• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. あした天気になあれ

    あした天気になあれ

    あした天気になあれ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    主人公の向太陽は一生懸命働く母の姿を見て、大金を稼げるプロゴルファーになることを決意。幾多の困難を乗り越え、強敵に立ち向かい、ついにプロテストを受験する。難関なコースや癖のある他の受験者たちに揉まれながらも、史上最年少でプロテストに合格し、東太平洋オープンに出場。初出場初優勝を目指すストーリー。

    エピソード

    • ゴルフとの出会い

      ゴルフとの出会い

      定食屋を切り盛りする母のため、一日も早く働きたい中学3年生の向太陽。ひょんなことからゴルフクラブを握ることになる。

    • めざせプロゴルファー

      めざせプロゴルファー

      学校では居眠りばかりしている太陽。太陽のことが心配なクラスメートのエッコは、会社社長の父親に彼の就職を頼んでくれた。

    • プロゴルファーへの道

      プロゴルファーへの道

      大金を稼げるからとプロゴルファーになることを決意した太陽は、元トーナメントプロの竜谷にゴルフ場に来るよう言われる。

    • 賞品はゴルフセット

      賞品はゴルフセット

      竜谷は太陽を認め、コーチとなった。早速、ゴルフセットを賭けた勝負が始まる。相手はいろいろな手で太陽の足を引っ張るが……。

    • ゴルフ部の期待

      ゴルフ部の期待

      太陽の試合を見ていたゴルフ部員が、中学生ゴルフ選手権地区大会への参加を依頼してきた。太陽はゴルフ部員に指導を始める。

    • 初出場!ゴルフ競技

      初出場!ゴルフ競技

      開会式直前までコースの下見をする太陽。昨年のチャンピオン大田黒とまわることになったが、落ち着いた気持ちで臨んでいた。

    • 消えたゴルフボール

      消えたゴルフボール

      風の計算をしないでショットしたボールは小川の中に。そのボールを打とうとする太陽。劣勢挽回のため森越えショットに挑むが……。

    • ライバルは腹の虫

      ライバルは腹の虫

      狙ったショットはホールインワンだったのに……。朝から何も食べていなかった太陽は集中力に欠けて力が入らない。腹減った~。

    • 計算されたゴルフ

      計算されたゴルフ

      セブンオーバーからの午後のスタート。何か物足りない太陽はエッコの父、白石とある「賭け」をすることに。太陽の作戦とは?

    • 牙をむいたライバル

      牙をむいたライバル

      調子に乗る太陽は、このまま一気に追いつこうと思ったが、大田黒の汚い作戦に引っかかり、思わぬ苦戦を強いられるのだった。

    • 三段グリーンの対決

      三段グリーンの対決

      大田黒との差は1つに縮まった。大田黒の気迫がせまる中、いよいよ勝負の9番ホール。しかし、なんとそれは下りの三段グリーン。

    • 思わぬアクシデント

      思わぬアクシデント

      大田黒とタイに並んだ太陽。この調子でいけば逆転間違いなし! と思ったが、またまた事件。再び大田黒に風向きが変わったか……?

    • 谷底からの叫び

      谷底からの叫び

      「魔の富士山」と呼ばれる名物ホールの12番。太陽のボールは谷底まで一直線に……。果たして死の谷から脱出できるのか?

    • 勝負のバーディパット

      勝負のバーディパット

      正確な判断が要求される13番ホール。大田黒とは3打差と開くばかりの太陽だが、死の谷からの復活を生かすことができるのか。

    • プレッシャーとの戦い

      プレッシャーとの戦い

      14番ホール、最後のパットを残し大詰め。パットを決めて大田黒にプレッシャーを与えたい。2打差に追いつめチャージ再開だ。

    • ライオンの頭を越えろ

      ライオンの頭を越えろ

      ホールは池と大岩を挟んで右へ大きくドッグレッグしていて、グリーンは見えない。大田黒に追いつこうとしてドジを踏んでしまう。

    • 雨の中の決戦

      雨の中の決戦

      16番ホール。お互い納得するプレーをしよう、大田黒は太陽との真剣勝負を臨む。雨の中の勝敗の行方は? チャーシューメーンだ!

    • 嵐の最終ホール

      嵐の最終ホール

      太陽の泥付きボールがラッキーにも入ってしまった。イーグルだ! さすがの大田黒もいら立ちを隠せない。最終ホールでトップに立つ!

    • チャンスだ燃えろ太陽

      チャンスだ燃えろ太陽

      中学生選手権が終わり、ふだんの生活に戻った太陽に、プロ研修生テストの話が舞い込んできた。推薦を焦る太陽に厳しい目が光る。

    • 本番!研修会テスト

      本番!研修会テスト

      家族に励まされ出発。意気揚々と乗り込んだ太陽。どうも今までとは違う。そこは、ゴルフに命をかける男たちばかりの戦場だった。

    • 新人殺しの憎いワナ

      新人殺しの憎いワナ

      いきなりバーディー、はやくもワンアンダー。調子に乗る太陽に、新人殺しと言われる牛島は、ワナを仕掛けてくる。不吉な予感。

    • グリーン上の落とし穴

      グリーン上の落とし穴

      太陽を挑発して失敗をくわだてる牛島。まんまと引っかかってしまった太陽は、大きな怒りが込み上げる。落ち着くんだ! 太陽。

    • 怒りの必殺ドライバー

      怒りの必殺ドライバー

      スコアは8オーバーの44。悔し涙を流す太陽。竜谷には、やられたらやり返せ! ここは戦場だと励まされ、気持ちを新たにする。

    • 忍びよる恐怖の影

      忍びよる恐怖の影

      冬の日の長く大きな影。その影を利用した、牛島の嫌がらせが始まった。太陽は、牛島の影から逃れることができるのか。

    • 集中力で影を断て!

      集中力で影を断て!

      牛島の嫌がらせは、太陽に試練を与えるための竜谷からの依頼。そんな事とは知らず、今までのミスは集中力欠如だと気づく太陽。

    • 最終ホールの試練

      最終ホールの試練

      ついに6オーバーの合格ラインにたどりついた太陽。残すは最終18番ホール。しかし、このままでは終わらせない牛島だった。

    • 初挑戦!プロへの道

      初挑戦!プロへの道

      プロテスト出場権獲得を賭けたトーナメントに出場した太陽は、前半、ぶっつけ本番、多難なスタートを切った。後半はどんな作戦?

    • 秘伝舌出しショット

      秘伝舌出しショット

      トップまであと7打差。我慢のゴルフでピンチを切り抜けた。一方、調子を崩しスコアを乱した日吉に、太陽は自分の体験を話した。

    • 快進撃!?の第一打

      快進撃!?の第一打

      見違えるほどショットの調子を取り戻した日吉。だが太陽は、頑張りと粘り強さで少しずつ、しかし確実にスコアを伸ばしていった。

    • 最終ホールの賭け

      最終ホールの賭け

      運命の17番ホール。太陽の猛進撃に動揺し、痛恨のダブルボギーを叩いてしまった日吉。その日吉にワンストローク差と迫る太陽。

    • 待望のプロテスト

      待望のプロテスト

      優勝は逃したものの、2位タイという成績でプロテスト出場資格を獲得! 早速、1週間後に開かれるプロテストに泊り込みで臨む!

    • ねじ曲げられたボール

      ねじ曲げられたボール

      あるべき場所にボールがない! 同じ組でまわる火鳥とは、勝つためには手段を選ばない奴だと忠告を受けていた。まさか……?

    • 涙のバンカーショット

      涙のバンカーショット

      快調なスタートを切った太陽に、次々と首を傾げたくなるようなトラブルが起こった。ここは耐える時、エッコの言葉を思い出した。

    • 意外な真実

      意外な真実

      火鳥の度重なる嫌がらせに一転、太陽は心理的揺さぶりをかけ報復に出る。あんなマナーの悪い奴は許せない! 火鳥も黙ってはいない。

    • 荒れ模様の神経戦

      荒れ模様の神経戦

      上位50名以下は切り捨てられる、厳しいプロテストの2日目。初日の火鳥とのひと悶着も決着し、新たな気持ちで臨む太陽だった。

    • なるか!決勝進出

      なるか!決勝進出

      天候が荒れスコアを崩す選手が続出。太陽の組では、火鳥だけがスコアを伸ばし気を吐いていたが、日吉は6アンダーで7打差。よ~し!

    • 強豪相手の決勝戦

      強豪相手の決勝戦

      プロテスト最終日。太陽は1アンダーの25タイ。一緒にまわるのは現在トップの日吉、そして野球で強打者だった、飛ばし屋の磯村。

    • 開始!攻撃ゴルフ

      開始!攻撃ゴルフ

      このままでは日吉との差を縮めることはできないと、林越えの最短距離に超ロングドライブを放つ太陽。熾烈な3人の戦いが始まった。

    • グリーン上の勝負師

      グリーン上の勝負師

      太陽はスコアを伸ばし、日吉との差はあと4打。プロテスト合格より、日吉との勝負に賭けてきた太陽。日吉は攻撃ゴルフで応戦。

    • プロテスト最終日

      プロテスト最終日

      大会3日目、後半戦。積極的に攻めることで、それだけ危険を増やし、スコアを崩す結果を招いている日吉と太陽。勝負の行方は?

    • 激突!!バーディー合戦

      激突!!バーディー合戦

      太陽の正攻法作戦は当たり、スタートホールで日吉との差を1つ縮めることに成功! 追い上げる太陽を意識する日吉。

    • 飛べ逆転必殺ショット

      飛べ逆転必殺ショット

      快調な太陽は、9番のロングホールで劇的なチップインイーグルを決め、日吉に1打差と迫った。1打を追う太陽、追われる日吉。

    • プレッシャーの18番!!

      プレッシャーの18番!!

      バーディパットを沈めた太陽はスコアを伸ばし、ホールアウトしている古葉とともににトップに躍り出た。日吉と磯村は、最後のチャージ!

    • 念願のプロ初出場

      念願のプロ初出場

      トップ合格を果たしプロゴルファーとなった向太陽。特別招待選手として出場した東太平洋オープンでは、スコアを伸ばしていった。

    • 傷だらけのトップの座

      傷だらけのトップの座

      太陽は初日を6アンダー、トップタイという成績で終了。2日目に入って9番ホールのころには12アンダーとスコアを伸ばしていた。

    • 奇跡をよんだ追撃戦

      奇跡をよんだ追撃戦

      風邪の後遺症で元気が出ない太陽。4番ホール、スーパーショットでイーグルをとってからは完全に波に乗り、猛チャージを開始。

    • めざせ!プロ初優勝

      めざせ!プロ初優勝

      太陽は3日目最終ホールでアルバトロスを出し、11アンダーとスコアを伸ばし、2位タイでホールアウト。打倒バレンチノまであと……。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオコメット
    • アニメーション製作

      スタジオコメット
    • シリーズ構成

      城山昇
    • 原作

      ちばてつや
    • 監督

      光延博愛
    • 総作画監督

      金沢比呂司
    • 音楽

      梅垣達志
    • 音響監督

      藤野貞義

    キャスト

    • エツコ

      富沢美智恵
    • かあちゃん

      丸山裕子
    • 向太陽

      塩屋翼
    • 竜谷

      小林清志

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    モジャ公

    モジャ公

    建設途中で中止になったオバケビル。探検しようと忍び込んだ、SF(すこしフシギ)クラブの空夫とみきは、そこで宇宙生物のモジャ公と相棒のロボット、ドンモと出会う。2人の宇宙船、ビーグル号が故障して宇宙の果ての未開の星、地球に緊急着陸、ひそかに修理していたのだ。ビーグル号を直すには、3つのコスモストーンが必要。空夫とみき、モジャ公、ドンモの4人は、毎回ポッドに乗って宇宙の冒険に出かけることに…!

    1995年

    スカーレッドライダーゼクス

    スカーレッドライダーゼクス

    現実とは少し異なった地球。そこは「紅(あか)の世界」よりの侵略者【ナイトフライオノート】の脅威にさらされていた。人類は彼らに対抗するため、対位相外防衛機関【LAG(ラグ)】を設立、対ナイトフライオノート戦闘ユニット【スカーレッドライダー】を結成し、過去五回の全滅を繰り返しながら戦い続けていた。やがて一人の少女、麻黄アキラが教官兼指揮官としてLAGへ着任すると、止まっていたナイトフライオノートの侵攻が再び始まる。第六戦闘ユニット【スカーレッドライダーゼクス】のメンバー達は、アキラと共に世界を守るため、戦いに身を投じていく。これは彼女と少年たちの、愛と友情と、戦いの物語である。

    2016年

    スタミュ 高校星歌劇

    スタミュ 高校星歌劇

    「夢を諦める方法なんて、知らない――」『憧れの高校生』を追って、音楽芸能分野の名門・綾薙学園に入学した星谷悠太。1年間に渡る入科テストを無事クリアし、2年生から晴れてミュージカル学科生となったのだが……新学期早々、彼らに“新たなる試練”が……!2年生最初のカリキュラム。それは、鳳たち卒業生がメインキャストを務める≪卒業記念公演≫のサポートをすること。伝統の演目『Shadow&Lights』には、≪2年生育成枠≫と呼ばれる5役が存在し、毎年2年生の中から1チーム5名だけが、演者として舞台に上がることが出来る。それはミュージカル学科生として名誉であり、尊敬する元指導者との共演を果たすということでもあった。栄光への切符をかけ、星谷たち新ミュージカル学科生25名は、≪育成枠オーディション≫へ挑む!青春ドタバタ・ミュージカルストーリー、再び幕が上がる、その瞬間。

    2017年

    最遊記RELOAD BLAST

    最遊記RELOAD BLAST

    人と妖怪、化学と妖術が共存を果たす無秩序かつ安寧の大陸。 『桃源郷』――――。 その均衡は、負の波動を受けた妖怪達の暴走という謎の『異変』によって、 突如、崩れてしまった。 諸悪の根源である牛魔王蘇生実験阻止のため、西へ向かった三蔵一行はついに天竺を目前とする。 しかし天竺に近づくにつれ、異変の影響は色濃くあらわれ、戦いは更に熾烈を極めてゆく。 さらに三蔵一行の前に立ちはだかる五百年前の哀しき因縁が……。

    2017年

    ラストエグザイル ‐銀翼のファム‐ Over The Wishes

    ラストエグザイル ‐銀翼のファム‐ Over The Wishes

    数百年前、この惑星の環境は極度に悪化した。人類は、移民船「エグザイル」に乗って宇宙に逃れたが、宇宙への避難がかなわず地上に残された人々もいた。やがて惑星の環境は再生し、宇宙に住まう人々は母星への帰還を開始。それにより土地を奪われ、またしても過酷な環境での生活を余儀なくされた地上の人々は、帰還民からの土地奪還を目指して軍事国家・アデス連邦を建国。帰還国家群の殲滅戦を開始した。

    2016年

    マッシュル-MASHLE-

    マッシュル-MASHLE-

    ここは、魔法界。 ここは、魔法が当然のものとして使用される世界。 そんな魔法界の深い森の中で、一人筋トレに励む少年。 その名はマッシュ・バーンデッド ──彼の秘密は、 魔法が使えないこと。家族との平穏な暮らしを望む彼だったが、 ある日、突然命を狙われ、なぜか魔法学校に入学し、 トップである「神覚者」を目指すことに。 彼の鍛え抜かれた筋肉は、 精鋭の魔法使いたちに通用するのか…!?鍛え抜かれたパワーがすべての魔法を粉砕する、 アブノーマル魔法ファンタジー堂々開幕──!!

    2023年

    イノセント・ヴィーナス

    イノセント・ヴィーナス

    西暦2010年。地球規模で同時多発的に発生した【ハイパーハリケーン】は世界各国に甚大な被害をもたらした。80億まで膨らんだ人口は一気に50億が失われ、30億まで減少。経済・軍事のバランスが崩壊した。北アメリカ・ロシア・北ヨーロッパは氷に閉ざされ、平野部は海に沈み、世界地図は激変し、混沌の時が流れた。日本政府は経済特区を各地に作り限定的な復興を成し遂げた。かねてより開発されていたパワードアシスト技術が復興に大いに貢献することになる。しかし特区以外の地域は貧困が拡がり、スラム化が進んでいく。支配階級は自らを『ロゴス』と名乗り、パワードアシスト技術を軍事に転用。貧困層を『レヴィナス』と呼び、壁の外へ締め出した。そして、時は流れ、西暦2035年。『レヴィナス』の監視と『ロゴス』内の反乱分子鎮圧を目的に結成された特殊部隊《ファントム》を脱走した主人公の葛城丈と相棒の鶴沢仁は、謎を秘めた少女・登戸沙那を連れ出した。沙那を巡り、多くの人間の思惑が複雑に絡み合い物語は進んでいく。彼ら3人の行く手には何が待っているのか!?

    2006年

    女子高生の無駄づかい

    女子高生の無駄づかい

    浪費する、青春──。 WEBコミック誌「コミックNewtype」で大人気連載中の学園ガールズコメディが待望のTVアニメ化決定!ちょっと残念な女子が集う、さいのたま女子高校を舞台に、とてつもないバカ・田中(通称:バカ)、アニメや漫画を愛するオタク女子・菊池(通称:ヲタ)、いつも無表情でロボットのような少女・鷺宮(通称:ロボ)を中心に、個性豊かで魅力的な仲間たちが、女子高生というキラめきに溢れた青春を無駄に浪費していく抱腹絶倒のJK学園コメディが今、幕を開ける!

    2019年

    アフロサムライ:レザレクション

    アフロサムライ:レザレクション

    「闇の剣客道」、その“一番”となる者は世界を制するという。その世界で唯一の掟、それは“二番”だけが“一番”と闘うことが許されているということだけである。前作にて、壮絶な闘いの後、父の仇である「闇の剣客道」の頂点に君臨するジャスティスを倒し、復讐を終えた数年後…。今まで斬ってきた者たちの魂を供養するために「師範の道場」に立ち戻り、仏像を彫り続け贖罪の日々を送っていたアフロ。しかし、鉢巻を廻る血の宿命は再び彼を流血のサイクルへと向かわせることとなる!死んだはずのかつての兄弟子、仁之助(クマ)、そして謎の女:シヲが、今度はアフロへの復讐を誓い“一番“のハチマキ と “父の遺骨” を奪いに現れる。「お前は個人的な復讐のために多くの命を奪った…今度は私たちが復讐する番よ」追う側から追われる側へ、アフロに襲い掛かる闘いの連鎖!復讐の輪廻に呑み込まれていく中、果たして彼は、自分の運命を受け入れ、かつて“復讐”以外すべての感情を捨て闘い続けた、冷血無敵なサムライとして“Resurrection(復活)”出来るのか?

    2009年

    牙狼〈GARO〉-炎の刻印-

    牙狼〈GARO〉-炎の刻印-

    国王の側近が、大規模な「魔女狩り」を行った。しかし、被害に遭ったのは「守りし者」であるはずの魔戒騎士や、魔戒法師たちだった。ひとりの魔戒法師が、火刑に処せられながら、赤ん坊を産み落とす。それは、黄金騎士の血を引く者。赤ん坊は、魔戒騎士の父によって命を救われたが、母の胸に抱かれることは、一度もなかった……。時が流れた。赤ん坊=レオン・ルイスは、少年へと成長していた。果たして彼は、黄金の鎧を受け継ぐことができるのか。・・・今や国の実権は、かつての国王の側近が握っていた。国王の父は病の床に臥せ、母と共に国を追われた王子アルフォンソ。彼は国を取り戻し、民を救うため、伝説の黄金騎士を捜し続ける。しかし、その王子もまた、数奇な運命の星の下に生まれた存在だった。レオンとアルフォンソ――ふたりの少年をめぐり、物語が動き出す。

    2014年

    WOLF'S RAIN

    WOLF'S RAIN

    絶滅したはずの孤高の獣、狼。だが彼らは、その姿を時折人間に変えて人の眼を惑わせながら生き伸びていた。「楽園」を探し求めて行き倒れたキバ。荒涼とした街角で少年窃盗団を束ねながらも孤立するツメ。街に溶け込み飄々と暮らすヒゲ。偶然か必然か、三人はとある街で邂逅し、新たな狼の物語がその幕をあける。

    2003年

    天保異聞 妖奇士

    天保異聞 妖奇士

    時は天保十四年。江戸の地下に人知れず存在する神社がある。そこに「蛮社改所(ばんしゃあらためしょ)」は組織された。表向きは蘭学者を処罰するための組織だが、実態は違う。諸国に潜む「妖夷(ようい)」を討ち取ることを真の任務としていた。妖夷――、それは江戸にはびこる魑魅魍魎。骨肉を持った異界の獣たちである。「蛮社改所」はあくまで正規の存在ではない。そのため、集まったメンバーはまともな幕臣たちではなかった。記憶を失った男や、山で育った男、男装の少女など。得体は知れないが、それぞれに妖夷を討つための特別な力を持った者たちである。彼らは町に出て、さまざまな怪異事件の風聞を集める。そしてその中から、妖夷の存在を探り出し討伐するために動き出すのである。彼らに与えられたコードネームは「奇士(あやし)」――。

    2006年

    OVA ToHeart2

    OVA ToHeart2

    TVアニメ化もされた人気恋愛シミュレーションゲーム『ToHeart2』のOVAシリーズの第1弾。全てのヒロインたちは、主人公の貴明と既に知り合いとして登場し、何となく気にしている状態からスタート。メイドロボのイルファのエピソード、愛佳のエピソード、ささらとまーりゃんのエピソードの全3話。

    2007年

    リズと青い鳥

    リズと青い鳥

    武田綾乃の小説『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章』を、映画『聲の形』の京都アニメーション制作、山田尚子監督によって映画化。高校の吹奏楽部に所属するふたりの少女の、儚くも強く美しい青春を描き出す。TVアニメ『響け!ユーフォニアム』に引き続き、ヒロインの声を人気声優の種崎敦美と東山奈央が担当している。

    2018年

    人造人間キカイダー THE ANIMATION

    人造人間キカイダー THE ANIMATION

    人気コミックを原作にしたTVアニメ。ロボットが善悪を判断する装置「良心回路(ジェミニィ)」。光明寺博士は人造人間ジローにこの装置を取り付けた。ロボットを悪用するプロフェッサー・ギルはジェミニィの完成を阻むため光明寺博士を襲い博士は行方不明になってしまう。残されたジローもまたプロフェッサー・ギルの差し向けたダークロボットに襲われるが、戦闘形態である「キカイダー」にチェンジして戦うのだった。博士の娘・ミツコと共に、ロボットと人間の狭間で思い悩むジローの旅が始まる!

    2000年

    レイトン教授と永遠の歌姫 THE ETERNAL DIVA

    レイトン教授と永遠の歌姫 THE ETERNAL DIVA

    ある日、レイトン教授の研究室にレイトンの元教え子でオペラ歌手・ジェニスから手紙が届く。実は、1年前に死んだ友人が永遠の命を手に入れた少女となって現れたと言う。これを知ったレイトンは、この不思議な事件を解明すべく、弟子のルーク少年と助手のレミを連れて、クラウン・ペトーネ劇場に向かう。そこでレイトン達は『永遠の命』を巡る「ナゾトキゲーム」に巻き込まれていく。

    2009年

    ダンベル何キロ持てる?

    ダンベル何キロ持てる?

    「ひびき……お前、また太った?」食べることが大好きな女子高生・紗倉 ひびき(さくら・ひびき)の心に突き刺さった友人の非情な一言。 夏休みまでに絶対に痩せてみせるとダイエットを決意したひびきだったが、 一人ではまともに運動も続けられない体たらく。こうなったらとひびきが足を運んだ先はトレーニングジムだった!そして入会したジムで同級生のカリスマ美少女生徒会長・奏流院朱美(そうりゅういん・あけみ)と出会ったひびきは、深くて楽しい筋トレの世界へ足を踏み入れることに……。

    2019年

    さらざんまい

    さらざんまい

    舞台は浅草。中学2年生の矢逆一稀、久慈悠、陣内燕太の3人はある日、謎のカッパ型生命体“ケッピ”に出会い、無理やり尻子玉を奪われカッパに変身させられてしまう。『元の姿に戻りたければ“ある方法”でつながり、ゾンビの尻子玉を持ってこい』ケッピにそう告げられる3人。少年たちはつながりあい、ゾンビの尻子玉を奪うことができるのか?!同じ頃、新星玲央と阿久津真武が勤務する交番でも何かが起ころうとしていたー。

    2019年

    永久少年 Eternal Boys

    永久少年 Eternal Boys

    「おっさんアイドルプロジェクト」 それは、満福芸能プロダクションが再起をかけて立ち上げた新たなアイドルプロジェクト。 社会の波に揉まれながら成功や挫折を味わってきた6人のおっさんが、 年齢や体力の壁を乗り越えアイドルを目指す。 いつからでも、新しいことにチャレンジできること、 そして、いつからでも輝けることを証明すべく、 崖っぷちに立たされた6人のおっさんが、いま、立ち上がる-!?

    2022年

    となりの関くん

    となりの関くん

    授業中、いつも何かして遊んでいる不真面目な男子生徒・関くん。しかしその内容は、どれも職人的なこだわりと芸術家的な完成度を追求したものばかり。本気ドミノ、オリジナルルールの将棋、そして音声付きパラパラ漫画……。“机のプロ”関くんの遊びには、隣の席のマジメ女子・横井さんもついつい見入ってしまうのです。

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp