• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ポポロクロイス

    ポポロクロイス

    ポポロクロイス
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    竜族、妖精族、人間という3種族の血を引くピノンは、勇者として名をはせたピエトロの息子。パプーという不思議な動物と出会ったことから冒険への扉が開かれます。ルナ、マルコと友達になったピノン。やがて、自分の冒険がポポロクロイスの運命を握ることを知ったとき、ピノンは友達と共に、敢然と敵に立ち向かってゆきます。 しかし、それは新たな冒険の序章でしかありませんでした。ポポロクロイスが更に大きな危機に立たされたとき、ピノン達は自らの宿命を知ることになるのです。

    エピソード

    • 竜の祠の冒険

      竜の祠の冒険

      ポポロクロイスという小さな国の王子ピノンは、光の粒を追いかけて竜の祠の中へ。そこには怪物たちが待ち構えていた。ピノンは、王家の紋章がついた古い剣で戦うのだが……。

    • ルナと黄金の鍵

      ルナと黄金の鍵

      竜の祠で友達になったパプーを探して海に来たピノンは、モンスターに遭遇し、ふしぎな少女・ルナに助けられた。その時、突如空中に現れた黄金の鍵が輝きだし、聖域への扉が開く。ピノンたちはその扉に吸い込まれてしまい……!?

    • 風の聖域の冒険

      風の聖域の冒険

      精霊たちが暮らす世界「ファントネシア」へ来てしまったピノンたち。ところが、風の聖域であるはずのそこに風の精霊の姿がない。どうやら竜巻の塔に閉じ込められてしまったらしい。ピノンたちは風の精霊を助けるため、竜巻の塔へ向かった!

    • タキネン渓谷の冒険

      タキネン渓谷の冒険

      ピノンとルナ、パプーは、フローネルの持ちでコゴト王子とプンプン王女の妨害に遭うが、少年マルコに助けられた。ピノンとケンカをしてひとりになったルナは、グリフォンの群れに囲まれてしまい……。

    • 炎の聖域の冒険

      炎の聖域の冒険

      ポポロクロイスの城下町では、異常な暑さが続いていた。町外れの森へ「聖域の扉」を探しに行ったピノンたちは、祠の中にちらちら揺れる火種を発見。炎の聖域へと足を踏み入れる。道中、二手に分かれてしまったピノンたちは、炎の精霊と出会い……。

    • ガミガミ魔王の城

      ガミガミ魔王の城

      道に点々と落ちている本をたどって、蜘蛛型ロボットに乗ったコゴト王子とプンプン姫と出会ったピノンは、糸網に捕われて連れ去られてしまった。コゴト王子とプンプン姫の父親、ガミガミ魔王の城へ連れてこられたピノンは、ガミガミ魔王の意外な一面を知り……。

    • マルコの冒険

      マルコの冒険

      マルコは母レオナに頼まれて、タキネン村の商店までイチゴを買いにやってきた。しかし野イチゴは手に入らず、店主から聞いた珍しいゴールデンベリーを求めて祭で賑わうポポロクロイス城下へ。レオナから預かった銅貨を使ってしまったマルコは、「あんぱん大食いチャレンジ」に挑戦するが……。

    • モンスターの武闘会

      モンスターの武闘会

      サボー先生とゴン将軍の護衛の下、海岸で遊んでいるピノン、ルナ、パプー、ウララ、ヒラリンたち。 話が学園のことになり、学校に行ったことがないと話すルナに、サボー先生はピノンと一緒に通学することを勧める。翌日、早速登校したピノンとルナだったが、学園では、異様な事態が起こりつつあった。

    • 水の聖域の冒険

      水の聖域の冒険

      海が凍りつき、サンゴや魚たちが氷に閉じ込められてしまった! 水の聖域に異変が起こったのだ。氷の亀裂を覗き込んだ時、ルナの黄金の鍵が輝き、聖域への扉が現れる。ピノンたちは水の精霊を救うため、力を合わせてアクアゴンと戦う。

    • 再び竜の祠の冒険

      再び竜の祠の冒険

      闇の精霊が町全体を覆ってしまった。昔、ピエトロが竜の剣で封印した闇が再びあふれ出したのだ。ピノンは、ポポロクロイスを守るため、ピエトロに同行して満月島の「竜の祠」にある闇への扉へ向かった!

    • 闇の聖域の冒険

      闇の聖域の冒険

      ピノンたちは、封印した竜の剣を抜き、闇への扉に飛び込んだ。やっとの思いでヤズムの居城へとたどり着いたが、闇の迷路に迷い込み、不安な心が見せる幻に惑わされてしまう。だが、ピノンは勇気を振り絞ってヤズムに戦いを挑んだ……!

    • 最後の戦い

      最後の戦い

      パプーは自分が月の精霊であることを明かし、ピノンに力を貸してくれた。パプーと竜の剣の力によって、とうとうヤズムを倒したピノン。しかし黄金の鍵は砕け散り、ルナは海中へ消えてしまった。ポポロクロイスにはひとときの平和が戻ってきたのだ。

    • 思い出の中の冒険

      思い出の中の冒険

      海に戻ったルナは、ピノンやマルコとの冒険を思い出していた。ピノンは「月が出る頃、浜辺で待っていてほしい」というルナへの伝言をウララに頼む。人魚に返信したウララのおかげで、二人は久しぶりに再会する。

    • 黄金の鍵の冒険

      黄金の鍵の冒険

      竜の祠で黄金の鍵が復活し、ルナは再び人間の姿になることができた。その時、雷が襲いかかり、町中の人たちが石にされてしまう。呪いを解くため、海の妖精王がいるマリーナ城を目指し、エレナの船・ダガート号に乗り込んだピノンたちは……!?

    • ダガート号の冒険

      ダガート号の冒険

      ピノンたちを乗せ、ダガート号が出航! ところが、隠れていたボアデリスの赤ちゃんのイタズラで、船の中は大騒ぎに。必死で船員たちから赤ちゃんを守るピノンたちの前に、ボアデリスマザーが現れて暴れだした……!

    • 海の肝試し

      海の肝試し

      航海の途中、食糧と水を補給するために小さな港に寄ったダガート号。そこでピノンは、モンバから肝試しの挑戦を受けることに。幽霊船と恐れられる座礁船の中で、宝さがしをするピノンだったが……。

    • マリーナ城の冒険

      マリーナ城の冒険

      チャッピの魔法で海底のマリーナ城に着いたピノンたち。しかし母の女王セレーネとケンカをしてお城を飛び出してきたルナの気持ちは複雑。そんなルナに、ゼフィスに乗っ取られたセレーネは「月の雫」を持ってくれば人々の石化が解けると言う。

    • 月の雫の冒険

      月の雫の冒険

      月の雫を探しにポポロクロイスに戻ったピノンたちは、サボー先生の研究室で見つけた石板の文字を手掛かりに満月島へと向かう。薄暗い森を抜け満月の祭壇の中央に置かれた黒水晶のような「月の雫」を発見。ところがパーニャに邪魔をされ……。

    • 海王丸の冒険

      海王丸の冒険

      ピノンたちは、ガミガミ王から海王丸を借りて「月の雫」を奪い去ったセレーネたちを追いかけ、クロコネシアを目指す。追跡を知ったセレーネは、巨大アンコウのサンデアを資格として放った。ピノンたちはカニロボに乗り込み、勇敢に立ち向かう。

    • クロコネシアの冒険

      クロコネシアの冒険

      ピノンたちは、セレーネたちが向かった化石島へ行く途中には魔法の海峡があり、クロコネシアにある伝説の船「レムナス」でしか越えられないことを知る。そこで、モンバが船長になるための試練を受けることになるが、セレーネも刺客パディルーサを放つ……。

    • 試練の洞窟の冒険

      試練の洞窟の冒険

      モンバは試練の洞窟に向かう。奥には伝説の船「レムナス」があった。そこへ突然、レムナスの歴代船長の幽霊が現れ、モンバは逃げ帰ってしまう。再び洞窟へ入ると、ドラゴンゾンビに襲われそうになっているプンプン王女が。そこでモンバは、あることに気づく。

    • レムナスの冒険

      レムナスの冒険

      化石島へ行く準備も終わり、仲間に見送られて伝説の船レムナスで出航したピノンたちだったが、魔の海峡が近づくにつれて船の速度が落ちてきた! レムナスは船長の心に反応して動く船だったのだ。果たして、魔の海峡を越えることができるのか……!?

    • 化石島の冒険

      化石島の冒険

      化石島に月、セレーネの儀式を止めようと「うたかたの神殿」に向かうピノンたち。それを邪魔するガウデと戦うが、崖の崩壊に巻き込まれて海へ落ちてしまう。海の中でピノンたちが見たものは、化石島の崩壊と響き渡る不気味な響きだった。

    • さよならの冒険

      さよならの冒険

      海の半身が復活してしまった。海の半身と呼び合い、森の半身も復活しようとしている。合体を止めるため、ピノンたちはクロコネシアへ向かう。しかし、そんなピノンたちの前に闇の妖精たちが立ちはだかった!

    • 闇の精霊王

      闇の精霊王

      ついに森の半身も復活してしまった。伝説では、二つの半身は海岸線にある「双子岩」で合体するらしい。合体を阻止しなくては! と戦うピノンたちだったが、半身のあまりの強さにボロボロになっていく。果たしで、ゼフィスの完全なる復活を止めることはできるのか!?

    • 月の掟

      月の掟

      完全体となったゼフィスは、世界への憎悪に満ちていた。ゼフィスの強大な力の前に、倒れながらも必死に立ち向かうピノンたち。石化したポポロクロイスの人々を、そしてこの世界を、ピノンたちはゼフィスの手から守ることが出来るのか!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      東京ムービー
    • キャラクターデザイン

      福島敦子
    • シリーズ構成

      吉田玲子
    • 原作

      田森庸介、ソニー·コンピュータエンタテインメント
    • 撮影監督

      白尾仁志
    • 監督

      越智一裕
    • 編集

      佐藤由里子
    • 美術監督

      針生勝文
    • 色彩設計

      伊藤貴子
    • 音楽

      亀山耕一郎
    • 音楽監督

      合田豊
    • 音響監督

      三好慶一郎

    キャスト

    • ヴァルダロス

      大西健晴
    • うらら

      伊藤美紀
    • コゴト王子

      宮田幸季
    • ゴン

      大西健晴
    • サボー先生

      岩崎ひろし
    • チンさん

      宮澤正
    • チンさんJr.

      岩崎ひろし
    • チンさんJrKYxTLiAwrkwyHcU0

      岩崎ひろし
    • トン

      高木渉
    • ナルシア

      川村万梨阿
    • パプー

      大谷育江
    • ピエトロ

      大塚明夫
    • ピノン

      南央美
    • プンプン王女

      宍戸留美
    • ぺぺ

      松元恵
    • ポム

    • マルコ

      高木渉
    • モーム大臣

    • ヤズム

      中田和宏
    • ルナ

      半場友恵
    • レオナ

      根谷美智子
    • ロリス

      宮田幸季
    • 水の精霊

      根谷美智子
    • 炎の精霊

      鈴木琢磨
    • 風の精霊

      川村万梨阿

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    残響のテロル

    残響のテロル

    ある夏の日──突然、東京を襲った大規模な爆弾テロ。平穏なこの国を眠りから覚ました事件の犯人は、たったふたりの少年だった──。“スピンクス”と名乗る犯人たちの、日本中を巻き込んだ壮大なゲームがいま、始まる。

    2014年

    円盤皇女ワるきゅーレ 時と夢と銀河の宴

    円盤皇女ワるきゅーレ 時と夢と銀河の宴

    ほんの少しだけ未来。マンガみたいな宇宙船や宇宙人はもう珍しくもなんとも無くて、街をそぞろ歩く人々も、あきらかに地球人だけではありません。円盤が突き立ったままの銭湯と神社を除けば、ごくごく普通のごくごく平凡な、とある羽衣町で…

    2006年

    翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~

    翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~

    半身ともいえる愛機・チェインバーとの壮絶な別れからおよそ半年。大海原を往く船団ガルガンティアで、レドは仲間たちとともに新たな人生を踏み出していた。 サルベージチームの一員として懸命に働くかたわら、失われた旧地球文明の痕跡をたどる日々。そんな彼の前に、かつての上官・クーゲルの船団からやってきた少女『リーマ』が現れる。 エイミーの後輩としてメッセンジャー業を学ぶリーマとの出会いから、レドは波乱の過去を噛み締め、いまを生きる自分と改めて向き合うこととなる。そしてその未来には、さらなる困難と危機が待ち受けていた。 チェインバーとの絆を胸に刻み、レドはひとりの青年として空と海のもたらすすべてに立ち向かってゆく。

    2014年

    つよきす Cool×Sweet

    つよきす Cool×Sweet

    生徒や先生、果ては学園長までもが個性派ぞろいの私立竜鳴館(しりつりゅうめいかん)に 転校してきた近衛素奈緒。慣れない学園生活に戸惑いながらも大好きな演劇をする為に演劇部を作ろうと生徒会室に向かうのだが、生徒会長・霧夜エリカが取り仕切る女帝政治の場所であった。さらに過去にとある因縁のある幼馴染の対馬レオと最悪な再会をしてしまう…

    2006年

    大図書館の羊飼い

    大図書館の羊飼い

    学生数5万人、教職員8000人を数える国内有数の学校法人「汐美学園」。数多くの学生寮、各種スポーツ施設はもちろん、カフェレストランから路面電車まで備える充実ぶりで、特に「大図書館」は国立図書館に次ぐ規模と言われている。筧京太郎はここ大図書館で、幽霊部員だらけの「図書部」に所属し、1人でゆったりと本を読んでいた。 4月。どんな願いでも叶えてくれることで有名な謎の羊飼いから「今日、貴方の運命を変える出来事があるでしょう」というメールをもらった筧は、白崎つぐみと知り合う。友人の桜庭玉藻と共に学園をもっと楽しくするための活動を始めていたつぐみは、玉藻や筧の友人・高峰一景と共に図書部へ入部する。生徒からの相談を受け付け、悩みを解決することで学園を楽しくしようという活動を通じ、鈴木佳奈と御園千莉も入部した。コスプレによるビラ配りで知名度を上げた図書部は多数の依頼を受けるようになり、図書委員の小太刀凪からの注意を受けつつ、6月には独自のイベント「ミナフェス」を成功させた。図書部の6人は何れも羊飼いから同様のメールを受け取っていたことから、活動と並行して羊飼いの謎を追っていたが、京太郎だけがついに正体を突き止めた。 そして7月。図書部の活動を通し、筧は特定の女性の悩みと付き合い、深く触れあうようになる。

    2014年

    機動戦士ZガンダムII 恋人たち

    機動戦士ZガンダムII 恋人たち

    「機動戦士Ζガンダム」の劇場化第二弾。宇宙世紀0087年、連邦軍のエリート組織「ティターンズ」と、反地球連邦組織「エゥーゴ」の内戦は続いていた。エゥーゴに身を投じたカミーユは地球に残り、神秘的な少女フォウと運命的な出会いを経験する。だが、フォウはティターンズの強化人間だった。禁じられた二人の出会いは、カミーユの心を愛と苦悩に引き裂く。哀しみに満ちた戦いの果てに、宇宙へと戻ったカミーユを待ち受けていたのは、激しさを増した戦場と新型モビルスーツ“Ζ(ゼータ)ガンダム”だった。非道なコロニー落とし作戦や月面都市への爆弾テロなど、激化するティターンズの戦法と平行し、大きく変転を始める政治状況。エゥーゴは指導者ブレックス准将を暗殺で失い、一方のティターンズでは木星帰りの男シロッコが勢力を拡大しつつあった。そして、ついに動きを見せ始めた第三勢力…それは旧ジオン軍の残党、アクシズだった。カミーユの新たな力、Ζガンダムが、混迷の戦場を切り裂いて飛ぶ!

    2005年

    炎炎ノ消防隊 弐ノ章

    炎炎ノ消防隊 弐ノ章

    この「国」は、何かを隠している――。“地下(ネザー)”での激戦を終え、シンラたちは「伝導者」の野望を知る。その目的は、特殊な炎「アドラバースト」の使い手を集めて弐佰伍拾年前の大災害を再び起こし、世界を滅ぼすことだった。自らもアドラバーストを持つシンラは、伝導者に追われる身ながら、その策略を潰すべく奔走を続ける。新たなアドラバーストを持つ少女との出会い、そして、ひた隠しにされてきた皇国の要たる天照<アマテラス>の大いなる秘密。炎に狂わされ、炎に導かれし少年は、一歩ずつ、真実へと近づいていく。

    2020年

    天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックON銀幕

    天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックON銀幕

    ある日突然、侍戦隊シンケンジャーが倒したはずの外道衆が、再び現れた! アヤカシのマダコダマとの戦いで、ゴセイレッド=アラタとシンケンレッド=志葉丈瑠は初めて対面する。しばらくして、皆の前に丈瑠が現れた。しかし、何か様子がおかしい。丈瑠は黒い陣羽織の「外道シンケンレッド」となって、2大戦隊に斬りかかる。まさか 丈瑠は外道に堕ちてしまったのか!? 「外道シンケンレッド」が放つ凶刃から、身を呈して自分たちを護るアラタの姿に、シンケンジャーたちは心を動かされ、護星天使と侍が諦めない心で立ち上がる!

    2011年

    ダーリン・イン・ザ・フランキス

    ダーリン・イン・ザ・フランキス

    彼らは夢を見る。いつの日か大空へはばたく夢を。ガラスによって遮られたその空が、どれだけ遠いものだと知っていても。遠い未来。人類は荒廃した大地に、移動要塞都市“プランテーション”を建設し文明を謳歌していた。その中に作られたパイロット居住施設“ミストルティン”、通称“鳥かご”。コドモたちは、そこで暮らしている。外の世界を知らず。自由な空を知らず。教えられた使命は、ただ、戦うことだけだった。敵は、すべてが謎に包まれた巨大生命体“叫竜”。まだ見ぬ敵に立ち向かうため、コドモたちは“フランクス”と呼ばれるロボットを駆る。それに乗ることが、自らの存在を証明するのだと信じて。かつて神童と呼ばれた少年がいた。コードナンバーは016。名をヒロ。けれど今は落ちこぼれ。必要とされない存在。フランクスに乗れなければ、居ないのと同じだというのに。そんなヒロの前に、ある日、ゼロツーと呼ばれる謎の少女が現れる。彼女の額からは、艶めかしい二本のツノが生えていた。「――見つけたよ、ボクのダーリン」

    2018年

    三ツ星カラーズ

    三ツ星カラーズ

    上野の公園にひっそりと佇むアジト。そこにいるのは3人の小学生の女の子たち――。そう、彼女たちこそ上野を守る正義の組織「カラーズ」!! 結衣、さっちゃん、琴葉の3人は今日も平和な上野の平和を守るため、日夜(嘘、夕方まで)街を駆け回るのである!!

    2018年

    バスカッシュ!

    バスカッシュ!

    どこかの宇宙のどこかの銀河。上空に月が浮かぶ惑星・アースダッシュでは、競技用ビッグフットでプレイをする「ビッグフットバスケ(BFB)」が人々を夢中にさせていた。ビッグフットを憎むダンは、ある時ビッグフットに乗せられたことをきっかけに、次第にその感覚に魅了されていく。ここからダンの伝説が始まった!

    2009年

    あそびにいくヨ!

    あそびにいくヨ!

    沖縄を舞台に普通の高校生・騎央と、宇宙から来た美少女・エリスを中心にナゾの組織、政府機関をも巻き込んで繰り広げるちょっとエッチなファンタジーコメディー

    2010年

    ゲーマーズ!

    ゲーマーズ!

    「……私に付き合って、ゲーム部に入ってみない?」趣味はゲームという以外目立った特徴もないモブキャラぼっちゲーマーの雨野景太は、ある日突然に学園一の美少女でゲーム部部長の天道花憐に声をかけられる。そこから景太の日常は一転、ゲーム好きな美少女たちとのラブコメ展開の日々が始まる……と思いきや!?ゲームの価値観以外はそっくりな、ぼっち女子ゲーマーの星ノ守千秋。クラスの中心人物で彼女持ちだけど隠れゲーム好きな、残念リア充の上原祐。祐の彼女でゲーム知識皆無の亜玖璃らを巻き込んで、お互いが勘違い、空回り、迷走を繰り返す、こじらせゲーマーたちによる“すれ違い青春錯綜系ラブコメ”が始まる。

    2017年

    わが青春のアルカディア

    わが青春のアルカディア

    魔の山オーエンスタンレー山脈に複葉機アルカディア号で挑んだ勇敢なパイロット、ファントム・F・ハーロックの子孫ハーロックは、イルミダスとの戦いに敗れ、その占領下にある地球で無念の涙をのんでいた。荒れ果て、難民ばかりがあふれる地球にあって「希望を捨てるな」と訴える秘密放送“自由アルカディアの声”だけが人々の心を励ます力となっていた。ある日食堂で知り合ったトチローとハーロックが、遥か昔から宿命の絆で結ばれていたことが判明する。イルミダスのゼーダは、ハーロックに地球の安全と引き換えにトカーガ星攻撃を要請するが、ハーロックはこれを拒否した。その頃トカーガ星人ゾルとその仲間がゼーダの計画を知り、反乱を決意していた。ゾルに代わりトチローとともにトカーガ星へ向うこととなったハーロックは、トチローが密かに建造した宇宙船アルカディア号にドクロ旗を掲げて地球を飛び出していく。

    1982年

    Caribadix

    Caribadix

    毒舌なカリーナとロック大好き!見た目よりまじめなディキーがバンドを組んでフェスに出ることを目指すストーリー。エッジの効いた会話劇で展開する新感覚ショートコント。

    2017年

    七星のスバル

    七星のスバル

    かつて世界的人気を博したMMORPG≪ユニオン≫で 伝説となった小学生パーティ「スバル」。 しかし、ゲームオーバーとなった旭姫は 現実でも同時に死亡してしまう。 ≪ユニオン≫は運営停止となり 「スバル」のメンバーも散り散りになった。 それから6年後──。 新生≪リユニオン≫にログインした高校生の陽翔は、 そこで死んだはずの幼なじみ・旭姫と再会する。 彼女は電子の幽霊なのか、それとも…? これはオンラインゲームで紡がれる、 幼なじみたちの”約束”の物語。 ぜひご期待ください…!!

    2018年

    B型H系

    B型H系

    誰もがうらやむ美少女高校生の山田。男性とつきあった経験のない彼女だが、エッチへの興味は人一倍。ある日、書店で出会った同じ高校に通う平凡な少年の小須田崇をやり慣れてなさそうで手頃そうという理由で初体験の相手に決めたが、経験ゼロな山田の行動は暴走気味だった。

    2010年

    ゆるめいつ は?

    ゆるめいつ は?

    大学受験のために上京してきた浪人生・相田ゆるめ(CV.桃井はるこ)とベテラン浪人生であるアパートの住人である、田中くみ(CV.松来未祐)、川野サエ(CV.桑谷夏子)、松吉(CV.日野聡)。そんな四人がいつものように“ゆる~さと、まったり~さ”で人生の辛さを忘れていた、とある日。サエの妹(CV.竹達彩奈)が、姉の不出来ッぷりを心配してやってきた!しっかりしているようで実は・・・なサエの妹が加わりさらに???な状況に!。

    2011年

    おジャ魔女どれみドッカ~ン!

    おジャ魔女どれみドッカ~ン!

    ついに魔女にしてもらうことを女王様と約束したどれみたちは、魔女界からの報せを毎日首を長くして待っていた。しかし何の連絡もないまま、とうとう新学期を迎えてしまう。始業式の朝、どれみたちが学校に行くと、金色の髪をした可愛い女の子が待っていた。女の子はどれみのことをよく知っているようだが、どれみはその子に見覚えがない。首をかしげていると、女の子はとんでもないことを言った。何と、自分はハナちゃんだというのだ。ハナちゃんはどれみたちと一緒に学校に通うため、自分に魔法をかけて6年生になってしまった。しかも、そのために魔力を使いすぎて、大切な水晶玉を割ってしまったらしい。美空小学校での最後の一年は、人間界の常識なんて少しも気にしないハナちゃんを加え、大騒ぎのうちに幕を開ける!

    2002年

    TIME DRIVER 僕らが描いた未来

    TIME DRIVER 僕らが描いた未来

    大手おもちゃメーカー営業部に所属しながらも、夢を追いかけきれない勇斗27歳。幼なじみの恋人アイにも愛想をつかされがちな、そんなある日、かつて彼が子どもの頃に思い描いていたロボット“タイムドライバー”が突然目の前に現れ、コックピットに乗せられてしまう。しかもそこには、12歳のころの自分がいた!?

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp