• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. レッドバロン

    レッドバロン

    レッドバロン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    大ロボット同士による格闘技『メタルファイト』。紅拳はその格闘王を目指すべく旅をする少年だ。旅の途中、紅拳は冴場翔子という少女と、彼女の作り上げたメタルファイター・レッドバロンの危機を救う。彼女たちを襲ったのは、世界最強のロボットを手中に収めようとする悪の組織カイザーの鉄面党だった。紅拳とレッドバロンは互いを最高のパートナーとし、メタルファイトで新チャンピオンとなる。しかし今度は、そんな彼らにカイザーの魔の手が伸びるのだった。

    エピソード

    • 最強ロボ現わる!!

      最強ロボ現わる!!

      メタルファイトのチャンピオンを目指し旅を続ける少年・紅拳は、スポンサー探しに向かった研究施設で冴場翔子という少女に出会った。翔子は開発中だったロボット・レッドバロンを強奪されてしまい、その行方を探していたのだ。翔子はバロンを発見、何とか取り戻したものの逃走中に追手の攻撃に意識を失ってしまう。あわやという瞬間、拳が飛び込む窮地を脱するが、なおロボットヘリ部隊が迫っていた。追いつめられる中、拳がバロンを起動する!

    • 倒せ!チャンピオン

      倒せ!チャンピオン

      謎の組織に奪取されたレッドバロンを取り戻したものの、ロボットヘリ部隊に追われた絶体絶命の翔子。拳がバロンに乗り込み撃退するが、翔子には頼れる人物などなく途方にくれてしまう。そこで拳は「メタル・ファイル」協会に殴りこみをかけ、一躍有名になれば、謎の組織もうかつに手が出せなくなると提案するのだが…。

    • 決めろ!必殺パンチ

      決めろ!必殺パンチ

      見事にチャンピオンロボ・ガルーダEZを倒し、メタル・ファイトのチャンピオンに君臨したレッドバロン。そして初防衛戦にアジアチャンピオン・柳孔明との対戦も決まる。孔明に会うため、一路少林寺に向かう拳たち。しかし、謎の組織のメタルファイターもまた孔明を狙っていた…。

    • 決戦!マグマ地獄

      決戦!マグマ地獄

      レッドバロンの次の対戦が決まった。闘いの舞台はハワイ・キラウエア火山。ハワイに向かった拳たちは、そこでエリックという謎のファイターと出会う。そして、火山には、打倒レッドバロンを叫ぶアシモフ教授の卑劣な罠と、エリック操るアイアンクローロボが待ちかまえていた! 灼熱のマグマの中闘うレッドバロンに、勝利の女神は微笑むのか?

    • やぶれ!空中殺法

      やぶれ!空中殺法

      次々と現れる挑戦者を倒してゆくレッドバロンに、また新たな刺客が送られる。今度の挑戦者は、イーグルロボ。お色気作戦でバロンの弱点を聞き出した、マリリン博士製作のロボットだ。素早い動きが苦手なバロンに対して、イーグルは華麗な空中殺法で襲いかかる! 果たして、デスバレーに勝利のおたけびを上げるのはどちらなのか?

    • 恐怖!人魚姫の誘惑

      恐怖!人魚姫の誘惑

      久々の休暇を海で楽しむ拳と翔子。しかし拳は泳げなくて面白くない。拳が泳げないことを知ったマリリン博士は、次の作戦を考える。拳が水中に弱ければ、バロンもまた水中に弱いはず……。そして迎えた防衛戦。闘う相手はメタルファイター・セイレーン。舞台も海上都市とバロンに不利。しかもマリリンが仕掛けた爆弾により、海上都市はだんだん沈下してゆき……。

    • 宿敵!神龍との対決

      宿敵!神龍との対決

      互いをライバルとして認め合う拳と孔明。かねてからの拳との再試合を申請していた孔明に、メタルファイト協会から許可が下りた。孔明は翔子との別れの後、拳にメッセージを残す。それには「麺うち、のばし、ゆでる」とだけ書いてあった。果たして孔明のメッセージの意味とは? そしてふたりの試合の結果は?

    • 脱出!氷河の罠

      脱出!氷河の罠

      フィンランドにやってきた拳たち。スキーを楽しむ翔子だが、崖から落ちそうになる。間一髪で翔子を助けたのはオーロラ伯爵と名乗るメタルドライバーだった。そんな折、熊野の娘・京子がこの近くの氷河で行方不明になったという情報が。拳はバロンで捜索に向かうが……。

    • 灼熱!砂漠の悪魔

      灼熱!砂漠の悪魔

      今回の試合の舞台は灼熱のサハラ砂漠。だがレッドバロンは冷却装置の調子が悪く、あまり長時間の戦いはできない。そんな時、拳たちは町で挑戦者のアリババから歓迎を受けるのだった。沢山の食べ物や踊りでもてなされる拳たち。しかしこの歓迎は、バロンを修理させないための罠だったのだ! 灼熱の砂漠でバロンは不利な戦いをしいられることに……。

    • うなれ!新必殺技

      うなれ!新必殺技

      メタルドライバー・ゼウス搭乗のナイト相手に、戦うレッドバロン。バロン必殺のエレクトリッガーも通じず、ナイトのメガナイトパワーボムの前にバロンは敗北寸前。だがゼウスはとどめを刺さずリングを降りる。ゼウスは美しいメカを傷つけたくないから、というのだが……!?

    • 怪力!シベリアの巨熊

      怪力!シベリアの巨熊

      次のメタルファイトの対戦相手が決まった。歴代のチャンピオンが対戦を避けていた伝説のメタルファイター、ハシミコフが操縦するビッグベアだ。早速、シベリアの大森林地帯へ乗り込む拳。だが、漁夫の利を得ようとしたアシモフが森に火を放ってしまう。拳とハシミコフは試合を中断し消火を開始。だがレッドバロンとビッグベアの前に、アシモフの変形ロボが立ちふさがる。拳たちは無事に、火災を消し止めることができるのか!?

    • 幻惑!謎の大魔術

      幻惑!謎の大魔術

      インドへやってきた拳たち一行。だが、ささいなことから拳と翔子はケンカをしてしまう。そして翔子は、ふと立ち寄った魔術師に誘われて魔法のひもを登ったまま行方不明になってしまった。実は、魔術師はカイザーの部下マリリンの変装だったのだ。熊野とロビーが必死に翔子を探すが試合は始まってしまう。翔子を人質に取られ実力を発揮できず、マラカイトが操縦するクィーン・マサラを相手に防戦一方のレッドバロンは……。

    • 密林!見えない敵

      密林!見えない敵

      翔子が、突然ブラジルに行くと言い出した。誘拐され行方不明になっている父親がブラジルにいる夢を見たのだ。だが、それはカイザーの部下フロイトの罠だった。そんなこととは知らずにブラジルにやってきた拳たちは、フロイトの心理作戦に追いつめられ、ジャングルの奥地にあるインディオの遺跡まで誘い出されてしまう……。そして、ボディーの色を変化させるロボット、カメレオンが姿を現し、レッドバロンに襲いかかってくる!

    • 決めろ!世界最強ロボ

      決めろ!世界最強ロボ

      世界最強のロボットを決定する“アルティメット大会”の招待状を受け取った拳たちは香港にやって来た。この大会には孔明やハシミコフも参加することになっている。だが、大会の主催者であるドラゴン皇帝は香港の大金持ちということしかわからない謎の人物。実は、この大会には恐るべき秘密が……。

    • 恋がたき!神龍VSタイガー

      恋がたき!神龍VSタイガー

      ドラゴン皇帝=カイザーがレッドバロンを倒すために催したアルティメット大会。レッドバロンは、反則なしの殺人ルールの前に苦戦しながらも、キングオックスを倒し、二回戦に勝ち進んだ。そして翌日。とある誤解から孔明を殺そうと殺人カンフーを身につけた仲達と孔明の因縁の勝負が始まった。

    • 出現!にせバロン

      出現!にせバロン

      にせレッドバロンが現れた!? しかも、ニセモノは、特訓中のキングソードを闇討ちにしたというのだ。もちろん拳がそんなことをするはずはない。不審に思った翔子と熊野が、拳の部屋を調べてみると、そこにはカイザーの罠が待っていた。一方会場では、神龍を倒したタイガーと何も知らないバロンとの対戦が始まる!

    • 激突!バロンVSタイガー

      激突!バロンVSタイガー

      タイガーの前に大苦戦するレッドバロン。ローリングサンダーを破られたレッドバロンは、絶体絶命のピンチに追いつめられるが、キングオックスが乱入してきたおかげで勝負が延期され、命拾いするのだった。一方、拳の部屋の秘密に気付いた翔子たちはある物を発見する。それは……。

    • 対決!バロンVSバイキング兄弟

      対決!バロンVSバイキング兄弟

      拳は、かろうじて仲達を倒して決勝戦へと駒を進めた。だが、拳たちを倒そうと企むマリリンたちは新たな作戦を実行する。監禁していた翔子たちをにせバロンに乗せて本物と闘わせようというのだ。しかも、にせバロンはボディーに衝撃を受けた途端、爆発するよう超伝導爆薬が……。

    • ドラゴン島!最後の決戦!!

      ドラゴン島!最後の決戦!!

      世界最強のロボットを決定する“アルティメット大会”決勝戦が、拳とバイキング兄弟の間で始まった。だが、そこへ体内に翔子と熊野を閉じ込めたにせレッドバロンが――! 強力な爆弾を積み込み衝撃を受けただけで爆破するにせレッドバロンを前に、拳は大苦戦。何とかしてにせレッドバロンに閉じ込められたふたりを救出しようとするのだが……。拳は陰謀を阻止することが出来るのだろうか!?

    • なぜだ!?拳VSバロン

      なぜだ!?拳VSバロン

      レッドバロンを倒すために開催したはずの“アルティメット大会”の失敗に怒ったカイザーは、とうとうアシモフ、マリリン、フロイトを組織から追放してしまう。一方、拳はチャンピオンとしてスター扱いされ、すっかり舞い上がってしまう。だが、そんな拳を思わぬ落とし穴が待っていた。何とレッドバロンが拳に反応しなくなってしまったのだ! しかも、そのことを知ったフロイトたちが攻撃を仕掛けてきた。追いつめられた拳は……。

    • 魔剣!サムライダー

      魔剣!サムライダー

      レッドバロンは、葉隠寅右衛門がドライブするサムライダーと次期防衛戦を行うことになった。サムライダーは、その名の通り手刀を利用した居合い抜きが得意なサムライロボット。そのスピードは拳の目でもとらえることが出来ない程。だが実は、サムライダーのスピードは、それとは知らずにフロイトから受取ったシステムのおかげであった。しかも、このシステムはレッドバロンから盗み出したものに改良を加えたもの。レッドバロンは勝てるのかあ!?

    • 戦慄!死のコンサート

      戦慄!死のコンサート

      ウィーン・ロボットオーケストラの指揮者アマデウスから招待状が届いた。同じロボットを作る者としてコンサートに招待したいというのだ。彼の大ファンである翔子は大喜び。拳たちとともに早速、オーストリアへ旅立つ。だが、アマデウスには驚くべき過去があった。彼は、学生時代のマリリンの恋人だったのだ。

    • 伝説!月と太陽の女神

      伝説!月と太陽の女神

      拳は、テオティワカンでファイトすることになった。対戦相手は謎の組織のマリリン博士が作った双子のメタルファイター。そのことを知らない拳は、巧みな攻撃に翻弄され大ピンチ。レッドバロンは、翔子のアドバイスでようやく反撃を開始するが、それも束の間、双子のメタルファイターはエネルギー発生装置の力を受けて合体すると、さらに強力なパワーでレッドバロンに襲いかかってくる。はたして、拳は双子ロボットを倒すことが出来るのであろうか!?

    • 守れ!子供たちの夢

      守れ!子供たちの夢

      拳のムエタイの師匠・サムリットが事故で危篤状態に――!? ジムで一番強いチャンプアという選手が、厳しい修行に我慢し切れずにジムを飛び出そうとするのを止めようとして、事故に巻き込まれたのだ。知らせを受けた拳たちは、急遽タイへ向かう。だが、拳たちがタイに到着したときには、師匠は亡くなった後。しかも、悲嘆にくれる拳の前に思わぬ敵が……。

    • 倒せ!ハリウッドの刺客

      倒せ!ハリウッドの刺客

      アシモフ、フロイト、マリリンの3人が、レッドバロンを倒すための新たな作戦を開始した。映画の都・ハリウッドで制作されている、メタルファイトを題材にした、映画の撮影を利用してレッドバロンを倒そうというのだ……。その頃カイザーは、拳の幼なじみで、ムエタイの名人でもあるシャドーのためのメタルファイター・ゴールドバロンを完成させていた。何も知らない拳に危機が迫る!!

    • 死闘!バトルロイヤル

      死闘!バトルロイヤル

      ロボット・バトル協会からの挑戦を受けて、とある田舎へとやって来た拳たい一行。協会のチャンピオン3体vsレッドバロン、神龍、カンフータイガーで勝負しようというものだ。だが、試合開始時刻になっても神龍、カンフータイガーは、村に到着しない……。実はこの試合は、アシモフたちの罠。2体は途中で攻撃を受け、足止めされていたのだ。3体同時攻撃を受けたレッドバロンは窮地に陥ってしまうのだが……。

    • マリリン!最後の挑戦

      マリリン!最後の挑戦

      カイザーに解雇されたマリリン、アシモフ、フロイトの3博士は次なる企みを画策する。メタルファイト協会の秘書を脅迫し、フランスはパリでの試合を仕組んだのだ。秘書のようすが変なことに気づいた孔明は協会に赴き、そこでマリリンと遭遇する。危険を感じた孔明は、拳に忠告するが、拳は逆に闘志を燃やすのだった。そしてパリには、バロンを倒すためマリリン自ら乗り込んだ、ヴィーナスが待ちかまえていた!

    • 秘密!アシモフの切札

      秘密!アシモフの切札

      次の対戦相手を待つ拳に、協会の秘書から連絡が入った。秘書は、今までの対戦が3博士によって操作されていたことを告白する。この事実を知ったアシモフは、逆にバロンを罠にはめるのだった。石油採掘基地で作業ロボットが暴れていることを知った拳は、レッドバロンで救助に向かう。そこにブラックジャガーと名乗る謎のファイターが現れた!

    • フロイト!バロン抹殺指令

      フロイト!バロン抹殺指令

      カイザーにレッドバロンとの対決を迫るシャドー。レッドバロンとゴールドバロンを五分の状態で戦わせたいカイザーは、ロボット警察のコンピューターを操り、レッドバロン逮捕を企てるのだった。そのため拳たちは無罪なのに警察から追われる羽目に。拳は身の潔白を証明するため、バロンで警察に向かう。だが、そこにも罠が……。

    • 出現!ゴールドバロン

      出現!ゴールドバロン

      ゴールドバロンの秘密訓練が順調に進む中、カイザーには一抹の不安があった。どんなに力つきようと、理屈を超えたパワーで勝利を勝ち取るレッドバロンの強さの秘密だ。一方、メタルファイト協会では究極の技と技のぶつかり合いを観客に見せるハイブリッド大会の開催を決めていた。打撃系選手の拳は出場をためらうが、2代目チャンピオンのテー・ルーズのテクニックを見せつけられ出場を決意するのだった。

    • 激闘!最強のライバル

      激闘!最強のライバル

      多くのメタルファイターを倒したやり口に業を煮やした拳は、シャドーのゴールドバロンに戦いを挑む。だがレッドバロンの攻撃は全て予測されて、エレクトリッガーすらカウンターで返されてしまった。とどめを刺そうと迫るゴールドバロン。だが神龍とカンフータイガーの乱入でゴールドバロンは一端退いた。傷だらけでも闘志は衰えない拳だが、このまま再戦しても勝機はない。ゴールドバロンの秘密を探るため、孔明は一計を案じる。

    • 破壊!バロンの死

      破壊!バロンの死

      拳のレッドバロン対シャドーのゴールドバロンとの果てしない戦いは続く。孔明の神龍が叩きのめされたことで怒りが頂点に達した拳は捨身の攻撃を放つ。だが、バロンと拳の動きのすべてを予測するゴールドバロンの前に、ダメージすら与えられない。そんな拳に孔明や翔子は戦いをやめるよう説得するが、拳は戦いを止めない。ついに拳は必殺エレクトリッガーを撃った。だがその瞬間、ゴールドバロンのこぶしはレッドバロンの腹部を打ち抜いた!

    • 意外!カイザーの正体

      意外!カイザーの正体

      ゴールドバロンを撃退したレッドバロンと拳だったが、ダメージは大きかった。そこで翔子は拳のニセの葬式作戦を実行、地下に隠れる。そして孔明は。シャドーが語った鉄面党の情報から「守るよりも攻めるのが得策」と、カイザーの側近だったマリリンの協力も得て、カイザーの本拠地に乗り込む。だが、その作戦はカイザーに筒抜けだった。たちまちピンチに陥る孔明たち。皆を助けるため、大ケガをおして拳がレッドバロンで出る!!

    • 脅威!史上最大の作戦

      脅威!史上最大の作戦

      鉄面党の首領・カイザーの正体は自分の父・鉄郎と知って落ち込む翔子。そんな中、またもやカイザーからの挑戦状がバロンに叩きつけられる。光子爆弾を積んだロボット・ソドムをニューヨークの自由の女神に向かわせたというのだ。女神にたどり着くその前に、ソドムの胸から信管を抜かないとニューヨークは消しとんでしまう。この挑戦がカイザーの罠だと承知で拳たちはニューヨークに向かう。

    • 宿命!カイザーVSバロン

      宿命!カイザーVSバロン

      カイザーの罠にはまり、レッドバロンはロケットで連れ去られてしまった。しかも光子爆弾の起動まで残り時間はわずか。残された神龍とカンフータイガーは捨て身の攻撃でソドムを破壊、難を逃れた。バロンの行く先は翔子の父・鉄郎も関わっていたスーパーコンピューターセンターの跡地。カイザーはレッドバロンの強さの秘密を探ろうとしていたのだ。拳だけでなく鉄郎のことも気がかりな翔子はロビーとともにセンターに潜入するが……。

    • 襲来!新たなる敵

      襲来!新たなる敵

      意志も持ったスーパーコンピュータネットワークシステムΣ(シグマ)によって、システム内に閉じ込められてしまった翔子とカイザー。落ちてくる天井を孔明の神龍と仲達のカンフータイガーが支えるが、強大なパワーに苦しむ。だが飛び込んできたレッドバロンにより、ピンチをしのいだ翔子たち。しかし拳からの応答は無かった……。レッドバロンと拳に何が起きているのか? そして、その時、翔子はカイザーの正体に気づいてしまう。

    • 突撃!シグマタワー

      突撃!シグマタワー

      翔子の父・鉄郎の犠牲によってシグマのシステムは破壊、鉄面党との戦いは終わったようにみえた。だがシグマはしぶとく生き残り、翔子を連れさってしまう。そして、巨大なシグマタワーを東京湾上に浮上させたのだ。翔子がシグマタワーにいることを知った拳は、単身タワーに乗り込もうとする。だが、孔明はそんな拳を諌める。その拳の元に仲間たちが続々と駆けつけてきた!

    • 犠牲!バイキング兄弟

      犠牲!バイキング兄弟

      巨大シグマタワーに捕らわれた翔子を救出するため、シグマタワーに向かう拳たち。そしてかつては敵だったマリリン、フロイトまでもが拳に協力してくれるのだった。だがシグマタワーはまるで彼らを誘うように入口を開けるのだった。

    • 醜悪!バロンもどき

      醜悪!バロンもどき

      シグマタワーに侵入した拳たちを待っていたのは、バロンを模倣したバロンもどきメカだった。はなればなれになってしまったうえ、自分の位置さえわからず苦戦する拳たち。何とか第2層突破を果たそうとした時、ハシミコフのビッグベアが……。

    • 閃光!究極超絶龍

      閃光!究極超絶龍

      次々と犠牲を出しながらも、第3層にたどり着いた拳たち。そこはバロンの複製・ベビーバロンが作られている場所だった。フロイトは、シグマタワーがより完成された肉体を作るための実験場なのだと気づく。一方、はぐれた仲間たちとロビーは、翔子の頭の中のイメージが見える不思議な空間に迷い込んでいた。

    • 驚愕!マザーバロン

      驚愕!マザーバロン

      拳を第4階層に向かわせるため、とっておきの秘技・究極超絶龍を出し閃光の中に消えた孔明とマリリン。またそのころ、シャドーのゴールドバロンもシグマタワーに潜入していた。一方、拳はコピーバロンを次々と生み出すマザーバロンと対峙していた。

    • 脱出!シグマタワー

      脱出!シグマタワー

      次々と必殺技を放つレッドバロンだが、マザーバロンはびくともしない。そしてついにシグマがその目的を明らかにした! シグマの目的とは、究極の身体を手に入れること。そのためにレッドバロンのコピーを作っていたのだ。犠牲になった仲間たちのため、そして翔子を救うため今、拳の闘志は最高に燃え上がるのだった。

    • 雷撃!フージン、ライジン

      雷撃!フージン、ライジン

      多くの仲間たちに助けられ、マザーバロンを倒しシグマタワーから翔子を救い出すことに成功した拳。だがシグマはまだ死んだわけではなかった! シグマは新たにデスバロンとライジン&フージンを東京に向かわせる。すべてのコンピューターはシグマに支配され、軍も警察も手が出せない。今戦えるのは、人間の思考で動くメタルファイターのみ。さっそく、シャドーのゴールドバロンと仲達のカンフータイガーが東京に向かう。

    • なに!もう一人の拳

      なに!もう一人の拳

      デスバロンのサイコパワーを浴び、強化されたフージン&ライジンの前に退却を余儀なくされる拳たち。しかもデスバロンのコクピットからは、聞きなれた声が……。その姿に驚く孔明たち。なんとそれは拳そっくりだったのだ! こうしている間にも東京はフージンたちに破壊しつくされ、死の街に変貌してゆく……。

    • 蘇れ!サイコパワー

      蘇れ!サイコパワー

      シグマによって、無人のシリコンシティと化した東京。シグマの次の目標は、富士山麓に作られたハイテクシティだ。孔明たちは富士山のマグマ熱発電所を利用して、フージンたちを迎え撃つ作戦を立てる。そのころデスバロンにひとり立ち向かい、気を失ってしまった拳は意外な人物に出会っていた。その人物とはいったい?

    • 大噴火!富士山麓の決闘

      大噴火!富士山麓の決闘

      死んだと思われていた翔子の父・冴場博士と再会し、精神エネルギーを起こす性能を追加されたレッドバロン。このレッドバロンとデスバロンが、富士山上空で激突する。2体の激突で再び活動を始める富士火山帯。精神エネルギーを使い果たした、一時退却する。そのころ神龍、カンフータイガー、ゴールドバロンはフージンたちと激しい戦いを行っていた。

    • 孤軍!デスバロンを倒せ

      孤軍!デスバロンを倒せ

      一度はレッドバロンに敗れたデスバロンだったが、ニセ拳は新たな計画を企てていた。一方、新コントロールシステムで精神エネルギーを著しく消耗した拳は、死んだように眠り続ける。そんな拳を見た孔明たちは、自分たちも奇跡の精神エネルギーを出すため修行に出るのだった。しかし仲間たちのいないスキを狙ってデスバロンが出現。拳を挑発してくる。

    • 復活!友情の力(パワー)

      復活!友情の力(パワー)

      精神エネルギーを円盤機から補給できるデスバロンに対し、ひとり戦うレッドバロンは大苦戦。今の拳は精神エネルギーの使用で闘志は燃え上がるものの、肉体は限界以上に疲労していたのだ。そしてついに動けなくなるレッドバロン。ニセ拳がレッドバロンにとどめを刺そうとしたその時……。

    • 熱く!燃えるぜ!!

      熱く!燃えるぜ!!

      ついに迎えた、シグマ&デスバロンとの最終決戦。孔明やシャドーの友情に支えられ、デスバロンに痛打を浴びせるレッドバロン。しかしデスバロンの新たな精神エネルギーの増幅に、しだいに押されてゆく。だがピンチを迎えた4人に、5人目の新たな精神エネルギーが出現した! そのエネルギーの正体とは? そしてシグマとの最終決戦の結末は?

    スタッフ

    • シリーズ構成

      武上純希
    • チーフディレクター

      さかいあきお
    • デザイン原案

      野口竜
    • プロデューサー

      尾﨑穏通
    • 企画

      武井英彦
    • 企画制作

      日本テレビ
    • 製作

      東京ムービー新社
    • 音楽

      工藤隆
    • 音響監督

      小林克良
    • デザイン原案

      野口竜

    キャスト

    • アシモフ博士

      松尾銀三
    • オージン

      掛川裕彦
    • カイザー

      沢木郁也
    • シグマ

      佐々木るん
    • シグマ

      佐藤正治
    • シャドー

      中村大樹
    • ナレーター

      沢木郁也
    • ノーマン

      相沢正輝
    • ハシミコフ

      菅原正志
    • フロイト博士

      茶風林
    • マリリン博士

      小林優子
    • もう一人の拳

      山口勝平
    • ロビー

      亀井芳子
    • ロビー

      水原リン
    • ロビー

      鈴木みえ
    • 冴場博士

      沢木郁也
    • 冴場翔子

      岩坪理江
    • 李仲達

      高木渉
    • 柳孔明

      塩沢兼人
    • 熊野勇夫

      龍田直樹
    • 紅拳

      山口勝平
    • シグマ

      佐藤正治、佐々木るん
    • ロビー

      亀井芳子、水原リン、鈴木みえ

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    蟲師 続章

    蟲師 続章

    およそ遠しとされしもの――下等で奇怪、見慣れた動植物とはまるで違うとおぼしきモノ達。それら異形の一群を、ヒトは古くから畏れを含み、いつしか総じて“蟲”と呼んだ。時に蟲はヒトに妖しき現象をもたらし、そしてヒトは初めてその幽玄なる存在を知る。ヒトと蟲との世を繋ぐ者ーーそれが“蟲師”。すべての生命は、他を脅かすために在るのではない。みな、ただそれぞれが、在るように在るだけ――。

    2014年

    青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない

    青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない

    空と海が輝く街“藤沢”に暮らす梓川咲太は高校二年生。先輩で恋人の桜島麻衣と過ごす心躍る日常は、初恋の相手、牧之原翔子の出現により一変する。何故か翔子は「中学生」と「大人」がふたり存在しているのだ。やむなく翔子と一緒に住むことになった咲太は「大人翔子」に翻弄され、麻衣との関係がぎくしゃくしてしまう。そんな中、「中学生翔子」が重い病気を患っていることが判明し、咲太の傷跡が疼き始める――。

    2019年

    平家物語

    平家物語

    800年の時を超える祈りの物語《祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす》平安末期。平家一門は、権力・武力・財力あらゆる面で 栄華を極めようとしていた。 亡者が見える目を持つ男・平重盛は 未来が見える目を持つ琵琶法師の少女・びわに出会い、 「お前たちはじき滅びる」と予言される。 貴族社会から武家社会へ── 日本が歴史的転換を果たす、激動の15年が幕を開ける。

    2022年

    楽園追放 -Expelled from Paradise-

    楽園追放 -Expelled from Paradise-

    地球はナノハザードにより廃墟と化した。その後の西暦2400年、大半の人類は知能だけの電脳世界に生きていた。電脳世界に住む捜査官アンジェラは、戦闘力を誇るスーツ・アーハンを身につけ地上に初めて降り立った。そして地上調査員ディンゴと共に地上のサバイバルな世界に旅立った。

    2014年

    最遊記 RELOAD -burial-

    最遊記 RELOAD -burial-

    「幻想魔伝 最遊記」「最遊記RELOAD」「最遊記RELOAD GUNLOCK」・・・これまでに幾度もアニメ化され、その度に好評を博した人気アニメ「最遊記」シリーズ最新作が、満を持してOVAにてリリース決定!三蔵・悟空・八戒・悟浄たちの出会いを描いた、原作コミックスシリーズの中でも特に人気の高いエピソード『埋葬編』を、原作ファンも納得のハイクオリティでついに映像化…

    2007年

    EREMENTAR GERAD

    EREMENTAR GERAD

    空賊の少年クーはある日戦利品のお宝の中から古びた箱を見つける。中から出てきたのはレンという少女で、彼女は人間と同契(リアクト)することにより武器をもらたすことのできる「エディルレイド」という謎の種族であった…。

    2005年

    さよならの朝に約束の花をかざろう

    さよならの朝に約束の花をかざろう

    縦糸は流れ行く月日。横糸は人のなりわい。 人里離れた土地に住み、ヒビオルと呼ばれる布に日々の出来事を織り込みながら静かに暮らすイオルフの民。 10代半ばで外見の成長が止まり数百年の寿命を持つ彼らは、“別れの一族”と呼ばれ、生ける伝説とされていた。 両親のいないイオルフの少女マキアは、仲間に囲まれた穏やかな日々を過ごしながらも、どこかで“ひとりぼっち”を感じていた。 そんな彼らの日々は、一瞬で崩れ去る。イオルフの長寿の血を求め、レナトと呼ばれる古の獣に跨りメザーテ軍が攻め込んできたのだ。絶望と混乱の中、 イオルフ一番の美女レイリアはメザーテに連れさられ、マキアが密かに想いを寄せる少年クリムは行方不明に。マキアはなんとか逃げ出したが、仲間も帰る場所も失ってしまう……。 虚ろな心で暗い森をさまようマキア。そこで呼び寄せられるように出会ったのは、親を亡くしたばかりの“ひとりぼっち”の赤ん坊だった。 少年へと成長していくエリアル。時が経っても少女のままのマキア。同じ季節に、異なる時の流れ。変化する時代の中で、色合いを変えていく二人の絆――。 ひとりぼっちがひとりぼっちと出会い紡ぎ出される、かけがえのない時間の物語。

    2018年

    魔女と野獣

    魔女と野獣

    はじまりは17人の「起源の魔女」。 全ての力をその身に受け継いだものが、現代も世界各地に存在する。 そこに現れたのは、棺桶を背負う男と、獣の目をした少女。 少女は魔女に呪われた過去があり、 呪いを解くためにある魔女を探している。 2人の前に現れる魔女は追い求めた獲物か。 そして魔女の呪いを解く方法とは──。 これは悪しき魔女を追い求めた復讐劇。 「獣」が「魔女」を捕らえたとき、物語は大きく動き出す。 華麗にして苛烈なダークファンタジーがここに開幕!!

    2024年

    ワルキューレロマンツェ

    ワルキューレロマンツェ

    颯爽と駆ける馬・・己の限界に挑む騎士たち・・・華麗にして、勇壮な戦い、馬上槍試合「ジョスト」。多くの人々を魅了するこの誇り高き競技に魅了された者の一人でもある少年、水野貴弘はその馬上の騎士を支えるべグライター(騎士補佐)としてウィンフォード学園でどこか退屈な日々を送っていた。そんな貴弘と少女騎士たちの熱く気高き戦いの物語。―恋する少女騎士(おとめ)は奇跡を起こす―

    2013年

    絶対無敵ライジンオー

    絶対無敵ライジンオー

    小学校ひとクラス分の少年少女たちを主人公に設定、物語に学園ドラマのテイストを加えた「エルドラン」シリーズの第1弾。光の戦士エルドランより、地球を守る使命を託された「地球防衛組」の子供たちが、巨大ロボット「ライジンオー」や「バクリュウオー」を操縦。悪の軍団ジャーク帝国相手に激しい戦いを繰り広げる!

    1991年

    みずいろ

    みずいろ

    雪希は、血の繋がらない兄の健二と、平穏な生活を暮らしていた。だが、そんな生活に変化が訪れる。健二の部屋のクローゼットから、突然、一人の少女が姿をあらわしたのだった。それは、二人の幼馴染の日和だった。突然の少女の訪れは、二人に何をもたらすのか?二人の少女の幼い日からの心の痛みが癒される時はくるのか?ゲーム本編のストーリーに沿いながらOVAオリジナルの要素も加わり、ゲームのファンならずとも涙を呼ぶ感動のストーリー。

    2003年

    ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd season

    ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd season

    東京都高度育成高等学校。進学率、就職率100%を誇り、毎月10万円の金銭に相当するポイントが支給される楽園のような学校だが、その内実は一部の成績優秀者のみが好待遇を受けられる実力至上主義の学校だった。問題児の集まるDクラスに配属された綾小路清隆は、Aクラス昇格を目指すクラスメイトの堀北鈴音に協力。無人島でのサバイバル試験を終え、豪華客船で束の間の休息を堪能するのだが……。そこでは各クラスが入り乱れた新たな特別試験が始まろうとしていた。クラスのためか、グループのためか、あるいは個人のためか――。他クラスが不穏な動きを見せる中、まとまりに欠けるDクラスは窮地に立たされる。信頼と疑念の狭間で揺れ動く生徒たちは、真実を看破できるのか。新たな学園黙示録が今、再び幕を開ける。

    2022年

    黒子のバスケ 第2期

    黒子のバスケ 第2期

    誠凛高校のバスケ部に超影の薄い新入生、黒子テツヤが入部した。運動能力は平均以下だが、その影の薄さゆえに、相手に気づかれないようにパスを回すことができる…。さらに、誠凛バスケ部は火神大我という超大型新人を獲得する。「影」の黒子と、「光」の火神。ふたりは互いの力に支えられながら、ライバルたちに挑む!

    2013年

    ONE PIECE FILM STRONG WORLD

    ONE PIECE FILM STRONG WORLD

    海賊に憧れる少年ルフィは幼い頃、「悪魔の実」を食べてしまい、体が伸びるゴムゴムの能力と引き替えに、一生泳げない体になってしまった。「お前がいつか立派な海賊になったら、この帽子を俺のところに返しに来い」大海賊"赤髪のシャンクス"から受け継いだ麦わら帽子をトレードマークに、ルフィは一人夢に向かって大海原へと漕ぎ出した。航海の途中出会った仲間と共に、ルフィ海賊団は"偉大なる航路(グランドライン)"を突き進む。しかし今回、海賊王と並ぶ世界最強の男・悪魔の実の能力者"金獅子のシキ"がルフィ海賊団の前に立ちはだかる!!

    2009年

    勇者警察ジェイデッカー

    勇者警察ジェイデッカー

    「勇者」シリーズ第5弾。21世紀。ロボットを使用した犯罪やバイオ怪物の出現といった新しいタイプの事件が起きていた。これらの事件に対して警視庁は人工知能「超AI」を搭載したロボット刑事チーム“ブレイブポリス”を設立。小学生の友永勇太の指揮の下「心」を持つロボット刑事が難事件に立ち向かっていく…。

    1994年

    バイオハザード ディジェネレーション

    バイオハザード ディジェネレーション

    ラクーンシティで起きた『アンブレラ事件』。最大手製薬会社アンブレラ社が生み出したt-ウィルスには生物を凶暴化させる効果があった。しかし、このウィルスが感染拡大したことにより住民らがゾンビ化したため、米国政府はミサイル攻撃による を実行し、ラクーンシティは消滅することになった。

    2008年

    俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる

    俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる

    主人公・季堂鋭太は成績優秀で恋愛アンチな高校一年生。妹みたいな幼なじみ・春咲千和と普通の高校生活を過ごしていたが、ある日校内一の美人と評判の帰国子女・夏川真涼から告白されてしまう。しかしその真意は、周囲の目をごまかすための偽装カップルを演じることだった。真涼にある“秘密”を握られてしまった鋭太は無理矢理“彼氏”を演じることに……。さらに“元カノ”の秋篠姫香や、“婚約者”冬海愛衣も加わり、鋭太をめぐる壮絶な『修羅場』が幕を開ける!!

    2013年

    バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~

    バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~

    光り輝くスポットライト。キラキラふわふわ、かわいい衣装。笑顔輝くダンスに魅惑のチャームボイス。大都会のステージで、まばゆい光が照らすのは、水中を自由自在に泳ぎ踊る“マーメイドアイドル”★ ★ ★そんな大都会から遠く離れた、のどかなパーレル村に集った少女たち。自分たちが将来そんなきらめく姿になるとは想像もしていない彼女らは、今日食べるおやつのケーキ一つで大騒ぎ。そんな、毎日に一生簡明なマーメイドたちの賑やかな日々のものがたり。

    2019年

    クロックワーク・プラネット

    クロックワーク・プラネット

    ――唐突だが。世界はとっくに滅亡している。1000年前に一度滅んだ地球を「Y」と名乗る伝説の時計技師が時計仕掛けで再構築した世界。落ちこぼれの高校生・見浦ナオトは、「Y」が残した自動人形(オートマタ)のリューズ、そして天才時計技師の少女・マリーと出逢う。彼らの能力が噛み合わされた時、運命の歯車は回り出す。破綻と延命を繰り返し、崩壊寸前の地球(「クロックワーク・プラネット」)を修復するクロックパンク・ファンタジー!

    2017年

    夜は短し歩けよ乙女

    夜は短し歩けよ乙女

    クラブの後輩である“黒髪の乙女”に思いを寄せる“先輩”は今日も『なるべく彼女の目にとまる』ようナカメ作戦を実行する。春の先斗町で、夏の古本市で、秋の学園祭で、乙女に近づこうとやっきになるも、空回りの連続。京都の街で、個性豊かな仲間達が次々に巻き起こす珍事件に巻き込まれながら、不思議な夜がどんどん更けてゆく。外堀を埋めることしかできない“先輩”の思いはどこへ向かうのか!?

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp