• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 戦国乙女~桃色パラドックス~

    戦国乙女~桃色パラドックス~

    戦国乙女~桃色パラドックス~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    戦国時代に似た、だが女の子しかいない世界……。現代の女子中学生・ヒデヨシ (本名 日出佳乃)は、ある日突然、そんな摩訶不思議な場所へと飛ばされ、織田ノブナガはじめ名立たる戦国武将らと出会う。ノブナガは天下統一を目指し、「伝説の深紅の甲冑」を集めており、ヒデヨシは何故かその手伝いをすることに……。

    エピソード

    • 転送乙女

      転送乙女

      現代。ファッションや携帯電話に夢中な女子中学生 日出佳乃(ひでよしの)。学校でのあだ名は「ヒデヨシ」。試験前、もう神頼みしかないヒデヨシは、神社へと足を運ぶ。そこで不思議な光によって、どこかへ飛ばされてしまい…。気づくと、ヒデヨシの周りを女の野盗たちが囲こんでおり、襲いかかってきた!そこへ大剣を手に現れた女武将。その名は織田ノブナガ…。

    • 困惑乙女

      困惑乙女

      伝説の深紅の甲冑集めを手伝う事になったヒデヨシ。それにしてもこの世界、戦国時代のようだが、どうやら女しかいない様子。携帯電話は、未だ圏外のまま…。ヒデヨシは、ノブナガたちと行動をともにしながらも、元の世界へ帰る事ができるのか不安で…。すると、どこからともなく変な犬が現れる。その犬は、何故かヒデヨシにしゃべりかけてきて…!?

    • 天空乙女

      天空乙女

      今川ヨシモトが、甲冑の左足部分を持っているとの情報を得たノブナガ達。だがヨシモトは、甲冑に興味はないが、気前よくあげるつもりはなく、大勢の兵士を引き連れ、ノブナガに攻撃をしかけてきた! 一度引き返し作戦を立て直すノブナガに、ヒデヨシがある提案をする…!そしてノブナガは、ヨシモトに挑発的な手紙を送りつけて…。

    • 対決乙女

      対決乙女

      上杉ケンシンと武田シンゲンは、ライバル同士。今日も日課のごとく戦をしており、どことなく楽しそうでもある。二人とも甲冑を持っているが、ノブナガ達に簡単に譲り渡す相手ではない。ミツヒデは、二人を陥れ甲冑を手にする策をノブナガに話すも、二人の戦に水を差したくないと却下するノブナガ。一方ヒデヨシは、携帯電話が壊れてしまい意気消沈…。

    • 怪談乙女

      怪談乙女

      徳川イエヤスの提案で、皆で鷹狩りに行くことになった。ヒデヨシは、久々に肉にありつけるとあってテンションがあがる。鷹狩りを始めてしばらくすると、鷹が獲物を追って森の中へ…。ノブナガ達は鷹の後を追うも、そこには怪しげな首塚と落ち武者の亡霊達が! 彼らに怪談話をして満足させないと、帰る事ができないらしい…!?

    • 想出乙女

      想出乙女

      降り止まない長雨で、みんな少し感傷的な気分になっている今日この頃。それぞれが胸に秘めた昔のことを想い出していく…。ミツヒデは、ノブナガと初めて出会った雨の日の事を懐かしむ…。一方ノブナガは、肌身離さず持ち歩くキセルと、それに纏わるある人との想い出をヒデヨシに語るのだった…。そして伊達マサムネもまた、少し前の出来事をふり返りながら…。

    • 演劇乙女

      演劇乙女

      ヒデヨシの提案で、お芝居をする事になった。皆お芝居がどういうものか知らないので、ヒデヨシが一から教えることに。舞台セットを建てながら、台本作りを開始!しかし案の定ネタにつまり、文学好きのヨシモトにお願いする。ヨシモトが考えたお話は、女達が咲き乱れるめくるめく官能の世界!そして、稽古を重ねなんとか形になってきたと思ったら、今度は芸能界裏話のようにみんなドロドロしはじめる始末…。

    • 微熱乙女

      微熱乙女

      残り3つの甲冑が西国にあるとの知らせを受け、ノブナガたちは早速旅立つ。当然、車や電車があるわけもなく、歩きづめで疲労困憊のヒデヨシ。ようやくある町で休むことになった一同。その町では、何故かノブナガが「子供や赤子を喰らう鬼」であるとの噂が蔓延していた!そしてその噂を流したのが、どうやらミツヒデという噂もあり、噂が噂を呼んで…。一方ヒデヨシは、疲れがたまり、体調を崩してしまい…。

    • 西国乙女

      西国乙女

      ノブナガたちの前に現れたのは、とても個性的な三人衆、毛利モトナリ、長宗我部モトチカ、大友ソウリン。ノブナガは、三人衆を捕まえて甲冑の在処を吐かせる。しかし甲冑が入っているはずの箱には仕掛けがしてあり、三人衆はヒデヨシを人質にして逃走。ノブナガは、ヒデヨシが連れ去られたことで、今まで見たことのない怒りの形相で、三人衆が待ち構える山へと向かうのだった…。

    • 心中乙女

      心中乙女

      ついに全ての甲冑が揃った! ノブナガ達は残りの甲冑が置いてある安土城へ。その途中、本能寺に立ち寄る一同。 歴史が苦手なヒデヨシでも本能寺という言葉に聞き覚えが!歴史の教科書には「明智光秀が織田信長を討つ」との記述があるが、まさか…!?一方、精神的に追いつめられていたミツヒデは、マサムネの助言をうけ、ついに行動を起こす。すべては愛ゆえに…。

    • 強奪乙女

      強奪乙女

      マサムネが、本能寺の混乱に乗じて甲冑を盗み出した!ノブナガたちは、マサムネを追って安土城へ向かうが、その途中倒れているマサムネの姿が!?どうやらイエヤスに甲冑を奪われてしまったらしい。ノブナガとミツヒデは、全ての甲冑をイエヤスが手に入れるのを阻止するため城へと急ぐ。一方マサムネは、全ての真相をヒデヨシに語るのだった…。

    • 戦国乙女

      戦国乙女

      ついに深紅の甲冑が発動! イエヤスの邪な心を甲冑が取り込み、暴走しはじめる。甲冑を纏ったイエヤスの圧倒的な力の前に、ノブナガたちはなす術がない。この絶体絶命の大ピンチに、今川ヨシモトや武田シンゲン、上杉ケンシンらが駆けつける。ノブナガは、罪なき民のために一緒に戦ってほしいと、皆に頭を下げる。そして戦国乙女たちは、一つになり…!!

    • 陽光乙女

      陽光乙女

      全壊した安土城の瓦礫を片づけながら、食事をする一同。そんな中、誰にもわからぬように姿を消す人物が!? ・・・一人、瓦礫の中に埋もれている甲冑のもとへ向かったのは伊達先生。まだ深紅の甲冑を手に入れる事があきらめきれずにいたのだ。そして伊達先生が甲冑を見つけだしたところに、ヒデヨシが現れる・・・。果たして戦国乙女達の運命やいかに!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      トムス·エンタテインメント
    • アニメキャラクターデザイン・総作画監督

      山川宏治
    • キャスティング協力

      ネルケプランニング(木田昌美、新沼愛)
    • キャラクターデザイン原案

      白組
    • シリーズ構成

      待田堂子
    • ネルケプランニング

      木田昌美
    • 原作

      平和「CR戦国乙女」
    • 坂本信人

      bic・studio
    • 廣瀬清志

      グラフィニカ
    • 撮影監督

      関谷能弘(グラフィニカ)
    • 池田ひとみ

      スタジオ・イースター
    • 監督

      岡本英樹
    • 総作画監督補佐

      藤崎賢二
    • 編集

      廣瀬清志(グラフィニカ)
    • 美術監督

      坂本信人(bic·studio)
    • 色彩設計

      池田ひとみ(スタジオ·イースター)
    • 製作

      天下統一くらぶ
    • 関谷能弘

      グラフィニカ
    • 音楽

      瀬川英史
    • 音楽プロデューサー

      関澤新二
    • 音楽制作

      ポニーキャニオン
    • 音響スタジオ

      HALF H・P STUDIO
    • 音響プロデューサー

      なかのとおる
    • 音響制作担当

      渡辺悠介
    • 音響監督

      今泉雄一
    • アニメキャラクターデザイン·総作画監督

      山川宏治
    • 坂本信人

      bic・studio
    • 廣瀬清志

      グラフィニカ
    • 池田ひとみ

      スタジオ・イースター
    • 関谷能弘

      グラフィニカ

    キャスト

    • アケリン

      喜多村英梨
    • シロ

      佐々木望
    • トクニャン

      明坂聡美
    • 上杉ケンシン

      伊瀬茉莉也
    • 今川ヨシモト

      持月玲依
    • 伊達マサムネ伊達先生

      平田裕香
    • 大友ソウリン

      野中藍
    • 徳川イエヤス

      明坂聡美
    • 明智ミツヒデ

      喜多村英梨
    • 服部ハンゾウ

      渡辺明乃
    • 武田シンゲン

      國立幸
    • 毛利モトナリ

      松来未祐
    • 織田ノブナガ

      豊口めぐみ
    • 豊臣ヒデヨシ日出佳乃

      日高里菜
    • 長宗我部モトチカ

      沖佳苗
    • 伊達マサムネ(伊達先生)

      平田裕香
    • 豊臣ヒデヨシ(日出佳乃)

      日高里菜

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ユメミル、アニメ onちゃん

    ユメミル、アニメ onちゃん

    おはなしの舞台はonちゃんが住むパレード星のポンピコ町。 onちゃんと家族、そしてなかまたちがくり広げる、笑いあり、冒険あり、友情ありの楽しいエピソードい~っぱい! ユメミル、アニメ「onちゃん」は、こどももおとなもクスリと笑えて「ユメミル、チカラ」がわいてくる、とっても楽しいアニメです。

    2008年

    ばなにゃ ふしぎななかまたち

    ばなにゃ ふしぎななかまたち

    世界には私たちの知らない不思議な生き物がまだまだたくさんいます。ある星で1匹の不思議な生き物が誕生しました。その名は「ばなにゃ」。彼らはどんな星で生まれ、どんな生活をしているのでしょう? そして、もし彼らが地球に来ることを夢見ていたとしたら…

    2019年

    幻夢戦記レダ

    幻夢戦記レダ

    17歳のごく普通な女子高校生の朝霧陽子には、一途に憧れ続けている男子がいた。陽子は想いを告げられぬままの1年5か月に決着を付けるべく、自らの想いを込めたピアノ曲を完成させてカセットテープに録音すると、ヘッドホンステレオでそれを聴きながら、いつもすれ違うだけだった並木道で彼に声を掛けようとするが、結局声を掛けられないないまますれ違い、肩を落とす。すると次の瞬間、陽子は突然異様な空間へ飛ばされてしまう。

    1985年

    鍵姫物語 永久アリス輪舞曲

    鍵姫物語 永久アリス輪舞曲

    「アリスの物語」をこよなく愛する空想好きな少年の桐原有人は、ある月夜の晩に空を飛ぶ「アリス」にそっくりの少女、有栖川ありすと出会った。そして、現実にアリス能力者と呼ばれる少女達が自分の中の物語を賭けて戦っていることを知った有人は、その少女達の戦い「アリスロワイヤル」に自らも巻き込まれていく…。

    2006年

    アップルシード サーガ エクスマキナ

    アップルシード サーガ エクスマキナ

    大戦後の2138年、中立都市オリュンポスの特殊部隊所属の戦士デュナンとブリアレオスは固いきずなで結ばれた戦友であり、私生活では恋人同士でもあった。ある日、ブリアレオスは戦闘中にデュナンをかばい重傷を負い、一命はとりとめたものの昏睡状態になってしまう。そんな折、デュナンの元に新しいパートナーが配属される。

    2007年

    メトロポリス

    メトロポリス

    いつとも知れない未来。私立探偵のヒゲオヤジとケンイチ少年は、ある事件を追って、人間とロボットが共に暮らす超近代的な巨大都市国家「メトロポリス」へやってきた。生体を使った人造人間の開発で問題となり、国際指名手配になっているロートン博士を探すためだ。ところが、ロートンの秘密研究所が何者かに放火され、捜索中で現場近くにいたケンイチは、逃げ遅れた不思議な少女ティマを救った。記憶を無くしたのか「ワタシハ、ダレ…」そうつぶやくティマ。ロボットと人間の、そしてメトロポリスの運命が自分に託されていることを、ティマはまだ知らない…

    2001年

    わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-

    おばあちゃんがしんじゃった。毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタという懐かしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯を使っているから。歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮したカブトムシより遅い。でも、本当は新幹線より速く走れちゃう。そんなヘンテコな性能の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験をしたり…。「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっと変わった日常がはじまる!

    2015年

    天才王子の赤字国家再生術

    天才王子の赤字国家再生術

    覇権国家の脅威に晒される弱小国家・ナトラ王国。 若くして国を背負うことになった王子・ウェインは、 補佐官のニニムに支えられながら、才能を活かした見事な手腕を発揮し始める。でも、この国……めちゃくちゃ詰んでる!内政に手を入れようにも金がない。 よそから奪おうにも軍事力がない。 まともで優秀な人材は他国に流出してしまう。「早く国売ってトンズラしてえ」ウェインの願いは、とっとと隠居して悠々自適の生活を送ること。 大国に媚びを売り、国を売れば夢が叶うはず。 しかし、外交も軍事も予想外の方向へ転がってしまい……!?知恵と機転で世界を揺るがす 天才王子の弱小国家マネジメント、ここに開幕!

    2022年

    Wake Up, Girls! 七人のアイドル

    Wake Up, Girls! 七人のアイドル

    グリーンリーヴズ・エンタテインメントは仙台で活動する弱小芸能プロダクション。最後の所属タレントに逃げられ、社長の丹下はアイドルユニットの結成を思い立つ。丹下の無茶振りにしぶしぶスカウトを始めたマネージャーの松田は、公園で歌を口ずさむ少女に出会う。その素晴らしい歌声に思わず声をかけるのだが、彼女は「アイドル」という言葉に表情を曇らせ、逃げるように立ち去ってしまう。その少女こそ国民的人気アイドルユニット『I-1クラブ』のセンターを務めながらも、ある事情で脱退した元アイドル、島田真夢であった…。

    2014年

    平穏世代の韋駄天達

    平穏世代の韋駄天達

    “韋駄天” × “魔族” × “人類”、 何が起こるか誰にもわからない 禁断のバトルロワイアルがいま始まる―!!

    2021年

    ストリートファイターII MOVIE

    ストリートファイターII MOVIE

    リュウがサガットを打ち破ってから数年後。犯罪シンジケートシャドルーの魔の手が世界中に及び、各地でテロ活動などが相次いでいた。事態を重く見たインターポールはアメリカ空軍と協力し、シャドルーの壊滅作戦へと動き出す。一方、シャドルーの総帥たるベガは優れた格闘能力を持つ素体を見つける為に、「モニターサイボーグ」なるスパイロボットを各地へ配置していた。その最も有力な標的は、「自分より強い奴に会う」という目標を抱え、流転の旅を続けながらストリートファイトに励む格闘家・リュウであった。

    1994年

    GOSICK -ゴシック-

    GOSICK -ゴシック-

    聖マルグリット学園の図書館塔の上、緑に覆われたその部屋で、妖精のような少女――ヴィクトリカは待っている。自らの退屈を満たしてくれるような、世界の混沌を――。そして一人の少年<春来たる死神>を――。二人の出会いが、全ての始まり。その物語、GOSICK。

    2011年

    ハーモニー

    ハーモニー

    まがいものの天国で、さまよう魂の物語――。アメリカで発生した暴動をきっかけに世界を戦争と未知のウィルスのるつぼに叩き込んだ「大災禍(ザ・メイルストロム)」。政府は弱体化し、やがて、人間こそ最重要の公共リソースであると位置づける高度発達医療社会が立ち上がった。<生府>の成立である。<生府>により、人々は「健康」と「優しさ」を尊ぶ“生命主義”の名の下に、美しく管理されることになった。人々は、WatchME(体内監視システム)を体に埋め込み、あらゆるリスクは遠ざけられた。人々は自らを優しい牢獄へと閉じ込めたのである。霧慧トァンは<生府>の番人であるWHOの螺旋監察官。紛争地域の停戦監視などが仕事だ。だが彼女は、“生命主義”への違和感をぬぐうことができず、WatchMEの裏をかいて、禁止された酒や煙草を嗜んでいた。彼女には友達がいた。御冷ミァハ。成績優秀でありながら、<生府>の管理を憎悪する少女。個人用医療薬精製システム<メディケア>を騙せば世界を転覆させることだってできるとうそぶく歪んだ天真爛漫さ。トァンと零下堂キアンはミァハに心酔していた。「私たちは大人にならないって、一緒に宣言するの」ミァハの導くままに死を試みる2人。そしてミァハだけが死に、トァンとキアンだけがこの牢獄に取り残された。それから13年・・・。トァンは世間をシステムを欺きながら螺旋監察官となり、キアンは普通の市民として生きてきた。謹慎処分で日本に帰国することになったトァンは、キアンと再会する。キアンと食事をするトァン。その目の前でキアンは自らの首へとナイフを突き立てる。この日、世界で同時多発自殺事件が発生した。どうして人々は死を選らんだのか。トァンは、その背後にミァハの影を感じる。

    2015年

    覇穹 封神演義

    覇穹 封神演義

    現代から三千年以上前の古代中国、殷王朝時代。 時の皇帝・紂王は、文武両道に長けた名君であった。 だが、絶世の美女・妲己を皇后に迎えて以来、かつての名君は、魂の脱穀のような状態に変わり果ててしまう。 邪心を持つ仙女・妲己の術によって、紂王はあやつり人形と化しているのだ。 妲己とその仲間たちは、王朝を支配し、民を食い物にしながら、自分たちは請託三昧の日々を送っていた。 そんな人間界を救うために、悪しき仙人・道士たちを神界に封じ込める”封神計画”が実行に移された。 その実行者として、元始天尊によって選ばれたのが、道士・太公望であった−−−−。

    2018年

    MUNTO

    MUNTO

    13歳になる中学生のユメミには悩みがあった。何もないはずの空に。浮き島が時折見えてしまうこと。毎日を元気に暮らすユメミだが、晴れた空を見上げることが出来ない。そんなユメミの前にある日突然、異界の王が現れる。その男の名はムント、時空を隔てた天上世界の魔導王だった。ムントは、少女ユメミに二つの世界を救えと迫る。混乱し迷うユメミ…――容赦なく進む天上世界の崩壊と消失。そしてムントの言葉は真実となりユメミの前に落ちてくる。級友との友情を通し勇気を得たユメミは、みんなの未来を守るため、やがて走り出した。ムントが待つ異界の地目指して――。

    2004年

    H2

    H2

    中学時代、同じ学校の野球部で大活躍した国見比呂と橘英雄。しかし、国見比呂は天才的なピッチング能力を持ちながらも腕の故障から野球を断念し、野球部のない千川高校に入学。千川高校の野球愛好会を野球部へと昇格させるべく奔走する。そんな中、大の野球嫌いの校長から野球部設立への条件として提示されたこと、それは、親友・橘英雄が活躍する高校野球の名門で甲子園予選大会準優勝校の明和第一高等学校との練習試合に勝利する事だった。“H”のイニシャルの男子2人の間で揺れる比呂の幼馴染の雨宮ひかりと、千川高校野球愛好会の女子マネージャー・古賀春華。イニシャル“H”の女子2人も絡んで微妙な関係が進んでいく2組の“H”。高校野球を舞台に4人の“H”をめぐるさわやかな青春ストーリー。

    1995年

    UFOロボ グレンダイザー対グレートマジンガー

    UFOロボ グレンダイザー対グレートマジンガー

    ベガ星連合軍のバレンドス親衛隊長が地球を来訪。兜甲児はいつもと様子の違う葉巻型円盤に気付き、単身立ち向かうがバレンドスに捕まり連行されてしまう。甲児を脳波探知機にかけ、グレートマジンガーがロボット博物館に納められていることを探り出したバレンドスは、グレートマジンガーを強奪する。大介はグレンダイザーに乗り込み甲児を救出した円盤に向かったが、バレンドスの乗るグレートマジンガーに行く手を阻まれてしまった。さらに、円盤獣・ジンジン、円盤獣・グビグビも出現し、グレンダイザーに最悪の危機が迫る…。

    1976年

    最後の召喚師 -The Last Summoner-

    最後の召喚師 -The Last Summoner-

    すべての事物に霊魂が宿り、 その霊を召喚できる人は召喚師と呼ばれている。 ごく普通の高校生、アジェ。 料理が得意な彼は、ある日自身が作った料理で、うっかり女神を召喚してしまう。ドラと名乗るその女神に導かれ、召喚師としての人生を歩み始めたアジェ。 トラブルの絶えない日々の中で、少しずつ召喚師の仲間も増えていく。そして、アジェの過ごしてきた日常は少しずつ変化し、 ドラと共に召喚師としての運命に巻き込まれていく――

    2023年

    超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!

    超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!

    人気TVアニメの劇場版第2作で、フル3D-CGで制作された短編作品と同時に劇場公開された。深海を舞台に、ケロロたちが地球を守ろうと奮闘する長編アニメ「超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!」と、ケロロたちの幼き日を描いた短編アニメ「ちびケロ ケロボールの秘密!?」を同時配信。

    2007年

    SHAMAN KING

    SHAMAN KING

    “SHAMAN KING” それは、 森羅万象を司る星の王 。神や霊と交流できる「シャーマン」と呼ばれる者達が、500年に一度「シャーマンファイト」でその座を争う。そんなシャーマンの一人である少年・麻倉 葉の、シャーマンキングを目指す戦いが、2021年4月、完全新作TVアニメーションとして今、始まる。

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp