• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 世界でいちばん強くなりたい!

    世界でいちばん強くなりたい!

    世界でいちばん強くなりたい!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    国民的アイドルグループ『Sweet Diva』で人気を二分する萩原さくらと宮澤エレナは、ライバルでもあり、また、お互いを認め合う大切な仲間でもあった。ある日、TV番組の収録で『ベルセルク』のプロレスラー・風間璃緒と絡んだエレナは、プロレス技を受け怪我をしてしまう。大切なものを傷つけられたさくらは、エレナの仇を取る為、プロレス勝負を挑むのだった。さくらは闘いの末に何を見つけるのか!?

    エピソード

    • アイドルレスラー誕生!

      アイドルレスラー誕生!

      国民的な人気を誇るアイドルグループ、スウィートディーバのツートップと呼ばれる萩原さくらと宮澤エレナは、番組の企画で人気女子プロレス団体ベルセルクに体験入門をすることになるが、そこで起こったちょっとしたいざこざのせいで、さくらはプロレスラ―としてリングに立つはめになってしまう!?

    • プロデビュー!

      プロデビュー!

      人気アイドルがプロレスラーになると宣言したことで、日本中何処へ行ってもさくらの話題で持ちきりになる。ベルセルクに入団したさくらは、コーチの涼に連れられジムへと向かう。そこでさくらを待ち受けていたものは、新人のメニューとは思えないほどの膨大な量のトレーニングだった…。果たして、さくらは過酷な訓練を耐え抜き、プロのレスラーとしてリングに立つことが出来るのだろうか!?

    • ギブアップ!

      ギブアップ!

      デビュー戦では惜しくもギブアップで負けてしまうさくら。その後もさくらは試合の経験を重ねて行くことに…。初めは歓声と拍手で迎えられていたものの、ギブアップで負けてばかりのさくらは観客から罵声を浴びせられるようになってしまう。このままプロレスを続けてもいいのか悩むさくらだったが、美咲の試合を観戦して、その堂々とした立ち振る舞いを目の当たりにし、何かを感じ取るのだった。

    • これがプロレスだ!

      これがプロレスだ!

      美咲とのスパーリングで逆エビ固めを決められたさくら。技から逃れるためにロープをつかもうと必死にもがくも、美咲の技は緩むことがない。激痛に震えるさくらの目から涙がこぼれ落ちる。なりふり構わず泣き言をいうさくらに対し、美咲は、ただただ冷静に片逆エビ固めに技を移行し、さらなる激痛をさくらに与える! 美咲のさくらに対する思惑とは一体…?!

    • 決戦前夜!

      決戦前夜!

      美咲に稽古をつけてもらうようになったさくら。少しずつではあるがプロレスラーとして成長を続けるも、紙一重のところでいつも負けてしまい未だに試合では勝ち星が掴めずにいた。そんな中、さくらに風間璃緒とのリベンジマッチの話が舞い込んでくる。しかし、さくらは璃緒に勝つ自信が持てない。そんなさくらに美咲は勝利を掴みとる方法を伝授するが…?!

    • リベンジマッチ!

      リベンジマッチ!

      璃緒とのリベンジマッチに挑むさくら。試合開始から璃緒からの猛攻撃を受け、なす術がないさくらだが、会場を揺さぶる怒涛のような歓声と美咲とのトレーニングの日々を思い出し反撃を開始していく。激闘の戦いにより満身創痍な2人だが、最後の力を振り絞り、さくらへと攻撃する璃緒であった。果たしてさくらは璃緒へのリベンジなるか…!?

    • 世界チャンピオン来日!

      世界チャンピオン来日!

      美咲の師でありシャングリラ世界ランク1位のジャッカル東条が、美咲との対戦の為に来日する。美咲との対戦を楽しみにしていたジャッカルであったが、美咲は他の試合で怪我をしてしまう。しかし、今更試合を中止するわけにはいかないという猪場社長に対し、ジャッカルは新人オールスター戦で美咲の代理の対戦相手を見つけると言い出す…。

    • 世界の力!

      世界の力!

      ジャッカルから美咲の代理の対戦相手に選ばれたさくらだったが、すっかり気後れしてしまう。そんなさくらに美咲は自分の新技を委ねる。試合当日、さくらを追い込んでは技を緩めるということを繰り返し、余裕を見せつけるジャッカルだが、さくらも負けじと美咲に教わった新技で抗戦する。世界チャンピオンの実力を見せつけられるさくらであったが、そんなさくらにある気持ちが芽生えはじめる…?!

    • 驚異の新人!

      驚異の新人!

      ベルセルクジムにいきなり現れた舞幻流空手の世界チャンピオンである高校生の福岡萌。前回のさくらの試合を見て感動しプロレスラーになることを決意したと話し、さくらの弟子になりたいと志願する。1ヵ月後プロデビューが決まった萌から対戦相手に指名されたさくらは快諾する。時期を同じくして、さくらと璃緒の3回目の試合が行われようとしていたが、試合直前に、突然現れたブルーパンサーがリングに現れる!?

    • さくらの宿命!

      さくらの宿命!

      さくらがブルーパンサーとの試合を受けたことで、日本中で話題となっていた。そんな中萌のデビュー戦が行われる。試合開始時は萌が優勢かと思われたが経験の違いからさくらに敗北する。萌との試合後、さくらはブルーパンサーとの試合に備え璃緒、千夏と共に準備を整えていた。試合当日、リングに上がった両者。そしてついに、ゴングが鳴り響く。

    • ピュアソウル!

      ピュアソウル!

      ブルーパンサーの正体は、さくらの予想だにしない、驚くべく人物であった。その人物は、さくらがプロレス界に入門した頃から、密かにトレーニングを積んでいた。そして、さくらに勝利するためにブルーパンサーとなったのだ。その人物の本当の気持ちを知らないさくらはブルーパンサーの行動に困惑するが、試合開始のゴングが鳴り、2人は否応なしにリング上でガチの勝負を繰り広げることに…?!

    • 世界へ!

      世界へ!

      試合開始からブルーパンサーの攻撃を受け続けたさくらは既に限界を迎えていた。しかし美咲の声を聞いたさくらは反撃を開始していく。そんなさくらに対し焦りと驚きを抱くブルーパンサーも負け時とさくらに攻撃を仕掛けていく。会場が大歓声に包まれるとき、最後に勝つのはさくらか、ブルーパンサーか!? そしてブルーパンサーの本当の気持ちを知ったさくらの決断とは…。

    スタッフ

    • CGディレクター

      福士直也
    • アクション監修

      宇佐美皓一
    • アニメーション制作

      アームス
    • キャラクターデザイン

      りんしん
    • シリーズ構成

      兵頭一歩
    • プロップデザイン

      宮川治雄
    • プロデュース

      GENCO
    • 世界でいちばん強くなりたい!製作委員会

      AT-X GENCO TSUTAYA アース・スターエンターテイメント アシスト ダックスプロダクション ラジオ大阪 読売テレビエンタープライズ
    • 作画

      夏木きよひと
    • 原作

      ESE
    • 掲載誌

      月刊コミックアース·スター(アース·スター エンターテイメント)
    • 撮影監督

      浅川茂輝
    • 月刊コミックアース・スター

      アース・スターエンターテイメント
    • 演出協力

      蜂文太
    • 監督

      久城りおん
    • 総作画監督

      羽野広範
    • 編集

      瀬山武司
    • 美術監督

      前田実
    • 美術監督補佐

      滝口勝久
    • 色彩設計

      三笠修
    • 製作

      世界でいちばん強くなりたい!製作委員会(アース·スター エンターテイメント、TSUTAYA、AT-X、アシスト、GENCO、読売テレビエンタープライズ、ダックスプロダクション、ラジオ大阪)
    • 近藤由紀夫

      MOKA☆
    • 音楽

      近藤由紀夫
    • 音楽制作

      アース・スター レコード
    • 音響監督

      清水勝則
    • 世界でいちばん強くなりたい!製作委員会

      読売テレビエンタープライズ
    • 月刊コミックアース·スター

      アース・スターエンターテイメント
    • 近藤由紀夫

      MOKA☆

    キャスト

    • ジャッカル東条

      たかはし智秋
    • ホーネット

      徳井青空
    • リングアナ

      笠原あきら
    • レフェリー

      笹本菜津枝
    • 三石琴乃

    • 会長

      岡本信彦
    • 実況

      三石琴乃
    • 実況

      志生野温夫
    • 宮澤エレナ

      阿澄佳奈
    • 小宮山紅亜

      上坂すみれ
    • 志生野温夫

    • 早瀬愛華

      雨宮天
    • 望月悠歩

      伊藤美来
    • 桐島真琴

      喜多村英梨
    • 猪場清一

      立木文彦
    • 真田朱里

      花澤香菜
    • 福岡萌

      金元寿子
    • 菅野七海

      大坪由佳
    • 萩原さくら

      竹達彩奈
    • 藤下香苗

      佐藤利奈
    • 西原涼

      角川早織
    • 豊田美咲

      鳴海杏子
    • 鈴元千夏

      三森すずこ
    • 風間璃緒

      戸松遥
    • 三石琴乃

      #10~#12
    • 実況

      大久保藍子、志生野温夫(#8)、三石琴乃(#10~#12)
    • 志生野温夫

      #8

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    怪病医ラムネ

    怪病医ラムネ

    人に心がある限り、悩みを抱える者がいる。 そこに "怪" が入り込み、身体に奇妙な症状を引き起こす。

    2021年

    チャンス トライアングルセッション

    チャンス トライアングルセッション

    トップスターの名を欲しいままにしている人気シンガー・レイカ。そんな彼女が憧れである3人の少女、アカリ、ユウキ、ノゾミが、レイカのコンサートで偶然に出会った。まったく違うところで生きてきた3人の少女たちは、トップシンガーを目指していく。そして、この出会いが彼女たちの運命を大きく変えていく――!

    2001年

    ギャラクシーエンジェる~ん

    ギャラクシーエンジェる~ん

    大人気美少女アニメの新シリーズ。ミルフィーユたちエンジェル隊に代わって、ミルフィーユの妹・アプリコットたちルーンエンジェル隊が主役になっている。ノイエ宙域のセルダールにある宇宙ステーション「ルーンα」。ここに「ルーンエンジェル隊」はいる。彼女たちは銀河の平和を守るため、宇宙を駆け巡るのだが…!?

    2006年

    ぬるぺた

    ぬるぺた

    天才少女「ぬる」は、お姉ちゃんを事故で亡くしてしまう。でも大丈夫!持ち前の知識で、大好きだったお姉ちゃん「ぺた」をロボットとしてつくることに成功!ただ、ロボットとして復活したお姉ちゃんは生前よりも、ちょっとちがう?妹「ぬる」と、姉ロボ「ぺた」が繰り広げる、姉妹ドタバタコメディ!『お姉ちゃん! コンセント抜けてるよ!』

    2019年

    半分の月がのぼる空

    半分の月がのぼる空

    奇跡が起きることなんて無い日常。死と背中合わせの世界観。平凡な高校生と心臓病の少女との心の交流と葛藤。

    2006年

    魔法先生ネギま!

    魔法先生ネギま!

    魔法学校を無事卒業した子供のネギ・スプリングフィールド。立派な魔法使い「マギステル・マギ」になるため、ネギはニッポンにある麻帆良学園中等部で教師をすることになった。だが、そんなネギの周りで次から次へと巻き起こるトラブル、騒動、大問題! 果たして、ネギはマギステル・マギになることができるのか…!?

    2005年

    Fate/Grand Carnival

    Fate/Grand Carnival

    サーヴァントが増え、深刻なリソース不足に陥ったカルデア。 その窮地を脱するために下された、最も過酷なオーダーとは…

    2021年

    アタゴオルは猫の森

    アタゴオルは猫の森

    アタゴオルのトラブルメイカー、ヒデヨシは、ある日、親友のテンプラ(内田朝陽)やツキミ姫の制止を振り切り、封印された謎の箱を開けてしまう。中から現れたのは、何千年もの眠りから覚めた植物の女王ピレア。ピレアは美しい歌声でアタゴオルの住人をたちまちとりこにするが……。

    2006年

    バケツでごはん

    バケツでごはん

    上野原動物園に新しいペンギンがやってきた! サーカス出身で関西弁をしゃべるギンペーくんは新天地でやる気マンマン! でも、新しい仲間たちとうまくやっていけるのかな? かわいい仲間たちがいっぱいの動物園の裏側をのぞいてみると…!! 関西系ペンギンのギンペーくんと動物園仲間のたのしい毎日を描いたアニマルコメディー!!

    1996年

    キディ・グレイド

    キディ・グレイド

    遠い未来、人類が外宇宙に進出、地球以外にも定住し、多くの惑星国家が成立した。しかし、空間の拡大と人口の増大に比例して、紛争規模も拡大していた。相次ぐ大規模紛争を回避する為に、各惑星系政府は協議の上、『宇宙惑星連合』を成立させ、平和と安全の維持、人類と言う「種」の更なる繁栄を目指した。その為、武力を使う紛争は減少し、各星系は繁栄の道を歩み始めたが、それに伴い今度は経済による衝突が顕在化し始めた。それらは新たな惑星間戦争の火種になる事が十分に懸念された為、宇宙惑星連合は惑星国家群相互の関税と貿易を監視し、取り締まる実行機関として、GOTTを設立した。GOTTに所属する2人の少女、エクレールとリュミエール。普段はGOTTの受付嬢をする2人だが、局長エクリプスの特務指令『Eシフト』を命ぜられると、経済に基づく紛争に、実力で対抗するエージェント、『ESメンバー(Encounter of Shadow-work Member)』の任務に就くのだった。2人は専用の高速巡航艦・ラミューズを駆り、ガードロボットのドナシュラークと共に、各惑星間や組織間の諸問題を、時にはスマートに、時には破滅的に解決を図る。その痛快な活動を描きつつも、実はその活動自体に潜んだ罠を徐々に解き明かして行く。

    2002年

    Phantom-PHANTOM THE ANIMATION-

    Phantom-PHANTOM THE ANIMATION-

    過酷な状況下で出会った暗殺者“ファントム=アイン”と“ツヴァイ=玲二”。激しい戦いの最中、惹かれあっていく二人。さらに“激しさ”“悲しさ”を加えた壮大な人間ドラマの誕生である…。

    2004年

    最弱無敗の神装機竜

    最弱無敗の神装機竜

    遺跡から発掘された、古代兵器・機竜。かつて、最強の機竜使い≪ドラグナイト≫と呼ばれた亡国の王子・ルクスは、滅ぼされた旧帝国の罪を背負い、様々な雑用を引き受ける事で恩赦を受けていたが、何故か機竜使い≪ドラグナイト≫育成のための女学園に入学することになり……!?王立士官学園の貴族子女たちに囲まれた、“最強”の学園ファンタジーバトル、開幕!!

    2016年

    超音戦士ボーグマン LOVERS RAIN

    超音戦士ボーグマン LOVERS RAIN

    東京湾に浮かぶメガロシティ。シティ内のサイソニック学園につとめる教師、アニス・ファーム。彼女の真の姿、それはサイボーグ戦士・ボーグマン一員で妖魔たちと闘かっている。厳しい戦いの中で、彼女は同じボーグマンで学園の同僚教師でもある響リョウに惹かれていくが……。1989年に公開された「ザ・ボーグマン ラストバトル」とTVシリーズの間を埋めるエピソード。ボーグマンチームの紅一点、ヒロインのアニス・ファームを中心に展開していくアクション・ラブストーリー。

    1990年

    バジリスク ~桜花忍法帖~

    バジリスク ~桜花忍法帖~

    忍法殺戮合戦、再び。慶長の世に起きたる三代将軍世継ぎ争いは、甲賀、伊賀の忍法殺戮合戦へと飛び火、それは凄惨を極めた。散り行く花弁たちの中にあり、愛に生きようとした男と女もまた、儚くも美しく散った――が、しかし。伝え聞くところ、服部半蔵が継子・響八郎の手によって、つかの間か、永劫か――二枚の花弁は生を与えられ、忘れ形見をまた2つ、残したという。甲賀八郎、伊賀響。それぞれに父、母に良く似た眼を持って生まれた宿命の子供たち。時は寛永、太平の世。忍びはもはや無用の長物、行く末は陰り行くのみ。“血”と“力”によってなんとかその礎を磐石なものにせんと、甲賀、伊賀の者達は八郎、響にあることを望んだ。“契り”――実の兄妹にして、二人は契りを結ぶ宿命を背負わされていた。宿命に翻弄され、迷い生きる八郎と、己の深き真情に従い、愛に生きる響。二人が織り成す生の先には、未知なる現象“桜花”が生まれ、其処に乱世の影がにじり寄る…

    2018年

    パワーパフ ガールズ

    パワーパフ ガールズ

    頭が良くて、正義感が強い、優等生タイプのブロッサム。思いやりに溢れ、時にナイーブな甘えん坊のバブルス。そして、一番のタフで口よりも先に手が出ちゃうおてんばのバターカップ。そんな正義の味方3人組が、美しく活気あふれる大都会「タウンズヴィル」を守るスーパーヒロインとして街にはびこる悪と戦います!

    2016年

    ウサビッチ シーズン4

    ウサビッチ シーズン4

    "ズルゾロフ・ファミリーのビルに、すっかり住み着いてしまったプーチンとキレネンコ。キレネンコは相変わらず、シューズ雑誌に夢中・・。プーチンはスパナを取り出し、壊れてしまったメカネンコを修理するもおかしな機能が増えていって予期せぬハプニングが続出!!3人のドタバタ共同生活の行方はいかに?!

    2011年

    ちょこッとSister

    ちょこッとSister

    クリスマスの朝、主人公“川越はるま”はサンタから妹“ちょこ”をもらう。突然のことにうろたえるはるま。実は子供の頃、妹が欲しかったが叶わなかったため、サンタに妹がほしいとお願いしたのが、今になって実現したのであった。とりあえず、ちょこの服を買うためデパートに赴く、はるまとちょこ。しかし、はるまが買い物をして目を離したすきに、ちょこはデパートの中で迷子になってしまう。迷子預かり所で、泣きじゃくるちょこに飛びつかれ、彼女に対し自分は頼りになるお兄ちゃんなのだという思いをほのかに芽生えさせる。

    2006年

    GOD EATER

    GOD EATER

    2050年代初頭、突如出現した未知の生命体「オラクル細胞」は、 地球上のあらゆる対象を「捕喰」し始めた。 全てを喰らい、凶暴な生命体として多様に分化を遂げるその存在を、 いつしか人は、畏怖を持って「アラガミ」と呼んだ。 既存の兵器はアラガミの前に一切効果が無く、 都市文明は崩壊し、人類は徐々に生息圏を奪われていった。 そんな人類に一筋の光明がさす。 オラクル細胞を埋め込んだ生体兵器「神機」が開発され、 それを操る特殊部隊、通称「ゴッドイーター」が編成された。 荒ぶる神々に虐げられた世界で、「神を喰らうモノ」の明日なき戦いの幕があがる―。

    2015年

    宇宙の騎士テッカマンブレードII

    宇宙の騎士テッカマンブレードII

    テッカマンブレードとスペースナイツの決死の戦いにより、平和を取り戻した地球。だが、銀河の彼方から再び異星生物ラダムの大部隊が迫りつつあった。人類はラダムの技術を応用して自らの手でテッカマンの製造に成功し、三人の新たなテッカマンを含む新生スペースナイツを編成する。その三人目のテッカマンに任命された少女ユミは、子供の頃に出会った「白いテッカマン」への憧れを胸に、戦いの中で成長していく。

    1994年

    こわぼん

    こわぼん

    世界中どこにでもあるカメラ。あらゆる場所が24時間監視されている現代。あなたの知らない世界をその「目」は見ていた。カメラ視点で物語が展開する新感覚ホラー!!

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp