• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. レッドバロン

    レッドバロン

    レッドバロン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    大ロボット同士による格闘技『メタルファイト』。紅拳はその格闘王を目指すべく旅をする少年だ。旅の途中、紅拳は冴場翔子という少女と、彼女の作り上げたメタルファイター・レッドバロンの危機を救う。彼女たちを襲ったのは、世界最強のロボットを手中に収めようとする悪の組織カイザーの鉄面党だった。紅拳とレッドバロンは互いを最高のパートナーとし、メタルファイトで新チャンピオンとなる。しかし今度は、そんな彼らにカイザーの魔の手が伸びるのだった。

    エピソード

    • 最強ロボ現わる!!

      最強ロボ現わる!!

      メタルファイトのチャンピオンを目指し旅を続ける少年・紅拳は、スポンサー探しに向かった研究施設で冴場翔子という少女に出会った。翔子は開発中だったロボット・レッドバロンを強奪されてしまい、その行方を探していたのだ。翔子はバロンを発見、何とか取り戻したものの逃走中に追手の攻撃に意識を失ってしまう。あわやという瞬間、拳が飛び込む窮地を脱するが、なおロボットヘリ部隊が迫っていた。追いつめられる中、拳がバロンを起動する!

    • 倒せ!チャンピオン

      倒せ!チャンピオン

      謎の組織に奪取されたレッドバロンを取り戻したものの、ロボットヘリ部隊に追われた絶体絶命の翔子。拳がバロンに乗り込み撃退するが、翔子には頼れる人物などなく途方にくれてしまう。そこで拳は「メタル・ファイル」協会に殴りこみをかけ、一躍有名になれば、謎の組織もうかつに手が出せなくなると提案するのだが…。

    • 決めろ!必殺パンチ

      決めろ!必殺パンチ

      見事にチャンピオンロボ・ガルーダEZを倒し、メタル・ファイトのチャンピオンに君臨したレッドバロン。そして初防衛戦にアジアチャンピオン・柳孔明との対戦も決まる。孔明に会うため、一路少林寺に向かう拳たち。しかし、謎の組織のメタルファイターもまた孔明を狙っていた…。

    • 決戦!マグマ地獄

      決戦!マグマ地獄

      レッドバロンの次の対戦が決まった。闘いの舞台はハワイ・キラウエア火山。ハワイに向かった拳たちは、そこでエリックという謎のファイターと出会う。そして、火山には、打倒レッドバロンを叫ぶアシモフ教授の卑劣な罠と、エリック操るアイアンクローロボが待ちかまえていた! 灼熱のマグマの中闘うレッドバロンに、勝利の女神は微笑むのか?

    • やぶれ!空中殺法

      やぶれ!空中殺法

      次々と現れる挑戦者を倒してゆくレッドバロンに、また新たな刺客が送られる。今度の挑戦者は、イーグルロボ。お色気作戦でバロンの弱点を聞き出した、マリリン博士製作のロボットだ。素早い動きが苦手なバロンに対して、イーグルは華麗な空中殺法で襲いかかる! 果たして、デスバレーに勝利のおたけびを上げるのはどちらなのか?

    • 恐怖!人魚姫の誘惑

      恐怖!人魚姫の誘惑

      久々の休暇を海で楽しむ拳と翔子。しかし拳は泳げなくて面白くない。拳が泳げないことを知ったマリリン博士は、次の作戦を考える。拳が水中に弱ければ、バロンもまた水中に弱いはず……。そして迎えた防衛戦。闘う相手はメタルファイター・セイレーン。舞台も海上都市とバロンに不利。しかもマリリンが仕掛けた爆弾により、海上都市はだんだん沈下してゆき……。

    • 宿敵!神龍との対決

      宿敵!神龍との対決

      互いをライバルとして認め合う拳と孔明。かねてからの拳との再試合を申請していた孔明に、メタルファイト協会から許可が下りた。孔明は翔子との別れの後、拳にメッセージを残す。それには「麺うち、のばし、ゆでる」とだけ書いてあった。果たして孔明のメッセージの意味とは? そしてふたりの試合の結果は?

    • 脱出!氷河の罠

      脱出!氷河の罠

      フィンランドにやってきた拳たち。スキーを楽しむ翔子だが、崖から落ちそうになる。間一髪で翔子を助けたのはオーロラ伯爵と名乗るメタルドライバーだった。そんな折、熊野の娘・京子がこの近くの氷河で行方不明になったという情報が。拳はバロンで捜索に向かうが……。

    • 灼熱!砂漠の悪魔

      灼熱!砂漠の悪魔

      今回の試合の舞台は灼熱のサハラ砂漠。だがレッドバロンは冷却装置の調子が悪く、あまり長時間の戦いはできない。そんな時、拳たちは町で挑戦者のアリババから歓迎を受けるのだった。沢山の食べ物や踊りでもてなされる拳たち。しかしこの歓迎は、バロンを修理させないための罠だったのだ! 灼熱の砂漠でバロンは不利な戦いをしいられることに……。

    • うなれ!新必殺技

      うなれ!新必殺技

      メタルドライバー・ゼウス搭乗のナイト相手に、戦うレッドバロン。バロン必殺のエレクトリッガーも通じず、ナイトのメガナイトパワーボムの前にバロンは敗北寸前。だがゼウスはとどめを刺さずリングを降りる。ゼウスは美しいメカを傷つけたくないから、というのだが……!?

    • 怪力!シベリアの巨熊

      怪力!シベリアの巨熊

      次のメタルファイトの対戦相手が決まった。歴代のチャンピオンが対戦を避けていた伝説のメタルファイター、ハシミコフが操縦するビッグベアだ。早速、シベリアの大森林地帯へ乗り込む拳。だが、漁夫の利を得ようとしたアシモフが森に火を放ってしまう。拳とハシミコフは試合を中断し消火を開始。だがレッドバロンとビッグベアの前に、アシモフの変形ロボが立ちふさがる。拳たちは無事に、火災を消し止めることができるのか!?

    • 幻惑!謎の大魔術

      幻惑!謎の大魔術

      インドへやってきた拳たち一行。だが、ささいなことから拳と翔子はケンカをしてしまう。そして翔子は、ふと立ち寄った魔術師に誘われて魔法のひもを登ったまま行方不明になってしまった。実は、魔術師はカイザーの部下マリリンの変装だったのだ。熊野とロビーが必死に翔子を探すが試合は始まってしまう。翔子を人質に取られ実力を発揮できず、マラカイトが操縦するクィーン・マサラを相手に防戦一方のレッドバロンは……。

    • 密林!見えない敵

      密林!見えない敵

      翔子が、突然ブラジルに行くと言い出した。誘拐され行方不明になっている父親がブラジルにいる夢を見たのだ。だが、それはカイザーの部下フロイトの罠だった。そんなこととは知らずにブラジルにやってきた拳たちは、フロイトの心理作戦に追いつめられ、ジャングルの奥地にあるインディオの遺跡まで誘い出されてしまう……。そして、ボディーの色を変化させるロボット、カメレオンが姿を現し、レッドバロンに襲いかかってくる!

    • 決めろ!世界最強ロボ

      決めろ!世界最強ロボ

      世界最強のロボットを決定する“アルティメット大会”の招待状を受け取った拳たちは香港にやって来た。この大会には孔明やハシミコフも参加することになっている。だが、大会の主催者であるドラゴン皇帝は香港の大金持ちということしかわからない謎の人物。実は、この大会には恐るべき秘密が……。

    • 恋がたき!神龍VSタイガー

      恋がたき!神龍VSタイガー

      ドラゴン皇帝=カイザーがレッドバロンを倒すために催したアルティメット大会。レッドバロンは、反則なしの殺人ルールの前に苦戦しながらも、キングオックスを倒し、二回戦に勝ち進んだ。そして翌日。とある誤解から孔明を殺そうと殺人カンフーを身につけた仲達と孔明の因縁の勝負が始まった。

    • 出現!にせバロン

      出現!にせバロン

      にせレッドバロンが現れた!? しかも、ニセモノは、特訓中のキングソードを闇討ちにしたというのだ。もちろん拳がそんなことをするはずはない。不審に思った翔子と熊野が、拳の部屋を調べてみると、そこにはカイザーの罠が待っていた。一方会場では、神龍を倒したタイガーと何も知らないバロンとの対戦が始まる!

    • 激突!バロンVSタイガー

      激突!バロンVSタイガー

      タイガーの前に大苦戦するレッドバロン。ローリングサンダーを破られたレッドバロンは、絶体絶命のピンチに追いつめられるが、キングオックスが乱入してきたおかげで勝負が延期され、命拾いするのだった。一方、拳の部屋の秘密に気付いた翔子たちはある物を発見する。それは……。

    • 対決!バロンVSバイキング兄弟

      対決!バロンVSバイキング兄弟

      拳は、かろうじて仲達を倒して決勝戦へと駒を進めた。だが、拳たちを倒そうと企むマリリンたちは新たな作戦を実行する。監禁していた翔子たちをにせバロンに乗せて本物と闘わせようというのだ。しかも、にせバロンはボディーに衝撃を受けた途端、爆発するよう超伝導爆薬が……。

    • ドラゴン島!最後の決戦!!

      ドラゴン島!最後の決戦!!

      世界最強のロボットを決定する“アルティメット大会”決勝戦が、拳とバイキング兄弟の間で始まった。だが、そこへ体内に翔子と熊野を閉じ込めたにせレッドバロンが――! 強力な爆弾を積み込み衝撃を受けただけで爆破するにせレッドバロンを前に、拳は大苦戦。何とかしてにせレッドバロンに閉じ込められたふたりを救出しようとするのだが……。拳は陰謀を阻止することが出来るのだろうか!?

    • なぜだ!?拳VSバロン

      なぜだ!?拳VSバロン

      レッドバロンを倒すために開催したはずの“アルティメット大会”の失敗に怒ったカイザーは、とうとうアシモフ、マリリン、フロイトを組織から追放してしまう。一方、拳はチャンピオンとしてスター扱いされ、すっかり舞い上がってしまう。だが、そんな拳を思わぬ落とし穴が待っていた。何とレッドバロンが拳に反応しなくなってしまったのだ! しかも、そのことを知ったフロイトたちが攻撃を仕掛けてきた。追いつめられた拳は……。

    • 魔剣!サムライダー

      魔剣!サムライダー

      レッドバロンは、葉隠寅右衛門がドライブするサムライダーと次期防衛戦を行うことになった。サムライダーは、その名の通り手刀を利用した居合い抜きが得意なサムライロボット。そのスピードは拳の目でもとらえることが出来ない程。だが実は、サムライダーのスピードは、それとは知らずにフロイトから受取ったシステムのおかげであった。しかも、このシステムはレッドバロンから盗み出したものに改良を加えたもの。レッドバロンは勝てるのかあ!?

    • 戦慄!死のコンサート

      戦慄!死のコンサート

      ウィーン・ロボットオーケストラの指揮者アマデウスから招待状が届いた。同じロボットを作る者としてコンサートに招待したいというのだ。彼の大ファンである翔子は大喜び。拳たちとともに早速、オーストリアへ旅立つ。だが、アマデウスには驚くべき過去があった。彼は、学生時代のマリリンの恋人だったのだ。

    • 伝説!月と太陽の女神

      伝説!月と太陽の女神

      拳は、テオティワカンでファイトすることになった。対戦相手は謎の組織のマリリン博士が作った双子のメタルファイター。そのことを知らない拳は、巧みな攻撃に翻弄され大ピンチ。レッドバロンは、翔子のアドバイスでようやく反撃を開始するが、それも束の間、双子のメタルファイターはエネルギー発生装置の力を受けて合体すると、さらに強力なパワーでレッドバロンに襲いかかってくる。はたして、拳は双子ロボットを倒すことが出来るのであろうか!?

    • 守れ!子供たちの夢

      守れ!子供たちの夢

      拳のムエタイの師匠・サムリットが事故で危篤状態に――!? ジムで一番強いチャンプアという選手が、厳しい修行に我慢し切れずにジムを飛び出そうとするのを止めようとして、事故に巻き込まれたのだ。知らせを受けた拳たちは、急遽タイへ向かう。だが、拳たちがタイに到着したときには、師匠は亡くなった後。しかも、悲嘆にくれる拳の前に思わぬ敵が……。

    • 倒せ!ハリウッドの刺客

      倒せ!ハリウッドの刺客

      アシモフ、フロイト、マリリンの3人が、レッドバロンを倒すための新たな作戦を開始した。映画の都・ハリウッドで制作されている、メタルファイトを題材にした、映画の撮影を利用してレッドバロンを倒そうというのだ……。その頃カイザーは、拳の幼なじみで、ムエタイの名人でもあるシャドーのためのメタルファイター・ゴールドバロンを完成させていた。何も知らない拳に危機が迫る!!

    • 死闘!バトルロイヤル

      死闘!バトルロイヤル

      ロボット・バトル協会からの挑戦を受けて、とある田舎へとやって来た拳たい一行。協会のチャンピオン3体vsレッドバロン、神龍、カンフータイガーで勝負しようというものだ。だが、試合開始時刻になっても神龍、カンフータイガーは、村に到着しない……。実はこの試合は、アシモフたちの罠。2体は途中で攻撃を受け、足止めされていたのだ。3体同時攻撃を受けたレッドバロンは窮地に陥ってしまうのだが……。

    • マリリン!最後の挑戦

      マリリン!最後の挑戦

      カイザーに解雇されたマリリン、アシモフ、フロイトの3博士は次なる企みを画策する。メタルファイト協会の秘書を脅迫し、フランスはパリでの試合を仕組んだのだ。秘書のようすが変なことに気づいた孔明は協会に赴き、そこでマリリンと遭遇する。危険を感じた孔明は、拳に忠告するが、拳は逆に闘志を燃やすのだった。そしてパリには、バロンを倒すためマリリン自ら乗り込んだ、ヴィーナスが待ちかまえていた!

    • 秘密!アシモフの切札

      秘密!アシモフの切札

      次の対戦相手を待つ拳に、協会の秘書から連絡が入った。秘書は、今までの対戦が3博士によって操作されていたことを告白する。この事実を知ったアシモフは、逆にバロンを罠にはめるのだった。石油採掘基地で作業ロボットが暴れていることを知った拳は、レッドバロンで救助に向かう。そこにブラックジャガーと名乗る謎のファイターが現れた!

    • フロイト!バロン抹殺指令

      フロイト!バロン抹殺指令

      カイザーにレッドバロンとの対決を迫るシャドー。レッドバロンとゴールドバロンを五分の状態で戦わせたいカイザーは、ロボット警察のコンピューターを操り、レッドバロン逮捕を企てるのだった。そのため拳たちは無罪なのに警察から追われる羽目に。拳は身の潔白を証明するため、バロンで警察に向かう。だが、そこにも罠が……。

    • 出現!ゴールドバロン

      出現!ゴールドバロン

      ゴールドバロンの秘密訓練が順調に進む中、カイザーには一抹の不安があった。どんなに力つきようと、理屈を超えたパワーで勝利を勝ち取るレッドバロンの強さの秘密だ。一方、メタルファイト協会では究極の技と技のぶつかり合いを観客に見せるハイブリッド大会の開催を決めていた。打撃系選手の拳は出場をためらうが、2代目チャンピオンのテー・ルーズのテクニックを見せつけられ出場を決意するのだった。

    • 激闘!最強のライバル

      激闘!最強のライバル

      多くのメタルファイターを倒したやり口に業を煮やした拳は、シャドーのゴールドバロンに戦いを挑む。だがレッドバロンの攻撃は全て予測されて、エレクトリッガーすらカウンターで返されてしまった。とどめを刺そうと迫るゴールドバロン。だが神龍とカンフータイガーの乱入でゴールドバロンは一端退いた。傷だらけでも闘志は衰えない拳だが、このまま再戦しても勝機はない。ゴールドバロンの秘密を探るため、孔明は一計を案じる。

    • 破壊!バロンの死

      破壊!バロンの死

      拳のレッドバロン対シャドーのゴールドバロンとの果てしない戦いは続く。孔明の神龍が叩きのめされたことで怒りが頂点に達した拳は捨身の攻撃を放つ。だが、バロンと拳の動きのすべてを予測するゴールドバロンの前に、ダメージすら与えられない。そんな拳に孔明や翔子は戦いをやめるよう説得するが、拳は戦いを止めない。ついに拳は必殺エレクトリッガーを撃った。だがその瞬間、ゴールドバロンのこぶしはレッドバロンの腹部を打ち抜いた!

    • 意外!カイザーの正体

      意外!カイザーの正体

      ゴールドバロンを撃退したレッドバロンと拳だったが、ダメージは大きかった。そこで翔子は拳のニセの葬式作戦を実行、地下に隠れる。そして孔明は。シャドーが語った鉄面党の情報から「守るよりも攻めるのが得策」と、カイザーの側近だったマリリンの協力も得て、カイザーの本拠地に乗り込む。だが、その作戦はカイザーに筒抜けだった。たちまちピンチに陥る孔明たち。皆を助けるため、大ケガをおして拳がレッドバロンで出る!!

    • 脅威!史上最大の作戦

      脅威!史上最大の作戦

      鉄面党の首領・カイザーの正体は自分の父・鉄郎と知って落ち込む翔子。そんな中、またもやカイザーからの挑戦状がバロンに叩きつけられる。光子爆弾を積んだロボット・ソドムをニューヨークの自由の女神に向かわせたというのだ。女神にたどり着くその前に、ソドムの胸から信管を抜かないとニューヨークは消しとんでしまう。この挑戦がカイザーの罠だと承知で拳たちはニューヨークに向かう。

    • 宿命!カイザーVSバロン

      宿命!カイザーVSバロン

      カイザーの罠にはまり、レッドバロンはロケットで連れ去られてしまった。しかも光子爆弾の起動まで残り時間はわずか。残された神龍とカンフータイガーは捨て身の攻撃でソドムを破壊、難を逃れた。バロンの行く先は翔子の父・鉄郎も関わっていたスーパーコンピューターセンターの跡地。カイザーはレッドバロンの強さの秘密を探ろうとしていたのだ。拳だけでなく鉄郎のことも気がかりな翔子はロビーとともにセンターに潜入するが……。

    • 襲来!新たなる敵

      襲来!新たなる敵

      意志も持ったスーパーコンピュータネットワークシステムΣ(シグマ)によって、システム内に閉じ込められてしまった翔子とカイザー。落ちてくる天井を孔明の神龍と仲達のカンフータイガーが支えるが、強大なパワーに苦しむ。だが飛び込んできたレッドバロンにより、ピンチをしのいだ翔子たち。しかし拳からの応答は無かった……。レッドバロンと拳に何が起きているのか? そして、その時、翔子はカイザーの正体に気づいてしまう。

    • 突撃!シグマタワー

      突撃!シグマタワー

      翔子の父・鉄郎の犠牲によってシグマのシステムは破壊、鉄面党との戦いは終わったようにみえた。だがシグマはしぶとく生き残り、翔子を連れさってしまう。そして、巨大なシグマタワーを東京湾上に浮上させたのだ。翔子がシグマタワーにいることを知った拳は、単身タワーに乗り込もうとする。だが、孔明はそんな拳を諌める。その拳の元に仲間たちが続々と駆けつけてきた!

    • 犠牲!バイキング兄弟

      犠牲!バイキング兄弟

      巨大シグマタワーに捕らわれた翔子を救出するため、シグマタワーに向かう拳たち。そしてかつては敵だったマリリン、フロイトまでもが拳に協力してくれるのだった。だがシグマタワーはまるで彼らを誘うように入口を開けるのだった。

    • 醜悪!バロンもどき

      醜悪!バロンもどき

      シグマタワーに侵入した拳たちを待っていたのは、バロンを模倣したバロンもどきメカだった。はなればなれになってしまったうえ、自分の位置さえわからず苦戦する拳たち。何とか第2層突破を果たそうとした時、ハシミコフのビッグベアが……。

    • 閃光!究極超絶龍

      閃光!究極超絶龍

      次々と犠牲を出しながらも、第3層にたどり着いた拳たち。そこはバロンの複製・ベビーバロンが作られている場所だった。フロイトは、シグマタワーがより完成された肉体を作るための実験場なのだと気づく。一方、はぐれた仲間たちとロビーは、翔子の頭の中のイメージが見える不思議な空間に迷い込んでいた。

    • 驚愕!マザーバロン

      驚愕!マザーバロン

      拳を第4階層に向かわせるため、とっておきの秘技・究極超絶龍を出し閃光の中に消えた孔明とマリリン。またそのころ、シャドーのゴールドバロンもシグマタワーに潜入していた。一方、拳はコピーバロンを次々と生み出すマザーバロンと対峙していた。

    • 脱出!シグマタワー

      脱出!シグマタワー

      次々と必殺技を放つレッドバロンだが、マザーバロンはびくともしない。そしてついにシグマがその目的を明らかにした! シグマの目的とは、究極の身体を手に入れること。そのためにレッドバロンのコピーを作っていたのだ。犠牲になった仲間たちのため、そして翔子を救うため今、拳の闘志は最高に燃え上がるのだった。

    • 雷撃!フージン、ライジン

      雷撃!フージン、ライジン

      多くの仲間たちに助けられ、マザーバロンを倒しシグマタワーから翔子を救い出すことに成功した拳。だがシグマはまだ死んだわけではなかった! シグマは新たにデスバロンとライジン&フージンを東京に向かわせる。すべてのコンピューターはシグマに支配され、軍も警察も手が出せない。今戦えるのは、人間の思考で動くメタルファイターのみ。さっそく、シャドーのゴールドバロンと仲達のカンフータイガーが東京に向かう。

    • なに!もう一人の拳

      なに!もう一人の拳

      デスバロンのサイコパワーを浴び、強化されたフージン&ライジンの前に退却を余儀なくされる拳たち。しかもデスバロンのコクピットからは、聞きなれた声が……。その姿に驚く孔明たち。なんとそれは拳そっくりだったのだ! こうしている間にも東京はフージンたちに破壊しつくされ、死の街に変貌してゆく……。

    • 蘇れ!サイコパワー

      蘇れ!サイコパワー

      シグマによって、無人のシリコンシティと化した東京。シグマの次の目標は、富士山麓に作られたハイテクシティだ。孔明たちは富士山のマグマ熱発電所を利用して、フージンたちを迎え撃つ作戦を立てる。そのころデスバロンにひとり立ち向かい、気を失ってしまった拳は意外な人物に出会っていた。その人物とはいったい?

    • 大噴火!富士山麓の決闘

      大噴火!富士山麓の決闘

      死んだと思われていた翔子の父・冴場博士と再会し、精神エネルギーを起こす性能を追加されたレッドバロン。このレッドバロンとデスバロンが、富士山上空で激突する。2体の激突で再び活動を始める富士火山帯。精神エネルギーを使い果たした、一時退却する。そのころ神龍、カンフータイガー、ゴールドバロンはフージンたちと激しい戦いを行っていた。

    • 孤軍!デスバロンを倒せ

      孤軍!デスバロンを倒せ

      一度はレッドバロンに敗れたデスバロンだったが、ニセ拳は新たな計画を企てていた。一方、新コントロールシステムで精神エネルギーを著しく消耗した拳は、死んだように眠り続ける。そんな拳を見た孔明たちは、自分たちも奇跡の精神エネルギーを出すため修行に出るのだった。しかし仲間たちのいないスキを狙ってデスバロンが出現。拳を挑発してくる。

    • 復活!友情の力(パワー)

      復活!友情の力(パワー)

      精神エネルギーを円盤機から補給できるデスバロンに対し、ひとり戦うレッドバロンは大苦戦。今の拳は精神エネルギーの使用で闘志は燃え上がるものの、肉体は限界以上に疲労していたのだ。そしてついに動けなくなるレッドバロン。ニセ拳がレッドバロンにとどめを刺そうとしたその時……。

    • 熱く!燃えるぜ!!

      熱く!燃えるぜ!!

      ついに迎えた、シグマ&デスバロンとの最終決戦。孔明やシャドーの友情に支えられ、デスバロンに痛打を浴びせるレッドバロン。しかしデスバロンの新たな精神エネルギーの増幅に、しだいに押されてゆく。だがピンチを迎えた4人に、5人目の新たな精神エネルギーが出現した! そのエネルギーの正体とは? そしてシグマとの最終決戦の結末は?

    スタッフ

    • シリーズ構成

      武上純希
    • チーフディレクター

      さかいあきお
    • デザイン原案

      野口竜
    • プロデューサー

      尾﨑穏通
    • 企画

      武井英彦
    • 企画制作

      日本テレビ
    • 製作

      東京ムービー新社
    • 音楽

      工藤隆
    • 音響監督

      小林克良
    • デザイン原案

      野口竜

    キャスト

    • アシモフ博士

      松尾銀三
    • オージン

      掛川裕彦
    • カイザー

      沢木郁也
    • シグマ

      佐々木るん
    • シグマ

      佐藤正治
    • シャドー

      中村大樹
    • ナレーター

      沢木郁也
    • ノーマン

      相沢正輝
    • ハシミコフ

      菅原正志
    • フロイト博士

      茶風林
    • マリリン博士

      小林優子
    • もう一人の拳

      山口勝平
    • ロビー

      亀井芳子
    • ロビー

      水原リン
    • ロビー

      鈴木みえ
    • 冴場博士

      沢木郁也
    • 冴場翔子

      岩坪理江
    • 李仲達

      高木渉
    • 柳孔明

      塩沢兼人
    • 熊野勇夫

      龍田直樹
    • 紅拳

      山口勝平
    • シグマ

      佐藤正治、佐々木るん
    • ロビー

      亀井芳子、水原リン、鈴木みえ

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

    アスカのEVA改2号機とマリのEVA8号機は、静止衛星軌道上で“US作戦”を実行していた。円盤状のEVA Mark.04と激戦の末、初号機とシンジを奪いとるミッションだ。ようやく目ざめたシンジの前には、思いがけない知人らの姿があった。そこは14年の歳月がたっており、ミサトやリツコら元ネルフの職員は、新たなクルーを加えて反ネルフ組織“ヴィレ”を結成していた。戦艦AAAヴンダーを起動し、襲撃してきたEVA Mark.04の群れを退けた“ヴィレ”。初号機から復活できたのはシンジひとりで、綾波レイは発見されなかった。だがEVA Mark.09がシンジ奪還のため急襲をしかけ、レイの声を聞いたシンジはヴンダーから去って、ネルフ本部へと向かった。ゲンドウからEVA13号機に乗れと指示されるシンジ。謎めいた少年・渚カヲルに導かれ、変わり果てた大地の姿を見たシンジは、何が起きたのかを聞かされる。レイを救済したことをきっかけに“ニア・サードインパクト”が起き、地球に甚大な被害を与えていたのだった。重大な責任を感じて傷ついたシンジの心は、はたして救われるのだろうか。

    2012年

    雨色ココア Rainy colorへようこそ!

    雨色ココア Rainy colorへようこそ!

    喫茶店「RAINYCOLOR」のマスター・シオンの双子の弟ニコラとノエルが突然日本にやってきた! 写真家の有沢、オーナー天見との関係とは? 一枚の写真をめぐる喫茶店「RAINYCOLOR」で巻き起こるハートフル・コメディ。

    2015年

    revisions

    revisions

    7年前のあの日、彼女は言った。 俺たちにいつか大変な危機が訪れる。 みんなを守れるのは俺だけだと。 誰も予言を信じていないけど、俺は毎日トレーニングして、 常に大事な仲間を守ってる。 そんな俺を認めてくれるように、 俺と4人の仲間に一通のメールが届いた。 そう。予言のときが、ついに、きたんだ……! 渋谷の中心部が300年以上先の未来にタイムトラベルする「渋谷漂流」に巻き込まれた主人公たちが、未来人と戦いつつ現代に戻る手段を探す姿を描くオリジナルアニメ作品。SFの要素に加えて、パニック映画の雰囲気や登場人物の群像劇を取り扱った「青春"災害"群像劇(ジュブナイルパニックアンサンブル)」と称される

    2019年

    七つの大罪 戒めの復活

    七つの大罪 戒めの復活

    いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かれてはいなかった時代。ヘンドリクセンとドレファスの二大聖騎士長の支配から王国を奪還した<七つの大罪>とエリザベス、ホーク。王国誕生祭も無事に終わり、リオネス王国にようやく平和が訪れた。だが、次なる脅威の予兆は、確実に生まれつつあった──

    2018年

    SLAM DUNK

    SLAM DUNK

    神奈川県立湘北高校に入学した赤い髪の不良少年・桜木花道は、188㎝の長身と抜群の身体能力を見そめられ、バスケットボール部主将・赤木剛憲の妹である晴子にバスケット部への入部を薦められる。晴子に一目惚れした花道は、バスケットボールの全くの初心者であるにもかかわらず、彼女目当てに入部。その後、地道な練習や試合を通じて徐々にバスケットの面白さに目覚め、その才能の芽を急速に開花させる。湘北バスケ部には、監督である安西光義のもと、主将の赤木剛憲と副主将の木暮公延らに加え、スーパールーキーといわれる流川楓らが加入。さらに、前年度のインターハイ県予選ベスト4である陵南高校との練習試合後には、暴力事件を起こして入院をしていた宮城リョータや、バスケ部から離れていた三井寿も復帰する。 夏のインターハイ制覇を目指す湘北は神奈川県予選を順調に勝ち進み、決勝リーグへの進出を懸けてインターハイ常連校の翔陽高校と対戦し勝利する。続く決勝リーグの初戦で「神奈川の王者」といわれる強豪校・海南大附属高校と激戦を繰り広げるも、惜敗。続いて前年度のインターハイ県予選ベスト4である武里高校と宿敵の陵南を破り準優勝。優勝した海南大附属とともにインターハイ出場を果たす。 広島県で行われるインターハイのトーナメント1回戦で、湘北は大阪府代表校の豊玉高校と対戦し、勝利。2回戦では、前年度までのインターハイで3連覇を果たした秋田県代表校の山王工業高校と対戦する。一時は20点以上の差をつけられるが、驚異的な粘りで反撃する。花道は負傷した背中の痛みに耐えながらプレーを続け、試合終了間際のジャンプシュートによる決勝点で湘北を逆転勝利に導く。しかし、全てを出し切った湘北は、続く3回戦で愛知県代表校の愛和学院高校との対戦で、ウソのようにボロ負けした。 インターハイ後、3年生の赤木と木暮が引退。新キャプテンに宮城リョータが就任し、赤木晴子を新たにマネージャーとして迎えるなど、チームは冬の選抜に向けて新体制となる。流川は全日本ジュニアの代表に選ばれる。花道はリハビリを続けながら、再びコートに立てる時を待つ。

    1993年

    アニマル横町

    アニマル横町

    一見ふつうの女の子あみちゃんにはヒトに言えないヒミツがあります。それはあみちゃんの部屋に毎日のようにやってくる不思議な動物たちと過ごす日常生活、天然悪質ボケのイヨ、ツッコミ担当なのに突っ込まれっぱなしのケンタ、脱力いやし系のイッサ、彼らは異次元にあるらしい動物たちが暮らす町「アニマル横町」の住人たちで、どういうわけかあみちゃんの部屋にある「秘密の扉」を通ってやってくるのです。一見ぬいぐるみのように可愛い3人ですが、常識外れの言動であみちゃんをほんろうします。さらに、アニマル横町の謎のキャラクターたちが続々登場して…。

    2005年

    劇場版「暗殺教室」365日の時間

    劇場版「暗殺教室」365日の時間

    原作は週刊少年ジャンプで連載された累計販売数2500万部を誇る大ヒット漫画。7年後の“クラス会”前日譚、旧校舎を訪れた渚と業の想いとは・・・地球爆破を予告しながらも、落ちこぼれクラス3年E組の担任となった通称・殺せんせー。 即席の暗殺者アサシンとなった生徒たちと、暗殺対象ターゲットの教師。この奇妙な絆が結ぶ、「命」を賭けた卒業までの1年間の物語。・・・「暗殺教室」卒業から7年後、翌日にはクラスメイトが賑やかに集うはずの旧校舎に、特別な想いでひとり訪れる渚。しかし、誰もいないはずの教室には、すでに先客がいた。この教室で共に成長した業カルマだ。それぞれの道で始まる新たな挑戦を目前に、ふたりはこの教室で得たものを確かめ合っていく。あの特別な1年に、彼らは何を感じていたのか。そして、今こそ分かる、殺せんせーの想いとは・・・。

    2016年

    ローゼンメイデン

    ローゼンメイデン

    主人公・桜田ジュンの趣味はネット通販で買った商品を期間ギリギリでクーリングオフしてスリルを楽しむこと。ジュンは姉の“のり”の心配もよそに、今日もこの暗い趣味に精を出していた。そんなある日のこと、ジュンの元に頼んだ覚えのない荷物が届く。中から現れたのは、まるで生きているかのように精巧なアンティークドール。興味本位でこの少女人形のネジを巻いたジュンは、驚愕の事実を目の当たりにする。なんと、この人形が勝手に動き出し、あろうことか平手打ちを放ってきたのだ……!

    2004年

    シドニアの騎士

    シドニアの騎士

    対話不能の異生物・奇居子に破壊された太陽系。かろうじて生き残った人類の一部は、小惑星を船体とした巨大なる宇宙船シドニアで繁殖しながら宇宙を旅する道を選んだ。それから約1000年の時を経たシドニア出航紀元1009年。最下層部でひっそりと育てられた少年・谷風長道が、祖父の死を期に街へ出る。長道は人型巨大装甲・衛人の操縦士訓練学校に入学することになり、そこで初めて祖父以外の人間と触れあっていく。長道が初めて異性と意識する少女、星白閑。長道の初めての友人となった男でも女でもない人間、科戸瀬イザナ。長道の活躍に苛立ちを覚える少年、岐神海苔夫。様々な訓練生たちと学校生活を送る中、ついに長道たちに初任務が下される。それは決して困難な任務ではないはずだった。しかし長道たちの前に突如、奇居子が出現。100年ぶりとなる脅威との遭遇に、人類は、長道は、何を選択するのか?人類の存亡をかけた戦いが今、始まる――。

    2014年

    Wind -a breath of heart-

    Wind -a breath of heart-

    minori原案の大ヒットゲーム『Wind-a breath of heart-』がついにアニメ化!!その透明感あふれる世界がOVAで美しく、繊細に描かれる!! どことなく懐かしさと不思議さの漂う街、風音市。そこは丘野真・ひなた兄妹の生まれ故郷である。そこで出会う友達、幼なじみの女の子、そして…。それぞれの思いを胸に、ちょっと不思議な世界を舞台にしたファンタジックな物語が始まります。

    2004年

    機動戦士ガンダムUC

    機動戦士ガンダムUC

    上映、配信、パッケージ販売が全世界同時期展開するクロスオーバーコンテンツ!! 「逆襲のシャア」から3年後の世界を描いた『宇宙世紀』ガンダム待望の最新作!! U.C.0096――可能性の獣が今、 主を得て揺れる宇宙(そら)を駆ける 第二次ネオ・ジオン戦争の終結から3年が経過した、U.C. 0096。 地球連邦、アナハイム・エレクトロニクス社を影で操ると言われるビスト財団は、新世界の構築を目指し、ネオ・ジオンの残党『袖付き』にある機密を渡そうとする。 それは、宇宙世紀の成り立ちに大きく関わるという最重要機密『ラプラスの箱』の開放を意味していた。 ビスト財団と『袖付き』の取引場所となる工業コロニー〈インダストリアル7〉。ここで暮らしていた学生のバナージ・リンクスは、コロニー内の無重力空間を落下していた少女を発見、救出する。 「戦争を止めたい」と語るその少女=オードリー・バーンに突き動かされたバナージは、『ラプラスの箱』を巡る争乱へと足を踏み入れていく――まるで自らの血脈に導かれるかのように。

    2010年

    どろろ

    どろろ

    時は戦国。醍醐の国の主である景光は、ある寺のお堂で十二体の鬼神像に領土の繁栄を願い出た。それと引き換えに生まれた景光の世継ぎは身体のあちこちが欠けており、忌み子としてそのまま川に流され、捨てられてしまう。時は流れ、鬼神は景光との約定を果たし、国には平安が訪れた。 そんなある日〝どろろ〟という幼い盗賊は、ある男に出会う。それは、鬼か人か 両腕に刀を仕込む全身作り物の男〝百鬼丸〟は、その見えない瞳で襲い来る化け物を見据えていた。

    2019年

    言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners-

    言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners-

    聖ヒエラルキー学園――それは全校生徒がスター候補のエンタメ学園の最高峰。その最下層からラップバトルでのし上がろうとする四人の少女達「Microphone soul spinners(マイクロフォンソウルスピナーズ)」のまばゆい思い出を、余すところなくドラマ化した魂のバイオグラフィーである!

    2020年

    隠の王-NABARI-

    隠の王-NABARI-

    忍の世界=「隠(なばり)の世」が生んだ最大の秘術・森羅万象。強大な力を秘めた謎多きその術を身体に刻まれた少年、六条壬晴をめぐり現代に生きる忍たちの戦いが今、始まる!

    2008年

    龍 -RYO-

    龍 -RYO-

    慶応2年(1866年)尊皇攘夷、倒幕、佐幕さまざまな思想・主義に日本が揺れていた時代。恩人である坂本龍馬と中岡慎太郎を護れなかった事を強く悔やむ少年RYOは、嵐の蝦夷・江差沖にて座礁した五稜郭政府旗艦・開陽の傾く甲板で土方歳三と対峙する。

    2013年

    HUGっと!プリキュア

    HUGっと!プリキュア

    超イケてる大人のお姉さんになりたい中学2年生の野乃はな。 前髪を切り過ぎるわ遅刻はするわで転校初日は大失敗。 でも、なんだか素敵な出会いもあったりまた明日からの日々に胸躍らせていたところ、空から降ってきた不思議な赤ちゃん「はぐたん」と、そのお世話係(?)のハムスター「ハリー」と出会います。そこへ「クライアス社」という悪い組織がはぐたんの持つ「ミライクリスタル」を狙って現れ、怪物を出して襲ってきたのです。 はぐたんを守りたい!というはなの強い気持ちによって新たなミライクリスタルが生まれると、はなは元気のプリキュア・キュアエールに変身します。 ミライクリスタルとは、この世界にあふれている明日をつくる力・アスパワワの結晶。これが奪われてしまうと、みんなの未来が無くなってしまいます。 みんなの未来、そしてはぐたん。大切なものを守るためのキュアエールの物語が今幕を開けます。

    2018年

    幻夢戦記レダ

    幻夢戦記レダ

    17歳のごく普通な女子高校生の朝霧陽子には、一途に憧れ続けている男子がいた。陽子は想いを告げられぬままの1年5か月に決着を付けるべく、自らの想いを込めたピアノ曲を完成させてカセットテープに録音すると、ヘッドホンステレオでそれを聴きながら、いつもすれ違うだけだった並木道で彼に声を掛けようとするが、結局声を掛けられないないまますれ違い、肩を落とす。すると次の瞬間、陽子は突然異様な空間へ飛ばされてしまう。

    1985年

    LOVE♥LOVE?

    LOVE♥LOVE?

    目つきの悪さがコンプレックスの高校生・大泉直人。しかも、他人には絶対知られたくない秘密まで…。そんな彼の前に、いきなり美少女たちが現れた!王道ラブコメかと思ったら???…最後に微笑んだのは誰?

    2004年

    劇場版 王室教師ハイネ

    劇場版 王室教師ハイネ

    アニメ声優と2.5次元舞台俳優を同一キャスティングしたことで話題となった『王室教師ハイネ』が、原作・赤井ヒガサ監修のオリジナルストーリーで、初の劇場アニメ化!! TVアニメと同様、監督・菊池カツヤが教鞭をとり、キャストには、植田圭輔、安里勇哉、安達勇人、廣瀬大介、蒼井翔太と、声優・舞台・アーティストなど幅広く活躍中の、今をトキメク豪華俳優陣が再集結! そして新たな劇場版オリジナルキャラクター「双子王子」を迎え、今度はスクリーンにて授業開始――!!

    2019年

    SDガンダムフォース

    SDガンダムフォース

    人とロボットが共存し、豊かな生活を送る理想郷、未来都市ネオトピア。だが、今、その平和が破られようとしていた…。ある日突然、次元を超えて侵攻してきた“ダークアクシズ”。ゾクゾクと送り込まれる敵に立ち向かう、三人の最強ガンダム! 平和を守るため、戦え! ガンダムフォース!

    2004年

    anilog_logo

    © anilog.jp