• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. れでぃ×ばと!

    れでぃ×ばと!

    れでぃ×ばと!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    小学生の頃両親が亡くなって叔父の家にひきとられた日野秋晴は、ある日テレビで見かけた元女子校で超名門お嬢様高校・白麗陵学院へ新設された従育科コースへの編入を決意、試験に合格し入学を果たす。しかし目つき極悪・左眉傷跡・逆立てた茶髪・とどめに耳には三連ピアス(安全ピン)という絵に描いたようなヤンキー外見で、生徒達(大半はお嬢様)を怖がらせてしまう。そんな中、小学生の頃の同級生で、数々のトラウマを作らせたトラウマメーカーの腹黒娘・彩京朋美に再会する。また、セルニア=伊織=フレイムハートからは、その外見から不審者と間違えられ、追われる身になる。それでも秋晴は少しずつ学校に慣れ、彼を取り巻く人間関係も徐々に変化していく……。

    エピソード

    • ぼーい×れでぃ

      ぼーい×れでぃ

      上流家庭の人々が集う上育科とメイドや執事を養成する従育科が設けられた全寮制の白麗陵学院。その従育科に編入した秋晴だったが、編入早々に上育科のタカビーお嬢さま・セルニアに問答無用で不審者と間違えられ、さらにふとした拍子で心ならずも彼女を押し倒す形になってしまった。激怒したセルニアは秋晴成敗とばかりに学園中を追いかけ回す。 彼がそんな目にあっているとは知らず、上育科の才女・朋美は編入生案内のため秋晴を待っていた。

    • れでぃ×れでぃ!

      れでぃ×れでぃ!

      朋美は秋晴とは幼なじみであったが、彼女の腹黒さにいつも酷い目にあわされてきた、いわば天敵だ。その朋美に、秋晴を目の仇にしているセルニアまでもが一般の授業では同じクラスで、学園生活は前途多難。執事の実習でもセルニアに絡まれ、お互いに嫌味の応酬となってしまう。朋美は火花を散らす二人の様子を楽しげに観察する。そんな時、秋晴めがけて突如カレールーが飛んできた。それは超絶ドジっ娘メイド候補生・早苗の失態によるものだった。

    • かーど×れでぃ?

      かーど×れでぃ?

      従育科の実技試験には主として上育科のパートナーが必要であり、事前に相手からカードをもらわなければならないと、朋美から聞いた秋晴。カードをもらえる当てもなく落ち込む彼に、朋美は無条件でカードを渡す。何か裏があると勘ぐる秋晴だったが、背に腹は代えられない。そして実技試験で朋美が秋晴に命じたのは、見た目お子様の天才画家・みみな先輩の相手を1日務めることだった。だがみみな先輩は秋晴を警戒し、近づかないで欲しいと言い放つ。

    • れでぃ×ばーじん?

      れでぃ×ばーじん?

      中東からの留学生、アイシェが着替えているところを偶然見てしまった秋晴。なんとアイシェの家訓では、女性が異性に肌を見られた場合は、その相手と結婚しなければならないという。アイシェの侍女で辣腕アサシンでもあるヘディエは、信奉するお嬢さまの願いを叶えるべく、結婚か死かという極端すぎる二択で秋晴に迫る。さらにヘディエはデンジャラスな手段を次々に用いて、秋晴とアイシェを結ばせようと色々画策するのだが……。

    • れでぃ×れでぃ!!

      れでぃ×れでぃ!!

      中間テストの結果が発表された。トップは朋美でセルニアは2位だ。朋美と何かにつけて張り合っているセルニアは悔しくて仕方がない。それからしばらくして身体検査が行われた。お嬢様然としたセルニアの姿に気後れする朋美。そんな二人の板挟みになり秋晴は大弱り。同じ頃女子寮の給湯設備が故障し女生徒は大浴場を使うことになった。その大浴場に、いつにも増して険悪ムードな朋美とセルニアが二人きりで閉じ込められてしまった!

    • しーくれっと×ぼーい?

      しーくれっと×ぼーい?

      上育科の授業の一環として、舞踏会が催されることになった。しかも理事長の楓の思いつきで、秋晴たちも女装して参加することに。秋晴のルームメイトの大地は、それを聞いて大いに狼狽する。なぜなら大地は、本当は男ではなく女であり、父親からの厳命で学園中にそのことを秘密にしていたからだ。そんな大地は、しかし自分の胸が男子並みの貧乳であることに、密かにコンプレックスを抱いており、また女の子らしい服装にも憧れていた。

    • れでぃ×まじかる

      れでぃ×まじかる

      秋晴が校内で出会った魔法少女コスプレの女の子。それは中等部上育科の留学生で北欧の王女、ピナだった。日本のアニメが大好きでオタクを自認する彼女だが、学園でアニメの話が出来る人間がいないことを残念がっていた。そんなピナのアニメ談義を初めて聞いてくれたのが秋晴だった。秋晴や朋美、セルニア、早苗たちに協力してもらい、お気に入りのアニメの同人誌を作る計画を立てたピナは、さらにみみなにも参加して欲しいと頼むが……。

    • さまー×すきゃんだる

      さまー×すきゃんだる

      従育科の課題でセルニアのお伴をして彼女の別荘を訪れた秋晴。今回の課題は「夏休みに泊りがけで、パートナーの家までお供をする」というもので、セルニアとしては秋晴をこき使ってやるつもりだったのだ。だが課題の目的はあくまでも「上流家庭の見学」で、彼女の野望はあっさり潰えてしまう。しかもセルニアの父やメイド長のアンナからは秋晴が彼氏だと勘違いされる始末。その翌日、なぜか朋美が大地とともにセルニアの屋敷に現われた。

    • でーと?×ちぇいす!

      でーと?×ちぇいす!

      2学期がスタートして間もないある日。秋晴は突如、朋美からデートに誘われた。何か魂胆があるのでは?と勘ぐりつつも、朋美につき合うことに。そんな二人が気になるセルニアは、こっそり後をつけるのだった。だがセルニアが尾行して来るであろうことは、朋美は計算済みであり、わざとセルニアの前で秋晴と親密な姿を見せつけてゆく。しかも行く先々でセルニアは早苗やピナたちと遭遇し、二人の追跡もままならずイライラは募るばかり……。

    • らぶれたー×らぷそでぃ

      らぶれたー×らぷそでぃ

      大地にラブレターが届いた。去年まで女の園だった白麗陵にあっては一大事件。しかも美少年として女子から圧倒的な人気を誇る大地宛となれば、噂にならないわけがない。差出人は清楚な美少女と名高い上育科2年の紅小路桜子。だが本当は女である大地がOK出来るわけもない。そんな大地に、秋晴やクラスメートの轟、三家はお節介にも恋愛指南を始める。

    • れでぃ×れでぃ!!!

      れでぃ×れでぃ!!!

      ピナから遊園地の優待券を2枚もらった秋晴は、偶然にも朋美とセルニアに出くわした。秋晴を意識しはじめていた二人は、チケットの話を聞いてデートが出来ると考え、欲しいと言い出した。激烈な口論の末に、次の日曜日の体育祭での勝者が手にすることで意見がまとまった。そして体育祭当日──楓が用意した競技はバラエティ番組的なものばかりだった!

    • れでぃ×ばとる!

      れでぃ×ばとる!

      体育祭のプログラムは順調に進行し、いよいよクライマックスの男女混合騎馬戦を残すのみとなった。セルニアの赤組は40点で、70点の朋美率いる黒組に大きく引き離されていたが、勝ち点100の騎馬戦に勝てば大逆転だ。赤組所属の秋晴は、勝負に行方に自分とのデート権がかかっているとはつゆ知らず、セルニアの馬となり必勝を狙う。セルニアと朋美の騎馬が勝ち残り、互いのライバル心とプライドを賭けて、文字通りの一騎打ちが始まった!

    スタッフ

    • 「れでぃ×ばと!」製作委員会

      AT-X NECビッグローブ XEBEC アスキー・メディアワークス クロックワークス ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント ランティス
    • アニメーション制作

      XEBEC
    • キャラクターデザイン

      高見明男
    • キャラクター原案

      むにゅう
    • シリーズ構成

      玉井☆豪
    • プロップデザイン

      鶴窪久子
    • 上月司

      電撃文庫
    • 原作

      上月司(電撃文庫)
    • 撮影監督

      中田智之
    • 監督

      大槻敦史
    • 編集

      坂本久美子
    • 美術デザイン

      青木薫
    • 美術監督

      木下了香
    • 色彩設定

      松岡珠江
    • 製作

      「れでぃ×ばと!」製作委員会(ジェネオン·ユニバーサル·エンターテイメント、アスキー·メディアワークス、AT-X、ランティス、クロックワークス、NECビッグローブ、XEBEC)
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      明田川仁
    • 「れでぃ×ばと!」製作委員会

      ランティス
    • 上月司

      電撃文庫
    • 色彩設定

      松岡珠江

    キャスト

    • セルニア=伊織=フレイムハート

      中原麻衣
    • ピナ=スフォルムクラン=エストー

      後藤麻衣
    • 四季鏡早苗

      小清水亜美
    • 大地薫

      釘宮理恵
    • 天壌慈楓

      伊瀬茉莉也
    • 彩京朋美

      川澄綾子
    • 日野秋晴

      興津和幸
    • 桜沢みみな

      日高里菜
    • 深閑

      佐久間紅美

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ガーリー・エアフォース

    ガーリー・エアフォース

    突如出現した謎の飛翔体、ザイ。それは、人類の航空戦力を圧倒した。彼らに対抗すべく開発されたのが、既存の機体に改造を施したドーターと呼ばれる武器。操るのは、アニマという操縦機構。それは――少女の姿をしていた。鳴谷慧が出会ったのは真紅に輝く戦闘機、そしてそれを駆るアニマ、グリペンだった。人類の切り札の少女と、空に焦がれる少年の物語が始まる。

    2019年

    マージナルプリンス ~月桂樹の王子達~

    マージナルプリンス ~月桂樹の王子達~

    (視聴者の)弟・ユウタが留学した先は、日本からはるか遠く、大西洋に浮かぶ地図には載らない小さな島、聖アルフォンソ島。外界と遮断されたこの地に、全寮制男子校・聖アルフォンソ学院はある。ここは訳ありセレブの子息が集まる特殊な学院。帝王学や錬金術など、自分の学びたい学問を特別授業で自由に受講できる。謎を秘めた学院の生徒たちは、いつの頃からか、辺境の王子、「マージナルプリンス」と呼ばれている。 月桂樹の森に囲まれたこの学院で、王になる為の勉学を送る彼らの背後には、常に大きな陰謀が渦巻いていた。はたして、彼らが選ぶ運命とは?

    2006年

    処刑少女の生きる道

    処刑少女の生きる道

    かつて日本から訪れ世界に大災害をもたらした《迷い人》。彼らは過去に世界を滅ぼすほどの厄災をもたらしたことから「禁忌指定」となり、人知れず処刑する必要があった。《迷い人》の処刑を生業とする《処刑人》のメノウは、ある日、日本人の少女・アカリと出会う。いつものように任務を遂行しようとしたメノウだが、アカリの“とある能力”により失敗に終わってしまう。アカリを確実に処刑するため、彼女を連れて、いかなる異世界人をも討滅可能な儀式場があるというガルムの大聖堂を目指すメノウ。殺されるために旅をしているとは知らず純粋に楽しむアカリの姿に、メノウのなかで何かが変わり始めていた。これは、 彼女が彼女を殺すための物語。

    2022年

    ウィッチブレイド

    ウィッチブレイド

    古代から伝承される最強の武器、「ウィッチブレイド」。自らの意志を持ち、戦闘ごとに自在に形を変えるというこの武器の目的は「闘うこと」そのものにある。闘いへの渇望を満たすために必要なもの。それは、ウィッチブレイド自らが適合者として選んだ「運命の女」だけ。今、一人の女が選ばれた。斬る(Kill)か、生きる(Live)か。伝説は再び、新たな「覚醒」の時を迎える ―。近未来、東京。そこには「最強の武器」を求める二つの巨大組織があった。最強兵器の開発を目論む導示重工。遺伝子操作により優秀な人間を造り出そうとするNSWF。彼らが欲するのは、最強の威力を持ち、選ばれた女(モノ)だけが手にすることが出来るという「ウィッチブレイド」と、それを自在に扱うための力。震災から6年経った東京に、一組の親子の姿があった。天羽雅音、そして梨穂子である。二人での暮らしを夢みて児童福祉庁の施設を抜け出してきた二人。しかし、彼女達を待っていたのは、ウィッチブレイドを取り巻く闇の力と、過酷な運命であった...。

    2006年

    FLAG

    FLAG

    20XX年、政府軍と武装勢力間の内戦が続く国で、双方の兵士が手を取り合い聖地に旗を掲げようとしている写真が撮影された。その写真の"フラッグ"は平和の象徴となり、和平への動きを加速させる。しかし停戦間近、武装勢力過激派によってそのフラッグが奪われてしまう。国連は交渉締結までに旗を奪還すべく、特殊部隊SDC(シーダック)の投入を決議する。その際にSDCは行動を記録する人員の帯同を命じられるが、その同行者は「フラッグ」の写真を撮ったカメラマンだった。開始した作戦の中で、ある疑問を抱くSDC。その姿を追い、隠された真実に迫るカメラマン。世界の片隅で起きた内戦は、思わぬ陰謀を孕んだ戦いへと発展していく――

    2006年

    RAIL WARS!

    RAIL WARS!

    憧れの国鉄に就職し運転手になることを夢見る高校生・高山直人がOJT(On-the-Job Training:職場研修制度)で配属されたのは東京中央鉄道公安室・第四警戒班、通称“警四”だった。男勝りで優れた射撃術と格闘術を誇る桜井あおい、記憶力抜群のお嬢様・小海はるか、筋肉脳の熱血漢・岩泉 翔たちメンバーと、何故か班長代理になってしまった平凡な高山直人が立ち向かう事件は迷子探しから爆弾処理まで!?次々と巻き起こる事件の数々を警四の4人は解決できるのか?4人の高校生が紡ぎだす青春鉄道アクションがいよいよ出発進行!!

    2014年

    雨色ココア Rainy colorへようこそ!

    雨色ココア Rainy colorへようこそ!

    喫茶店「RAINYCOLOR」のマスター・シオンの双子の弟ニコラとノエルが突然日本にやってきた! 写真家の有沢、オーナー天見との関係とは? 一枚の写真をめぐる喫茶店「RAINYCOLOR」で巻き起こるハートフル・コメディ。

    2015年

    OVAガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!

    OVAガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!

    大洗女子学園にあっさりと敗北したと思われたアンツィオ高校。だが、その裏には知られざる熱闘があった。アンツィオ高校の隊長アンチョビは大洗女子学園との全国大会第2回戦を前に、メンバーに檄を飛ばしていた。アンチョビによれば、対大洗女子学園の秘策があるという。少ない予算をやりくりし、倹約して貯金をして秘密兵器・イタリアの重戦車P40を購入したのだ。一方、大洗女子学園ではアンツィオ高校が新型戦車を導入したという情報は掴んでいたものの、その正体までは把握していなかった。そこで、優花里がアンツィオ高校に潜入して…。

    2014年

    にゃんこデイズ

    にゃんこデイズ

    高校生1年生の小長井友子は人見知りの女の子。そんな友子は三匹の猫を飼っている。陽気で活発なマンチカンのまー、頭が良くてしっかり者なロシアンブルーのろー、おっとりしていて泣き虫なシンガプーラのしー。猫たちだけが友達だった友子に、ある日同じく猫好きな白鳥あづみという友達ができる。友子と猫たちの日常、友子とあづみの友情、猫どうしの交流など、個性的なキャラクターたちのモフモフゆるコメディー。

    2017年

    シャドウバース

    シャドウバース

    天青学園に通う少年・竜ヶ崎ヒイロは、ひょんなことから謎のスマホを手に入れる。そのスマホの中には、大人気デジタルカードゲーム『シャドウバース』、通称・シャドバがインストールされていた! ライバルとの出会い、大会への挑戦、仲間との絆。シャドバを通じて得たいくつもの経験が、ヒイロを『進化』させていく――。

    2020年

    ゴッドマジンガー

    ゴッドマジンガー

    平凡な生活に退屈していた火野ヤマトはある日、不思議な呼び声に導かれて古代世界に飛ばされてしまう。そこはドラゴニア帝国の侵略により危機をむかえたムー王国だった。ヤマトは女王アイラの祈りと神殿の石像の神秘の力によって呼び寄せられたのだ。そしてヤマトはその石像と一体化、ムーの守護神ゴッドマジンガーとなり、ドラゴニア軍と壮絶な戦いを繰り広げていく。『マジンガーZ』のイメージを継承しつつ舞台を超古代に移し壮大な物語を展開した永井豪の原作を、アニメ化にあたりキャラクターデザインに『キャッツアイ』の平山智、作画監督に『六神合体ゴッドマーズ』の本橋秀之、音楽には羽田健太郎を迎え洗練されたロボットファンタジー作品となっている。

    1984年

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第五章「煉獄篇」

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第五章「煉獄篇」

    時に西暦2202年。あの壮大な片道16万8000光年にも及ぶイスカンダルへの大航海から宇宙戦艦ヤマトが帰還して、既に3年――。〈コスモリバースシステム〉により、かつての青い姿を取り戻した地球は、ガミラス帝国とも和平条約を締結。復興の傍ら、防衛のためと最新鋭戦艦アンドロメダを含む新鋭艦隊の整備が進められていた。イスカンダルのスターシャの願いも虚しく、地球は軍拡への道を歩み始めていたのだ。はたしてこれが、かけがえのない数多くの犠牲の果てにヤマトが成し遂げた、本当の平和なのだろうか? 宇宙の平穏を願う女神テレサの祈りが、ヤマトを新たな航海に誘う。いま、宇宙を席巻するガトランティスの脅威が、地球に迫っていた――。

    2018年

    劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム

    劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム

    2010年6月に発売された人気ゲームソフトを原作とし、2011年から2016年にわたり4期まで放送されたテレビアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE」シリーズ。登場するアイドルたちは数多くのファンと愛や夢を育み、感動を共有してきました。そして彼らのステージは2019年、ついに劇場へ…!アイドルたちの心ときめく歌声と、躍動感あるダンス。ステージに立つ誇りと喜びに満ち溢れたまぶしい笑顔。そんな彼らのパフォーマンスをエンターテイメントへと昇華させる、めくるめく舞台演出と大胆不敵なカメラワーク。劇場を一瞬にしてライブ空間へと染め上げる、完全オリジナルにしてうた☆プリ初の劇場アニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」。さあ、あなたも劇場で、キスよりすごい「マジLOVEライブ体験」をお楽しみください!

    2019年

    映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス

    映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス

    わたし、相田マナ。おばあちゃんとママが着たウエディングドレスをもらったの。わたしがこのドレスを着るのはいつ? なんてキュンキュンしてたら、謎の男・マシューが現われて、過去の世界に飛ばされちゃったの。そこでは、大好きだったおばあちゃんや昔飼っていた犬のマロにも会えてうれしかったけど、六花とありすがいない!? もしかして、思い出が変わっちゃった!?? このままだと、未来もメチャクチャになっちゃう! 大切な思い出も、夢と希望に輝く未来も、私たちが絶対に守ってみせる!!

    2013年

    Wind -a breath of heart-

    Wind -a breath of heart-

    minori原案の大ヒットゲーム『Wind-a breath of heart-』がついにアニメ化!!その透明感あふれる世界がOVAで美しく、繊細に描かれる!! どことなく懐かしさと不思議さの漂う街、風音市。そこは丘野真・ひなた兄妹の生まれ故郷である。そこで出会う友達、幼なじみの女の子、そして…。それぞれの思いを胸に、ちょっと不思議な世界を舞台にしたファンタジックな物語が始まります。

    2004年

    ノーゲーム・ノーライフ ゼロ

    ノーゲーム・ノーライフ ゼロ

    それは一切の争いが禁じられ、全てがゲームで決まる《盤上の世界(ディス・ボード)》が創造されるはるか以前の出来事。 世界を統べる唯一神の座をめぐり、終わりの見えない大戦が続いていた時代。天を裂き、地を割り、星さえも破壊し尽くさんとする凄惨な戦争は、戦う力を持たない人間たちに理不尽な死を撒き散らしていた。強大な力を持つ様々な種族に追いやられ、存亡の危機に瀕する人間を率いる若きリーダーの名はリク。一人でも多くの人間が明日を迎えるために心を砕き、擦り減らす日々が続くある日、リクは打ち捨てられた森霊種(エルフ)の都で機械仕掛けの少女・シュヴィと出会う。機械には持ち得ぬ心に興味を持ってしまったことでエラーを起こしてしまい、仲間たちから廃棄されてしまったシュヴィは、エラーを修正するため、リクに《人間の心》を教えてほしいと頼むのだが……。 これは六千年以上もの昔に紡がれた《最も新しい神話》へと至る《最も古き神話》。 記録にも記憶にも残らない、誰にも語られることのない物語が今、幕を開ける——。

    2017年

    アニメ カピバラさん

    アニメ カピバラさん

    誕生から15周年を迎えたカピバラさん。 2020年秋、はじめてのテレビアニメ化! ミドリノ草原で暮らすカピバラさんとなかまたちの、 キュルッとしたまいにちをお届けします。

    2020年

    緋色の欠片

    緋色の欠片

    命を懸けて 俺はお前を守る!! 玉依姫の覚醒により、珠紀は守護者とともに鬼斬丸を封印したはずだった。 しかし、拓磨の身体は、鬼の血に蝕まれ始め、身体に異変が起きていく。 「運命から逃れられないのか…」守護者たちの結束が乱れはじめる。 国の機関、典薬寮に属する芦屋と、静紀・美鶴の思惑が絡み合い、 ロゴスも再び動き出す。 鬼斬丸の完全な封印のために、翻弄されていく珠紀の運命は…。

    2012年

    終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?

    終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?

    妖精兵器と呼ばれる少女たちと生き残った準勇者との儚くそして切ない物語。地上を正体不明の怪物である〈獣〉たちに蹂躙され、人間を含む多くの種族が滅ぼされた後の世界。かろうじて生き残った種族は地上を離れ、浮遊大陸群(レグル・エレ)と呼ばれる空飛ぶ群島の上に暮らしていた。500年後の空の上で目覚めたヴィレム・クメシュは、守りたかったものを守れず、それどころか自分一人だけが生き残ってしまった絶望から世捨て人のような生活を送っていたが、思いもよらず始めた兵器管理の仕事の中で、ある少女たちと出会う。

    2017年

    ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow

    ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow

    第501統合戦闘航空団・通称”ストライクウィッチーズ”の活躍によるロマーニャ解放から半月後、各地へと帰還したウィッチ達はそれぞれの大切なモノを守るため、今も世界の空を駆けている。

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp