• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. GEAR戦士電童

    GEAR戦士電童

    GEAR戦士電童
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    機械帝国ガルファが地球侵攻を開始。だが、ガルファの襲来を予想していた人類は、ギアと呼ばれる防衛組織と巨大ロボット電童を作り、ガルファを迎え撃つ準備を進めていた。出雲銀河と草薙北斗はひょんなことから電童と出会い、パイロットに選ばれる。性格のまるで異なる2人だが、次第に固い友情と信頼で結ばれていく。

    エピソード

    • 始まりの日-電童出撃-

      始まりの日-電童出撃-

      人類殲滅をもくろむ機械帝国ガルファが地球に侵攻。ガルファの戦闘用ロボット・機獣の襲撃で、星見町は大混乱に陥る。そのとき、星見町に住む2人の少年、銀河と北斗の前に、巨大ロボット・電童が出現。2人は電童のコクピットに乗り込み、機獣と戦うことになるのだった!

    • 出現!ユニコーンドリル

      出現!ユニコーンドリル

      謎の女性・ベガの助けもあり、銀河と北斗は機獣を倒すことに成功した。2人はそのまま地球防衛組織・ギアの本部へと招かれ、渋谷長官から電童のパイロットに選ばれたことを告げられる。それを聞いて銀河ははしゃぐが、北斗は対照的に消極的な態度を見せる。

    • 騎士(ナイト)凰牙来襲!

      騎士(ナイト)凰牙来襲!

      電子生命体・データウェポンをめぐって、電童は機獣と争いを繰り広げる。苦戦しながらも機獣を倒す電童だったが、そこに電童と同型の巨大ロボット・騎士凰牙が敵として現われる。凰牙のパイロット・アルテアの戦闘能力に銀河と北斗は太刀打ちできず、電童は大ピンチに陥る。

    • 戦慄の螺旋城

      戦慄の螺旋城

      エネルギーの切れた電童は凰牙に捕獲され、ガルファの前線基地・螺旋城に連れて行かれた。銀河と北斗は檻に閉じ込められ、捕まった責任をお互いになすりつけ合う。一方、螺旋城に侵入したベガは2人の脱出を助けようとするが、アルテアの名前を聞いて動揺の色を見せる。

    • 炸裂!バイパーウイップ

      炸裂!バイパーウイップ

      北斗と契約したデータウェポン・ユニコーンドリルの力を得て、電童は地球へと帰還した。ユニコーンの力は絶大で、新たなデータウェポンを狙って現われた3体の機獣を、電童はあっさりと撃破する。だが、ベガはユニコーンの力に頼った電童の戦い方に危機感を覚える。

    • レオサークルの勇気

      レオサークルの勇気

      凰牙に完敗を喫したことで、銀河は自信を喪失する。そんなとき、データウェポン・レオサークルが出現しガルファの機獣が動き出すが、銀河は電童で出撃することを拒む。だが、機獣が向かっているその場所に、ちょうど銀河の母と妹が出かけていることが判明する。

    • 突撃!ブルホーン

      突撃!ブルホーン

      銀河と北斗は出撃で授業などから抜け出す機会が増える。2人がパイロットであることは秘密のため、出撃のたびにウソの理由を説明することとなり、北斗は心苦しく感じていた。そんなある日、北斗は父親と約束していたサッカー観戦に行こうとするが、機獣の出現で行けなくなる。

    • 新しい仲間

      新しい仲間

      銀河と北斗が通う学校で避難訓練が行われる。ところが、学校のコンピュータにレオサークルが侵入した影響で、学校中のシャッターが突然閉鎖。銀河と北斗は転校生のエリスと一緒に、校舎に閉じ込められてしまう。そこへ、ガルファの機獣が現われ、校舎の破壊を開始する。

    • 消えたデータウェポン

      消えたデータウェポン

      電童は宇宙空間でレオサークルの力をテストし、隕石を破壊する。その破片が地球へ落下するが、その中には機獣よりも遙かに手強いガルファの機士が潜んでいた。一方、ギアの新隊員となったエリスはデータウェポンの研究を進めるが、誤ってウェポンたちを逃がしてしまう。

    • 電童破壊0秒前

      電童破壊0秒前

      データウェポンを失った電童では、凰牙や機士には勝てない。エリスはデータウェポンを引き寄せる物質を突き止め、なんとか捕獲しようとする。だがウェポンを捕まえるよりも先に、電童が出てこなければ世界中の都市を破壊するという、アルテアからの脅迫状が届く。

    • 決戦!電童対凰牙

      決戦!電童対凰牙

      アルテアは凰牙と6体の機士で星見町を襲撃し、電童をおびき出そうとする。これに対し北斗たちは、発進用のチューブに敵を誘い込んで一網打尽にする作戦を立てるが、凰牙と機士1体を取り逃がしてしまう。エネルギー切れ寸前の電童は、凰牙と機士の攻撃に追いつめられる。

    • 危機の予感

      危機の予感

      記憶を取り戻しかけたアルテアは、ガルファ本星に運ばれる。一方、北斗たちはこれまでの戦いを振り返りながら、データウェポンの謎について話し合う。ギア本部でも螺旋城攻略用の新兵器開発が行われるなど、次なる戦いに向けた準備が着々と進む。

    • 銀河の父、帰る

      銀河の父、帰る

      報道記者をしている銀河の父・源一が、フランスから帰国する。彼が帰国した目的は、電童のスクープ記事をものにするためだった。源一の目的を知ったガルファの3チップスは、重機獣を呼んでわざと電童を出撃させ、源一に基地の位置を探らせようとする。

    • 電気が無い!

      電気が無い!

      ガルファの機獣に発電施設を破壊され、地球は電気不足に見舞われる。北極に潜む機獣を倒すため電童が出撃するが、電童の消耗を狙ったガルファの思惑に乗ってしまうことに。民間への電力供与とダミー機獣への攻撃で、電童を動かすための電池は底をついてしまう。

    • 怪談!学校のデータウェポン

      怪談!学校のデータウェポン

      銀河と北斗は学校の先生にギアコマンダーを没収されてしまう。ギアコマンダーを取り戻すため、エリスも加えた3人で夜の学校に忍び込むが、最近出没している学校荒らしと出くわすことに。3人はエイリアス化したユニコーンの力を借りて、学校荒らしをやっつける。

    • 月の悪魔

      月の悪魔

      新たな強敵ラゴウの解析が進められ、電童との決定的なスピード差が判明する。一方、北斗、銀河、エリスの3人はささいなことから大ケンカに。意地になった3人は誰も自分から仲直りしようとせず、見かねたデータウェポンたちは3人を仲直りさせようと、ある作戦を立てる。

    • ラゴウの牙

      ラゴウの牙

      レオサークルはエイリアス状態で居眠りしていたところを、銀河の妹・乙女に見つかる。乙女はすっかりレオを気に入り一緒に遊ぶが、その姿を3チップスに発見され、襲われる。銀河と北斗が助けに駆けつけるが、その結果電童のパイロットであることがバレてしまう。

    • 深度8000Mの戦い

      深度8000Mの戦い

      ユニコーンとレオはラゴウが放ったウィルスに冒され、消滅の危機を迎えていた。ウィルスを除去するにはラゴウの体のサンプルを得て、データを解析するしかない。銀河と北斗は以前の戦いで切り落としたラゴウの足を回収するため、足が沈んでいる日本海溝へと向かう。

    • よみがえる命

      よみがえる命

      電童はラゴウから直接サンプルを回収するため月へと向かう。罠を仕掛けてラゴウを捕らえる電童だが、重機獣の邪魔が入ってラゴウが罠から逃げてしまう。必死の努力もむなしくついにユニコーンとレオが消滅したそのとき、謎の少女が現われ新たなデータウェポンが誕生する。

    • 燃えろ!銀河!!

      燃えろ!銀河!!

      銀河はレオを使い、大好きなアイドルグループC-DRiVEにメールを出す。その結果、C-DRiVEメンバーのユキとメール友達となり、ファーストコンサートのチケットも手に入れる。だが、メールを運ぶレオの動きを3チップスに感知され、コンサート会場に重機獣を招き寄せてしまう。

    • 黒騎士復活!

      黒騎士復活!

      螺旋城に帰還したアルテアに挑発され、ガルファの機将・ギガウィッターが出撃する。一方、地球では吉良国に見合い話が持ち上がるが、その見合い相手はなんと同僚の愛子だった。2人の見合いが進む中、ギガウィッターの強力なジャミングにより、ギア本部はその機能を喪失する。

    • 母の秘密

      母の秘密

      北斗と織絵は西園寺稔の元を訪れる。西園寺は17年前にベガを拾い、織絵と名付けて育てた人物だった。西園寺は織絵に、兄であるアルテアと戦うことへの覚悟を問う。その翌日、アルテアが2体の機士とともに螺旋城から出撃し、織絵はベガとして迎え撃つ。

    • 閉ざされた記憶

      閉ざされた記憶

      アルテアはベガを宇宙戦艦アルデバランへと連れ去り、自分に協力するよう説得する。ベガが協力を拒否するとアルテアは地球の殲滅を宣言し、凰牙で出撃する。電童が迎え撃つが、アルテアが織絵の兄であることを知った銀河と北斗は、戦意を喪失してしまう。

    • 長い夜

      長い夜

      ベガを連れ去られた上にすべてのデータウェポンを奪われ、銀河と北斗は無力感に包まれる。だが、銀河の母に励まされてベガの救出に向かうことを決意し、武装を強化した電童でアルデバランへと向かう。そこに凰牙が立ちはだかり、データウェポンを使って電童を攻撃する。

    • 炎の中で

      炎の中で

      誤射に見せかけた機将・ギガグルメイの攻撃で、アルデバランは大破。ベガを救うためアルデバランに戻ったアルテアは、本当の記憶を取り戻す。アルテアはベガとデータウェポンを電童に託し、爆発の中に消え去る。電童はベガを連れて脱出するが、ギガグルメイの追撃を受ける。

    • 螺旋城の落ちる日

      螺旋城の落ちる日

      負傷したアルテアは、凰牙と自分のデータウェポンを北斗たちに託す。一方、螺旋城はギアとデータウェポンを地球ごと破壊するべく、地球への落下コースに入る。銀河は電童に、北斗は凰牙にそれぞれ乗り込み、無数の機獣を展開した螺旋城を宇宙空間で迎え撃つ。

    • 忍びよる影

      忍びよる影

      螺旋城を撃破した祝勝会が草薙家で開かれる。だが、平和な日々が戻ったのも束の間で、ガルファ皇帝の息子スバルが地球へと迫っていた。スバルは2体の機士にレーダーサイトを破壊させ、後見人のゼロとともに密かに地球への降下を果たす。

    • スバルの挑戦

      スバルの挑戦

      ゼロは6機士の残骸が保管された防衛軍の地下施設へと潜入し、残骸を利用した強力な機士を誕生させる。基地を守るため銀河は電童を、北斗は凰牙を呼ぼうとする。だがそのとき、アルテアのギアコマンダーを手に入れたスバルも、同時に凰牙を呼ぼうとしていた。

    • 北斗の危機!

      北斗の危機!

      凰牙が自分ではなく北斗を選んだことにスバルは不快感を覚える。一方、カナダの防衛軍基地が機士に襲われ、電童と凰牙が出撃する。その直後、日本でも機士が出現したため、電童がカナダの、凰牙が日本の機士を撃破に向かう。だがそれは、戦力の分散を狙ったゼロの作戦だった。

    • 最大の敵!

      最大の敵!

      ギア本部は行方不明となった北斗と凰牙の捜索に全力を挙げる。やがて凰牙発見のしらせが入り電童が急行するが、ガルファによって洗脳された北斗は銀河と電童を敵とみなす。銀河の手の内を知る北斗は容赦のない攻撃を浴びせ、凰牙のファイナルアタックが電童に向けて放たれる!

    • 北斗の叫び、銀河の涙

      北斗の叫び、銀河の涙

      北斗と戦うことを苦悩する銀河に、アルテアは「北斗を取り戻すことができるのはお前だけだ」と告げる。決意を固めた銀河は電童で出撃し、北斗が乗る凰牙と激しい闘いを繰り広げる。お互いの攻撃でコクピットは剥き出しとなり、2人はギアを降りて素手でケンカを始める。

    • 飛べ!スバル!

      飛べ!スバル!

      洗脳の解けた北斗が自分の前から去ったことに、スバルはショックを受けていた。凰牙打倒を宣言した彼は機士レガシーを駆って出撃し、凰牙と戦いを繰り広げる。北斗はスバルを敵と思えず説得しようと試みるが、ゼロはレガシーを自爆させて、スバルごと凰牙を消し去ろうとする。

    • GEAR壊滅!

      GEAR壊滅!

      ギア本部に収容されたスバルは北斗やギアの人々と触れ合ううちに、人間らしさを取り戻していく。一方、本格的な活動を開始したゼロはギアの全支部を破壊し、さらにギア本部へと侵入。ギア本部から逃げ遅れたスバルを守るため、アルテアとベガはゼロに戦いを挑む。

    • ゼロ・アタック!!

      ゼロ・アタック!!

      ベガとスバルは宇宙船メテオを起動させ、崩壊したギア本部からの脱出に成功する。電童と凰牙がメテオを守るが、ついに真の姿を現わしたゼロの戦闘力はあまりに圧倒的だった。大ピンチに追い込まれた北斗たちを見て、スバルはメテオの主砲をゼロに向けて発射する。

    • 発進!宇宙(そら)へ

      発進!宇宙(そら)へ

      ベガとアルテアの故郷でもあるガルファ本星が、地球に向けて接近していた。地球を救うには本星の中枢を破壊するしかない。ギアのメンバーたちはメテオに乗り込み、世界中の期待を背負って出撃する。まず本星を守るバリア衛星を攻撃するが、その前にゼロが立ちはだかる。

    • 嵐の海

      嵐の海

      ベガが乗るバルハラが被弾し、ガルファ本星に降下する。凰牙もバルハラを追って本星に降りるが、そこに美しい自然が広がっていたことに北斗は驚く。本来ガルファは自然の生態系を守る管理コンピュータだったのだ。それがなぜ暴走したのか、ベガはその経緯を語り始める。

    • アルクトスの真実

      アルクトスの真実

      北斗とベガはアルクトス人の生き残りと出会う。アルクトスの神官アルゴはガルファに関する伝説を引用し、7体目のデータウェポンなしにはガルファは倒せないと話す。一方、銀河たちも本星を守るバリアを消滅させるべく戦い続けていたが、ゼロの攻撃で電童は危機に陥る。

    • 星の伝説-そして、始まりの日-

      星の伝説-そして、始まりの日-

      7体目のデータウェポン・フェニックスエールは、北斗の頭の中に潜んでいた。北斗、銀河、アルテアの3人はフェニックスと契約を交わすが、それだけではガルファ皇帝を倒すことはできない。北斗と銀河は電童に、アルテアは凰牙に乗り、それぞれ最後の敵との戦いが始まる!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      サンライズ
    • キャラデザイン

      久行宏和
    • シリーズ構成

      両沢千晶
    • メカニカルデザイン

      阿久津潤一
    • メカニカルデザインワークス

      今石進 大輪充 戸部隆一
    • 池田繁美

      アトリエムサ
    • 総監督

      福田己津央
    • 美術監督

      池田繁美
    • 藤野貞義

      クルーズ
    • 製作

      サンライズ テレビ東京 読売広告社
    • 阿久津潤一

      ビークラフト
    • 音楽

      佐橋俊彦
    • 音楽プロデューサー

      野崎圭一
    • 音響監督

      藤野貞義

    キャスト

    • エリス・ウィラメット

      鶴野恭子
    • スバル

      鈴村健一
    • ゼロ/ガルファ皇帝

      速水奨
    • ベガ

      三石琴乃
    • 出雲みどり

      加藤優子
    • 出雲銀河

      松岡洋子
    • 吉良国進

      野島健児
    • 浅野愛子

      芳野美樹
    • 渋谷長官

      西村知道
    • 草薙北斗

      進藤尚美
    • 草薙圭介

      一条和矢
    • 黒騎士アルテア

      中田和宏

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん

    映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん

    ある日、ギックリ腰を治しにマッサージに行ったとーちゃん。 そしたら…なんと、ロボットになって帰ってきた!? ロボットになったひろしに戸惑うみさえと大喜びのしんのすけ。 美味しい料理を作ったり、家をピカピカにしたり、リモコン操作もできる“ロボとーちゃん”は、ちょー便利。 しかしそれは、家庭での立場がすっかり弱くなってしまった日本の父親たちの復権をもくろむ、 父ゆれ同盟(父よ、勇気で立ち上がれ同盟)による巨大な陰謀だったのだ! 正気を失った父親たちによる“父親革命”が勃発し、野原家も春日部も崩壊寸前!! その時、“ロボとーちゃん”がしんのすけと一緒に立ち上がる!! はたして、野原一家の、そしてロボひろしの運命は!? 今、日本中の家族の愛が試される!

    2014年

    劇場版 牙狼〈GARO〉-DIVINE FLAME-

    劇場版 牙狼〈GARO〉-DIVINE FLAME-

    世界の崩壊を目論んだメンドーサが、魔戒騎士たちによって敗れ去ってから4年――。戦いで死んだレオンの父・ヘルマンがヒメナとの間に残した子供ロベルトは3歳になり、黄金騎士“ガロ”=レオンは、堅陣騎士“ガイア”=アルフォンソ王子とともに平和な日々を過ごしていた。ある日、魔戒騎士を束ねる「番犬所」のガルムが二つの異変を告げる。今はなき小国バゼリアの地に、史上最も美しいホラー「ニグラ・ヴュヌス」が現れ、男は喰らい、女は顔を剥いで殺していると言う。さらにメンドーサが残した禁断の魔導具「ツィルケルの環」が使われようとしていると。「ツィルケルの環」はホラーに喰われ、魔界に落ちた人間の魂を蘇らせることが出来る道具。そんな時、ロベルトが謎の男たちに誘拐される。ロベルトを追うレオンの前に黒曜騎士“ゼム”=ダリオが現れる。レオンを、ロベルトが連れ込まれた神殿へと案内するダリオ。神殿へと向かう道中、レオンの前に姿を見せたのは、死んだはずのレオンの父ヘルマンだった。一方、アルフォンソ王子は、同じく命を受け「ツィルケルの環」を追っていた魔戒法師エマと再会する…。戦いの果てにレオンが目撃する真実とは!

    2016年

    大自然の魔獣 バギ

    大自然の魔獣 バギ

    美女?野獣か?妖しの新生物バギと日本人ハンター・リョウが織りなす、数奇な運命の物語。

    1984年

    夫婦交歓~戻れない夜~

    夫婦交歓~戻れない夜~

    「奥さんに内緒で…シちゃう?」礼司は、妻と親友夫婦とともに、3泊4日で旅館を訪れていた。 妻との子作りが目的だったのに、酔った人妻に部屋から連れ出され…。 しかも貞淑なはずの妻は、障子の向こうで、親友に…。夫婦で眠るはずだった布団で、別の相手と寄り添う4人。禁断の「夫婦交歓旅行」に溺れ―― 果たして彼らは、 「夫婦の形」を取り戻せるのか。

    2023年

    花右京メイド隊 LaVerite

    花右京メイド隊 LaVerite

    大財閥の御曹子として、突然豪邸で暮らす事になった主人公“花右京太郎”と、その太郎が秘かに心を寄せる女性“メイド長マリエル”や、魅力的な女性キャラクター達と繰り広げられる、いやし系美少女ラブコメディ。原作は月刊少年チャンピオン(秋田書店刊)。原作が持つ、時にはちょっとエッチで、時には馬鹿馬鹿しい程楽しく、そして安らぎとちょっと切ないストーリーを余す事なく描いていきます。ご期待ください!

    2004年

    異常生物見聞録

    異常生物見聞録

    無職で彼女もいないごく普通の青年・好人は、自分が住んでいる一軒家の空き部屋を貸すことで生計を立てていた。彼は仕事探し中にちょっぴりおバカなおてんば娘「劉莉莉」と出会う。彼女が家を探していることがわかると早速好人は莉莉に空き部屋を紹介する。お部屋を案内していると、2人は突如現れた吸血鬼「ヴィヴィアン」に襲撃される。襲撃の際、莉莉はなんと人狼へと変身して…。気が付くと異常生物たちとの謎の共同生活が開始していたのだった。

    2020年

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ~大盛り~

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ~大盛り~

    バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」を舞台に、ちっちゃくなったガルパのキャラ達が再集結!「Poppin’Party」「Afterglow」「Pastel*Palettes」「Roselia」「ハロー、ハッピーワールド!」おなじみのメンバーたちが、またも訪れる、さーくるの危機に立ち向かったり向かわなかったり! さらに勢いを増し続ける爆笑必至のガールズバンドコメディ!

    2020年

    現実主義勇者の王国再建記 第二部

    現実主義勇者の王国再建記 第二部

    異世界に召喚された相馬一也は、エルフリーデン王国の王位を譲られて以来、 辣腕を発揮し、王国の政治・財政を立て直していった。 そして、三公の反乱とアミドニア公国の侵略を鎮圧したソーマは今、 新たな問題に直面していた。 アミドニアの首都ヴァンを失い敗走した公太子ユリウスが復権を狙い、 人類宣言の盟主たるグラン・ケイオス帝国に助けを求めたのである。 始まる女皇マリアの妹ジャンヌ・ユーフォリアを代表とする帝国との交渉。 それはエルフリーデン、アミドニアだけではなく、 大陸全体の運命をも左右するものとなろうとしていた――。

    2022年

    えむえむっ!

    えむえむっ!

    女性に罵倒されたり嗜虐されたりすると気持ち良くなってしまうという体質に目覚めてしまった砂戸太郎(ドM)。このままでは普通の恋なんてできるはずがない! この体質を治すため「生徒たちの願いを叶えてくれる」という第二ボランティア部を訪れるが、そこにいたのは自称・神を名乗る激しく勘違いな美少女・石動美緒(ドS)と、太郎がドMに目覚めるきっかけとなった結野嵐子(性格不明)だった--。女の子たちから次々に放たれる試練(快楽)の数々! がんばれ太郎! そこで喜んじゃダメなんだ!!

    2010年

    こねこのチー ポンポンらー大冒険

    こねこのチー ポンポンらー大冒険

    やんちゃで好奇心旺盛な子猫のチーは、大好きなヨウヘイたち山田一家と楽しく暮らしています。 小さな体でいつも元気いっぱい、山田家の愛情の中ですくすくと成長するチー。 第2期「ポンポンらー大旅行」では、ともだちも増えてあたらしいことに挑戦したり、初めての場所に足を踏み入れたりと、グ~ンと広がっていくチーの世界から目が離せません! 原作マンガ『チーズスイートホーム』の誕生から13 年。 以来、フランスで猫ブームを巻き起こし、「21 世紀の古典」と絶賛された子猫の物語は、23 の国と地域で出版され、世界中の子ども達を笑顔にしてきました。 第1期にひき続き、チーのアニメを制作するのは国内最高峰のCGアニメスタジオ、マーザ・アニメーションプラネット。 3DCG のチーはますます愛らしく、生き生きと、画面いっぱいに駆け巡ります。 これが、世界が振り向いたハピネス。 2018年春 あなたの家は、ふたたびスイートホームになる!

    2016年

    音楽

    音楽

    ある夏の日、楽器も触ったこともない不良学生たちが思いつきでバンドを始める。そして彼らに影響を受けた若者たちをも巻き込み、町に「音楽」が響くのだった。

    2020年

    チート薬師のスローライフ ~異世界に作ろうドラッグストア~

    チート薬師のスローライフ ~異世界に作ろうドラッグストア~

    突然異世界へ来てしまった社畜サラリーマンのレイジ。 どうやら鑑定と創薬のスキルを獲得したようだったが、道も分からないレイジは森の中で途方に暮れてしまう。 そんな時見つけた一匹の狼は、怪我をしているのか唸り声を上げて苦しそうだ。 なんとか助けてやりたいと思ったレイジは、創薬スキルでポーションを作り飲ませてみた。するとすっかり元気になった狼は、女の子の姿に変身したのだった! 人狼の女の子・ノエラは、レイジを『あるじ』と呼び、一緒にいくと言う。 彼女の案内で無事村へたどり着いたレイジ。そしてとある事実を知るのだった。それはこの世界のポーションはとっても不味いということ! 助けてやったノエラからはもちろん、村の人々からもレイジの作ったポーションはバカウケ! 雑貨店で置いてもらったり、差し入れとしてプレゼントしたり、あまりに好評なレイジの薬はすぐに量産が必要な事態に。 そこでレイジは創薬室と店舗を一緒にまかなえる屋敷を借りることに。 しかしその誰も使っていない屋敷には、なんと幽霊が住み着いており……。 異世界のトラブルは創薬で解決する!ゆるふわ!?爽快!?創薬コメディー! 

    2021年

    食戟のソーマ 餐ノ皿

    食戟のソーマ 餐ノ皿

    実家の定食屋「ゆきひら」を手伝いながら料理の腕を磨いてきた幸平創真は、超エリート料理学校「遠月茶寮料理學園」へと入学する。創真は学園で様々な料理人たちと出会い、成長を続けるなかで「自分だけの料理」を模索し始めていた。実際の料理の現場へ赴き実戦を学ぶカリキュラム「実地研修(スタジエール)」でさらなる経験を積んだ創真は、“これまでの自分(ゆきひら)”を破ることで、新たな“「ゆきひら」の料理”へと辿り着く。実地研修の課題もクリアし、また一つ成長を遂げたのだった。実地研修を終え、食戟でさらなる研鑽を重ねる日々を送る創真は「紅葉狩り会」の場で、ついに相見えた学園の頂点、遠月十傑にも勝負を挑む。創真が十傑と勝負するために目をつけたのは、遠月恒例行事である学園祭――その名も「月饗祭」。毎年50万人が訪れる怪物イベントで、彼は何を起こすのか!?一方、その裏ではある人物による計画が動き始め――?創真の新たな戦いが幕を開ける!

    2017年

    機動戦士ガンダムII ~哀・戦士編~

    機動戦士ガンダムII ~哀・戦士編~

    戦場での敗北が死であることを教えたランバ・ラル。アムロを救うために命を落としたリュウ・ホセイ。アムロが淡い恋心を抱き、ホワイトベースを護って散ったマチルダ中尉。彼らとの別れと哀しみが、アムロを成長させてゆく。

    1981年

    おそ松さん おうまでこばなし

    おそ松さん おうまでこばなし

    古き良き昭和の時代――。日本中を沸かせた名作ギャグ漫画「おそ松くん」。そしてその昭和の最後を華々しく飾った前作アニメ。それから時は流れ、現代。街並みも、ライフスタイルも変わった今、あの6つ子たちも、ひそかに成長を遂げて帰ってきた! あの頃と同じ家に住み、大人になってもマイペースに生きる、おそ松達。はたして、イヤミやチビ太、トト子にハタ坊、ダヨーン、デカパンなど個性豊かなキャラクター達の現在の姿は…?! 赤塚不二夫生誕80周年という記念の年にTVアニメ「おそ松さん」としてよみがえる伝説的作品。その約束された問題作が、今再び幕を開ける!

    2016年

    秘密結社 鷹の爪 カウントダウン

    秘密結社 鷹の爪 カウントダウン

    あいも変わらず貧乏で、団員たちのモチベーションもいまいち上がらない、ベンチャー秘密結社・鷹の爪団。あの手この手で世界征服のための資金稼ぎに奔走する毎日を過ごしていた。総統の子を身ごもった大家さん、恋をする吉田くん、自信をなくしたデラックスファイター、おなじみの面々がドタバタを繰り広げる中、鷹の爪団は今度こそ世界を征服することができるのか!?

    2009年

    ノブナガ先生の幼な妻

    ノブナガ先生の幼な妻

    自分のことを大好きな女の子が現れる"そんなギャルゲー展開を夢見続けていた教師・信永。彼の元に現れたのは、自分の妻を自称する14歳の少女・帰蝶。彼女は戦国時代からやってきたらしく、信永=織田信長と勘違いし、子づくりを迫るが…!?ギャルゲ脳な教師と戦国脳な姫が巻き起こす、年の差ラブコメ!!

    2019年

    ムシブギョー

    ムシブギョー

    いつでも常住戦陣の心構えであれ!! 享保六年。八代将軍徳川吉宗の命によって設けられた「目安箱」。ここに寄せられた投書によって、「新中町奉行所」通称「蟲奉行所」が新設された。 死ぬまで勝ち続ける武士”を目指す月島仁兵衛は、生まれ育った津軽藩を離れ、大都会・江戸の「蟲奉行所」に勤めることに お勤めの内容も知らぬまま、元気と馬鹿力が取り柄の仁兵衛が江戸の町で出会ったのは、個性的な仲間達、素直で可愛い町娘、そして…世にも怖ろしい巨大蟲だった!! 選ばれた猛者たちが、江戸の平和と人々の笑顔を蟲から守るため、命がけで戦うその先は 爽快活劇!大江戸蟲斬りバトルアクション、ここに見参!

    2013年

    たまゆら~もあぐれっしぶ~

    たまゆら~もあぐれっしぶ~

    写真が大好きな高校生沢渡楓。高校入学を機に、横須賀市汐入から父親との想い出の町、竹原に引っ越してきてから1年が経ちこの春高校2年生になります。写真は心と心を繋ぐもの。そう教えてくれた父親の形見のカメラで新しく出会った友達やいろんな人たちとたくさんの写真を撮ってきました。そんな写真を通じて、この町で出会った素敵な想い出の数々・・・、もっともっとそんな想い出を作りたいという思いを胸に、楓は新たなチャレンジを始めます。それは写真部を作ること。古い町並み、美しい海と島々、あたたかな人たちに囲まれた高校生たちの生活を描く心温まる優しい時間が流れる物語。

    2013年

    バキ 大擂台賽編

    バキ 大擂台賽編

    地上最強の父を超えるべく鍛錬を重ねる、地下闘技場チャンピオンの範馬刃牙。その首を狙い、5人の最凶死刑囚が東京に集結する。超ド級の肉弾バトル、ここに開幕!

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp