• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ポポロクロイス物語

    ポポロクロイス物語

    ポポロクロイス物語
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    田森庸介の原作をもとにPS化された「ポポロクロイス物語」の少し後を描いたTVアニメ。むかしむかし、勇者や騎士や魔法使いが大活躍していた頃、あるところに、人々がのんびりと平和に暮らす、ポポロクロイスという王国がありました。その国の王様で、心優しいパウロは、種族の壁を乗り越えて竜族の娘サニアと結婚し、そして二人の間には、いわば人族と竜族の架け橋となる王子・ピエトロが生まれたのです…。

    エピソード

    • 風少女

      風少女

      ピエトロはフローネルの森の魔女ナルシアと仲良く遊びに出かけようとしていました。するとその時、フローネルの森で大爆発が起こりました。そこにはなんと、天までも届くような謎の光の柱が立っていたのです。どうやら大爆発の原因はガミガミ魔王のようです…。

    • 風神雷神

      風神雷神

      フローネルの森に倒れていた少女はヒュウと名のりました。ストンとサンダという従者をつれて旅をしていたらしいのですが、なぜ森に倒れていたかは分からない様です。ピエトロはヒュウに自分の家を思い出すまでお城で暮らせば良いと言いました…。

    • 白騎士

      白騎士

      「風の祠」と呼ばれる場所があると聞いて、ヒュウはストン・サンダとともに、風族の手がかりを求めてそこへ向かいました。風の祠で出会った白騎士と一緒に、祠の奥へ行ってみると、なんとそこには数え切れないほどの金・銀・財宝の山があったのです…!

    • 魔法のスープ

      魔法のスープ

      ヒュウにはポポロクロイス王国にやってきた時の記憶がありませんでした。ピエトロは記憶を取り戻そうと、ギルダに魔法で何とか出来ないか相談してみました。ところが、作ってもらった魔法のスープはストンとサンダがひっくり返して、そのまま飲んでしまったのです…!

    • アネモリトス

      アネモリトス

      ピエトロに好意を持ったヒュウは、風族を探しに一緒に旅に出ようと、ピエトロを誘いました。いつも一人で行動する風族にとって、一緒に行こうと誘うことは恋の告白と同じことでしたが、ピエトロにはそれが伝わりませんでした…。

    • 恋はガミガミ

      恋はガミガミ

      ピエトロは本当にヒュウが竜の力を奪っていったのか確かめるために探しに出掛けました。ストンとサンダは風族の国を作るため、ピエトロを自分たちの言いなりにさせようとしましたが、間違ってガミガミ魔王が惚れ薬を飲んでしまいました…。

    • 黄金の鍵

      黄金の鍵

      ヒュウに会おうとガミガミ魔王城へ出掛けたピエトロは、ストンとサンダに邪魔されてボロボロになってしまいました。それでもヒュウを信じると言ってくれたピエトロに、ヒュウは竜の力を返そうとしましたが、そこへナルシアがやってくると…。

    • 男のロマン

      男のロマン

      惚れ薬によってヒュウにラブラブとなったガミガミ魔王は、ヒュウに喜んでもらおうと、ポポロクロイス城攻略メカ作りに励んでいました。その一生懸命な姿を見て、ヒュウは少しガミガミ魔王のことを見直し、一緒にポポロクロイス城攻略に向かうのでした…。

    • ふたりの少女

      ふたりの少女

      ナルシアはヒュウに対する自分の気持ちを確かめるために、ヒュウに会いに行きました。ちょうど二人が出会った時に爆発が起こり、一緒にガミガミ魔王城の地下に落ちてしまいました。地下では、誤ってアネモリトスを飲み込んだ動物がいきなり暴れ出しました…。

    • 知恵くらべ

      知恵くらべ

      ガミガミ魔王はパウロ国王の所有する『知恵の王冠』を奪おうと、ロボットで変装し、ポポロクロイス城に入り込みました。あの手この手で奪おうとするのですが、その度に邪魔されて思うように動けません。結局、ガミガミ魔王は深夜に忍び込むことにしました…。

    • 一粒の豆

      一粒の豆

      手に入れた『知恵の王冠』を使って、遂にガミガミ魔王は物質転送マシーンを完成させました。早速その装置を使ってポポロクロイス城を移転させようとしました。それから2週間、ピエトロは竜の力を利用されてしまった責任を感じて落ち込んでいました…。

    • 王子がいっぱい

      王子がいっぱい

      ガミガミ魔王はヒュウの命令で、旅立ったピエトロを捜し出すために指名手配のポスターを町中に貼りました。それを見たナルシアは、ピエトロが捕まらないように魔法を掛けようとします。その頃、ピエトロは勇者を名乗るおじさんと知り合ったのですが…。

    • 男の子

      男の子

      ガミガミ魔王に捕まったピエトロを心配するナルシアに、ギルダは「男の子は自分の力で何でもやりたがるものだから、放っておくように」と諭しました。それでもやはりナルシアはピエトロが気になって、様子を見に行きました。その頃、ヒュウはピエトロに会えて嬉しそうでした…。

    • シオンの涙

      シオンの涙

      旅の途中でピエトロとナルシアは、ガミガミロボたちに追われる、シオンという女の人を助けました。訳を聞くと、なんとその人はガミガミ魔王に造られたロボットだと言うのです。ピエトロはシオンに、行くところがないのなら一緒に旅をしようと誘いましたが、ナルシアは何故か心配そうです…。

    • 空を見上げて

      空を見上げて

      ピエトロは一人で砂漠を歩いていました。何故一人で歩いているかというと、ナルシアとある街を旅していた時に突然強風が襲い、ピエトロはそのまま見知らぬ場所まで飛ばされてしまったのです。その砂漠でピエトロは、まぼろしと戦いながらも、みんなの所へ戻るために頑張りました…。

    • 花ふぶき

      花ふぶき

      ヒュウを捜していたガミガミ魔王が、スジニ草の花粉のせいで突然くしゃみを連発し始めました。そしてとうとう、くしゃみのせいで飛行船の運転が出来なくなり墜落してしまったのです。一緒にいたストンとサンダは、巻き添えを食ってものすごく怒っていましたが、どうもガミガミ魔王の様子が変です…。

    • 海辺の楽園

      海辺の楽園

      ピエトロは具合の悪いヒュウを休ませようと、海辺に小さい家を作りました。ヒュウは二人きりでいられることが嬉しいようで、今までの出来事を忘れたみたいに思い切りはしゃぎました。ピエトロは前のヒュウに戻ったことを喜びながらも、少し複雑な気持ちです…。

    • 心の森

      心の森

      誰もが一度は向き合わなければいけない自分自身。この世界のどこかにあるという、自分自身の心を写す鏡の森。自分の未来はどのような道を経て、どのような方向へ行くのでしょうか。ピエトロ、ナルシア、白騎士、ガミガミ魔王、そしてヒュウの先にあるものは…?

    • 風と魔法

      風と魔法

      ヒュウは風の呼び声から逃げていました。あの呼び声に答えてしまうと、風族の世界へ連れ戻されることが分かっていたからです。その頃、偶然ヒュウと出会ったナルシアは、風に怯えるヒュウを見て、何故怯えているのか訳を聞こうとしました…。

    • 甘い誘惑

      甘い誘惑

      ヒュウはガミガミ魔王城へ戻るなり、戦闘準備を整えて、更にピエトロを連れてくるように言いつけました。訳が分からなくても、言われた通りにしたガミガミ魔王でしたが、ヒュウがピエトロに竜の力とお城を返すと言い出した時にはひっくり返ってしまいました…。

    • 災いの儀式

      災いの儀式

      ちょっとした誤解から、ガミガミ魔王は本格的にピエトロを倒すための暗殺ロボを作りました。しかし、ターゲット設定に失敗して、ピエトロと一緒に自分まで狙われることになってさあ大変。二人は暗殺ロボから逃げ回っていた途中で、不思議な遺跡を見つけました…。

    • 風の呼び声

      風の呼び声

      ヒュウは風族の呼び声に対して、いつ連れ戻されるかと怯えていました。そしていつまでもポポロクロイスにいられるように、自分が王妃となる決心をします。更にガミガミ魔王には、風族から自分を守るように命じましたが、ストンとサンダはそんな命令には大反対です…。

    • 風族のさだめ

      風族のさだめ

      元の場所に戻ったポポロクロイス城。取り戻した王冠をかぶるパウロとサニアのもとに、ピエトロが旅から帰ってきました。感動の再会も束の間、ずっとポポロクロイスにいたいと言うヒュウのため、ピエトロは仲間とともにアネモリトスの遺跡を調べに城を出ました…。

    • 別れの木の実

      別れの木の実

      風族の長であるヒュウの父は、風族の掟だとして、なんとしてもヒュウを連れ帰ろうとします。何事も自由である筈の風族なのに、何故ポポロクロイスに留まる自由はないのでしょうか。その昔に起こったアネモリトスの悲劇について、風族の男はヒュウに語りました…。

    • 小さな輝き

      小さな輝き

      ヒュウは風族の世界に帰る決心をしました。ピエトロが苦しまないようにと、ヒュウはギルダからもらった魔法の実を使って、自分との記憶をピエトロの中から消していこうとします。しかし、ピエトロは魔法の力に負けないように、必死にヒュウに語りかけました…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ビィートレイン
    • キャラクターデザイン

      後藤隆幸
    • シリーズ構成

      真下耕一
    • メカニックデザイン

      村田俊治
    • 原作

      田森庸介
    • 監督

      真下耕一
    • 製作

      テレビ東京、SPE·ビジュアルワークス
    • 音楽

      大谷幸

    キャスト

    • ガミガミ魔王

      古田新太
    • ギルダ

      北村岳子
    • サニア王妃

      堂ノ脇恭子
    • サンタ

      長嶝高士
    • シオン

      鶴ひろみ
    • ストン

      内田岳志
    • ナルシア

      白鳥由里
    • パウロ国王

      巻島直樹
    • ピエトロ

      折笠愛
    • ヒュウ

      宮島依里
    • モーム大臣

      菅原淳一
    • 白騎士

      江原正士
    • 風族の男

      成田剣
    • 風族の長

      千田光男

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    宇宙ショーへようこそ

    宇宙ショーへようこそ

    新時代の才能が放つ“ビッグ・バン”アドベンチャー!!美しい自然に囲まれた小さな村、村川村。毎年恒例の子どもだけの夏合宿のさなか、夏紀たちは裏山で傷ついた犬を見つけた。これを学校へ連れ帰り手当てをほどこしたところ、なんとそれは犬ではなく、惑星プラネット・ワンからやって来た宇宙人、ポチだった。何かお礼がしたいとのポチの申し出に夏紀たちは修学旅行の代わりに、みんなをどこか遠くへ連れて行って、と頼む。すると、ポチは一同を月面都市“グレート・ビギナーズ”へ案内する。夏紀たちは人気番組「宇宙ショー」の鑑賞に観光地めぐりなど、月での楽しみを満喫するが…。(C) A-1 Pictures /「宇宙ショーへようこそ」製作委員会

    2010年

    多田くんは恋をしない

    多田くんは恋をしない

    カメラを手に、満開の桜の写真を撮りにきていた少年・多田光良(ただ・みつよし)は、異国の少女・テレサに出会う。ヨーロッパのラルセンブルクという国から留学してきたテレサは、日本に着いて早々、一緒にやってきた連れとはぐれてしまい、迷子になっていた。成り行きからテレサを助けることになった光良は、祖父が営んでいる東京・銀座にある多田珈琲店へと連れていくのだが……。

    2018年

    バスカッシュ!

    バスカッシュ!

    どこかの宇宙のどこかの銀河。上空に月が浮かぶ惑星・アースダッシュでは、競技用ビッグフットでプレイをする「ビッグフットバスケ(BFB)」が人々を夢中にさせていた。ビッグフットを憎むダンは、ある時ビッグフットに乗せられたことをきっかけに、次第にその感覚に魅了されていく。ここからダンの伝説が始まった!

    2009年

    アシュラ

    アシュラ

    15世紀中期、相次ぐ洪水、旱魃、飢饉で荒野と化した京都。それに追い打ちをかけるように始まった日本史上最大の内戦・応仁の乱。その死者数・行方不明者はあまりに膨大で、歴史のページには刻むこともできなかった。こんな時代に産み落とされたアシュラは、ケダモノとしてサバイバルを続けながら生き抜いていく。そんな時一人の少女・若狭の優しさと愛、そして法師の教えに触れ、アシュラは次第に人間性を備えていく。言葉を覚え、笑い、喜ぶ日々。しかしそれは苦しみと悲しみの始まりでもあった。やがて天災と貧困が起こり、人間性を失っていく人々。ついに若狭さえも……。果たしてアシュラの運命は?

    2012年

    劇場版 幼女戦記

    劇場版 幼女戦記

    ターニャ・フォン・デグレチャフ少佐率いる帝国軍第二〇三航空魔導大隊は、次なる戦場へ。そこでは、義勇軍の少女、メアリー・スー准尉が報復の時を待っていた。

    2019年

    BanG Dream! OVA

    BanG Dream! OVA

    幼い頃、星空を見上げた時に聴こえた「星の鼓動」のように、キラキラでドキドキなことをずっと探していた、香澄。 高校に入学したばかりのある日、古びた質屋の蔵で出会った「星型のギター」に初めてのときめきを感じ、ずっと閉じ込めてきた気持ちが走りだす。 同じように、輝ける場所を探していた4人の少女とともに。 ひとりじゃ出せなかった音だって、5人ならきっと奏でられる――。

    2017年

    GODZILLA 決戦機動増殖都市

    GODZILLA 決戦機動増殖都市

    ゴジラから地球を取り戻す戦いに挑むハルオと仲間たち。人類の生き残りフツアの民の助けを得て、かつて対ゴジラ兵器"メカゴジラ"を開発していた研究所へ向かう。

    2018年

    それが声優!

    それが声優!

    一ノ瀬双葉は、デビューしたての新人声優。けれど今のところ、特に際立った個性もなく、残念ながら仕事もほとんどない。 アルバイトで生計を立てながら、試行錯誤の日々を送っていた。 そんなある日、双葉は、TVアニメ『仏戦士ボサツオン』のアフレコスタジオで、自分と同じ新人声優、萌咲いちごと小花鈴と出会い――。 現役声優である私、浅野真澄が、今までの経験と膨大な取材をもとに、好きなことを仕事にしようと格闘する女の子たちの日常を、楽しく、生々しく書きました。声優になりたいあなた、声優・アニメファンのあなた、進路に悩むあなたにこそ見てほしい。誇張もディフォルメもないリアルな私たちの姿、きっと楽しんでもらえるはずです。   原作者 あさのますみ/浅野真澄

    2015年

    大家さんと僕

    大家さんと僕

    1階には大家のおばあさん、2階にはトホホな芸人の僕。挨拶は「ごきげんよう」、好きなタイプはマッカーサー元帥(渋い!)、牛丼もハンバーガーも食べたことがなく、僕を俳優と勘違いしている……。39歳の“僕”と87歳の“大家さん”が織りなす、泣いて笑える“不思議な二人暮らし”。大都会・東京の片隅で息づく、2人だけのユーモラスで心温まる日々の交流。ふと立ち止まり、そっと優しい気持ちにさせてくれる温かいショートストーリーです。

    2020年

    わんおふ

    わんおふ

    折り重なる山に囲まれた高原の朝。 麓の学校へと続く道を、いつものように愛車ジョルノを走らせる高校2年生、汐崎春乃。 美しい景色に、おいしい空気、新鮮な野菜、近所の人たちもみんな温かくて良い人ばかりだ。 良い場所だとは思うけど、華やかな都会にあるものがなんにもない。高校生の春乃にとって、都会は果てしなく遠い気がして夢もしぼみがち…。 そんな時、春乃の両親が営むペンションでの新しい出会い。 それをきっかけに、ぼんやりとしていた春乃の思いが少しづつ形になっていく。 いつもの仲間たちと一緒に、新しい一歩を少しだけ踏み出せるかもしれない。 そんな、少女たちが輝く爽やかな初夏の物語。

    2012年

    E'S OTHERWISE

    E'S OTHERWISE

    旧世紀末期に民族間の紛争に端を発した国家間の大規模な争いはかつてない被害を全世界に与えた。その結果として、国家という枠組みの力が弱まり、人々の国家への帰属意識を希薄にさせた。そして、新時代を迎えるころには、国家の代わりに「企業」が新たなる秩序の「枠」として機能し始めた。時が流れた…。各地域、各都市間の経済力の違いによる貧富の差という問題こそあれ表面上は穏やかな世紀が訪れていた。だが、その底流では、これまでの経済紛争・民族紛争といった種類とは異なる、新たな争いの火種が生まれつつあった。普通の人間の能力を遥かに凌駕する能力を持つ者。「E'S〜エス」と呼ばれる「能力者」の存在…。

    2003年

    京四郎と永遠の空

    京四郎と永遠の空

    人類最大の危機、大崩壊から10年後の世界。舞台は復興のシンボルである巨大学園都市「アカデミア」学生生活を楽しみながらも、変わらない、変えられない自分にどこか虚しさを感じながら日々を送る女子高生「白鳥空(しらとりくう)」彼女は時々同じ“夢”を見る。自分を迎えに来てくれる王子様の“夢”……。学園中の生徒たちが学園祭に向け、期待に胸を膨らませる中、彼女の前に、幾度となく“夢”に見た王子様が現れる。今度は“夢”でなく、“現実”で。「綾小路(あやのこうじ)京四郎」と名乗る彼は「空」に夢と同じ言葉を掛ける。「行こう……一緒に」2人の出逢いは一体何を意味するのか…。

    2007年

    劇場版 世界一初恋 〜横澤隆史の場合〜

    劇場版 世界一初恋 〜横澤隆史の場合〜

    ずっと好きだった親友・高野政宗に振られ、やけ酒を呷った出版社・丸川書店営業部の横澤隆史。我に返ると知らないホテルのベッドの上。しかもシャワールームから出てきた男は、丸川書店の看板少年誌「ジャプン」のカリスマ編集長・桐嶋禅だった! なぜこんなことに?と慌てる横澤に、桐嶋は「営業の暴れ熊も形なしだな。俺を押し倒そうなんて百年早い」と言い出して…!?

    2014年

    劇場版アイカツスターズ!

    劇場版アイカツスターズ!

    南の島のイベントに出演するため、四ツ星学園の生徒みんなで旅立ちます! そこの島には伝説のドレスが眠るという噂が…ゆめとローラの友情物語あり、S4が初めて揃いステージに立ち、さらに伝説のドレスをドレスメイクして…

    2016年

    Buddy Daddies

    Buddy Daddies

    殺し屋バディの子育て奮闘記!? 狙ったターゲットは逃さない。 そんな男2人の殺し屋バディが、4歳の女の子を引き取るハメに。 新たに始まったのは、ホット&クールな男2人組と天真爛漫な女児との家族生活。 どんな仕事もこなす2人でも、1人の娘に悪戦苦闘。食事の世話から遊びの相手、保育園の送迎などに大慌て。それでも仕事の依頼は断れない。 さらに、女の子は2人が始末した極悪マフィアボスの隠し子だったのだ…! 果たして、仕事と育児の両立は可能なのか? そして、仮初めの家族に幸せは訪れるのか?オリジナルアニメーションを数多く制作してきたP.A.WORKSと、練り込まれたシナリオで定評のあるニトロプラスがタッグを組んだ新作オリジナルアニメーション。痛快アクション&ホームコメディ!

    2023年

    殺せんせーQ!

    殺せんせーQ!

    舞台は勇者を育てるクヌギガオカ魔法学校。何らかのバグを抱えている生徒が集まる落ちこぼれクラス「3年E組」の担任はなんと魔王だった!?バグによって異常なすばやさを身につけ、なかなか攻撃を当てることができない魔王「殺せんせー」を倒すべく、生徒たちは「赤い悪魔」と言われる天才魔法剣士・赤羽業をクラスに引き入れようと画策するが・・・?武器は剣と魔法!殺せんせーと生徒達の新たな冒険が今、はじまる!

    2016年

    アスラクライン

    アスラクライン

    一見、普通の高校生の夏目智春。人と違うところは、幼なじみの少女である水無神操緒が幽霊としてとり憑いていること。引っ越した初日に見知らぬ美女が訪れ、智春は彼の兄から託されたという銀色のトランクを渡される。智春が手にしたこのトランクこそ、彼が世界の隠された真実と向かい合うきっかけとなるのだった…。

    2009年

    ダーティペア FLASH3

    ダーティペア FLASH3

    赤ん坊の世話から美少女暗殺者との対決など、ケイとユリにはさまざまなトラブルが降りかかるシリーズ第3弾! ケイとユリは、WWWAの新人トラブルコンサルタント。コードネームは“ラブリーエンゼル”。2人は、事件解決のために破壊と混乱を招く最低のコンビだった。人々は彼女たちをこう呼ぶ“ダーティペア”と…!

    1995年

    リングにかけろ1 世界大会編

    リングにかけろ1 世界大会編

    ジュニアボクシング世界大会が、いよいよ開幕! 各国の強豪ひしめく顔ぶれの中には、ドイツ代表のヘルガなど見知った顔もある。 竜児と剣崎率いる日本チームは、1、2回戦を順調に勝利。3回戦の対戦相手は、かつて死闘を繰りひろげた、シャフト率いるアメリカ代表チームだ! ところが、そのアメリカチームのメンバーが、謎の事故で重体に陥ってしまう。不戦勝で勝ち上がってきたのは、シシリアン・ダンディーの異名を持つドン・ジュリアーノ率いるイタリアチーム。彼らは日本チームに対し、卑劣な罠を仕掛けていた…。 果たしてメインポールに揚がる旗はどの国か!? 世界最強の称号をかけた、男達の死闘が始まる!

    2011年

    オーバーロードII

    オーバーロードII

    時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。プレイヤーであるモモンガは仲間と栄華を誇った本拠地ナザリック地下大墳墓で一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトされない異常事態が発生。NPCたちが意思を持って動き出し、さらにナザリックの外には見たこともない異世界が広がっていた。モモンガはかつての仲間を探すため、ギルドネームであったアインズ・ウール・ゴウンを名乗り、異世界にその名を轟かすことを決意。絶対の忠誠を誓う配下とともに新たな地へ進軍する。世界を掌中におさめる死の支配者、ここに再臨!!

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp