父からミリドニアの現状を聞いてしまい……。そんななか、ナレクは王子としての資質を問われる出来事に遭遇する。

    • 暗躍 × セレンファーレン

      暗躍 × セレンファーレン

      「ミリドニアが和平協定を破棄した」という知らせを受けるリュゼ。爆破事件もミリドニアのせいだというクロムに対し、リュゼは自分がミリドニアの国王と話すと言うが……。その頃、アニはイナコがミリドニアに攻められることを知り、助けを求めるためセレンファーレンへと向かう。そこで、メアからリュゼに異変が起きていることを聞かされる。

    • 決着! × ダメ王子

      決着! × ダメ王子

      ついにイナコへと進軍をはじめたミリドニア軍。様々な障害に阻まれながらも、たくさんの仲間の力を借りて乗り越えたアニは、イナコのためにミリドニア国王の前に立つ。そして、ナレクも尊敬していた父と対峙するのだった!

    スタッフ

    • アニメーションプロデュース

      AZクリエイティブ
    • アニメーション制作

      スタジオ フラッド
    • キャラクターデザイン

      渡辺るりこ
    • キャラクター原案

      アリクイ堂
    • シナリオ監修

      StoryWorks
    • シリーズ構成

      小林成朗
    • デザイン監修

      大田茜
    • メインディレクター

      高藤聡
    • 企画・製作

      DAME×PROJECT
    • 作中音楽

      no_my タナカノブマサ
    • 原作

      NHN PlayArt「DAME×PRINCE」
    • 撮影監督

      武原健二
    • 武原健二

      スタジオトゥインクル
    • 監督

      星野真
    • 総作画監督

      渡辺るりこ
    • 編集

      柳圭介
    • 美術監督

      芦野由紀子
    • 美術設定

      山本恵
    • 色彩設計

      水野愛子
    • 音響監督

      濱野高年
    • 作中音楽

      タナカノブマサ
    • 武原健二

      スタジオトゥインクル

    キャスト

    • アニ

      矢作紗友里
    • イナコ王

      斧アツシ
    • イナコ王妃

      能登麻美子
    • ヴィーノ

      梅原裕一郎
    • グリまる

      齋藤彩夏
    • クロム

      竹本英史
    • テオ

      前野智昭
    • ナレク

      石川界人
    • メア

      木村良平
    • リオット

      武内駿輔
    • リュゼ

      斉藤壮馬

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    メタルスキンパニック MADOX-01

    メタルスキンパニック MADOX-01

    大河崎重工・自衛隊・米軍の三者は、対戦車用の新型陸上兵器スレイヴ・トルーパー「MADOX」を完成させる。それは強大な装甲と攻撃力を有する試作パワードスーツだ。だが性能実験で、引き立て役を強いられた米陸軍戦車隊のエース・キルゴアは、MADOXに遺恨を抱く。しかしMADOXは秘密輸送中、不慮の事故を経て自動車工場勤務の市井の若者・杉本紘二の手に渡ってしまう。不完全なプログラムが作動、機体を着込んでしまう紘二だが、彼はその日、海外留学する恋人・名倉しおりを見送りに行く大事な用があった。MADOXを着込んだまま強引に空港に向かう紘二。だが、その前にあのキルゴアの姿が……。アートミックの製作によるSF活劇アニメ。未曾有の緊急事態より恋人との逢瀬を優先する主人公の姿はコメディチックだが筋運び自体はあくまでシリアス。異才アニメーター・田村英樹のキャラクターデザインも印象深い。

    1987年

    雨色ココア

    雨色ココア

    大学一年生・都倉碧はひょんなことから喫茶店「レイニーカラー」でアルバイトをすることに。クールなイケメン岩瀬啓一。お調子者の桜木涼太。 心優しいマダムキラー「レイニーカラー」マスターの古賀シオン。自由奔放すぎるオーナーの天見浩司。「レイニーカラー」で繰り広げられるハートフル・コメディ!

    2015年

    秘密結社鷹の爪 THE MOVIE ~総統は二度死ぬ~

    秘密結社鷹の爪 THE MOVIE ~総統は二度死ぬ~

    資金難に苦しみながら、つつましく世界征服をたくらむベンチャー秘密結社 鷹の爪。ある日、大家さんからのきびしい家賃の取り立てから逃れようと、レオナルド博士の作ったマシンで夜逃げを試みたものの、なんと勢いあまって、宇宙空間にまで飛び出してしまった……!

    2007年

    電波女と青春男

    電波女と青春男

    宇宙人が見守ると噂される町で、叔母の家に住むことになった丹羽真。彼を待ち受けていたのは、布団で簀巻きになった電波女だった! しかも、地球は狙われているだの、自分は宇宙人の血を引くだの、言動も電波そのもの。だが学校では天然癒し系なリュウシさんや、モデル体型のコスプレイヤー前川さんと出会って青春を満喫…してみたり。 宇宙への憧れにのせてお送りする、ちょっと不思議な物語。

    2011年

    ひだまりスケッチ×☆☆☆ 特別編

    ひだまりスケッチ×☆☆☆ 特別編

    第3シリーズの放送終了後に制作された特別編。私立やまぶき高校美術科に入学したゆのは、小さなアパート『ひだまり荘』で一人暮らしを始めた。そこで同級生の宮子、先輩の沙英とヒロの三人に出会うゆの。慣れない生活に戸惑いつつも、優しく温かい仲間に囲まれながら、ゆのは今ゆっくりと夢に向かって歩き出す…。

    2010年

    魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編

    魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編

    最強の魔術士、再び。 「私と決着をつけたけいのなら、キムラックに来なさい」 義姉・アザリーの残した言葉を追って、 オーフェン 達は魔術士と激しい対立を続けるキムラックへと向かう。 突如、悲鳴が聞こえ駆けつけると、おびただしい死体の山の中、 果敢に敵と戦う女剣士メッチェンと遭遇する。 オーフェンは彼女に加勢するのと引き換えに、キムラックへの案内を依頼する。 敵を壊滅し、やがてキムラックにたどりついたオーフェン達を待ち受けていたのは、 クオを首長とする魔術士の暗殺を担う≪死の教師≫たちだった。 オーフェンが最後にたどり着く《天使と悪魔の真実》とは。 アザリーがこの地に誘った本当の意味とは?

    2021年

    超重神グラヴィオンツヴァイ

    超重神グラヴィオンツヴァイ

    話題の謎の大富豪:クライン・サンドマンや、新キャラクター:フェイに注目せよ! サンドマンとサンジェルマン城の謎。対ゼラバイアに対して地球統合政府EFAの反撃。敵「ゼラバイア」の真の目的とその正体が、遂に明かされる!

    2004年

    ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow

    ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow

    第501統合戦闘航空団・通称”ストライクウィッチーズ”の活躍によるロマーニャ解放から半月後、各地へと帰還したウィッチ達はそれぞれの大切なモノを守るため、今も世界の空を駆けている。

    2014年

    TRIGUN -Badlands Rumble-

    TRIGUN -Badlands Rumble-

    時は近未来。岩と砂漠に覆われた、とある辺境の一惑星。流砂に囲まれた町・マッカでは、伝説の大強盗ガスバックが町を狙っているという噂が流れ、町の権力者ケプラーは町を守るために荒くれ者を集めていた。ガスバックの賞金目当てに次々と町にやってくる賞金稼ぎたち。保険の査定のために町を訪れたメリル&ミリィはその状況に驚愕する。しかも、一行の中には600億$$の賞金首ヴァッシュ・ザ・スタンピードの姿が―!! 破壊と大惨劇の予感に恐れおののくメリルは、なんとかヴァッシュを町から追い出そうと画策するが、当のヴァッシュは例によって涼しい顔で、美貌の女ガンマン・アメリアにちょっかいを出してばかり。そんな中、ついにガスバック一味が町へと現れてしまう。そして、その中にはなんとウルフウッドの姿が…!? それぞれの思惑が錯綜する中、アウトローどもが繰り広げる荒野(バッドランド)の大乱戦(ランブル)が、今、幕をあける!!

    2010年

    働くお兄さん!の2!

    働くお兄さん!の2!

    元気が取り柄の三毛猫・茶トラ沢タピオと、ややひねくれたロシアンブルー・ロシ原クエ彦。様々なアルバイトを経て仕事の楽しさや大変さを学ぶ二匹は今日も今日とてアルバイト先へと向かうもっと、“猫の手を貸したい系アニメ”!

    2018年

    機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ

    機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ

    クラウド(EM-cloud)と呼ばれる薄い電磁雲に覆われた地球。 青空と太陽は稀有なものとなり、夜ともなると薄いオーロラが立ち込める空。 世界を包む電磁波の乱流は人工衛星との連携も途絶させ、 航空機も地を這うほどでなければ飛ぶことすら許されない。 インターネットもGPSも成り立たなくなり、 人も国家も互いに疑心暗鬼に陥った時代。 ……西暦2035年。 かつて、1980年代半ば、ギリシャ沖海底からの引き揚げを始めとして、 世界中で相次いだ『遺跡彫刻(頭像)の発見』。 発見されたのは、分析不能の石でできた3m大の巨大な彫刻頭像。 その発見は秘匿され、一般の人々に知らされることはなかった。 2012年には、その後、数年に亘って『赤道の冬』と呼ばれる異常気象が起こった。 その原因は様々に伝えられたが、詳細は不詳のまま現在に至る。 強磁性の暗雲が赤道を廻り、やがて世界中を電磁雲が覆った。 やがて、世界中にエネルギークライシスと、紛争の火の手が上がることとなる。 『巨神頭像』は無尽蔵とも言われるエネルギーを供給し、紛争の行方をも左右した。 ――激動の時代。 各国は集散を繰り返し、世界は再編された。 そして、『巨神頭像』を基に世界各国で建造された12体のロボット。 『ギガンティック・フィギュア』。 『WWW(ワイセストワールドウォー)』人類史上もっとも賢明とされる戦争。 西暦2035年秋。 UN主導の下、全地球の覇権を占うG・Fによる世界大戦が始まった――。

    2007年

    コメット・ルシファー

    コメット・ルシファー

    ギフトジウムと呼ばれる鉱石が大地を覆う惑星ギフト。ガーデン・インディゴの街に住む少年ソウゴ・アマギは、研究者の母を持ち、鉱石集めを趣味としていた。ある日、赤く光る鉱石を発見したソウゴはクラスメイトの少女カオン、そして同級生のロマンとオットの騒動に巻き込まれ、街の地下へ続く大穴に転落してしまう。一方、地下深くの地底湖ではギフト行政府軍がある作業を行っていた。周囲を探索するソウゴとカオンは、水の抜けた地底湖で一人の少女に出会い、さらに行政府軍と謎のロボットの戦闘を目撃する。

    2015年

    BEATLESS

    BEATLESS

    それは、人間と人智を越えた存在との決別と共存の物語社会のほとんどをhIEと呼ばれる人型ロボットに任せた世界。 17歳の少年・遠藤アラトはある日一体のアンドロイド・レイシアに出会い、オーナー契約を交わす。一見人間とそっくりなそれは、世界を驚かすほどの性能を備えた超高性能AIが生み出した、人智を越えるアンドロイド<人類未到産物>5体のひとつだった――。 5つの機体はそれぞれ意味を持ち、互いの性能を求め戦いはじめる。 その戦いを傍観することしかできない大人たちと、その存在に近づき新しい関係を試みる少年たち。 未来への選択と、人間とモノとの関係の答えを求められる――。 進化しすぎた機械と、人間世界を繋ぐのは何か? 便利になりすぎた時代で何が大事で何が必要なのか、アラトは人間よりはるかに優れたアンドロイド・レイシアと出会ったことで未来への選択と、人間とモノとの関係の答えを求められる――。

    2018年

    アイドルメモリーズ

    アイドルメモリーズ

    この物語の舞台は、近未来。高速ネット通信とVR技術の革新により、自宅にいながらリアルな旅行体験やライブ体験が一般化している。アイドル活動もその在り方を変え、主にネットを介したVR空間が活動の起点となっている。アイドルのニーズは世界的に高まり、世界各地にアイドル育成を目的とした学校が設立された。この学園もその中の一つで、どこの国にも属さない公海上に存在する天然の島と人工島を連結して構成されたビギニング島にある。過去にも世界的に活躍したアイドルを数々生み出してきたことがある学園だが、それも過去の栄光で最近はランキング上位に入ることがなく低迷している。そんな学園に世界各国から入学してきた個性豊かなアイドルの卵たちが、苦楽をともにし切磋琢磨しながらアイドルリーグのトップを目指して成長していく青春物語である。

    2016年

    モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ

    モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ

    13年前、東京は空中都市”旧東京”と地上に残った”新東京”とに分断された───── 地上の新東京で生まれ育ったカナタには、右手に時々光るアザがあった。 その不思議なアザの持つ意味を知りたいと思いながら日々を暮らしていた。 空中都市”旧東京” ある日、旧東京が地上に落ちる事を悟ったソラという青い髪の少女が、 危機を救うべく空中都市から地上へカナタを探しにやって来た。 「世界を救えるのはあなたしかいない!」ソラはそう言ってカナタを空中に浮かぶ旧東京へと誘い出す。 カナタはそこで、ヴァンパイアの兄弟を始め多くのモンスターと出会い、 彼らのこの世界を救いたいという純粋な気持ちに打たれ、共に闘う決意をする。 東京タワー 敵は命と引き換えにタブーとされていた闇の力に手を染めた男・センジュ。 その暴走を止めるため、カナタは仲間たちと共に今、立ち上がる。

    2018年

    ウルトラB

    ウルトラB

    宇宙からやって来た、超能力ベイビーUB。 UBとミチオたちの周辺に起こる事件を、UBが超能力で解決する。

    1987年

    グランベルム

    グランベルム

    世界中の魔力が消失してから1000年近くの時間が過ぎ、すでに魔法は人々の記憶からもすっかり忘れられていた。そんな世界で生きる明るく元気な高校生、小日向満月は前向きに暮らしながらも、心のどこかに不安を抱えていた。自分には何もない――。勉強も運動も得意ではない彼女は、自分だけにできる“何か”に憧れていた。夜空の月がやけに大きく感じられた満月の晩。彼女はもうひとりの月の名を持つ少女、新月エルネスタ深海と出会う。それは魔法人形“アルマノクス”との遭遇でもあった。満月の運命の歯車が、軋んだ音を立てて今動き始める――。

    2019年

    スティッチ!

    スティッチ!

    銀河連邦の天才科学者ジャンバが作った通称試作品626号。 愛を知らず、さわる物は何でも壊す暴れん坊のエイリアンだが、 リロと暮らすことで少しずつ変わっていく。水が苦手。 スティッチはある日、ジャンバの作った宇宙スクーターで遊んでいたが、宇宙嵐に巻き込まれて、地球の沖縄という島にあるイザヨイ島に不時着した。スティッチは空腹のために島の食べ物を食べまくり、島中がパニックになる。イザヨイ島に住む少女、ユウナは、森の中でスティッチを見つけ、勝負を挑まれる。しかし、次第に和解し、スティッチを『イチャリバチョーデー(沖縄弁で、『一度会ったら皆兄弟』の意)』として彼女の家に招待することになる。 そんな中、「ちたまの石」の伝説を知ったスティッチは「宇宙一の力」を手に入れるために43のイイコト探しを始めることになった。

    2008年

    エグミレガシー

    エグミレガシー

    "エンドオブザワールド"は誰の手に……!?とある海にぷっかりと浮かぶ『エグー島』。 この島の唯一の娯楽は歌姫"エンドオブザワールド"。 村人たちは日々、彼女の歌声に酔いしれていた。 しかし、そんなのどかな時間は一瞬で壊れる。 ―歌姫の失踪― この事件以来、島は『怒り』「疑心」『不安』で溢れてしまう。そして、それぞれの思惑が動き始める……。"エンドオブザワールド"を巡る、ペロペロ大戦争! その運命を握るのは……、伝説の遺産『エグミレガシー』

    2024年

    ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~

    ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~

    喫茶店ラビットハウスへやってきたココア。うさぎの看板に釣られて入ったこのお店こそが、彼女が下宿することになる場所でした。リゼや千夜、シャロたちとすぐに仲良くなったココアはすっかり“木組みの街”の一員に。ラビットハウスの一人娘であるチノのことは本当の妹のように可愛いがっています。そうして迎えた二度目の夏。今年もチノたちと、たくさんの思い出を作りたいココアですが、神妙な表情で、キャリーケースを持って駅のホームにたたずんでいます。ココアはいったいどこへ……?マヤとメグも遊びに来てくれて楽しい時間が流れますが、ココアが抜けてどこかちょっぴり賑やかさの足りないラビットハウス。そんな中、チノは少しだけ勇気を出して、みんなを花火大会に誘ってみることにしたのでした。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp