• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ロケットガール

    ロケットガール

    ロケットガール
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    横浜のネリス女学院に通う女子高生・森田ゆかりは、この夏休みに秘密の計画を立てていた。新婚旅行中に南の島で行方不明になった父・寛を探しに、ひとりでソロモン諸島に行こうと言うのだ。一方、アクシオ島にあるソロモン宇宙協会(SSA)では、新型ロケットLS7の打ち上げがまたもや失敗。本年度中に有人ロケットの打ち上げに成功しなければ、予算打ち切りというピンチにおちいっていた。脱走宇宙飛行士・安川とSSAのヘリとのカーチェイスに巻き込まれたゆかりは、SSA所長の那須田勲と出会う。そのときゆかりを見つめる那須田の目にあやしい光が…。厚さ2ミリ!スキンタイト宇宙服に身を包み、小柄な美少女達が贈る本格宇宙開発ストーリー!

    エピソード

    • ディスティニィ -destiny-

      ディスティニィ -destiny-

      ネリス女学院に通う女子高生・ゆかりは、父・寛を探しにソロモン諸島へ向かった。一方、ソロモン諸島のアクシオ島にあるソロモン宇宙協会(SSA)は、新型ロケットLS-7の打ち上げがまたもや失敗。予算打ち切りというピンチにおちいっていた。そんな中、アクシオ島に着いたゆかりは、SSA所長の那須田と出会い…。

    • アッセンブリ -assembly-

      アッセンブリ -assembly-

      父の捜索を手伝う代わりに、簡単なバイトをしないかという那須田の頼みを引き受けてしまったゆかり。だが、実は簡単なバイトとは、宇宙飛行士だった。謎の「女王様」医師・さつきによる様々な医学検査と訓練の末、ゆかりは厚さ2ミリのスキンタイトスーツだけを着させられ、ジャングルでの訓練に放り出される事に…。

    • ランチパッド -launch pad-

      ランチパッド -launch pad-

      意外な簡単さで、寛との再会を果たしたゆかり。だが、寛とある約束をしたせいで、マツリとともに宇宙飛行士の訓練を続けるはめに。身長体重は自分とほぼ同じなのに、ナイスバディな野生の少女(?)マツリのマイペースぶりにふりまわされ、イライラするゆかり。カンシャクを起こしたゆかりは、悪だくみを思いつき…。

    • カウントダウン -count down-

      カウントダウン -count down-

      奇人・変人ばかりと思っていたSSAメンバーたちの、意外な宇宙への熱意に触れるうち、宇宙飛行へ本気になりはじめたゆかり。そんなある日、ゆかりは化学主任の素子が開発している新型ハイブリッド燃料の大爆発を目にする。なんと、燃焼試験は失敗の連続らしいのだ。それを知ったゆかりは、新型燃料開発に反対するが…。

    • イグニッション -ignition-

      イグニッション -ignition-

      アクシオ島にやって来た母・博子にまるめ込まれ、ゆかりは新型ハイブリッド燃料の使用をみとめた。そして、ついにSSAは日本初の有人ロケット打ち上げを発表。打ち上げに対する緊張と、どこか打ちとけきれないマツリへのわだかまりにイライラするゆかり。しかも、打ち上げ当日、ロケットのシステムに異常が発見され…。

    • コントロール -control-

      コントロール -control-

      ゆかりはたびかさなる延期にがまんができず、打ち上げを強行させた。だが、彼女の乗るオービター(宇宙船)タンポポは、予定の軌道からおおきくそれていた。管制室が帰還プランを検討する中、さらにトラブル発生。ゆかりは船外活動を行なうはめに…。広がる銀河の美しさに感動するゆかりだったが、状況は絶望的だった!?

    • グラヴィティ -gravity-

      グラヴィティ -gravity-

      なんとか地球への帰還を果たしたゆかりとマツリ。ふたりはネリス女学院の中庭に着水してしいた。そんなとき、宇宙実験用の金魚に不調が…。あせるゆかりに声をかけたのは、優等生で知られる1年生の少女・三浦茜だった。てきぱきと金魚を救う手際と茜の澄んだ瞳に、ゆかりは思わず基地へ見学に来ないかと誘ってしまう。

    • セパレーション -separation-

      セパレーション -separation-

      ゆかりを追ってアクシオ島にやって来た茜。しかも、宇宙飛行士になりたいと言うのだ。優等生として生きてきた自分の殻を破りたい、宇宙へ行きたいと想いをかたる茜。そんな茜にゆかりもマツリも心を動かされ、一緒に宇宙へ行こうと約束する。だが、体力がてんでダメな茜…。果たして、適性試験にパスできるのか!?

    • キックモーター -kick motor-

      キックモーター -kick motor-

      茜の体力のなさに業を煮やした那須田は、ジャングル単独踏破訓練をこなせば合格というカケに出た。そんな中、さつきから茜が不合格になって日本へ帰ったという嘘を知らされ、落ち込むゆかり。一方、茜は全力で基地を目指し、ジャングルをさまよっていた。だが、ジャングルの過酷さに刻一刻と時間は過ぎていってしまい…。

    • オービター -orbiter-

      オービター -orbiter-

      第三の宇宙飛行士となった茜。那須田は宇宙飛行士が増えた事とふたり乗りオービターを完成させた事で、SSAの機動力が向上した事をアピールする。同じ頃、スペースシャトル・アトランティスでは、冥王星探査衛星オルフェウスの打ち上げトラブルが発生。それを知った那須田は、これ幸いとNASAに協力を申し出る。

    • ターンスタート -turn start-

      ターンスタート -turn start-

      冥王星探査衛星オルフェウスを救う為、ゆかりと茜は軌道上のスペースシャトル・アトランティスに向かった。しかし、NASAのミッションスペシャリスト・ノーマンは、助けられることをこころよく思わず、ゆかりといがみあう。そんな中、船体のすきまに入り込んだコントロールバルブを回収するミッションがはじまるが…。

    • ロケットガール -rocket girls-

      ロケットガール -rocket girls-

      相次ぐトラブルで、オルフェウスは大幅に軌道をそれて発進してしまった。オルフェウスを救うには、アポロ計画以来前人未踏の高度3000キロメートルに挑戦するしかない。ゆかりと茜の決意に応える為、懸命にプランを立てるSSAとNASAのスタッフ達。そして、何もかもがイレギュラーな緊急ミッションがはじまった!

    スタッフ

    • CG監督

      垪和等
    • アニメーション制作

      ムークDLE
    • キャラクターデザイン

      大下久馬
    • キャラクター原案

      むっちりむうにい
    • シリーズ構成

      中瀬理香
    • メカニックデザイン

      竹内敦志、垪和等
    • 助監督

      水野健太郎
    • 協力

      宇宙航空研究開発機構(JAXA)
    • 原作

      野尻抱介(富士見書房)
    • 宇宙航空研究開発機構

      JAXA
    • 掲載誌

      月刊ドラゴンマガジン(富士見書房)
    • 撮影監督

      関谷能弘
    • 月刊ドラゴンマガジン

      富士見書房
    • 監督

      青山弘
    • 編集

      小島俊彦
    • 美術監督

      脇威志
    • 色彩設計

      関根栄子
    • 製作

      ハピネット
    • 野尻抱介

      富士見書房
    • 音楽

      光宗信吉
    • 音楽プロデューサー

      渋谷知子
    • 音楽制作

      ハピネット
    • 音響監督

      鶴岡陽太
    • 月刊ドラゴンマガジン

      富士見書房
    • 野尻抱介

      富士見書房

    キャスト

    • マツリ

      生天目仁美
    • 三原素子

      豊嶋真千子
    • 三浦茜

      長谷川静香
    • 向井博幸

      土門仁
    • 安川晴行

      田中一成
    • 旭川さつき

      柳沢真由美
    • 木下和也

      黒田崇矢
    • 森田ゆかり

      仙台エリ
    • 那須田勲

      菅生隆之

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー…ですか!?

    映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー…ですか!?

    こんにちは! 私、花咲つぼみです。じつは…、えりか、いつき、ゆりさんと一緒に、花の都パリにやってきました。なんと私たち、モデルとしてファッションショーに出るんです! どうしましょう! 何だか緊張してしまいます!…でもその前に、お花がいっぱいあるというオシャレなパリの街をチェック!!ところが、街にはおまわりさんがいっぱい!?フランスでは近ごろ、満月の夜に狼男が出るというウワサがあるらしいんです。そんな中、狼男ならぬ傷だらけの少年・オリヴィエが突然、空から舞い降りてきたんです。しかも、デザトリアンまで出現!! え~ッ、パリって花じゃなくて事件がいっぱいなんですか~? う~、どうしましょう~…。でも、わたし、負けません!オリヴィエを絶対に守ります!お願いです、私たちプリキュアに、みなさんのこころの花のパワーをかしてください!

    2010年

    HAUNTEDじゃんくしょん

    HAUNTEDじゃんくしょん

    私立斉東高等学校。その立地と由来の故から数多くの学校に関わる精霊や幽霊が集う場所である。「S東高聖徒会」の役員を務める生徒会長・北城遥都(教会の息子)、副会長・朝比奈睦月(神社の娘)、副会長・龍堂和御(寺の息子)の3人が学校霊と生徒たちとの仲立ちを行い「霊と人間の理想郷」をこの世に顕現するために奮闘するが…!!

    1997年

    映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス

    映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス

    わたし、相田マナ。おばあちゃんとママが着たウエディングドレスをもらったの。わたしがこのドレスを着るのはいつ? なんてキュンキュンしてたら、謎の男・マシューが現われて、過去の世界に飛ばされちゃったの。そこでは、大好きだったおばあちゃんや昔飼っていた犬のマロにも会えてうれしかったけど、六花とありすがいない!? もしかして、思い出が変わっちゃった!?? このままだと、未来もメチャクチャになっちゃう! 大切な思い出も、夢と希望に輝く未来も、私たちが絶対に守ってみせる!!

    2013年

    ドラゴンボールGT 悟空外伝! 勇気の証しは四星球

    ドラゴンボールGT 悟空外伝! 勇気の証しは四星球

    悟空たち地球の戦士がベビーを倒してから100年が経ち、戦士たちの戦いを知る者は、パンを残すだけとなっていた。100歳をこえても元気なパンは弱気な孫・悟空Jr.と暮らしていた。悟空にうりふたつのJr.だが、性格はまるで違って弱気なイジメられっ子。パンはかつての悟空のように勇敢になって欲しいと願うが、Jr.はやり返したらコテンパンにされるだけと、イジメられても黙って帰ってくるだけ。それでも本当の勇気の意味を教えようとしたパンは、突然発作を起こして床に倒れてしまう。病院に運ばれたものの、弱りきっているパン。不安になり、泣きながらパンの回復を祈っていたJr.は、ふと壁の写真を見上げる。そこには若かりし日のパンと、ドラゴンボールが写っていた…。

    1997年

    蟲師 続章

    蟲師 続章

    およそ遠しとされしもの――下等で奇怪、見慣れた動植物とはまるで違うとおぼしきモノ達。それら異形の一群を、ヒトは古くから畏れを含み、いつしか総じて“蟲”と呼んだ。時に蟲はヒトに妖しき現象をもたらし、そしてヒトは初めてその幽玄なる存在を知る。ヒトと蟲との世を繋ぐ者ーーそれが“蟲師”。すべての生命は、他を脅かすために在るのではない。みな、ただそれぞれが、在るように在るだけ――。

    2014年

    たんすわらし。

    たんすわらし。

    のえるはアパートに一人で暮らすOL。ある日、母親から彼女の元に和だんすが恩着せがましく送りつけられてきた。仕事から疲れて帰ってくると、たんすの中から子どもが現れた。食いしん坊、板前、和服の子など、次々と個性的な子どもたちが出てくる。彼らは「たんすわらし」だった。大騒動が巻き起こり、最初は戸惑っていたのえるだったが、ともに暮らすうちにかつて経験したことのない感情がわきあがる。

    2011年

    羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来 TV放送版

    羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来 TV放送版

    人間たちの自然破壊により、多くの妖精たちが居場所を失っていた。森が開発され、居場所を失った黒ネコの妖精シャオヘイ。そこに手を差し伸べたのは同じ妖精のフーシーだった。フーシーはシャオヘイを仲間に加え、住処である人里から遠く離れた島へと案内する。その島に、人間でありながら最強の執行人ムゲンが現れる。フーシーたちの不穏な動きを察知し、捕えにきたのだ。戦いの中、シャオヘイはムゲンに捕まってしまう。なんとか逃れたフーシーたちはシャオヘイの奪還を誓い、かねてから計画していた「ある作戦」を始める。一方、ムゲンはシャオヘイとともに、人と共存する妖精たちが暮らす館を目指す。シャオヘイは、新たな居場所を見つけることができるのか。そして、人と妖精の未来は、果たして――

    2022年

    進撃の巨人

    進撃の巨人

    巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は高さ50メートルの巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた…。まだ見ぬ壁外の世界を夢見る10歳の少年、エレン・イェーガー。エレンは仮初めの平和に満足し外の世界へ出ることを諦めた人々に違和感を覚える。彼らを「家畜」と呼ぶエレン。エレンを「異物」と感じる人々。だが、壁をも越える超大型巨人の出現により、エレンの「夢」も人々の「平和」も突如として崩れ去ってしまう……。

    2013年

    月刊少女野崎くん

    月刊少女野崎くん

    無骨な男子高校生の野崎梅太郎に恋をした女子高校生の佐倉千代は、ある日、勇気を振り絞って告白をするのだが、想いは上手く伝わらず、気が付くと彼のとあるお仕事をアシスタントとして手伝うことに……。男子高校生でありながら人気の少女漫画家である野崎くんを中心に、個性豊かなキャラクターたちが織り成す少女漫画家男子コメディー!

    2014年

    戦ー少女イクセリオン

    戦ー少女イクセリオン

    戯れのように文明を、生活を、星々を破壊し続ける、宇宙の絶対悪クロスとカオス。広い銀河の中でも彼らに対抗できるのは、イクセルスーツを身にまとうイクセリオンだけだ!人類の未来はイクセルによって選ばれた4人の美少女達に託された!時空を突き抜ける、アクションにつぐアクション!渚よ、なみよ、きいろよ、可愛よ、恐怖にうち勝ち今こそ叫べ、「チャージング!」と!!

    1995年

    カブキブ!

    カブキブ!

    歌舞伎大好きな高校1年生、来栖黒悟の夢は、部活で歌舞伎をすること。けれど、入学した高校にそんな部は存在しない。「それなら、自分たちで作っちゃえばいいんじゃない?」親友のトンボと一緒に、まずはメンバー集めに奔走するけれど……!?青春歌舞伎物語、開幕!

    2017年

    リコリス・リコイル

    リコリス・リコイル

    平穏な日々――その裏には秘密がある 犯罪を未然に防ぐ秘密組織――「DA(Direct Attack)」。 そのエージェントである少女たち――「リコリス」。当たり前の日常も、彼女たちのおかげ。歴代最強のリコリスと称されるエリート・錦木千束、 優秀だけどワケありリコリス・井ノ上たきなが働く喫茶「リコリコ」もその支部のひとつ。ここが受けるオーダーは、コーヒーやスイーツの注文から、 こどものお世話、買い物代行、外国人向けの日本語講師etc、 「リコリス」らしからぬものばかり。自由気ままな楽天家、 平和主義の千束とクールで効率主義のたきな、 二人の凸凹コンビのハチャメチャな毎日がはじまる!

    2022年

    山田くんとLv999の恋をする

    山田くんとLv999の恋をする

    彼氏がネトゲで知り合った女性と浮気し、そのまま別れを告げられてしまうというサイアクな出来事に直面した女子大生の木之下茜。話を合わせるためにネトゲをはじめていた茜の元に残ったのは、彼氏との愛と共に育んでいたはずのキャラだけだった……。 ストレス発散のため、ネトゲの狩り場で暴れていた茜は、たまたま遭遇した同じギルドの「山田」に失恋の愚痴をこぼすものの、「興味はないすね」と、そっけなく返されてしまう。だが、キレイになって元彼を見返そうと参加したオフラインイベントで、再びその言葉を耳にする。それが“山田”との、運命的な出会いだった――!

    2023年

    ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~

    ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~

    人は何を求め、何のために「塔」へと登るのか――。80年の時を越え、ウルク国に再び現れたドルアーガの塔。仲間と共に最上階を制した登頂者ジルを待っていたのは、信じていたカーヤの手ひどい裏切りだった。謎の目的を胸に秘めるニーバと共に「幻の塔」へと消えていくカーヤ。ジルは失意とともに、最下層へと流されていく。カーヤは何を求めていたのか。自分は何を望んでいるのか。生きる気力を失い、答えのない問いを抱えたまま時を過ごすジル。だが、彼の目の前に謎の少女カイが現れ、運命は再び動き始める。「私を塔のてっぺんまで連れて行って」失われたはずの願いを胸に、ジルは再び登頂者となって果てなき塔の冒険に挑む。

    2009年

    Dororonえん魔くんメ~ラめら

    Dororonえん魔くんメ~ラめら

    1970年代の東京・下町を舞台に人間界を脅かす悪しき妖怪たちを退治するため、地獄から遣わされた えん魔くん、雪子姫、カパエル、シャッポじいたち“妖怪パトロール”が大暴れ!!

    2011年

    ドラゴンボール超

    ドラゴンボール超

    ドラゴンボールの力によって"魔人ブウ”の記憶が人々から消え去り、さらに月日が流れた地球。悟空は、チチの言いつけで働くことになって農業をしつつもさぼりながら修業の毎日。そして結婚したての悟飯とビーデルは幸せな日々を過ごしていた。一方、宇宙の彼方では39年ぶりに目覚めた破壊神ビルスが、予知夢で見た自分のライバルになり得るであろう何者かの名前を思い出すべく奮闘していた。果たしてその者の名前は!?

    2015年

    中二病でも恋がしたい!

    中二病でも恋がしたい!

    残念だが告白しよう。俺こと、富樫勇太は中学の時――中二病だった。だが、そんな黒歴史も中学と共に卒業して、順風満帆な高校ライフを満喫中というわけだ。このまま黒歴史も忘れていけるはず…。そう、はずだったんだ。しかし、事件は起きてしまった。いや、起こるべくして起きたというべきか…。そして、その事件をきっかけに現在進行形で中二病感染者の小鳥遊六花と強制的に契約を結ばれてしまった!俺の日常はぶち壊し――って六花!これ以上、俺の中二病心を刺激するのはやめてくれ!中二病を軸として、コミカルかつ切なく描く青春学園ラブコメディ!ここに爆誕!!

    2012年

    トップをねらえ!

    トップをねらえ!

    人類が宇宙に進出するようになった時代、地球は「宇宙怪獣」と通称される宇宙生物群による激しい攻撃を受けていた。その脅威に打ち勝つため、地球はマシーン兵器の最強型決戦兵器であるバスターマシン「ガンバスター」の製造を進めていた。 宇宙怪獣との交戦で戦死した提督の娘であるタカヤ・ノリコは、沖縄に所在するパイロットの養成学校に通い、軍人となることを目指していた。コーチことオオタ・コウイチロウによる厳しい特訓や、同級生による嫉妬やいじめ、憧れの「お姉様」であるアマノ・カズミとの交流といった経験を経て、ノリコは努力や根性によってその才能を開花させ、学校の卒業を待たずしてパイロット候補生となり、宇宙へと旅立つ

    1988年

    マジック・ツリーハウス

    マジック・ツリーハウス

    本を読むことが好きで勉強には自信があるが内気な兄ジャックと、人間でも動物でもすぐに友達になれる元気いっぱいの妹アニーは大の仲良し。ある日、いつものように森に遊びに出掛けた2人は、森の中で木の上に乗った不思議な小屋を見つける。何とそれは、好きなときに好きな場所に時空を超えてタイムスリップできる魔法のツリーハウスだった。

    2012年

    スポチャン対決~妖怪大決戦~

    スポチャン対決~妖怪大決戦~

    昔から人間界に危機が迫った時、妖怪界では精霊妖怪と魔妖怪のどちら側が人間界に作用を及ぼすかを決める死闘が繰り返されてきた。 しかし今から300年前に魔妖怪を追って妖怪界に来てしまった剣崎竜斎の提案により、<死なぬ戦い>として武道で勝敗を決めるようになり、今回はスポーツチャンバラがその種目に選ばれた。 試合は5人制の団体戦。それぞれの大将戦には人間の子が選ばれる。精霊妖怪側は仁を大将に選び、魔妖怪側は仁の幼なじみで仁がスポチャンを始めるキッカケを与えてくれた京二を大将に選んだ。

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp