• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. PandoraHearts

    PandoraHearts

    PandoraHearts
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「お前の罪…それはお前の存在そのものだ」ベザリウス家次期当主のオズは成人の儀の最中、突如として現れた「アヴィスの使者」によって二度と出られないという永遠の監獄、異世界アヴィスへと堕とされてしまった。「お前という人間を待っていた――」目の前に現れた謎の少女アリスは、オズに問う。「目的は一緒だろう? ならば共に手を合わせようじゃないか――」 オズの罪とは何か? アリスの目的とは? 今、運命の歯車が回り出す――!

    エピソード

    • 罪なき平穏

      罪なき平穏

      ベザリウス家の次期当主・オズ=ベザリウスは15歳の成人の儀を行なうため、“成人の儀の屋敷”に滞在していた。従者のギルバートや妹のエイダとともに屋敷内を探検していたオズは、どこからか聴こえてきたオルゴールの音に導かれ、中庭の地下空間を発見する。そこには墓標の様な石碑とオルゴールつきの古い懐中時計が置かれていた。その懐中時計を手にした瞬間、オズの意識は奇怪な異空間へと飛ばされてしまう――

    • 断罪の嵐

      断罪の嵐

      オズは成人の儀の開始前、叔父のオスカーにレインズワース女公爵の孫娘シャロンを紹介され、一目ぼれする。そして参列者達が見守る中、成人の儀に臨むオズ。“静寂の時計台”の前でオズが誓いの言葉を述べ、儀式が終わろうとしたまさにその時――百年前に動きを止めて以来、静寂を守っていた時計台の針が突然動き出した。鳴り響く鐘に騒然とする参列者達。そこに突如として何者かが侵入し――!?

    • 迷い子と黒うさぎ

      迷い子と黒うさぎ

      成人の儀の最中、突然襲来した謎の集団によって異空間アヴィスへと落とされたオズ。異様な光景に戸惑いつつも、出口を探して彷徨うオズに、奇怪な人形が次々と襲い掛かってくる。巨大な人形に体を締め上げられ、オズは絶体絶命のピンチを迎える。「ビーラビット」「アリス」「契約」「チェイン」様々な謎を抱えながらも、オズはこのピンチを脱出できるのか――。

    • 朝日影の場所

      朝日影の場所

      アヴィスより帰還したオズが目を覚ますと、そこはレインズワース家の屋敷だった。シャロンをはじめ、ブレイク、レイヴンといった面々に迎えられるオズ。彼らは四大公爵家による組織、パンドラのメンバーで、オズは彼らに追われる立場だということを知る。逮捕の危険を察知したアリスはオズの体を操り、シャロンを人質にとって逃亡を図るのだが――。

    • 時計回りの悪夢

      時計回りの悪夢

      ブレイク達に協力することになったオズとアリスは、レイヴンとともにノーザンブリアの町へと向かう。その町ではチェインによる殺人事件が多発していた。捜査を開始するレイヴン。違法契約者でもある犯人は、特別なチェインであるアリスを取り込むことでさらに力を得られると考え、アリスに襲いかかってきた。

    • 食い違った現在地

      食い違った現在地

      アリスの記憶の手掛かりを求めて“成人の儀の屋敷”へとやってきたオズ達。屋敷はオズがアヴィスにおとされた事件以降、パンドラによって管理されていた。子供時代の思い出を思い起こしつつ、屋敷の中を捜索するオズとアリス。一方、静寂の時計台の前ではレイヴンがパンドラの役人達に襲われ――。

    • 深淵からの呼び声

      深淵からの呼び声

      成人の儀の屋敷で、オズから離れ孤独を感じていたアリスの前にうさぎのぬいぐるみが現れた。うさぎのぬいぐるみはアリスを嘲笑い、翻弄して消えていく。その後、自分の記憶の一部がこの屋敷に残されていることに気付くアリスだが――。

    • 隠者の問い掛け

      隠者の問い掛け

      オズ達が目を覚ましたのは、首都レベイユにあるギルバートの自宅だった。オズはそこに訪ねてきたブレイクから、これまでの出来事についての疑問の答えを得る。だがブレイクもアヴィスについて全てを知っているわけではなかった。ブレイクが去った直後、オズは突然胸の痛みに襲われ…。

    • 呪いの言葉

      呪いの言葉

      ギルバートはオズの父親についての話をアリスに聞かせる。オズには父親との間につらい過去があったのだ。一方、オズは町で知り合った少年フィリップと意気投合するが、そこにエコーと名乗る少女が現れてフィリップを連行しようとする。逃げるフィリップを追うエコー、そしてそれを追うオズだったが――。

    • 重なる影

      重なる影

      違法契約者がフィリップの父だと知り驚くオズ。ビーラビットはチェインを攻撃するが、チェインのダメージが違法契約者に伝わると気付いたオズは、フィリップの父を守るためアリスの力を制御しようとする。自分の過去と、フィリップの父への思いを重ね合わせ激昂するオズ。そしてフィリップの父に対し説得を試みるのだが――。

    • 堕とされた鴉

      堕とされた鴉

      ギルバートは自分がナイトレイ家の養子になった経緯をオズとアリスに語り出す。オズがアヴィスに堕とされた後、ギルバートに養子の話を持ちかけたのはブレイクだった。ナイトレイ家の養子ヴィンセントがギルバートをナイトレイ家に迎えたいと要請しているというのだ。ベザリウス家を裏切る事は出来ない、と抵抗するギルバートだったが――。

    • 鏡の国

      鏡の国

      ギルバートの帽子を探して町に出たオズ達はなぜか酒場の酔客と腕相撲をすることになる。そこにオスカーが現れ、うろたえるギルバート。その後、再会を喜ぶオズ、オスカー、ギルバートの幸せそうな様子に疎外感を感じたアリスはその場を逃げ出してしまう。そして路地裏に潜んでいたブレイクと遭遇するが…。

    • 歪んだ記憶の住人

      歪んだ記憶の住人

      オズ達は行方不明になったブレイクとアリスを探し出すため、シャロンのチェイン・エクエスの力を使って、チェシャ猫の住み処へと向かう。そこにたどり着いた直後、チェシャ猫が襲いかかってきた。シャロンの助けにより一時は逃げ切ることに成功するが、再び現れたチェシャ猫の襲撃により、オズとギルバートははぐれてしまう。一方その頃、パンドラの本部では――

    • 紅き隻眼の悪魔

      紅き隻眼の悪魔

      ギルバートとはぐれ、チェシャ猫から一人逃げ惑うオズ。すると突然アリスの記憶の中に出てきた謎の男が現れ、オズは鏡の中の世界へと導かれる。そこで再会を果たすオズとギルバート。男はオズに、アリスを見つけ助け出して欲しいと要請する。早く発見しなければアリス自身がこの空間に取り込まれてしまうというのだ。

    • 誰がための言葉

      誰がための言葉

      アリスの記憶で作られた空間へと転送されたオズ。そこでオズは衝撃的な光景を目の当たりにする。ショックを受けるオズに同調するかのように、ビーラビットの力が暴走を始めた。鴉の力でも抑えられないほどの凄まじいビーラビットの力。その力はやがて、オズ達のいるチェシャ猫の空間そのものを破壊し始める。

    • 英雄と少年

      英雄と少年

      チェシャ猫の住み処から脱出したオズとアリス。2人が現れたのは、四大公爵が集うパンドラ本部の大広間だった。不審者として追われ逃走する2人。時を同じくしてブレイクも戻ってくるが、自分が不在の間シャロンが行方不明となっているという事実を知らされる。早速捜索を開始するブレイクだが――

    • 懐旧の旋律

      懐旧の旋律

      行方不明となったシャロンを救出するべく、シャロンの元へ急ぐブレイク。大きな代償を強いられながらも、ブレイクはシャロンの救出に無事成功する。そこでオズはシャロンとブレイクの普段は見られない一面を垣間見ることになる。その後、一通の手紙を手にしたオスカーがオズの元に駆け込んできた。

    • とある従者の死について

      とある従者の死について

      ラトウィッジ校へと潜入したオズ達。そこで耳にしたピアノ曲が懐中時計のオルゴール曲と同じだと気づいたオズは、演奏者を探して図書室へとたどり着く。そこにはエリオットとリーオという2人の生徒がいた。が、意見の食い違いからオズはエリオットと言い争いになってしまう。そして図書室を出たオズの前にひとりの女生徒が現れ――

    • 涙の池

      涙の池

      バスカヴィルの民から逃れるため、校内の地下通路を逃走するオズ達。そんな中、オズはエリオットに煽られ自分の心情を吐露しはじめる。そこに再びバスカヴィルの民が迫ってきた。エイダを守るため応戦するオズとエリオットだが、バスカヴィルのチェインに一蹴されてしまう。絶体絶命のピンチに、オズはジャックの言葉を思い出し――。

    • うつりゆく音

      うつりゆく音

      レインズワース邸へと戻ってきたオズ達。だが、オズ、ギルバート、アリスはラトウィッジ校での一件を引きずって浮かない表情のままだ。ブレイクとシャロンはアリスの悩みを訊き出そうとするが、その内容にシャロンの乙女スイッチが作動、暴走気味のアドバイスが始まる。そこにオスカーが加わり、その場はますます混迷の色合いを深めていくのだった……。

    • 純白のくろ

      純白のくろ

      サブリエの悲劇に関してさらなる情報を求めるオズ達は、四大公の中で最も長く生きているというルーファス=バルマの元を訪ねる。レイムに案内された部屋には丸々と太った奇怪な姿の紳士が待っていた。その紳士、バルマ公は情報が欲しければ対価をよこせと要求する。バルマ公が欲する情報はブレイクが持っていた。

    • 失意の対価

      失意の対価

      ブレイクとバルマの証言によって次々と明らかになる真実。ブレイクの過去、アリスとアヴィスの意志の関係、そしてヴィンセント…。それらはオズ、アリス、ギルバートにも深く関わる内容だった。バルマ公の狙いはブレイクを詰問し、その情報を引き出すこと。そしてさらなる真実を求め、ブレイクを追及しようとするバルマ公だったが――

    • 軋む世界

      軋む世界

      アリスの記憶の欠片を求め、違法契約者の取り締まりに精を出すオズ達。だがアリスの記憶の欠片はなかなか見つからない。ギルバートはヴィンセントから百年前の真実を聞き出せるのではないかと考え、ナイトレイ家を訪ねるがヴィンセントはギルバートの質問に答えようとはしなかった。そんな中、首都レベイユには不穏な兆しが現れはじめていた。

    • 憐れみの讃歌

      憐れみの讃歌

      突如としてレベイユに出現した大量のチェイン。アリスによれば、アヴィスの意思の変調が影響しているのだという。チェインを食い止めるため、出動するパンドラのメンバー。レベイユに戻ったオズ達も人々の救出に奔走する。そしてブレイクがマッドハッターを解放し、街からチェインが一掃されたかに見えたのだが――

    • 否定の彼方へ

      否定の彼方へ

      レインズワース家に滞在しているオズ達の元をオスカーが訪ねて来た。オズにベザリウス家に戻って欲しいというのだ。父親のことを気にするオズだが、オスカーはオズの父は十年前のあの日以来、行方不明になっているとオズに打ち明ける。ベザリウス家に帰ってきたオズは、壁にかけられたチェインの絵に見覚えがあることに気づく。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      XEBEC
    • キャラクターデザイン

      小林千鶴 山岡信一
    • シリーズ構成

      関島眞頼
    • プロップデザイン

      影原半蔵
    • 原作

      望月淳
    • 坂本久美子

      JAYFILM
    • 掲載誌

      月刊Gファンタジー
    • 撮影監督

      工藤友紀
    • 月刊Gファンタジー

      スクウェア・エニックス
    • 監督

      加戸誉夫
    • 編集

      坂本久美子
    • 美術

      KLAS
    • 美術監督

      わたなべけいと
    • 色彩設計

      関本美津子
    • 製作

      Pandora Project TBS
    • 製作協力

      FCC flyingDOG XEBEC ポニーキャニオンエンタープライズ ムービック メディアファクトリー
    • 野崎博樹

      ちゅらサウンド
    • 音楽

      梶浦由記
    • 音楽プロデューサー

      野崎圭一
    • 音楽制作

      flyingDOG
    • 音響制作

      HALF H・P STUDIO
    • 音響効果

      野崎博樹
    • 音響監督

      高寺たけし

    キャスト

    • アリス

      川澄綾子
    • ヴィンセント=ナイトレイ

      福山潤
    • エイダ=ベザリウス

      福原香織
    • エコー

      広橋涼
    • オズ=ベザリウス

      皆川純子
    • オスカー=ベザリウス

      梅津秀行
    • ギルバート

      坂本梓馬
    • グレン=バスカヴィル

      谷山紀章
    • ザークシーズ=ブレイク

      石田彰
    • ジャック=ベザリウス

      小野大輔
    • シャロン=レインズワース

      花澤香菜
    • 鴉レイヴン

      鳥海浩輔

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    MFゴースト 2nd Season

    MFゴースト 2nd Season

    欧州からのチャレンジャー、片桐夏向。シュツットガルトからの刺客、ミハイル・ベッケンバウアー。覚醒した天才、沢渡光輝。若き力の台頭によって、MFG第2戦・芦ノ湖GTは新たな局面を迎えていた。雨の降りしきる中でスタートしたレースは、大きく荒れる。火山灰の降り積もるスリッピートラップを巡る戦い。芦ノ湖の悪魔と呼ばれる、濃霧の中でのカウントダウン。86を駆るカナタは、驚異のテクニックでハイパワーマシンのライバル達に迫っていき、MFGファンを大いに盛り上げる。そしてMFG第3戦、ザ・ペニンシュラ真鶴を控えて、86のさらなるパワーアップを果たすカナタ。さらに、かつて”公道最速”の一角を担った高橋啓介の弟子にして、群馬プライドの継承者、諸星瀬名が新たに参戦し、カナタをライバル視する。ターボを搭載し戦闘力の増した86を駆り、予選では圧倒的なパフォーマンスを見せるカナタ。しかし、決勝直前、信じられないトラブルに見舞われてしまう――。

    2024年

    夢色パティシエールSP プロフェッショナル

    夢色パティシエールSP プロフェッショナル

    新しい出会いに恋の予感?もはらみながら、 少しだけ大人になったいちごの大きな挑戦が始まります!! TVアニメの第2シリーズ。パリでの2年間の留学が終わって、聖マリー学園、高等部1年生になったいちごが日本へ帰ってきました! 『スイーツ王子』の樫野、安堂、花房の3人ともう一度『チームいちご』を組み、パティシエールとして、もっと成長できるようがんばろうと考えていたいちご。だけど、3人はもう、それぞれの夢のために歩き出していました。『チームいちご』の解散!? ――あまりに急な出来事にいちごは大ショック…! そんな矢先、アンリ先生から呼び出されたいちごは、他にも呼び出されたメンバーと一緒に、あるプロジェクトを聞かされます。それは―『スイーツショップを中心とした町づくり』。そのプロジェクトのためにいちごたちは、建設中の『マリーズ・ガーデン』のメインストリートにあるショップを自分たちの力で経営することに!

    2010年

    灼眼のシャナS

    灼眼のシャナS

    大人気ライトノベル原作「灼眼のシャナ」。TVシリーズも大ヒットし、劇場版も制作された今作が再始動。OVAシリーズでは本編では描かれなかったエピソードを収録。

    2009年

    ザ・ペンギンズ from マダガスカル

    ザ・ペンギンズ from マダガスカル

    主人公は、ニューヨークのセントラルパーク動物園に住む、人気者のかわいいペンギンたち。でも実は、彼らの正体はエリート・ペンギンで結成された秘密組織だった。動物園の秩序と平和を守るため、統率力抜群の“隊長”率いるペンギンズは今日も特殊任務で大忙し。仕切り屋のキツネザル、キング・ジュリアンを筆頭に、個性豊かすぎる動物たちが繰り広げる動物たちの真の姿をご覧あれ!

    2010年

    錆喰いビスコ

    錆喰いビスコ

    全てを錆びつかせる≪錆び風≫が吹き荒れる日本。 人々は街や生命を蝕む錆に怯えながら暮らしていた。 忌み嫌われる≪キノコ守り≫の一族の少年・赤星ビスコは、瀕死の師匠を救うため、 全ての錆を浄化する霊薬キノコ≪錆喰い≫を求めて旅をしていた。 旅の途中、忌浜(いみはま)で出会った美貌の少年医師・猫柳ミロもまた、大切な姉を蝕む錆の対処法を探していた。 愛する者を救うべく、ふたりの少年が手を取る時、新たな冒険が始まる。人の心までは錆びつかない。

    2022年

    バーナード嬢曰く。

    バーナード嬢曰く。

    バーナード嬢こと町田さわ子と読書家の友人たちが図書室で繰り広げるブンガクな日々。古今東西あらゆる本への愛と、「読書家あるある」に満ちた“名著礼賛”ギャグ!

    2016年

    劇場版 世界一初恋 〜横澤隆史の場合〜

    劇場版 世界一初恋 〜横澤隆史の場合〜

    ずっと好きだった親友・高野政宗に振られ、やけ酒を呷った出版社・丸川書店営業部の横澤隆史。我に返ると知らないホテルのベッドの上。しかもシャワールームから出てきた男は、丸川書店の看板少年誌「ジャプン」のカリスマ編集長・桐嶋禅だった! なぜこんなことに?と慌てる横澤に、桐嶋は「営業の暴れ熊も形なしだな。俺を押し倒そうなんて百年早い」と言い出して…!?

    2014年

    BANANA FISH

    BANANA FISH

    1973年ベトナム戦争の最中、アメリカ軍兵士グリフィン・カーレンリースが突然、同じ分隊の兵士たちに自動小銃を乱射して死傷させる。その場に居合わせたマックス・ロボは彼の足を狙撃し取り押さえる。そのとき、グリフィンは「バナナ・フィッシュ」という謎の言葉をつぶやく。

    2018年

    大人のためのグリム童話 手をなくした少女

    大人のためのグリム童話 手をなくした少女

    水車小屋に暮らす父・母・娘の三人家族。貧しい生活に疲れた父は悪魔に騙され、黄金の代わりに最愛の娘を差し出す契約を交わしてしまう。辛くも生き延びたものの、父に両腕を切り落とされた娘は、家を出て放浪する。不思議な精霊の力に守られた娘は、幸運にも助けられ、やがて一国の王子から求愛を受けることになる。しかし、悪魔はふたりの仲を引き裂くべく暗躍する。娘は生後間もない息子を連れ、王宮を後にする。さあ、娘と悪魔の闘いの結末は?娘が息子と選んだ未来とは?

    2018年

    ハイガクラ

    ハイガクラ

    俺とお前を捜しに行こう囚われた家族と失った過去―― 大切なものを取り戻すため、歌士・一葉と従神・滇紅の戦いが始まる!仙界。 神仙と人間が暮らすその世界は、崩壊の危機に瀕していた。 潔斎と呼ばれる術を使いながら世界中に散らばった神々を捕らえる歌士・一葉(いちよう)は、 従神・滇紅(てんこう)とともに仙界崩壊の鍵を握る凶神・四凶を探し求める――

    2024年

    攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven

    攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven

    TV第2シリーズの「個別の11人事件」を再構築した特別編。2030年。“笑い男事件”が解決して半年…。公安9課が完全な再建に向けて活動をしていた。ある夜、中国大使館で「個別の11人」と名乗るテロ組織による人質立て籠もり事件が勃発する。彼らの要求は、アジア招慰難民受け入れの即時撤廃と招慰難民居住区の完全閉鎖だった…。

    2006年

    レディ・ジョージィ

    レディ・ジョージィ

    ジョージィはオーストラリア、シドニー郊外の牧場で、両親とふたりの兄アベルとアーサーと幸せに暮らしていた。しかし彼女は、本当は赤ん坊の頃に拾われた流刑囚の娘で、腕のブレスレットが唯一の親の形見だった。父が死に、母とのいさかいから秘密を知ったジョージィは、本当の父と、ひと目で好きになったロエルを捜して、ひとりイギリスへ向かう。また彼女を妹以上に愛していたふたりの兄もそれぞれ別個にイギリスへ向かうのだが……。

    1983年

    エンドライド

    エンドライド

    15歳の少年・浅永瞬は、前向きで明るい性格の普通の中学生。ある日、科学者かつ実業家の父の会社で不思議な水晶を見つけるがその水晶に触れた瞬間、突然世界が歪み地球の裏側の世界<エンドラ>へと吸い込まれてしまう。一方、エンドラの城で16歳の誕生日を迎えた王子・エミリオは現在の王・デルザインを強く憎んでいた。王位を継げる年齢になったことで、武器を持ち、いよいよ復讐を果たそうとするが力の差が大きいために全く歯が立たない。デルザインに捕まって投獄され、悲嘆に暮れるエミリオ。しかし突然牢獄の壁が歪み、そこに瞬が現れる。ひとりは元の世界へ帰るため、ひとりは復讐を成し遂げるため、<エンドラ>で生きる少年たち。違う世界で育った2人の少年が掴む未来とは・・・。

    2016年

    鉄人28号ガオ!

    鉄人28号ガオ!

    漫画家・横山光輝原作の日本最古の巨大ロボット漫画「鉄人28号」が初めてアニメ化されて今年で50年を迎える節目に『鉄人28号ガオ!』として明るく楽しくカッコ良く!ちょっぴりキュートでポップな新感覚アニメになって大復活します。 1963年、1980年、1992年、2004年と過去4度もアニメ化し、様々な世代の子供達を元気づけてきた「鉄人28号」が、再び現代2013年の子供達を元気づけます。

    2013年

    魔法使いの嫁 星待つひと:後篇

    魔法使いの嫁 星待つひと:後篇

    三浦から受け取った一冊の本。それは彼に遺された悔恨の記憶であり、寄す処でもあった。本を託されたチセは三浦の想いを伝えるために奔走する。『その夜僕には、果たさなければならない約束があった』 彼が果たせなかった約束、森の図書室の秘密が今明かされる……。たとえ雲厚く見えずとも。星はいつか、待ち侘びるひとの元へ。語られなかった前日譚、三部作がここに完結――。

    2017年

    うらら迷路帖

    うらら迷路帖

    迷路町――そこは"うらら"と呼ばれる占師の町。うららになることを目指して国中から少女たちが集まってくる中、山育ちの女の子・千矢(ちや)もある思いを抱いて迷路町の門をくぐる―。果たして彼女を待ち受ける運命とは?占い乙女達の夢物語、ここに開幕です!

    2017年

    たくのみ。

    たくのみ。

    上京してきた主人公が、女性専用のシェアハウスで職種も年齢も異なる住人たちと共同生活を送りながら宅飲みを楽しむ様子を描く。

    2018年

    ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜

    ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜

    大航海を続けるルフィ海賊団。突如、ナミが高熱で倒れてしまう。医者を探すルフィたちがたどり着いたのは、医療大国といわれる“ドラム王国”だった。早速医者を探すが、なぜか王国にいる医者は“ドクターくれは”という、雪深い山の城に住む魔女ひとりだけと聞き、ルフィはナミを背負い、雪山の城へ向かう。襲撃や雪崩をかいくぐり、山頂に着くが、そこで力尽きてしまうルフィたち。それを助けたのが、ドクターくれはから医術を学んだ青っ鼻のトナカイ“チョッパー”だった。チョッパーを仲間にしようと追いかけていると、そこに砲弾が打ち込まれ…。

    2008年

    Re:ゼロから始める異世界生活 新編集版

    Re:ゼロから始める異世界生活 新編集版

    異世界へと飛ばされた普通の少年、スバルの冒険が帰って来た! 新規カットを追加した1時間の特別編で波乱のシーズン1を振り返りつつ、新たな物語の幕が開く。

    2020年

    劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel] I.presage flower

    劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel] I.presage flower

    それは、手にした者の願いを叶えるという万能の願望機――「聖杯」をめぐる物語。ヴィジュアルノベルゲーム『Fate/stay night』の3つ目のルート[Heaven's Feel](通称・桜ルート)がついに映画化される。これは、主人公の士郎を慕う間桐桜を通じて、聖杯戦争の真実に迫るストーリー。士郎に召喚されたサーヴァント・セイバーの願いを描いた[Fate](通称・セイバールート)、魔術師・遠坂凛の戦いを通じて主人公・衛宮士郎の歩む道を描く[Unlimited Blade Works](通称・凛ルート)に続く物語。アニメーション制作は2014年にTVアニメ版[Unlimited Blade Works]を手掛けたufotable。キャラクターデザイン・作画監督として数々のTYPE-MOON作品のアニメ化を手掛けてきた須藤友徳が監督を務める。全三章で贈る[Heaven's Feel]の開幕――[I.presage flower]がいよいよ萌芽する。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp