• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners-

    言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners-

    言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    聖ヒエラルキー学園――それは全校生徒がスター候補のエンタメ学園の最高峰。その最下層からラップバトルでのし上がろうとする四人の少女達「Microphone soul spinners(マイクロフォンソウルスピナーズ)」のまばゆい思い出を、余すところなくドラマ化した魂のバイオグラフィーである!

    エピソード

    • 始まるよ、私たちのパーリー

      始まるよ、私たちのパーリー

      向田らいむ、ヴィルヌーヴ千愛梨、与謝野詩歌、川端ひまわりはエンタメ学園最高峰、全校生徒がスター候補の「聖ヒエラルキー学園」の最下層4人。彼女たちに舞い降りたのは、半年後の学園内でのラップバトル選手権。そこで勝ち進めば「神の雫」と呼ばれる牛乳を飲めるという。ヴィルヌーヴ千愛梨によって半ば無理やり集められ、寮の地下である物置で作戦会議を始めるのだが……。

    • 羽ばたけ、我らがひよこジャージ

      羽ばたけ、我らがひよこジャージ

      今日も今日とて、地下の物置で作戦会議を始めるらいむ達。今回のお題は衣装を決めようとなり、詩歌は和装を提案するが却下。さらに頓珍漢なヒップホップへのイメージを次々と露見させるひまわりと詩歌に、千愛梨の怒りのゲージはMAXをむかえる。身体で分かれ!と、おもむろに音楽を流し踊りだす千愛梨の真意とは。

    • 轟け、私たちの名前

      轟け、私たちの名前

      らいむの部屋に4人のチーム名を考えるために集まるも、まったくもって日本語の案ばかりの詩歌。的外れの意見を出し続ける3人に千愛梨の怒りゲージはまたもMAXをむかえる。目から血が出るまで考えろと激怒する千愛梨。全員の知恵と力を合わせ、ひねり出した言葉たちが奇跡を起こす。

    • ビビんなよ、初めてのストリート

      ビビんなよ、初めてのストリート

      ヒエラルキー上層のための通学路であるスター参道に繰り出すらいむ達ソウスピのメンバー。狙いは、プリズム女子たちのいない時間を狙っての度胸試しとして、ストリートでラップを行う事。最初は怖がりながらも、うきうきでレッドカーペットを歩き出す4人の背後に迫る影があった。 第

    • 覚悟しろ、これがビーフだ

      覚悟しろ、これがビーフだ

      千愛梨の部屋で談笑するらいむ、詩歌、ひまわりは、スター参道での度胸試しを成功させた事でチームの結束に手ごたえを感じていた。しかし千愛梨から投げかけられたのは罵詈雑言。千愛梨の今日の狙いは、ビーフというラップにおけるディスりのやり取りを学ばせることのようなのだが――。

    • 聴こえるか 箱入り娘の この声が

      聴こえるか 箱入り娘の この声が

      ビーフを交わし合うために、訪れたのは詩歌の実家にある、詩歌の部屋。独特な家庭の雰囲気に圧倒される、らいむ達3人だが、お母さんと詩歌の関係に少し違和感を覚える。煮え切らない詩歌の態度にイラつく千愛梨。箱入り娘は、その壁を破りラップへの一歩を踏み出すことが出来るのか。

    • 弾けんかい、この眠り過ぎた魂よ

      弾けんかい、この眠り過ぎた魂よ

      詩歌から叩きつけられたビーフがトラウマを刺激し、寮の部屋に閉じこもってしまったひまわり。らいむ達から携帯に着信があるも出ず、ひたすら自分の世界で想いを吐き出し続けている。ドアの向こうに到着した3人は思い思いの方法でひまわりに呼びかける。

    • 負けるな、初めてのサイファー

      負けるな、初めてのサイファー

      ついにお披露目となった新衣装「ひよこジャージ」を身にまといスター参道に繰り出すらいむ達。今回の目的は「サイファー」を行い、思いを込めたリリックを人々の前で披露する事だった。しかし、到着すると参道には人っ子一人いない。聞くところによると、白金さんの生徒会長連続当選パレードによる影響だというが……。

    • 浮かれるぜ、恋は幻

      浮かれるぜ、恋は幻

      スター参道でのプリズム女子をディスりにディスったあの日から、目を付けられるようになりしばらく学園を欠席しているひまわり。心配したらいむ、千愛梨、詩歌の3人がやってくるも、ひまわりの様子が奇妙なことに気付く。不自然なくらいのハイテンション、その原因はとある芸人のようで――。

    • 泣かすなよ、マイ・ファーザー

      泣かすなよ、マイ・ファーザー

      3話で初めてらいむの部屋に訪れた千愛梨が気になったもの。それは部屋にあった猫型のスマートスピーカーであった。二人きりなのを良いことに、らいむが席を外すタイミングでスマートスピーカーに話しかけるも反応はない。らいむに詰め寄り、起動方法を聞き出すことに成功した千愛梨が聞いた、猫型スマートスピーカーの真実とは。

    • 見破れますか? 真のわたくし

      見破れますか? 真のわたくし

      久方振りに与謝野家を訪れる事になった、らいむ達三人。詩歌の母親の対応も以前と比べ格段にウェルカムになっているが、肝心の詩歌の様子がいつにも増しておかしい事に三人は気付く。友情を確かめるかのようなクイズ、またいくつもの不思議な点が三人に“ある可能性”を見いださせる。

    • 嘘やろ、いきなり宇宙戦争!?

      嘘やろ、いきなり宇宙戦争!?

      与謝野家でのてんやわんやの最中に、耳鳴りに悩まされていたひまわりだが、その原因が学園の屋上にあるように思い、その同行を詩歌に依頼する。談笑しつつも、不思議な気配に気づいているのはひまわりだけと思いきや、詩歌にも妙な音が聞こえるようになり――。

    • 言えねーんだよ、親友だからな

      言えねーんだよ、親友だからな

      千愛梨の部屋に呼び出されたらいむ。千愛梨は何やら相談事があるようだが、言いづらそうにしている。どんな話でも聞くし、友達なのだから、特に理由が無くとも部屋の行き来くらいするものだというらいむに、見えないネコ探しを依頼する千愛梨の真意とは。

    • 悲しいです、こんなサヨナラ

      悲しいです、こんなサヨナラ

      「ありがとな」という千愛梨のセリフの意味を、たまり場となっている地下室で考えるらいむ、詩歌、ひまわり。お別れの可能性が頭をよぎったとき、階上から呼びかける声が。声の主は声優科に通う大江いぶき、大江ふぶきの双子姉妹。千愛梨がプリズム軍団への復帰を果たしたという情報がもたらされるのだが……。

    • やめとけよ、泣いちまうだろ

      やめとけよ、泣いちまうだろ

      千愛梨を近場の海辺へ呼び出したらいむ、詩歌、ひまわり。千愛梨を引き留めずに、寂しいけどその選択を尊重するという三人。しかし口とは裏腹に、海辺を去ろうとする千愛梨に何かしらの理由をつけて立ちふさがっていく。心からの想いをぶつける3人に対する千愛梨の答えは――。

    • 上がるわヴァイブス、ライブ配信

      上がるわヴァイブス、ライブ配信

      らいむの部屋に集まっているのは、詩歌とひまわり。らいむを含めて3人で、学園の配信カリキュラムについて話していた。すぐには慣れないだろうから練習をしようという提案に、意外にもノリノリの三人。それぞれのスタイルを発表していく中で、徐々に悪ノリが高まっていく。

    • 夢に見ました、初めてのステージ

      夢に見ました、初めてのステージ

      聖ヒエラルキー学園で行われるイベント「春のヒエラル祭」体育館ライブへの出演がくじ引きで決まったソウスピの4人。急すぎる決定に驚く四人だが、このチャンスを活かさない手はない。しかし、残り二日半で楽曲の用意をしないとならず、意気込んで各自キーワードを提案して楽曲づくりを開始する。

    • 怖くないよね、仲間だもん

      怖くないよね、仲間だもん

      夢でのライブは大成功だったが、実際のステージは散々だったらいむ達。原因を挙げて次に活かすために反省会をしようとするも、お互いの言葉をオブラートに包んでしまい全く建設的な意見が出てこない。これではダメだと、もっと本音でぶつかろうと言うらいむに同意する千愛梨と詩歌だったが、ひまわりだけは気持ちが動かない。

    • 感謝しとくぜ、ネガティブマスター

      感謝しとくぜ、ネガティブマスター

      夕暮れの屋上で一人たたずむヴィルヌーヴ千愛梨。凹んでいる様子の千愛梨の元に、ひまわりが励ましにやって来る。プリズム女子との野良ラップバトルで、ある言葉に打ちのめされ負けてしまった千愛梨を、持ち前のネガティブで元気づけるという手段に出るのだが――。

    • 褒めていただいてもよろしいですか? こんなわたくしを

      褒めていただいてもよろしいですか? こんなわたくしを

      ラップバトルへの特訓として地獄の合宿を始めたソウスピメンバー。近くの海岸に集合すると、らいむが今日の特訓のテーマを発表する。今日はバトル無しでお互いを褒め合おうという提案に千愛梨は懐疑的だが、詩歌とひまわりは大賛成。かくしてそれぞれの良いところを挙げていく、褒め合いが始まる。

    • やって来ました、遥かカナダに

      やって来ました、遥かカナダに

      ラップバトルへの特訓の第2弾として、千愛梨が幼少期を過ごしたカナダはケベックに合宿する事になったソウスピメンバー。海外でラップをする事による度胸付けの武者修行と、ちょっとした思い出旅行だったが、詩歌の意外な特技を知った千愛梨の様子がおかしくなる。

    • ほら見たことか、ホラーやないかい

      ほら見たことか、ホラーやないかい

      カナダから帰国後、ラップバトルへのゲン担ぎで神頼みならぬ牛頼みをしようというらいむ、千愛梨、ひまわりの三人。ヒエラルビーフに会えた人はラップバトルに優勝できるという噂を聞き、夜中に学園食堂の奥にある大きい鏡の前に集まるが、奇怪な現象が起こり出す。

    • ありがとみんな、いざ戦場へ!

      ありがとみんな、いざ戦場へ!

      来るべき戦いに備えて特訓を続けてきた4人。さて今日も特訓となる中でらいむがもしかすると最後になるかもと、思い出を残そうと発案する。一人一人が動画でメッセージを残して、ラップバトルが終わったら皆で見ましょうというアイデアに、千愛梨を除く2人は賛成。千愛梨は反対するが次の瞬間には巻き込まれてしまう。

    • 終わらせないよ、四人のパーリー

      終わらせないよ、四人のパーリー

      ラップバトル当日、出来る事はすべて終えたMicrophone soul spinnersの4人。互いに励まし合い、意気揚々と地下室からステージへの階段を駆け上っていく。

    • 覚悟しろ、これがビーフだ

      覚悟しろ、これがビーフだ

      千愛梨の部屋で談笑するらいむ、詩歌、ひまわりは、スター参道での度胸試しを成功させた事でチームの結束に手ごたえを感じていた。しかし千愛梨から投げかけられたのは罵詈雑言。千愛梨の今日の狙いは、ビーフというラップにおけるディスりのやり取りを学ばせることのようなのだが――。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ましろ色シンフォニー

    ましろ色シンフォニー

    10月、秋から冬へとうつろう季節。瓜生新吾は新しい生活へ一歩を踏み出そうとしていた。自分の通う学校が同じ街の名門女子校≪結姫女子学園≫と統合するにあたって、仮統合の期間、試験的に女子校へ通うことになったのだ。新しい環境に戸惑いながらも、持ち前の前向きさと気配りで次第に信頼を得ていく新吾。そして、そんな彼と出逢う個性豊かな美少女たち。学園が変わることに反対する“理事長の娘”、兄を支え励ます“妹”、お仕えする旦那様を探す“野良メイド”、動物好きの“優しい先輩”、素直になれない“クラスメイト”…。雨が雪へと変わる頃、それぞれの想いは形となって…。恋する少年少女に贈るピュアラブストーリー。

    2011年

    名探偵コナン 時計じかけの摩天楼

    名探偵コナン 時計じかけの摩天楼

    新一宛に世界的に有名な建築家・森谷教授の邸宅で開かれるパーティーの招待状が届いた。コナンは、蘭と小五郎を誘い出席する。それが事件の始まりだった…。プラスティック爆弾用の特殊火薬が大量に盗まれる事件が発生し、その犯人と名乗る男から予告電話が入り、現場に駈けつけるコナン。そこへ「なぜ工藤が来ない!」と再び犯人から電話が入る。ヤツはどこからか見ているのか?! そして、連続して犯人からの爆弾予告。いったいどこに爆弾を仕掛けたのか? 刻々と迫るタイムリミット、コナンに打つ手はあるのか!

    1997年

    ブラック★★ロックシューター DAWN FALL

    ブラック★★ロックシューター DAWN FALL

    西暦2062年。労働力の大幅な自動化プロジェクトの失 敗後、その中核となる人工知能アルテミスが人類との戦 いを選んだ末、荒廃した二十年後の地球。とある基地の地下研究施設で、ひとりの少女、エンプレ スが目覚める。 彼女は人類の守護者3人の生き残りのうちのひとりで あった。しかし彼女には以前の記憶がない。 そんなエンプレスに平和構築軍の大佐は告げる。エンプレスには、現在、アルテミスが建設中の月と地球 を結ぶ軌道エレベーターを完成前に破壊する使命が あることを。完成すれば月で大量生産中の巨大機械軍 が大挙して地球へやってくるからだ。 だが、その行く手を仲間であったはずのデッドマスター やストレングス、アルテミスの手先である無人軍隊やカ ルト集団<教育機関>のスマイリーらが阻もうとする。さまざまな思惑が交差する中、大佐らと軌道エレベータ ーを目指して進んでいくエンプレス。 その先で待ち受けるものとは……。

    2022年

    恋と選挙とチョコレート

    恋と選挙とチョコレート

    全校生徒6,000人を誇る 高藤学園 は、自治生徒会の手による管理体制のもと、 多種多様なクラブが活動している。 主人公・大島裕樹 が所属する食品研究部(通称・ショッケン)もその中の一つで、 裕樹は気の合う仲間たちと楽しい時間を過ごしていた。  ところが、自治生徒会次期会長最有力候補の 東雲皐月 が 活動実績のないクラブを 廃部 にすると表明して立候補したため、 ショッケンは存続のピンチに立たされる。  裕樹は、自分たちのかけがえのない居場所を守るため、会長立候補 を決意。 ショッケン部員 たちは一丸となって 選挙戦 に挑む!

    2012年

    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ラスト・リゾート

    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ラスト・リゾート

    ミケルとキキがシローを捜しに行く『第08MS小隊』ラストエピソード。戦争終結後、軍を除隊したミケルは、小隊の仲間からシロー隊長の捜索を託され、キキと共にジャングルの奥地へと向かう。壊れたジオンの宇宙艇を発見した2人は、まだ幼い子どもたちに捕らえられてしまう。子どもたちが「隊長」と呼ぶ少年の所へと連れて行かれた2人は、彼らがジオンの人間であることを知る。生活に困窮しながら、投降をかたくなに拒む子どもたち。そんな中、ついに死んでしまった重病の子どもがシローの恋人と同じアイナという名前であることを知る。子どもたちとシローの間にはなにかつながりがあるのか? そしてシロー隊長の行方は?

    1999年

    僕は友達が少ない

    僕は友達が少ない

    学園で浮いてしまっている羽瀬川小鷹は、いつも不機嫌そうな少女・三日月夜空が一人で楽しげに喋っているのを目撃する。「もしかして幽霊とか見えたりするのか?」「友達と話していただけだ。エア友達と!」「……」小鷹は夜空とどうすれば友達が出来るか話し合うのだが、夜空は無駄な行動力で友達作りを目指す残念な部“隣人部”を作ってしまう。しかも何を間違ったか続々と残念な美少女達が入部してきて――。みんなでギャルゲーをやったりプールに行ったり携帯でメールしあったり。色々と迷走気味な彼らは本当に友達を作れるのか? アレげだけどやけに楽しい残念系青春ラブコメ!

    2011年

    名犬ラッシー

    名犬ラッシー

    イギリス、ヨークシャー州の炭坑町で、炭坑の事務長の父、看護婦の母と暮らす少年ジョン。一人ぼっちだったジョンはある日、町はずれでコリー犬の子犬を見つける。その犬、ラッシーはジョンのかけがえのない友となるが、ある事件をきっかけに離ればなれに。ラッシーは、ジョンのもとに戻るべく長い旅路につく…。

    1996年

    ちはやふる3

    ちはやふる3

    競技かるたを題材とした末次由紀の同名の少女漫画が原作。主人公 綾瀬千早とその親友 真島太一、綿谷新の小学生時代に遡る競技かるたとの出会いと綿谷新との別離から、それぞれ高校生になり、千早達の競技かるた部の設立、その競技の最高座である名人・クイーンを目指す姿を描いた青春ストーリー。

    2019年

    戦え!イクサー1

    戦え!イクサー1

    地球征服を目論む異星人。未知の敵に立ち向かう戦士イクサー1(ワン)は、自らが覚醒するためのパートナーとして“渚”を選んだ。今戦いが始まる!

    1985年

    みにとじ

    みにとじ

    少女たちの日常は戦ったり戦わなかったり?TVアニメ「刀使ノ巫女」とスマートフォンゲーム「刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火」のキャラクターがちいさくなって大集合!

    2019年

    機動警察パトレイバー(OVA)

    機動警察パトレイバー(OVA)

    クリエイター集団「ヘッドギア」が送り出したOVAで、後に劇場版やTV版なども製作された人気シリーズの原点ともいうべき作品。近未来都市、東京。続発するレイバー犯罪に対抗すべく、警視庁は本庁警備部内に特殊車輌二課を設立し、これに対抗した。通称特車二課パトロール・レイバー中隊…パトレイバーの誕生である。

    1988年

    リルリルフェアリル~妖精のドア~

    リルリルフェアリル~妖精のドア~

    リルリルフェアリルってなぁに?「フェアリル」って不思議な種から生まれる「妖精」のこと。花が咲くように生まれた時、自分だけの「鍵」をもっている。その鍵で開くドアを探し成長していく物語。たくさんのフェアリルと、小さなドアでいっぱいののぞいてみたくなる魔法の世界。魔法の呪文は「リルリルフェアリル~!」

    2016年

    てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう

    てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう

    3度目の春を迎える桃成高校てさぐり部。2度の12か月を過ごした後も、不思議な時空のせいで3年生がなかなか卒業できずにいた。そんな環境を利用した3シーズン目はなんと他作品とのコラボ! コラボのために突然やってきた「みならい女神」の5人が加わり、10人での新しいてさぐりな毎日が始まった。\コラボすぴんおふ、あたらしい!/

    2015年

    プリンセスナイン 如月女子高野球部

    プリンセスナイン 如月女子高野球部

    NHK-BS2の「衛星アニメ劇場」枠で1998年4月8日から10月14日まで放送(全26話)。女子高校に新設された硬式野球部の9人が甲子園を目指す物語。

    1998年

    君と僕。2

    君と僕。2

    幼稚園からの幼なじみ、双子の兄弟、悠太&祐希に要、春。転校生の千鶴を加え、にぎやか5人組になった彼らのスクールライフ。巡る季節のなか、笑って、驚いて、恋をして、新たな出会いもきっと待っているはず。かけがえのない日常の中で少しずつ成長する彼らがおくる青春グラフィティ、第2幕スタート!!

    2012年

    名探偵コナン ハロウィンの花嫁

    名探偵コナン ハロウィンの花嫁

    世界で一番危険な結婚式── 渋谷ヒカリエでとある結婚式が執り行われていた。そこには、ウェディングドレスに身を包んだ警視庁・佐藤刑事の花嫁姿が。コナン達招待客が見守る中、突然乱入してきた暴漢が襲い掛かり、守ろうとした高木刑事の身に危機が―!? 事態は収束し高木は無事だったが、佐藤の瞳には、3年前の連続爆破事件で、想いを寄せていた松田刑事が殉職してしまった際に見えた死神のイメージが、高木に重なって見えていた。因縁の爆弾魔── 時を同じくして、その連続爆破事件の犯人が脱獄。果たしてこれは偶然なのか?公安警察の降谷零(安室透)が、同期である松田刑事を葬った因縁の相手を追い詰めるが、そこに現れた謎の仮装の人物に、首輪爆弾をつけられてしまう。時間が動き始める── 首輪爆弾解除のために安室が潜伏している地下シェルターを訪れたコナンは、3年前に今は亡き警察学校時代の同期メンバーたちと正体不明の仮装爆弾犯「プラーミャ」と渋谷で遭遇した事件の話を聞く。やがて、捜査を進めるコナンたちを狙う不穏な影が―。この命、あるかぎり──〈時間〉が交錯する時、祝祭のハロウィンが、狂乱の夜行へと変貌する──!

    2022年

    人造人間キカイダー THE ANIMATION

    人造人間キカイダー THE ANIMATION

    人気コミックを原作にしたTVアニメ。ロボットが善悪を判断する装置「良心回路(ジェミニィ)」。光明寺博士は人造人間ジローにこの装置を取り付けた。ロボットを悪用するプロフェッサー・ギルはジェミニィの完成を阻むため光明寺博士を襲い博士は行方不明になってしまう。残されたジローもまたプロフェッサー・ギルの差し向けたダークロボットに襲われるが、戦闘形態である「キカイダー」にチェンジして戦うのだった。博士の娘・ミツコと共に、ロボットと人間の狭間で思い悩むジローの旅が始まる!

    2000年

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

    アスカのEVA改2号機とマリのEVA8号機は、静止衛星軌道上で“US作戦”を実行していた。円盤状のEVA Mark.04と激戦の末、初号機とシンジを奪いとるミッションだ。ようやく目ざめたシンジの前には、思いがけない知人らの姿があった。そこは14年の歳月がたっており、ミサトやリツコら元ネルフの職員は、新たなクルーを加えて反ネルフ組織“ヴィレ”を結成していた。戦艦AAAヴンダーを起動し、襲撃してきたEVA Mark.04の群れを退けた“ヴィレ”。初号機から復活できたのはシンジひとりで、綾波レイは発見されなかった。だがEVA Mark.09がシンジ奪還のため急襲をしかけ、レイの声を聞いたシンジはヴンダーから去って、ネルフ本部へと向かった。ゲンドウからEVA13号機に乗れと指示されるシンジ。謎めいた少年・渚カヲルに導かれ、変わり果てた大地の姿を見たシンジは、何が起きたのかを聞かされる。レイを救済したことをきっかけに“ニア・サードインパクト”が起き、地球に甚大な被害を与えていたのだった。重大な責任を感じて傷ついたシンジの心は、はたして救われるのだろうか。

    2012年

    ロミオ×ジュリエット

    ロミオ×ジュリエット

    これは2人の若人の恋のお話。しかし、恋と呼ぶにはあまりに過酷で切ないお話。舞台は空中浮遊都市ネオ・ヴェローナ。キャピュレット家統治の下、神秘の力の恩恵に恵まれ栄華を誇ったこの場所は、14年前、モンタギュー家の反乱により、その平和は過去のものとなる。暴君による悪政が敷かれ、貧富の差は明白。木々は枯れ、大地は乾き、水はよどみ、空は深い濃霧に包まれた。キャピュレット王家の血を引きし、ただ一人の生き残りである少女…… ジュリエット両親のカタキ …… 独裁者の後継ロミオ残酷な運命は2人を引き合わせ、恋に落ちる。

    2007年

    sin in the rain

    sin in the rain

    かつて両親を殺された木村由。カウンセリングを受けて心の傷を癒していたが、信頼していたカウンセラー神崎までもが殺されてしまった。雨の中、傷心のまま彷徨う由を救ったのは、私立探偵の高見沢恭介だった。しかし、由は警視庁から殺人犯として追われる身になるが、連続殺人が発生。恭介の鋭いプロファイリングで真犯人を追い詰めていく。そして訪れる衝撃の結末……。本作は文化放送でオンエアされたラジオ番組『(有)チェリーベル』内で、パーソナリティ櫻井孝宏、鈴村健一、松来未祐、そしてリスナーにより熟成され、アニメ化されたというおもしろいバックボーンを持つ作品でもある。

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp