• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER

    サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER

    サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人気コミックを原作にした3度目のTVアニメ化。悪の組織ブラックゴーストによってサイボーグに改造された009こと島村ジョーは、出会った八人のサイボーグとともにブラックゴーストから脱出する。そしてブラックゴーストを裏切った009たち00ナンバーを執拗につけ狙う暗殺者たちに009たち九人が立ち向かう…。

    エピソード

    • 誕生

      誕生

      見覚えのない部屋で眼を覚ました少年、島村ジョー(009)。彼は赤い服と黄色いマフラーを身にまとっていた。そこへ現れたロボットが、休む間もなく攻撃を加えてくる。しかしジョーは傷一つ負わず、いとも簡単に敵を倒してしまい、自らの能力に驚愕する。さらにジョーに襲いかかってくる新たな敵! だが、その時何者かがテレパシーでジョーに語りかけてきた…。

    • 脱出

      脱出

      戦いの中、徐々に記憶をよみがえらせていくジョー。しかし、なぜこんなところにいるのか、なぜこんな力を持っているのかということはわからないまま。ブラックゴーストの基地から脱出したジョーたち九人のサイボーグ戦士。しかし敵の追撃の手はゆるむことはない。002(ジェット)や004(アルベルト)の活躍で、戦闘機を撃墜したサイボーグ戦士たちは仲間が待つというX島へ向かうが…。

    • 閃光の暗殺者

      閃光の暗殺者

      ギルモア博士の友人であるコズミ博士のもとに身を寄せたサボーグ戦士たち。この場所は安全な場所だと、009たちはみな、それぞれリラックスしていた。しかし、そんな安らぎのときも束の間、稲妻とともに新たな敵が現れる。009たちを抹殺するため、ブラックゴーストから放たれた刺客、009たちと同じ00ナンバーを持つサイボーグだった…。

    • 死闘の果てに

      死闘の果てに

      暗殺者0010の猛攻の前に、00ナンバーたちは完敗を喫した。彼らを救った雨は、今も尚降り続いている。しかし、この雨が止んだ時、奴は必ずやってくる…。ギルモアは語る。君たちは力を合わせてこそ本来の力を発揮するのだと。そう、今こそみんなが一つになる時なのだ! 雨があがり、再び襲いくる0010! 練りに練った作戦と、連携プレーによって、ついに0010を追いつめることに成功、勝機を得たと思ったその時、彼らの希望をうち砕くが如く、新たなる敵が立ちはだかった!

    • 鋼鉄の涙

      鋼鉄の涙

      004=アルベルト・ハインリヒ。彼は悪夢にうなされていた。自由の地への亡命。失敗。そして失った最愛の恋人ヒルダ…。彼には拭いきれぬ悲しい過去があったのだ。新たな暗殺者、0011が現れる。人とかけ離れた姿をした彼に自分をだぶらせ、攻撃を躊躇してしまう004。戦闘の末、敗れた0011は謎の液体を撃ち上げ海へと沈む。撃ち上げた液体は雨となり、サイボーグたちを濡らしていく。そして時が経ち、彼らの身体に突如異変が! 0011が降らせた雨は、遅効性の恐るべき猛毒だったのだ!

    • 消えた博士を追え!

      消えた博士を追え!

      コズミ博士が誘拐された。博士の消息を追う009、004、007は、一軒の不気味な洋館へと辿り着く。ドアを叩く彼らを迎える美しきマダム。彼女は長く留守にしている夫の帰りを待ち続け、一人この屋敷で暮らしているのだという。007はマダムの美貌に一目惚れ。すっかり虜に。が、彼女に不穏なものを感じ取った009と004は夜を待ち、007とともに屋敷に忍び込む。館内を探索する彼らの前に次から次へと襲いかかるトラップの数々! これは新たなる暗殺者の挑戦なのか? そして、コズミ博士の安否は?

    • 見えない敵を撃て

      見えない敵を撃て

      誘拐されたコズミ博士を追って、東京へと向かった00ナンバーたち。そんな折、ジョーはチンピラに脅されている少年を助ける。チンピラは教会で、幼い頃をともに過ごした“鼻キズのヤス”だった。少年を捜しにきた男を見て、驚くヤス。あの男は、教会の神父と組んで、子供たちを売り飛ばしていたヤツだ! にわかに信じられないジョーは、真実を探るべく、その男、スケアを追う。が、突如そこに目に見えぬ「何か」が立ちはだかった!

    • トモダチ

      トモダチ

      東京を破壊していく透明ロボット。それは、災害や地震に見せかけて都市を破壊しようという、ブラックゴーストのたくらみだった。ロボットの中にはコズミ博士が捕われているため、うかつに攻撃も出来ない。だが、ロボットはジョーを倒すことなく退却していった。一体何故…? ギルモア博士の開発した装置で、ロボットの正体を暴くべく、改良の終わった万能戦艦<ドルフィン号>が発進する。あの少年はもしやブラックゴーストの仲間なのか…? 大空を往くドルフィン号の中で、ジョーはそんな疑惑を抱いていた…。

    • 深海の悪魔

      深海の悪魔

      東京湾に沈んだサーティーンロボの電子頭脳を回収すべく、ブラックゴーストからドクター・ベルクと新兵が派遣された。一方、00ナンバーたちもドルフィン号を操り、東京湾を目指していた。電子頭脳にはブラックゴーストの重要な情報が残されているかもしれないからだ。だが、そこにはベルクと新兵の乗るサルベージ艦が。かくして始まる激しいサブマリン・バトル! 彼らが逃げ込まんとするのは魔の海域、“ドラゴン・トライアングル”。恐るべき謎の生物が潜む、ブラックゴーストの生物実験場だ…。

    • オーロラ作戦

      オーロラ作戦

      ブラックゴーストの輸送機をジャックした00ナンバーたちは、機内に拉致されていた少女、シンシアと出会う。彼女の父・フィンドル教授は、新兵器MMM-1号を開発したが、その完成を頑なに拒んでいた。彼女はその父を脅迫するための人質として利用されようとしていたのだ。一計を高じた00ナンバーは味方になりすまし、南極大陸にあるブラックゴーストの秘密基地に潜入する。最愛の妻を戦災で喪い、兵器を憎んでいたはずのフィンドル教授が、兵器開発を思い立ったのは何故か?――真意を確かめるべく、00ナンバーたちに同行するシンシア。が、彼等の前に立ちはだかったのは、完成した最新兵器、MMM-1だった!

    • 幻影の聖夜(イブ)

      幻影の聖夜(イブ)

      フランスの港に立ち寄ったドルフィン号。僅かな時間を利用して、003=フランソワーズは数十年ぶりとなる故郷の土を踏んだ。兄・ジャンのこと、バレエ団からの待望のオファー、そしてブラックゴーストによる誘拐……時が過ぎても変わることのないパリの風景は、フランソワーズに過去を想い出させていた。折しもパリはクリスマスを迎え、祭りの華やかな彩りが街を飾っている。そんな時、フランソワーズは、何者かの気配を感じ取るが、003の能力を持ってしても姿は見えない。怯え、パリの雑踏を駈けるフランソワーズ。そこで彼女は、かつて踊っていた頃のライバル、ナタリーに出逢った。“あの日”から数十年が過ぎているというのに…!

    • なぞの無人島

      なぞの無人島

      偵察機・トルドーで敵基地探索に向かった005、6、7の一行が遭難してしまった! 辿り着いたのは人影のない小島。どうやら無人島のようだが、島の周囲は激流が渦巻き、ドルフィン号の位置さえも探る事が出来ない。水と食糧を求め、島を探検する3人。巨大岩石、激しい流砂……次々と彼等を襲う自然の驚異。そして辿り着いた先にあったもの・・・それは、ブラックゴーストによって廃棄された軍事施設だった。突如現れる不気味な影!思わず身構える彼らの前に現れたのは、なんとも頼りない姿のオンボロ・ロボット『カカシ』だった……。

    • 倫敦(ロンドン)の霧

      倫敦(ロンドン)の霧

      007=グレート・ブリテンは、故郷の地、ロンドンに立っていた。故郷の街を散策する彼がふと見かけた一枚の看板。それはブリテンがかつて役者だった時代に最も得意としていた演目、『ロンドンの霧』のものであった。かつての思い出を懐かしむ彼は、同時にもう一つの苦い記憶を思い出していく。同じ舞台に立ち、恋人でもあったソフィー。だがグレートは、大劇場からのオファーというサクセスと引き替えに、彼女の前から去ったのだ……。そんな折、ブリテンはソフィーに瓜二つの少女、ローザとの出会う。彼女は今、『ロンドンの霧』の舞台に挑戦しようとする役者の卵だったが、共演の男優が何者かの手によって重傷を負ってしまう・・・。そしてブリテンがとった行動とは?

    • 再会の地で

      再会の地で

      008ことピュンマの故郷、ムアンバ共和国。西アフリカに位置するムアンバ共和国は、高エネルギー鉱石・メタルXの宝庫として知られていたが、その豊かな財産の全てを独裁者・ウンババ大統領の手中に握られていた。独裁に抵抗する反政府ゲリラ達は、突然あらわれた謎の男が操る『ブラックモンスター』という強大な兵器に先導され、進撃を開始。ウンババを絶対的な窮地に追い込んでいた。この恐るべき兵器を持つゲリラ軍の脅威にさらされ、逃げ場を失ったウンババに取り入るブラックゴーストの幹部。ブラックゴーストは、このアフリカの地で巻き起こる戦乱の中、互いの陣営に強力な新兵器を供給し、戦火を拡大させようとしていたのだ!彼らの野望をうち砕く為、ピュンマは、そして00ナンバー達はどう戦うのか?

    • さらば友よ

      さらば友よ

      008は旧友であり、ゲリラのリーダー格であるカボレに、ブラックゴーストの真の目的がムアンバに内乱をおこし、将来的にそれを世界大戦の引き金とするつもりではないかと伝えるが、目先の勝利に酔う彼は、008の言葉に耳を傾けようとはしなかった。一方、ウンババはブラックゴーストの援助を受け、ブラックモンスター以上の強力な破壊力を持つ新兵器を駆り、ゲリラの掃討を開始。ブラックゴーストのもくろみ通り、内乱は泥沼化しつつあった。必死に戦闘を食い止めようとする00ナンバーたち。だがその最中、002が脚に重傷を負ってしまう。

    • 突入

      突入

      度重なる計画の失敗に業を煮やしたスカールは、遂に自ら指揮を執ることを決意。00ナンバー達に宣戦を布告する。ドルフィン号に猛攻撃を加えるブラックゴーストの巨大空中母艦・ダイマンタと戦闘機の群。味方すら巻き込むことを厭わないブラックゴーストの攻撃の前に追いつめられる00ナンバー達。一進一退の迎撃の末、ついに勝機を得られると思ったその時!ブラックゴーストの巨大な要塞・デーモンズロックが、姿をあらわした!

    • 決戦

      決戦

      ブラックゴーストの要塞・デーモンズロックに突入したドルフィン号。コントロールルーム占拠に成功した009達は、弾薬庫から爆薬を盗み出し、三方に別れて基地殲滅(せんめつ)に出る。地下動力炉、戦闘機格納庫……潜入して時限装置をセットしていく00ナンバー達。一方、潜艦ダイマンタを破壊され、あまつさえデーモンズロックへの侵入をも許してしまったことを知ったスカールは遂に自ら指揮をとって00ナンバー討伐に乗り出した。スカールが最後に用意した物――それは、未だテストの域を出ない新兵器・テスラだった。サイボーグの機能を停止させる特殊な電磁フィールドを発生させるテスラによって、囚われの身となってしまう00ナンバー達とギルモア。そして遂に最後の一人となった009と、スカールが対峙する!

    • 張々湖飯店奮闘記

      張々湖飯店奮闘記

      スカールを倒して、やっと訪れた安息の日々……ジョーや003はギルモア博士邸に身を寄せ、他のメンバーたちも各々の故郷へと帰っていた。006・張々湖も中華街に念願の中華飯店を開業。しかも今日は高名な料理評論家・津山マサミが訪れる日。自分の料理が雑誌で紹介されれば、商売も軌道に乗る――店の将来が、今日この日にかかっていた。だが――。津山が太った中年女性だったのを見て、張々湖は慌てた。名前から勘違いして男性向けの料理を用意していたからだ。作戦変更し、ジョーには女性向けの食材を調達に、グレートには美形ウエイターに扮してもらって急場を凌ぐことに……かくして張々湖の奮闘が始まった。

    • 悪の化石

      悪の化石

      ニューヨーク。とあるコーヒーショップに、002=ジェット・リンクの姿があった。この店のウエイトレス、キャシーの息子・ジミーはジェットになついていた。現在のジェットはただブラブラして日々を過ごしていた。そんなある日、キャシーの働くホテルで火災が発生した。駆けつけるジェットとジミー。あろうことか、キャシーがまだ中にいるという。救出のため炎の中をかき分けていくジェット。立ち込める煙の中、遂にキャシーを発見したその時。炎がガス管に引火、その爆発の衝撃でジェットは足に重傷を負ってしまった!

    • まぼろしの犬

      まぼろしの犬

      ジョーがその子犬と出会ったのは秋だった。老人に連れられ、親らしき犬と共に子犬はいた。老人は路上で犬たちに計算問題を解く芸を披露していた。が、ジョーが再び出会った時、そこには子犬一匹が残されていた。老人と親犬が、車にひかれたのだ。ジョーは「クビクロ」と名をつけ、家に連れ帰った。冬――。あれから数ヶ月が過ぎた。東京では、人の身体が突然発火して燃え上がるという奇怪な事件が起きていた。クビクロは成長して、すっかりジョーにもなついていた。が、時々姿が見えなくなることがあり心配するジョー。

    • 英雄(ヒーロー)の条件

      英雄(ヒーロー)の条件

      幻の恐竜、ディノニクスを生け捕りにして欲しい――ゴッドフリート・ロス博士の招きを受けて、009、2、5の一行は、とある渓谷を訪れていた。ロボット工学の権威だったロス博士は、ブラックゴーストに加担していた人物だったが、今は心を入れ替えて化石古生物の研究に勤しんでいるという。この旅には、その真偽を確かめる側面もあった。朝靄の立ちこめる中、ディノニクス捕獲作戦が始まった。三方に分かれ、ディノニクスを追う00ナンバーたち。が、005の前にはティラノザウルスが、空を往く002にはプテラノドンが襲いかかる。そして009には敏捷な動きでディノニクスが迫る! 尾の先からレーザーを発射し、鋭い爪が強化服を切り裂く――これらの恐竜はいったい?!

    • 神々の来襲

      神々の来襲

      世界各地に大災害が起こっていた。原因を推測するニュースのなかに「神の姿を見た」という目撃談も報道された。ジョーたち00ナンバーも原因不明の大災害の調査活動をはじめた。戦地へ調査に赴いていた00ナンバーたちの前にも“神”は現れた。巨大な竜巻が、突如炎の渦となって逆巻く----炎渦は、街を蹂躙し、戦車や銃を焼き尽くしていく。それは正に“奇蹟”のようだ。炎が止んで、静寂が訪れた荒野。そこに羽根の生えた馬に跨り、炎の髪を持つ少年が降り立った。彼は神か悪魔か?!

    • そびえたつ神話

      そびえたつ神話

      “神”と名乗るミュートスたちのいる島にたどりついたジョーたち。そこは003の超視覚能力を持ってしても、内部をうかがい知ることが出来なかった。二手に分かれて突入を試みる00ナンバーたち。見張りもなく、あっさり上陸に成功した002たち。その時、岩陰に動く者をスーパーガンが捉えた。頭に一本角を生やした子ども・パンだ。彼等から逃げる際に怪我を負ったらしい。傷を自らのハンカチで介抱する003。が、その時彼女はあることに気づいた。

    • アルテミス

      アルテミス

      アポロンから放たれた光線はジョーを射抜き、その身体は海に深く吸い込まれていった。一方、ドルフィン号に襲い来るポセイドンとアトラス。嵐の中、ミサイルが雨霰と襲い来る----その時、突如消滅するドルフィン号。001が目覚めたのだ。九死に一生を得た00ナンバーたちだったが、その身体はボロボロだった。一方、海に消えたジョーを救ったのは、意外にもアルテミスだった。何故、戦いに明け暮れる、愚かな人の側につくのか?とジョーに問いかけるのであった。そのアルテミスの反逆とも思える行動を見ていたものがいた・・・。

    • ミュートス、終章

      ミュートス、終章

      二手に分かれて、火山島・マグマの地下へと潜入する00ナンバーたち。アキレスの弔い合戦とはやるアポロンたちを引きつけ、その隙に001やギルモアたちがエネルギー炉を破壊しようという作戦だ。奏効し、神殿の奥へと分け入るギルモアだったが、そこにはミュートスの超能力者・ヘラが待ち構えていた。一方、ガイアと対峙したギルモアは全てを知る。ガイアが人の記憶を消し去り、芸術作品としてミュートスサイボーグを作り出したことを。そしてミュートス-------神々を作り上げた自分こそが真の創造主に相応しく、全てはブラックゴーストのための所業だったことを・・・。

    • ギルモアノート

      ギルモアノート

      ギルモアは、今まで蓄積されたデータを基に、来るべき戦いに備えることを思い立った。サイボーグ兵士開発計画への参加。ブラックゴースト基地からの脱出行。暗殺サイボーグたちの襲来。そして、スカールの死……長い年月に渡って繰り広げられた、数々の激闘が去来する。本当にブラックゴーストは滅んだのか? 「偉大なるブラックゴーストのためだ!」――ガイア博士の最期の言葉に、腑に落ちないものを憶えるギルモア……。

    • 小さな来訪者

      小さな来訪者

      世界の各地で異変が続発していた。湖畔で釣りを楽しんでいたジョーたちの目前でも眩い閃光が走ったかと思うと、そこには巨大な物体と、尖った耳と灰色の皮膚を持つ子供たちがいた。テレパシー能力を持つ彼等は001と交信。侵略者に襲われ、異次元から逃げてきたこと。物体はその乗り物であることを語り始める。彼等は物凄い超能力の持ち主だったが、感情が無かった。侵略者を撃退する力を持ちながら、それを使うと精神が破壊され、死んでしまうという。彼等の仲間はアフリカやドイツにも現れ、008や004が回収したのも束の間、彼等を追う“侵略者”の巨大物体が、次元を超えて地球上に出現した……。

    • 闘いの未来(あした)

      闘いの未来(あした)

      侵略者の物体“次元錯卵”は、撃退しても次々に出現する。ジェットの説得により、パルたちは戦闘への参加を試してみるという。なんとか次元錯卵の破壊には成功するものの、やはり戦いに能力を発揮することは出来なかった。その間にも彼等の世界では、彼等の仲間たちが侵略者に襲われている……。ジョーたちは救出の手助けをすべく、舟を使って異世界へのジャンプを決意する。あくまで戦うのはパルたちでなくてはならないと主張するジェット。一方、子供たちにも感情が芽生え始めていた……。

    • 青いけもの

      青いけもの

      世界各地で異変が相次ぎ、事件現場では必ず“青いけもの”という美しい紺の毛で覆われた豹が目撃されていた。一方、戦いの焦燥の中、故郷へと立ち寄った005だったが、その変貌に愕然とする。地下資源を掘り尽くし、大地は汚れ、河川の水は濁っていた。同胞は、大金に目が眩み故郷を棄てたのだ。この荒れ果てた土地で、トマトを植え、懸命に生きるサンドラという女性と知り合うが、彼女の夫、ロバートがは“青いけもの”に殺されてしまった。果たして、“青いけもの”の正体は、ブラックゴーストのサイボーグなのか?――怒りに燃える005は、一人、山中へと飛び込んでいく……。

    • 未来都市(コンピュートピア)

      未来都市(コンピュートピア)

      ドルフィン号に搭載する新ライドメカ・モングランをエッカーマン博士から受け取るために、ギルモア博士と009たちはコンピュートピアを訪れた。そこはガラスのドームで囲まれ、その全機能が、心理回路が組み込まれたスーパーコンピュータ「スフィンクス」によって制御されている未来型実験都市だった。博士に案内されて都市に入るために、00ナンバーたちは指紋を登録するが、003の番になった時、突如スキャンシステムが光り、警報が鳴る。

    • 怪物島(モンスターアイランド)

      怪物島(モンスターアイランド)

      まぼろしのキノコを探しに登山に来ていた006と007は、単独で登山していた青年と出会うが、催眠液をもつ毒虫に刺された彼は、ギルモア邸で手当てを受ける。この毒虫がロボットであることが判明し、不信を抱いた009、006、007の3人は事件を解明すべく森に向かう。次々襲いくるゾンビや怪物たちをかわし、発見した大邸宅。そして突如舞い上がるUFO!UFOを追いかけてたどり着いたのは怪物島(モンスターアイランド)だった……。

    • 機々械々

      機々械々

      故郷に帰っていた004は、ギルモア博士から最近ドイツ郊外で不穏な動きがあると、調査を依頼された。郊外に向かった004の前に現れたのは威圧感漂う古城だった。薄暗い城内に踏み込んだ004の背後から、突然マシンガンが発射された! 咄嗟にかわす004。応戦する004はその人影をシルエットでしか捉えていなかった。何とか攻撃をかわし、再び城内を歩き始めた004の目に人影が映る。だがそこに佇む「そいつ」はまさしく004――アルベルト・ハインリヒそのものであった!

    • 結晶時間

      結晶時間

      その日、009は身体のメンテナンスを受け、ギルモア邸で眠っていた。調整台の上で目覚めた009は、すぐに周囲の異変に気づく。そして次に彼が見たものは、まるで時が凍りついたか如く静止しているギルモア博士や003の姿だった。一瞬何が起こったかわからなかった009だが、加速装置のスイッチが入ったままだと胸をなでおろし、装置を解除しようと試みる。が、スイッチは切れなかった!時が止まり、全てが静止してしまった中、一人取り残される009。そんな中、彼は今まさに大惨事が巻き起ころうとしている事故の現場を目撃する……。

    • ファラオウィルス

      ファラオウィルス

      ギルモア博士と003、009は、考古学者・ハーシェルに案内され、エジプトにあるツタンカーメン王の墓にやってきた。ハーシェルは、エジプト政府から依頼されて、細菌による痛みの激しいミイラの健康診断を行なうという。翌日。ハーシェルと研究員は突然の高熱に冒された。これは「ファラオの呪い」なのか?――ハーシェルの安否を気遣うギルモア博士の元にミイラの予備検査をしたメモが渡される。そこには、まだ知られていない新種の細「ファラオ・ウイルス」が発見されたと記されていた。「エジプト紅花」という花からこのウィルスに対するワクチンが作れることを発見した009たちは、一刻も早く花を収集すべく高台に向かう。しかし、現場には荒涼とした荒地が続くだけだった。聞けば妙な男たちがすべて刈り取って行ったという。そして研究室の一人が行方不明になっていた。危険な細菌「ファラオ・ウィルス」と共に消えた検査員・サイードの目的とは一体何なのか……?

    • 風の都

      風の都

      ボリビアのとある遺跡で、バン・アレン卿率いる探検隊が消息を絶った。彼には役者時代の恩があるという007を始めとするメンバーは調査に赴くが、発見した探検隊員は「ピラミッドから女が……」という謎の言葉を残して息絶えるのだった。探索を続けるジョーの前に、黄金のピラミッドと、その中から高貴な出自を思わせる美女が現れた。美女はイシュキックを名乗り、自分をここから連れだして欲しいと懇願する。困惑するジョーだったが、そこに巨人・カブラカンが出現した!

    • 凍る大地

      凍る大地

      6月だというのに、山神洞には氷河が拡がっていた。しかも、その氷河はこの暑さにも関わらず、溶けるどころか拡大を続けているという。ギルモア博士とともに009達が調査に向かい、少年タダシと、その父・迫と出会う。山神洞で白い大蛇を見て逃げてきたのだというタダシの言葉を受けて、洞窟探索に赴く一行。だが、大蛇は作り物だった。誰かがこの洞窟に近づけまいと設置したものらしい。では、いったい誰が……? そして、この洞窟の中には、いったい何があるというのだろうか?

    • 星祭の夜

      星祭の夜

      七夕の日――。ジョーはローカル線の列車に揺られ、とある田舎街を訪れていた。そこで出逢った少女・アリス――彼女は、何者かに追われているから、ジョーにボディーガードになって欲しいという。そしてあなたとの約束を守らなくてはいけないとも……突拍子もないことを次々に喋るアリスに、最初は呆れていたジョーだが、家出少女かもしれない女の子を放っておくワケにもいかない。あてのない道すがら、彼女と共にひとときを過ごすことに。だが、彼女が追われているというのは本当だった。黒ずくめの男二人がアリスを捕らえようと迫ってきたのだ!

    • 黒い幽霊団『ブラックゴースト』

      黒い幽霊団『ブラックゴースト』

      人が初めて宇宙へ旅立った時代。若き天才科学者、ギルモアは苦悩していた。そこに現れる一人の男――ノーベル医学賞を取ったこともあるブラウン博士だ。事故死したと伝えられていた彼だったが、実はある組織に身を投じていたのだという。その組織の名は――ブラックゴースト。ギルモアはブラウンと共に、サイボーグ戦士を産む計画にのめり込んでいく。遂に、空を飛び、加速装置を持つ実験体が完成する。彼こそ実験体ナンバー、001の有力候補だった……。

    • 新たなる刺客

      新たなる刺客

      ある日、張々湖飯店に駆け込んで来た若者。超能力を持つ彼は深手を負い、「ブラックゴースト…」と言ってこときれた。残された物はサンクト・ペテルブルグの市内バス切符と、ペンダント型の通信器らしきもの――ジョーたちは手がかりを求めて、ロシアの彼の地へと飛ぶが、そこにリナ、ミー、フィル、ケインという4人の少年少女が現れた。彼等はブラックゴーストの命令を受け、00ナンバーサイボーグを倒さんとするミュータント戦士だった。衝撃波、電撃、サイコキネシス……彼等の超能力はサイボーグ戦士の能力を遙かに超えるものだった!

    • シンクロワープ-同調跳躍-

      シンクロワープ-同調跳躍-

      4人のミュータント戦士たちは身体に異変を起こし、退却を余儀なくされた。彼等が発揮する超能力はその肉体を急激に老化させてしまう欠点があったのだ。それを抑止するには彼らの母艦内に設置されたリカバリーシリンダーに身を預けるしかない――そしてそこには、ブラックゴーストで超能力の開発に携わり、001の父でもあるガモ・ウィスキー博士がいた。彼は、意識の同調によって時間を超越することが出来るミーの能力“シンクロワープ”を使って、00ナンバーサイボーグたちを違う時代に送り込もうと企むが……。

    • 悪夢の未来

      悪夢の未来

      ニコルが残したペンダントを見たことで意識が同調してしまい、シンクロワープしてしまったジョーとリナ。彼等が飛ばされた時代――そこは未来の戦場だった。茫漠と拡がる瓦礫の山々――僅かながら生き残った人々を飛甲機と呼ばれるマシンが掃討していく。それはまるで全ての生命を滅ぼそうとしているかのようだ。飛甲機の攻撃をかわし、図らずも二人の逃亡行が始まった。そして戦いのさなか、リナが記憶を取り戻した。一方、現代に残ったフィル、ミーもリナを呼び戻すため、ある計画を実行に移すのだった……。

    • 明日へ…

      明日へ…

      遙か「未来」においても戦いは終わることはなく、そしてブラックゴーストも滅んではいなかった…。衝撃を受けたジョーは虚無感に襲われながらも、リナと共に逃亡の旅を続ける。一方、リナを「今」に帰還させるべく、ミーは再びシンクロワープを試みるが、成功するためにはより多くの意識が必要だ。罠?と疑いつつも集まる00ナンバーたち。意識は同調し、遂に「未来」でジョーと合流する。あとは、「今」へと戻るだけだ。だが、何処へ? ミーの裏切りを知ったガモとケインは、ギルモアの元に戻ることを推理し、「今」へと戻る彼等を待ち伏せるが……。

    • 異変

      異変

      超音波を発する巨大な怪物たちが世界各地の街を破壊するという事件が起きた。各国首脳はそれがどこかの国で造られた侵略兵器なのでは? と疑心暗鬼に陥り、世界大戦の危険さえ孕み始めた。一方ジョー達は、最近急成長しているある会社が、この超音波怪物への対抗兵器を各国に売り込んでいるという情報を入手した。彼らは三方に分かれ、工場、本社、そして社長であるバン・ボグート宅への潜入を企てる。夜の潜入を待つ休息の一時、ジョーは意外な人物に出会う。それは、ジョーが教会にいた頃の旧友、茨木、小山田、メリーだった。思いがけない再会。3人はジョーを自分たちの家に招待するという。旧交を温めるジョーたち。だが、そこに待ち受けていたのは…!?

    • バン・ボグード

      バン・ボグード

      008が怪物の超音波によって重傷を負った!彼の命を救うべく、必死でギルモアの元へ彼を運ぶメンバー達。そんな中、一人の少女が004たちに救い出される。名をヘレン。記憶が無く、ブラックゴーストに追われているという彼女を、ジョーはギルモア邸に連れ帰るのだった。一方、ギルモア邸では、ドルフィン号が持ち帰った怪物の分析が行われていた。怪物には何ら改造の後などなく、超音波を発する装置も付いてはいない……となると、怪物は我々の知らない世界の生物、ということになる……。その時、008の絶叫が静寂を裂いた!驚き、駆け寄る面々。だが、そこにいた彼――008の身体はその全身を銀色の鱗で覆われていた……。

    • さよなら、ドルフィン

      さよなら、ドルフィン

      改造型サイボーグマンを率いるボグートの急襲で、ギルモア邸は大破する。そこに現れた、ヘレンと、うりふたつの少女・ビーナ。五人姉妹だという彼女たちの口から、驚くべき事実が明らかにされる。ヘレンたちや怪物は地下帝国ヨミの住人であり、トカゲから進化したザッタンによって支配されていたこと。ヘレンたちはザッタンの食糧だったこと。そしてある日BG(ブラックゴースト)が現れ、彼女たちを解放したこと……。だが、ビーナはBGの本性を知り、地底を救う為に00ナンバーたちに協力して欲しいというのだ。にわかに信じがたい話だが、これはBGの本拠をたたく絶好のチャンス!この機会を逃す手は無い――ジョーたちはドルフィン号で地下帝国への入り口へ向かう。だが、そこにボグート艦が急襲する! 

    • 地底へ!

      地底へ!

      ドルフィン号を失った00ナンバーとビーナ達は、地底探査艇モングランを駆り、地下帝国ヨミへと辿り着く。何故敵に動きが察知されるのか?――ビーナは00ナンバーの監視下にあり、内通しているとも思えない。更に攻撃の手は緩むことなく、モングランさえも失ってしまう。一旦二手に分かれるジョーたち。その道行きの中、004の優しさに触れ、徐々に心を開いていくビーナ。一方、ヘレンと行動を共にした009、002、003は、巻き返しを図るザッタン人の残党と遭遇。その催眠能力の虜となってしまう……。

    • 魔神、発動

      魔神、発動

      囚われの身となった004とビーナは、ボグートの計略によって、コロシアムで公開処刑されようとしていた。一方、催眠から目覚めた009とダフネによって助けられたギルモアたちも、一路神殿を目指していた。004がモンスターによって処刑される刹那、駆けつけた006たちによって、コロシアムは大混乱に陥る。それに乗じて攻め入るザッタンたち。だがその頃、神殿では巨大な魔神像が遂に完成。轟音と共に宙へ舞い上がるのだった。

    • 地上(ここ)より永遠(とわ)に

      地上(ここ)より永遠(とわ)に

      人質となったギルモアの解放と引替に、ビーナたち姉妹の身柄を要求するボグート。やむを得ず彼女らを引き渡したジョーたちであったが、ボグートは無慈悲な行動に出る。目を疑わんばかりの凄惨な光景に、悲しみと怒りに打ち震える004。「そいつとの勝負は、俺にやらせてくれ!」加速戦に突入したジョーとボグートに向けて、右手を構える004……。一方、地下帝国「ヨミ」は発動した魔神像の恐るべき力によって地獄絵図と化す。時は満ち、最強の力を得たスカールは、今まさに世界大戦への引き金を引こうとしていた。打つ手は無いのか!?万策が尽きかけようとしたその時、ついに001が目覚める。「009、君に賭けたい……」全人類の存亡は?そして00ナンバー達の運命は?!

    • Act,1 女神の陰謀(はかりごと)

      Act,1 女神の陰謀(はかりごと)

      東京は練馬区の一角にある一軒家。ここでは今日も漫画家、石ノ森章太郎がセッセと原稿を描いていた。と、そこへ現れる一人の人物――それは紛れもない、自分が創造したキャラクター、ギルモア博士だった。だが、彼によれば『サイボーグ009』という漫画は、未来の世界から、001=イワン・ウイスキーがテレパシーを送り込んで描かせていたのだという。しかもそれは来る日に備えての警告なのだと――。★★★世界各地で奇蹟としか思えない異変が頻発していた頃、島村ジョーは与那国島の沖合にいた。彼は篝矢(かかりや)研究室の助手として、海底ピラミッドに出現したモアイ像の探査に来ていたのだ。これは篝矢(かかりや)教授の娘、翡翠が秘めているという『力』が教えたものだった。だがモアイの放った光によって、翡翠は何者かに取り憑かれたかのように変貌していく。今や翡翠は『翡巫女』を名乗り、政治の要職に就く者、実業家、そして一般の大衆をも巻き込んで、隠然たる影響力を与えていた。一方、イースター島に赴くよう、篝矢(かかりや)教授に指示されたジョー。島に立ち並ぶモアイ像に奇妙な既視感を憶えるが、そこに謎の鳥人が襲いかかってきた!

    • 第二幕・光の羽音

      第二幕・光の羽音

      神としか形容の出来ない物たちの出現。各地で現出する奇蹟の数々……世界は争乱の直中にあった。父である篝矢(かかりや)教授を手にかけようとした翡翠、いや『翡巫女』の前に立ちはだかるジョー。が、驚いたことに彼女の力はジョーに勝るとも劣らぬ物だった! とどめを刺そうと翡巫女が印を切ったその刹那、ジョーの身体を包む金色の光――そしてその頃、世界各地に散ったサイボーグ戦士たちにも、同じような現象が起きていた……。それは一瞬のことだったのだろうか。光に包まれた彼等の前に現れる『光の人』。彼こそが神なのか?――が、気付いたときには、ジョーたちは再び現実の世界に放り出されていた。何も変わらない…ように見えたが、彼等の心の中は抑えきれない衝動が生まれ、新たな力がせめぎ合うかのように葛藤を始めていた。

    • 終幕・宇宙(かみ)の産声

      終幕・宇宙(かみ)の産声

      アメリカ軍の衛星写真が奇妙な物を捉えた。石垣島の南周辺が全く写っていないのだ。それは正しくあの海底ピラミッドのところ――その中は、フィールドのようなもので護られ、フランソワーズといえども透視することは出来なかった。『光の人』との遭遇以来、戦闘的な感情に支配されているサイボーグ戦士たちは、石垣島で邪鬼たちとの戦闘を開始する。だが突然、ジョーたちの能力が喪われてしまった! 窮地に追いつめられるジョーたち。これこそが翡巫女の、そして『光の人』が仕組んだ罠だったのだろうか? 『力』を失った彼等の中に衝動的な感情は消えていた。疎ましいと思っていた力に対する恨みも消えた……その時、彼等の脳裏に声が響く。「目を覚ませ…みんな! 心の中を見つめるために…!」――イワン・ウイスキーが彼等の心に語りかけているのだ。そして、その声を期に、ジョーたちの身体に変化が生じていく! サイボーグ超戦士の誕生だった……!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ジャパンヴィスティック
    • キャラクターデザイン

      紺野直幸
    • シリーズ構成

      大西信介
    • メカニックデザイン

      紺野直幸
    • 原作

      石ノ森章太郎
    • 監督

      川越淳
    • 製作

      テレビ東京、ジャパンヴィスティック
    • 音楽

      小室哲哉

    キャスト

    • 001/イワン・ウイスキー

      植田佳奈
    • 002/ジェット・リンク

      森久保祥太郎
    • 003/フランソワーズ・アルヌール

      雪乃五月
    • 004/アルベルト・ハインリヒ

      飛田展男
    • 大塚明夫
    • 006/張々湖

      茶風林
    • 007/グレート・ブリテン

      長島雄一
    • 008/ピュンマ

      岩田光央
    • 009/島村ジョー

      櫻井孝宏
    • アイザック・ギルモア博士

      麦人
    • 005/G.ジュニア

      大塚明夫
    • 005/GRBrUMnF3mpQ2Krkqジュニア

      大塚明夫

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    織田シナモン信長

    織田シナモン信長

    戦国時代、覇王と呼ばれた織田信長が、現代の日本に蘇った。ただし、その姿は、柴犬…! 信長と同じ時代にしのぎを削った名将たちも、なぜか皆、犬に転生。現代の群雄割拠は、ドッグランにあった…!? 愛嬌満点のルックス、但し、中の人は戦国武将。大いなるギャップを抱えた多種多様な犬たちを演じるのは、堀内犬友、犬川登志夫、犬田哲章、杉田直司ら、どこかで聞き覚えのあるような謎の超大型新人声優陣。究極のギャップに癒される異色コメディ、開幕!

    2020年

    映画 聲の形

    映画 聲の形

    “退屈すること”を何よりも嫌う少年、石田将也。 ガキ大将だった小学生の彼は、転校生の少女、西宮硝子へ無邪気な好奇心を持つ彼女が来たことを期に、少年は退屈から解放された日々を手に入れた。 しかし、硝子とのある出来事がきっかけで将也は周囲から孤立してしまう。 やがて五年の時を経て、別々の場所で高校生へと成長したふたり。 “ある出来事”以来、固く心を閉ざしていた将也は硝子の元を訪れる。 これはひとりの少年が、少女を、周りの人たちを、そして自分を受け入れようとする物語――。

    2016年

    Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆

    Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆

    運命なんて安っぽいものに、ボクもこの子も負けないよ。かつて世界を滅ぼしかけ、四百年を過ぎた今なお人々にとっての恐怖の対象であり、忌み嫌われ続ける存在である《嫉妬の魔女》。伝説によれば、彼女は紫紺の瞳を持つ銀髪のハーフエルフであったという。雪と氷に覆われたエリオール大森林に、たった一人で暮らすエミリアは、嫉妬の魔女に瓜二つという理由から、魔女と恐れられていた。誤解され、傷つき、それでも小さな希望を持って、孤独を生きていたエミリアの前に現れたのは、小さな猫の姿をした精霊だった。エミリアとパックは、いかにして二人は強い絆で結ばれるに至ったのか。TVシリーズ第1期の前日譚にして、第2期へと繋がる一人の少女と一匹の精霊が紡ぐ《運命の物語》が今、幕を開ける。

    2019年

    ほら、耳がみえてるよ!

    ほら、耳がみえてるよ!

    養護施設で育てられてきた売れない漫画家・ダイスウは、周囲との交流も持たない、孤独で退屈な毎日を漫然と過ごしていた。しかしある日、謎めいた“猫耳を生やした少年"—ミョウの出現によってダイスウの生活が一変される。いつもトラブルばかり起こすミョウだが、ダイスウの心は今までの孤独な生活では感じられなかった“暖かさ”で満たされてゆく。猫耳が生えた少年・ミョウと、孤独で売れない漫画家・ダイスウのコミカルな日常を描きつつ、謎に包まれたミョウの正体が徐々に明らかになっていく、新感覚日常系作品です。

    2018年

    メガゾーン23 PART Ⅱ 秘密く・だ・さ・い

    メガゾーン23 PART Ⅱ 秘密く・だ・さ・い

    B・Dによる軍備増強は進行し、メガゾーンはついに的宇宙船デザルグと交戦状態に入った。軍の手におちたはずのイヴは、省吾を未知のセクションから呼び続けた。その呼びかけに応えた省吾は、暴走集団トラッシュと共にガーランドを奪取。イブ解放のためバハムートへ向かった。軍との戦闘をくぐり抜け、ついにイヴと対面を果たす省吾。その時、地球防衛プログラム『ADAM』が作動を開始!イヴは500年後に地球に帰還すべき人間を選出するプログラムだったのだ。

    1986年

    少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん

    少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん

    小学1年生のアシベとアザラシのゴマちゃんが、家や学校、近所のゆかいな人たちと繰り広げる楽しい毎日!とってもキュートでときにシュール、家族みんなで笑えるアニメ!

    2017年

    異世界食堂

    異世界食堂

    オフィス街に程近い商店街の一角、雑居ビルの地下一階にある、猫の絵が描かれた看板が目印の「洋食のねこや」。どこにでもありそうなこの洋食屋の扉は、週に一度“特別営業”の土曜日にだけ「異世界」とつながる。向こうの世界の様々な場所に現れる扉を通じてやってくる、文化も、種族すらもバラバラな「向こうの世界」の客たちが舌鼓を打ってしまう、不思議な“魅力”を持った料理がここ「異世界食堂」にはある。この店で生まれる異世界と現代、食堂に集う人々と店主、そして料理との一期一会を描く、温かい出会いの物語。

    2017年

    海獣の子供

    海獣の子供

    光を放ちながら、地球の隅々から集う海の生物たち。巨大なザトウクジラは“ソング”を奏でながら海底へと消えていく。<本番>に向けて、海のすべてが移動を始めた―――。自分の気持ちを言葉にするのが苦手な中学生の琉花は、夏休み初日に部活でチームメイトと問題を起こしてしまう。母親と距離を置いていた彼女は、長い夏の間、学校でも家でも自らの居場所を失うことに。そんな琉花が、父が働いている水族館へと足を運び、両親との思い出の詰まった大水槽に佇んでいた時、目の前で魚たちと一緒に泳ぐ不思議な少年“海”とその兄“空”と出会う。琉花の父は言った――「彼等は、ジュゴンに育てられたんだ。」明るく純真無垢な“海”と何もかも見透かしたような怖さを秘めた“空”。琉花は彼らに導かれるように、それまで見たことのなかった不思議な世界に触れていく。三人の出会いをきっかけに、地球上では様々な現象が起こり始める。夜空から光り輝く彗星が海へと堕ちた後、海のすべての生き物たちが日本へ移動を始めた。そして、巨大なザトウクジラまでもが現れ、“ソング”とともに海の生き物たちに「祭りの<本番>が近い」ことを伝え始める。“海と空”が超常現象と関係していると知り、彼等を利用しようとする者。そんな二人を守る海洋学者のジムやアングラード。それぞれの思惑が交錯する人間たちは、生命の謎を解き明かすことができるのか。“海と空”はどこから来たのか、<本番>とは何か。これは、琉花が触れた 生命<いのち>の物語。

    2019年

    花咲くいろは HOME SWEET HOME

    花咲くいろは HOME SWEET HOME

    人気TVアニメの劇場版。祖母の経営する温泉旅館“喜翆荘(きっすいそう)”での住み込み生活にもすっかり慣れた、東京生まれの女子高生・松前緒花は、板前見習いの鶴来民子や仲居見習いの押水菜子らと過ごす毎日の中で、少しずつ変わっていく自分に気が付きはじめていた。秋も深まってきたある日、クラスメイトでライバル旅館“福屋”の一人娘である和倉結名が、喜翆荘に女将修行にやってくる。奔放な結名に翻弄されながらも面倒をみていた緒花は、掃除をしていた物置の中で、あるものを見つける。

    2013年

    迷家‐マヨイガ‐

    迷家‐マヨイガ‐

    興味本位で参加した胡散臭いバスツアーで合流した若き30人の男女。ツアーの目的地は納鳴村(ななきむら)と呼ばれる存在が定かではない幻の村『納鳴村』では現世でのシガラミに縛られないユートピアの様な暮らしができる……と都市伝説のように囁かれていた。現実の世界に絶望している…退屈な日常を抜け出したい…人生をやり直したい…それぞれの思惑や心の傷を抱えた30人を乗せ、バスは山奥深くへと導かれてゆく…そして30人が行き着いたのは、朽ちつつも微かに生活の匂いが残る無人の集落だった…30人につきつけられる『納鳴村』の真実とは?1話たりとも見逃せない!謎が謎を呼ぶスリリングな展開 閉鎖された村での人間模様と主人公の心の葛藤を描く、前代未聞の群像アニメが幕を開ける!

    2016年

    ここはグリーン・ウッド

    ここはグリーン・ウッド

    蓮川一也、通称スカは「ここはグリーン・ウッド」の主人公である。…にしては何故か恵まれず、入学式前夜には胃潰瘍になり、初恋の人・すみれは兄嫁となり、新しく寮生活を過ごすことになったここ“緑林寮(グリーン・ウッド)”は学園でも有名な変人たちの巣窟であったのだ。入寮1日目よりスカには同室の瞬が女の子であるという試練が待ち受けていたが…。那州雪絵の大人気コミックOVA化作品。

    1991年

    ルパンしゃんしぇい

    ルパンしゃんしぇい

    今回ルパン三世が手を組んだのは……なんと『秘密結社 鷹の爪』などで知られるアニメ界のヒットメーカーFROGMAN。もちろん、おなじみのルパン一家が登場するのではあるが……。果たして、どんなルパンワールドが展開するのか!? オムニバス形式で贈る、新感覚ルパン、参上!

    2012年

    元祖天才バカボン

    元祖天才バカボン

    バカ田大学出身のバカボンのパパの辞書には常識という言葉はないらしい。バカボンのパパを中心に、素直だけど天然ボケの息子バカボン、美人のママ、天才のハジメちゃんといったバカボン一家と、近所の人々とが織り成す非常識な日常が繰り広げられる。この作品は原作者の赤塚不二夫氏が決定版と認め“元祖”をタイトルにつけたという自信作である。

    1975年

    魔王様、リトライ!

    魔王様、リトライ!

    大野晶は自身が運営する「GAME」内のラスボス「魔王・九内伯斗」にログインしたまま異世界へと飛ばされてしまう。そこで出会った片足が不自由な少女と旅を始めるが、圧倒的な力を持つ「魔王」の存在を周囲が放っておくことはなかった。魔王を討伐しようとする国や聖女から狙われ、一行は行く先々で様々な騒動を巻き起こすことに…!

    2019年

    ガラスの花と壊す世界

    ガラスの花と壊す世界

    無数の光が色とりどりにきらめき、浮遊している無重力の空間――「知識の箱」。そこには幾つもの世界があり、幾度の時間があり、幾多もの人がいた。デュアルとドロシーの2人はそこで敵と戦っていた。敵、それは世界を侵食する存在――ウイルス。ウイルスに汚されてしまった世界は消去しなくてはいけない。それが彼女たちの役割、彼女たちの仕事。あるときデュアルとドロシーは新たなウイルスの出現を感知する。そこにはウイルスに襲われている少女がいた。少女を救った2人は、静かに彼女の目覚めを待つ。少女は何者か――どこから来て、どこへ行くのか。やがてその少女が目覚めた。その少女は「リモ」と名乗ると、ひとことつぶやいた――。「お花畑に、帰らないと……」。

    2016年

    『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima

    『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima

    西暦××××年。 第三次世界大戦により世界は人口の3分の1を失った。 人類滅亡を危惧した権力者たちは武力ではなく ディベートによる戦争回避を目指した。 ――しかし愚かな男たちは武器による争いを止めることはなかった。 そして西暦最後の年――……。 既存の世界は女性の手により終わりを迎える。

    2020年

    可愛ければ変態でも好きになってくれますか?

    可愛ければ変態でも好きになってくれますか?

    彼女いない歴=年齢な普通の高校生、桐生慧輝に宛てられた突然のラブレター。遂に彼女ができると喜んだものの、そこに差出人の名前はなく、しかも何故だか純白のパンツまで添えられていて……???彼をとりまく可愛い女の子たちは誰もが怪しく、そしてちょっぴりワケあり風味!?果たして“パンツを落としたシンデレラ”は誰なのか?謎が謎を呼び、変態まで呼び寄せてしまう、新感覚変態湧いてくる系ラブコメがはじまる……!!

    2019年

    アスラクライン

    アスラクライン

    一見、普通の高校生の夏目智春。人と違うところは、幼なじみの少女である水無神操緒が幽霊としてとり憑いていること。引っ越した初日に見知らぬ美女が訪れ、智春は彼の兄から託されたという銀色のトランクを渡される。智春が手にしたこのトランクこそ、彼が世界の隠された真実と向かい合うきっかけとなるのだった…。

    2009年

    本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第3期

    本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第3期

    誰もが本を読める世界へ――!神殿の青色巫女見習いになったマインは、ルッツやトゥーリ、孤児院の子供たちと共に、子供用の聖典絵本を作った。 マインの本への情熱は高まるばかり。ヨハンやハイディにグーテンベルクの称号を与え、次なる目標・活版印刷を目指す。だが、そんなマインの行く手に暗雲が立ちこめる。 強大な魔力と不思議な知識をもつマインに利用価値を見出した貴族や、マインに恨みをもつ貴族が、マインを密かに狙っていたのだ。安全のため、マインには護衛騎士がつくことになった。 さらに、フェルディナンドはマインに、貴族であるカルステッドの養女になるようにと命ずる。 それはマインの身を守るための命令だったが、大切な家族と離れたくないマインは受け入れることができない。そんな中、マインの家族に新しい命が誕生する。 エーファがカミルを出産。マインは姉となったのだ。 そして、神殿では身食いの捨て子、ディルクを育てることに。側仕え見習いのデリアはディルクを家族同然に可愛がるようになる。守りたいものが増える中、マインを狙う魔の手はすぐ近くまで迫っていた。 マインはどうなってしまうのか!?

    2022年

    NG騎士ラムネ&40

    NG騎士ラムネ&40

    ある日、ファミコンフリークの小学校4年生・馬場ラムネは、学校帰りに買ったゲームをクリアすると、テレビから少女-実はアララ王国のミルク姫-が現れ「選ばれし勇者ラムネス」としてハラハラワールドへ連れて行かれる。ハラハラワールドでラムネを待っていたのは、世界征服を企む大魔術師ドン・ハルマゲ達だった。妖神ゴブーリキを復活させようとするドン・ハルマゲの野望を食い止めるため、守護騎士・キングスカッシャーを呼び出し立ち向ってゆく。ダ・サイダーや仲間と共に8体の守護騎士を復活させ、やっとの思いで見事ゴブーリキを倒したのだが……実はゴブーリキは生きていた!ハラハラワールドを救う為、今度は七色の石板を8枚集めなければならなかった。ドキドキスペースへと場所を移し、妖神ゴブーリキとの最終決戦へ向け、更なる冒険へと旅立ってゆく。

    1990年

    anilog_logo

    © anilog.jp